X



【悲報】「ヒカルの碁」に憧れてプロ棋士を目指したワイ、フク程度にしかなれず人生終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:10.80ID:YD3795R+aXMAS
努力してきた結果がこれ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:17.83ID:GQsEI4yt0XMAS
>>604
時間なかったし相手も居らんからしゃーない
応募締切りすぎてて緒方の推薦で滑り込みやったし
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:18.96ID:kxwI20Z30XMAS
>>218
塔矢と緒方草
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:23.25ID:BsUZC0tRaXMAS
>>691
NTRやん
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:29.56ID:7GwulsOb0XMAS
>>675
これはこれで面白そう
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:32.70ID:IdlbwzGA0XMAS
>>692
質問するともれなく返してくれるからな…
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:04:41.45ID:FAf7lt6E0XMAS
>>680
現実問題勝てるわけないからな
それより韓国戦大将をヒカルにした采配が叩かれそう
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:09.04ID:YD3795R+aXMAS
弟の友達ってだけの他人が自分のバイト先に来ただけでこっそり料金をタダにしてあげる女子高生
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:10.21ID:dRZLXQXL0XMAS
毎回言ってるけど筒井さんが基本ザコ扱いなのが好き
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:39.08ID:c83p9jE80XMAS
>>680
なんGはともかく囲碁専門板は大荒れやろな
最初からワイは越智にしろって言ったのにって中馬民が大量に湧いてそうや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:43.80ID:QyfZ78sn0XMAS
フクすごくて草
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:46.29ID:wrvxZ0l20XMAS
>>685
ガチでバチクソ煽ってて草
まあ実力者やししゃーない

157:風吹けば名無し[]:2021/09/11(土) 13:19:57.16 ID:WKH2LvtF0
9子おかな話にならんな

168:風吹けば名無し[]:2021/09/11(土) 13:20:35.93 ID:WKH2LvtF0
二人目は手ごたえあってくれよ

219:風吹けば名無し[]:2021/09/11(土) 13:24:58.28 ID:WKH2LvtF0
今度の奴は結構強い
2子くらいかな

318:風吹けば名無し[]:2021/09/11(土) 13:33:52.29 ID:WKH2LvtF0
最初の雑魚とは雲泥の差やなあ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:05:59.94ID:zFSk8NQ70XMAS
>>684
アイシールドは序盤の進め方がうまいと思う
栗田ヒル魔いても勝てない
アイシールド入ったらうまく回るようになって
モンタ入ってパスとランの組み合わせ方をこうするんだってのわかるし
あからさまにコレしかできないみたいな人が活躍するアメフトの特徴もわかるし
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:00.22ID:4pEQGq1n0XMAS
>>218
ただの1位じゃなくてダントツなのがあれやな
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:15.17ID:dRZLXQXL0XMAS
>>704
2000年代までは知り合いにはサービスするのがバイトの美談だったンゴね
今はもう色々と無理やろ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:18.71ID:LWfxiF+70XMAS
リアルでも日本では一時期糞強かった井山が中韓プロ相手にはボロ負けやったしな
日本で打ってる中韓出身の棋士は本国では通用せんかった落ちこぼれ
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:28.83ID:BsUZC0tRaXMAS
>>702
G民ってマイナースポーツすこすこ勢暗躍しとるから丁寧に返答してくれるよな
野球サッカーは煽りしかあらへんけど
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:33.83ID:wP9FwhKq0XMAS
将棋もチェスも基本ルールと初心者向け戦略くらいなら1日とかでどうにかなったけど
囲碁だけは2時間くらいで投げた覚えがあるわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:41.58ID:s5mcuC/t0XMAS
>>711
畜生で草
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:48.84ID:074PL8dx0XMAS
>>692
そうそう
そんでガオウはやりすぎやけどパンサーとか見て最終的にこのスポーツってどのスポーツよりもフィジカルの化け物が正義のスポーツなんやなって理解して終わる
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:50.31ID:/6GqYvVCpXMAS
緒方さんっていつの間にか昔のGACKTみたいな顔に変わっていったよな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:06:55.19ID:dRZLXQXL0XMAS
>>711
ウキウキで草
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:01.84ID:Fi46cU4z0XMAS
お前らほんまヒカルの碁好きやな
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:22.02ID:irjOM7gqpXMAS
当時ってSNS無かったのに
どうやってヒカ碁普及したん?
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:30.71ID:mTlkkI1c0XMAS
>>715
卓球の中国人みたいなノリやなぁ
暗黒時代は中国の帰化選手が日本のエースだった
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:39.45ID:LOr4Q7BJdXMAS
そう考えると佐為に負けてあっさりプロ引退→中国韓国台湾いろいろ旅し始めた塔矢行洋ってやっぱ神だわ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:40.12ID:+RImw1gX0XMAS
三月のライオンは結局ドロドロ感ある恋愛漫画になってしまったからなあ
将棋囲碁漫画は難しいな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:46.95ID:jlT6S4Wc0XMAS
>>711
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:07:54.11ID:MhDbx/7v0XMAS
正直社より越智の方が伸びしろありそう
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:05.95ID:C94uYy/x0XMAS
ヒカルの碁みたいに最後まで読んでも結局ルールイマイチわからんけどおもろい漫画ってある?
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:08.97ID:E1hdeFeg0XMAS
>>723
何回読んでも面白いええ漫画や
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:12.27ID:YaqXWl6k0XMAS
>>605
これこのあと解説の人がまだやれる的なこと言ってなかったっけ
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:15.30ID:R1jSsrhNaXMAS
韓国人「日本人は新しいことにとらわれていすぎ、本因坊秀策のように古い手からも学ぶことはまだまだある」

ワイ日本語に自信ニキ「本因坊古い、日本学ぶべきもっと韓国から」
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:15.52ID:YD3795R+aXMAS
将棋も外国がガチッたら藤井すらボロクソにされる可能性あるよね
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:15.99ID:n+6J53c60XMAS
>>687
作者「ここアオリは控えめにしてください」
担当「緒方九段、オトナの私生活・・・っと」
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.38ID:3diJOQLu0XMAS
>>715
将棋に才能吸われとるなあ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.38ID:074PL8dx0XMAS
>>712
パワプロしかチ知識ない奴が野球漫画書いてる雑誌でよくやってたわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.75ID:sR+yoWR90XMAS
>>728
結局零君は義理のアッネとセックスしてたんか?
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:21.62ID:yaC8ltoC0XMAS
>>711
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:23.24ID:97qj3295aXMAS
>>733
嘘喰い…
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:31.69ID:XWsJAFfh0XMAS
>>330
伊角は中国武者修行で覚醒して桑原に名前覚えられてたし将来はタイトル狙えるレベルになるやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:40.68ID:BsUZC0tRaXMAS
>>724
単純にアニメ効果や
鬼滅だってSNSやってないキッズに人気あったやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:49.78ID:wrvxZ0l20XMAS
>>728
三月のライオンはイジメがどうこうやる前までかなり好きだったから悲しいわ
どうしてあんなんになっちゃったんや…
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:52.35ID:8DmDpQSL0XMAS
>>711
ほんま草
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:05.63ID:dsGxcTHw0XMAS
なお岸本は1回1軍あがった程度でほぼ2軍だったという現実
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:08.66ID:KoXlBZis0XMAS
桑原先生の老獪っぷりがすげえ好きだったわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:25.62ID:YaqXWl6k0XMAS
>>632
代わりに原作が引き伸びた模様
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:35.99ID:0UfvQ+/d0XMAS
サイが最後までいたらヒカルはどのくらいまで上がれてたんやろ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:36.89ID:pvAn+D0r0XMAS
>>716
ワイは野球もサッカーも好きやが冬季オリンピックでカーリング見てホンマおもろいと思った
ヒカルの碁も好きやしモンキーターンも好きや
面白いと思ったものは素直に面白いと言いたい
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:56.78ID:uSoOsaR0MXMAS
個人的には三谷もヒカルのあと追ってきて欲しかったわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:58.23ID:YD3795R+aXMAS
門脇さんがsai知ってたら「こいつやんけ!」って絶対気づいたよな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:18.36ID:yMl93KvA0XMAS
>>728
前作のハチクロもだが三月のライオンは将棋の話がメインと言うより青春物、恋愛物色の方が色合い強いやろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:37.04ID:s5mcuC/t0XMAS
>>759
院生2組でくすぶりそう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:45.09ID:97qj3295aXMAS
子どもの頃ジャンプで読んだきりやし
今から無料で読めるところないん?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:51.79ID:/KLBD77T0XMAS
>>568
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:54.42ID:6Oh/05yQaXMAS
将棋マンガは面白いのいろいろあるけど囲碁漫画ってガチでヒカルの碁しかないよな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:57.93ID:upYqzO2FaXMAS
サイが消えたあとに、囲碁の中にサイを見いだすシーン

安倍が殺されて不祥事をめちゃくちゃに揉み消そうとしてる中に安倍を見出だすのと似てるわ
安倍さん、そこにいたんだね...ってなる
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:08.41ID:V9F3Yw+mMXMAS
>>728
恋愛パートノロノロ進めてるせいで将棋の方全然進展せーへんよな
なんかまどろっこしくて読まなくなったわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:11.18ID:mTlkkI1c0XMAS
門脇が院生試験受けてたら素の実力じゃあの時点のヒカルは負けてたらしいな
あの一戦は意味があった
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:18.89ID:Oe4C+i5a0XMAS
三月のライオンはどう考えても最初から将棋メインではない
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:24.79ID:BsUZC0tRaXMAS
>>758
あの頃はスポーツやるならテニス、文化系なら囲碁って風潮あったほどやしな
なおいまのテニスは
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:38.96ID:0iP1H6hPaXMAS
>>691
脳破壊かな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:43.41ID:wrvxZ0l20XMAS
>>759
三谷がヒカル追ってこれたら完全にファンタジーやからなぁ
ヒカルは佐為+天才やし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:48.17ID:7Ab9HfcXaXMAS
最近三国志のドラマ見てたらよく囲碁やってるとこ出てくるからまた始めようかなと思ってるンゴ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:09.14ID:074PL8dx0XMAS
ワイの通ってた学校だと囲碁将棋部で一緒くたにされてたけどこの2つが個別で部活として成り立つくらい人気で強い学校とか現実であんのか?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:33.18ID:9pUF+26U0XMAS
ヒカルの碁も劇場3部作とかで映画化してくれや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:47.18ID:pCRwmByP0XMAS
正直囲碁程度でこんな熱くなられてもなって感じあるわ
将棋ならまだしも所詮囲碁やん囲碁に人生かけるとかアホらしいわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:50.90ID:rokVfe6oMXMAS
>>748
三枚目のとこすこ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:52.07ID:7hFX168P0XMAS
>>778
私立の中高ならいくらでもあるやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:52.44ID:PME1uAvXdXMAS
ヒカルの碁うろ覚えなんやけど、結局サイが居なくても関係なくヒカル天才やったって事でええんか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:00.00ID:9Pdehdlu0XMAS
実際フク程度って中途半端だよな
どうせプロになれないなら岸本程度で早々にプロ諦めて中学高校楽しんだ方がええやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:27.05ID:UsJDHuqQdXMAS
>>782
将棋は囲碁から逃げたやつらってイメージ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:28.35ID:6Oh/05yQaXMAS
>>780
単に囲碁が人気ないんやと思うわ
子供に囲碁やらせる家庭ないやろガチでジジイしかやらんから囲碁って
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:44.44ID:Ef1RAycG0XMAS
>>753
塔矢名人vs進藤で進藤に賭けるシーンすき
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:50.86ID:fsNr499vaXMAS
>>787
下手すると進次郎構文になるな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:59.10ID:J+DAU2T70XMAS
>>785
サイの1000年間はヒカルのためだけにあったくらいには天才やぞ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:07.24ID:6Oh/05yQaXMAS
>>778
うろ覚えやけど筑駒開成ですら統合されとるからそんなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況