X



【悲報】「ヒカルの碁」に憧れてプロ棋士を目指したワイ、フク程度にしかなれず人生終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 12:56:10.80ID:YD3795R+aXMAS
努力してきた結果がこれ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:15.99ID:n+6J53c60XMAS
>>687
作者「ここアオリは控えめにしてください」
担当「緒方九段、オトナの私生活・・・っと」
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.38ID:3diJOQLu0XMAS
>>715
将棋に才能吸われとるなあ
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.38ID:074PL8dx0XMAS
>>712
パワプロしかチ知識ない奴が野球漫画書いてる雑誌でよくやってたわ
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:16.75ID:sR+yoWR90XMAS
>>728
結局零君は義理のアッネとセックスしてたんか?
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:21.62ID:yaC8ltoC0XMAS
>>711
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:23.24ID:97qj3295aXMAS
>>733
嘘喰い…
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:31.69ID:XWsJAFfh0XMAS
>>330
伊角は中国武者修行で覚醒して桑原に名前覚えられてたし将来はタイトル狙えるレベルになるやろ
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:40.68ID:BsUZC0tRaXMAS
>>724
単純にアニメ効果や
鬼滅だってSNSやってないキッズに人気あったやろ
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:49.78ID:wrvxZ0l20XMAS
>>728
三月のライオンはイジメがどうこうやる前までかなり好きだったから悲しいわ
どうしてあんなんになっちゃったんや…
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:08:52.35ID:8DmDpQSL0XMAS
>>711
ほんま草
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:05.63ID:dsGxcTHw0XMAS
なお岸本は1回1軍あがった程度でほぼ2軍だったという現実
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:08.66ID:KoXlBZis0XMAS
桑原先生の老獪っぷりがすげえ好きだったわ
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:25.62ID:YaqXWl6k0XMAS
>>632
代わりに原作が引き伸びた模様
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:35.99ID:0UfvQ+/d0XMAS
サイが最後までいたらヒカルはどのくらいまで上がれてたんやろ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:36.89ID:pvAn+D0r0XMAS
>>716
ワイは野球もサッカーも好きやが冬季オリンピックでカーリング見てホンマおもろいと思った
ヒカルの碁も好きやしモンキーターンも好きや
面白いと思ったものは素直に面白いと言いたい
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:56.78ID:uSoOsaR0MXMAS
個人的には三谷もヒカルのあと追ってきて欲しかったわ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:09:58.23ID:YD3795R+aXMAS
門脇さんがsai知ってたら「こいつやんけ!」って絶対気づいたよな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:18.36ID:yMl93KvA0XMAS
>>728
前作のハチクロもだが三月のライオンは将棋の話がメインと言うより青春物、恋愛物色の方が色合い強いやろ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:37.04ID:s5mcuC/t0XMAS
>>759
院生2組でくすぶりそう
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:45.09ID:97qj3295aXMAS
子どもの頃ジャンプで読んだきりやし
今から無料で読めるところないん?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:51.79ID:/KLBD77T0XMAS
>>568
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:54.42ID:6Oh/05yQaXMAS
将棋マンガは面白いのいろいろあるけど囲碁漫画ってガチでヒカルの碁しかないよな
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:10:57.93ID:upYqzO2FaXMAS
サイが消えたあとに、囲碁の中にサイを見いだすシーン

安倍が殺されて不祥事をめちゃくちゃに揉み消そうとしてる中に安倍を見出だすのと似てるわ
安倍さん、そこにいたんだね...ってなる
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:08.41ID:V9F3Yw+mMXMAS
>>728
恋愛パートノロノロ進めてるせいで将棋の方全然進展せーへんよな
なんかまどろっこしくて読まなくなったわ
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:11.18ID:mTlkkI1c0XMAS
門脇が院生試験受けてたら素の実力じゃあの時点のヒカルは負けてたらしいな
あの一戦は意味があった
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:18.89ID:Oe4C+i5a0XMAS
三月のライオンはどう考えても最初から将棋メインではない
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:24.79ID:BsUZC0tRaXMAS
>>758
あの頃はスポーツやるならテニス、文化系なら囲碁って風潮あったほどやしな
なおいまのテニスは
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:38.96ID:0iP1H6hPaXMAS
>>691
脳破壊かな
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:43.41ID:wrvxZ0l20XMAS
>>759
三谷がヒカル追ってこれたら完全にファンタジーやからなぁ
ヒカルは佐為+天才やし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:11:48.17ID:7Ab9HfcXaXMAS
最近三国志のドラマ見てたらよく囲碁やってるとこ出てくるからまた始めようかなと思ってるンゴ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:09.14ID:074PL8dx0XMAS
ワイの通ってた学校だと囲碁将棋部で一緒くたにされてたけどこの2つが個別で部活として成り立つくらい人気で強い学校とか現実であんのか?
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:33.18ID:9pUF+26U0XMAS
ヒカルの碁も劇場3部作とかで映画化してくれや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:47.18ID:pCRwmByP0XMAS
正直囲碁程度でこんな熱くなられてもなって感じあるわ
将棋ならまだしも所詮囲碁やん囲碁に人生かけるとかアホらしいわ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:50.90ID:rokVfe6oMXMAS
>>748
三枚目のとこすこ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:52.07ID:7hFX168P0XMAS
>>778
私立の中高ならいくらでもあるやろ
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:12:52.44ID:PME1uAvXdXMAS
ヒカルの碁うろ覚えなんやけど、結局サイが居なくても関係なくヒカル天才やったって事でええんか
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:00.00ID:9Pdehdlu0XMAS
実際フク程度って中途半端だよな
どうせプロになれないなら岸本程度で早々にプロ諦めて中学高校楽しんだ方がええやろ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:27.05ID:UsJDHuqQdXMAS
>>782
将棋は囲碁から逃げたやつらってイメージ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:28.35ID:6Oh/05yQaXMAS
>>780
単に囲碁が人気ないんやと思うわ
子供に囲碁やらせる家庭ないやろガチでジジイしかやらんから囲碁って
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:44.44ID:Ef1RAycG0XMAS
>>753
塔矢名人vs進藤で進藤に賭けるシーンすき
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:50.86ID:fsNr499vaXMAS
>>787
下手すると進次郎構文になるな
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:13:59.10ID:J+DAU2T70XMAS
>>785
サイの1000年間はヒカルのためだけにあったくらいには天才やぞ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:07.24ID:6Oh/05yQaXMAS
>>778
うろ覚えやけど筑駒開成ですら統合されとるからそんなもんやろ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:09.79ID:4DP66tog0XMAS
普通にヒカルと佐為のガチ対局で勝ってから消えて欲しかったよな
あんな最後の別解出されたくらいで負け認めんなや
結局作中最強が佐為のままなのもにゃる
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:21.22ID:pvAn+D0r0XMAS
>>780
どんな囲碁マンガ描いてもヒカルの碁より面白い作品なんか恐らくもう現れないわ
ホンマ天才的やあのマンガだけは
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:23.62ID:QYWlBcboaXMAS
特に理由ないけどあの太ったプロの人が嫌いやった
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:28.69ID:V9F3Yw+mMXMAS
>>785
サイがヒカルに宿ったのはヒカルに囲碁をやらせるためのきっかけに過ぎなかった感じやな
おらんかったらそもそも囲碁始めてなかったからちゃんと意味はあった
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:29.39ID:+RImw1gX0XMAS
ヒカルの碁って名曲多いよな
サイが消えるときのed好きだったわdaysってやつ
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:37.83ID:UsJDHuqQdXMAS
>>753
ワシのシックスセンスも捨てたもんじゃないのぉ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:38.92ID:dsGxcTHw0XMAS
>>786
頭いい分損切早い岸本のほうがまとも
院生とプロ試験受けてたほとんどのやつがプロになれてない
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:49.67ID:BsUZC0tRaXMAS
冷静に考えるとネットどころか通信技術のない古代や中世に伝来した競技がルールまでしっかり伝わってるのなんかすげえよな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:52.98ID:s5mcuC/t0XMAS
>>801
座間王座かな?
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:03.53ID:rokVfe6oMXMAS
>>787
ひゃだ…
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:12.65ID:wrvxZ0l20XMAS
>>782
将棋より囲碁のがタイトルの賞金総額高いで
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:15:46.31ID:YD3795R+aXMAS
>>785
天才のヒカルを育成するために神様がサイ派遣した
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:21.49ID:LOr4Q7BJdXMAS
現実で 
・師匠なし
・囲碁歴2年
・この前まで中学校の囲碁部にいた

みたいなやつがプロ試験突破したらとんでもないニュースやろ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:30.24ID:QYWlBcboaXMAS
>>807>810>>811
倉田やったわ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:34.36ID:ohlZa7qbaXMAS
ヒカルの碁って面白いけど
読んだところで碁がわかるようにもならないし
碁である必要もそこまでないんだよな
ポーカーでも将棋でもなんでもいい
ちょっと無理すればボクシングとかでもええフォーマット
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:42.33ID:Oe4C+i5a0XMAS
ヒカルもアキラも小学生ならともかく北斗杯くらいになってもあの明らかな女声は違和感ありすぎる
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:16:46.21ID:3diJOQLu0XMAS
将棋って世界的に見たらマイナーやろ?
将棋好きやけどあの才能が囲碁に行っとったらすごいやろになあと思う
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:04.95ID:g6qwE55v0XMAS
>>580
いちりゅうにはかったぞ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:22.95ID:FzOpPrCjaXMAS
友達で集まってヒカ碁のゲームやってたわ
一番強い友達が三段の免状持ってた
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:27.95ID:6Oh/05yQaXMAS
>>815
そうでもないやろ
将棋でも森けい二って中学3年から将棋始めて名人戦出たプロがいるから
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:33.56ID:P0R8SprA0XMAS
ヒカルが大人に可愛がられてアキラが可愛くないガキ扱いされんのなんかリアル
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:42.21ID:074PL8dx0XMAS
>>784
スポーツは高校の部活が盛んやけど囲碁将棋で学校選ぶやつなんかおるんか…?野球やらサッカーとかと違ってどちらも大会で優勝してもスポーツと違ってプロ目指せるわけでもないしそんな中途半端な文系部活ってだけで引っ越したりとかなかなかできんやろって思ったんや
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:42.98ID:cXm0/Pd3pXMAS
アマ高校日本一とかになってもプロなれんもんなん?
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:17:44.24ID:mTlkkI1c0XMAS
>>822
バケモンやないか
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:01.01ID:ohlZa7qbaXMAS
>>815
ならんぞ
スポンサーが弱いからな
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:25.13ID:jUvI31wI0XMAS
日本代表のリーダーやったデブってドンぐらいの強さなん?
トウヤ以下で緒方以上くらいか?
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:29.70ID:vx5VwIX5aXMAS
ヒカルが扇子をトンってやっておばちゃんビビらせるシーン好き
当時小1くらいやったと思うがお爺ちゃんに扇子買ってもらったなぁ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:35.75ID:9H6SZcwfMXMAS
ヤンハイさんのこのシーンだけで北斗杯の価値あったとワイは思う
https://i.imgur.com/MgMzusV.jpg
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:37.11ID:s5mcuC/t0XMAS
>>825
あと何でこんな強い子が低段にいるのよおばさん
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:42.91ID:k8PkggvE0XMAS
佐為がどんどん保護者化するのって
のぶドラと同じでやっぱ中の人の母性みたいのが
滲み出るせいなんかな
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:48.40ID:b+BggsFx0XMAS
>>491
全く似てないけど
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/25(日) 14:18:49.84ID:4DP66tog0XMAS
>>827
いまもまだ年齢制限とかあるのかね
椿さんとか何年かやってりゃハズレ年でプロになれそうなのにもうタイムリミットなの悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況