X

【乞食速報】「雪下ろし代行業」、一軒数万円!!! 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:31:41.13ID:jjEcgNSX0
https://imgur.com/3Exn5I1.jpg
https://imgur.com/tIOKEcY.jpg
https://imgur.com/C83X2uC.jpg
https://imgur.com/pXkBjP4.jpg
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:39:38.62ID:qMksHGZg0
雪下ろしでたまに死ぬ人とかおるけどそんな大変なん
落ちてもふかふかの雪が助けてくれるやん
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:40:02.79ID:rXLRy4wW0
こういうのって高所作業とかになるん?
なんか安全のために色々せなアカンのやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:40:39.80ID:0ug/jKSo0
>>33
首折れるからな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:40:52.74ID:Uhy4ccbJM
>>28
下ろした雪は捨てに行かんのか?
2022/12/26(月) 03:41:48.60ID:CHe9yIYc0
雪かきならいいけど、雪下ろしは死にそうだからやだ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:41:59.71ID:5ean02on0
>>33
ガチガチ定期
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:42:12.98ID:U2vIN+osa
普通にきついやろ
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:42:34.18ID:ffQvB6EP0
ワイの実家は片屋根にリフォームしたわ
雪下ろしから開放された
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:42:54.11ID:7cs7F7qc0
>>36
いかんね
捨てるとしても近所に川ないと無理やし
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:42:55.32ID:uUZ8jrA10
筋トレジャンキーは冬だけ豪雪地帯に住め
天然の筋トレ器具が積もるぞ
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:43:39.71ID:k3TeptC10
素人がいきなり出来るとは思えん
関東の人が直ぐに出来るんかな
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:43:56.11ID:kCxaytpl0
やったことないけどめっちゃ滑りそう
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:44:33.66ID:gzTqROa+0
>>33
雪って凍ってコンクリートばりに硬いんやで
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:44:41.97ID:Sbdv1SCM0
当然数人で作業するわけやが一日3件を毎日やれたらすげえわ
体バキバキやで
2022/12/26(月) 03:45:11.03ID:L9pzJ4GZ0
屋根に塩化カルシウムぶっかけるじゃ駄目なんすかねえ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:45:29.76ID:zjEyqOdt0
ドローンでなんとかできそうな感じもする
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:45:32.19ID:Sbdv1SCM0
>>33
ふかふか新雪やと埋まって窒息や
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:46:05.66ID:5ean02on0
>>47
雪国住んだことなさそう
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:46:55.36ID:oCMz1n0y0
何か良い感じに雪の積もらない屋根に出来ないんか?
高いんかな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:47:32.86ID:icOh3InVd
ロードヒーティングみたいなの屋根につければいいんだよ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:47:39.62ID:7cs7F7qc0
ワイの地域では建設業の人は雪下ろし代行業なんて誰もしてないで
みんな除雪車の運転員してる
そっちの楽に稼げる
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:47:53.51ID:UYaFXIQd0
>>51
定期的にブルブル震える屋根とか面白そう
あのメンヘラ女歌手の歌みたいに
2022/12/26(月) 03:48:24.68ID:tsPAhAGQ0
屋根に積もった雪って何日に一回下ろさなあかんの?
週一回でもかなりの重労働やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:48:25.81ID:d/A4oxjU0
年寄り食い物にしやがって
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:48:42.21ID:KwgwBqnIM
スレタイ筆下ろし代行に見えてどういうことやって思っちまった
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:49:16.30ID:D0sr/Tfd0
https://i.imgur.com/GX0JhHD.jpg
https://i.imgur.com/7dojM68.jpg
https://i.imgur.com/cQ755b6.jpg
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:49:43.95ID:Oe7qTfog0
>>58
コチ亀にこんな話あったな定期
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:49:48.59ID:7cs7F7qc0
除雪車の運転員は市や企業から依頼されてやる
早朝の2時とかからやって朝まで4時間~5時間やって3万円貰える
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:50:13.19ID:bWySM64xM
>>28
頭悪すぎやろコイツ
2022/12/26(月) 03:50:22.18ID:6BZ3sOfj0
>>41
君さぼりすぎやなwww
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:50:26.75ID:71jjc/0W0
>>56
まあ同じ年寄りを食い物にするにしても振り込め詐欺よらはマシやろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:51:05.45ID:ZGERgYyo0
目合わせないようにしてるやん…怖がらせるなよばあちゃんを
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:51:36.68ID:ZGERgYyo0
>>58
映像使えないのに面白かった
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:52:01.71ID:mytEPiDTM
屋根に電マ機能付ければ勝手に落ちるんちゃうか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:52:11.21ID:1lKhT4f30
数万円ってどんくらいなんやろな
仮に1〜3万だったとして×2.3件
日当2〜9万円×20日やれば最低でも40万最高で180万稼げるんか
夢みたいだな
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:52:20.16ID:ZGERgYyo0
古市がこんなことろに住んでる方が悪いとか言い出してて炎上してるの草
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:52:25.23ID:zPKvL+bx0
>>60
暗くて危なくない?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:52:40.73ID:RddlChEmd
一瞬筆下ろし代行業かと思った😳
2022/12/26(月) 03:52:49.12ID:0v2Q1Auf0
怪我しても労災下りへんやろ怖い
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:53:13.52ID:e+sUgNbx0
楽しそうやなあ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:53:16.84ID:8GEvWbzp0
>>68
また結婚式のスピーチしたんか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:53:32.50ID:zPKvL+bx0
>>70
一体だれの代行なんだ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:53:34.38ID:7cs7F7qc0
ワイが間違ってるか?と思って雪下ろし代行の値段調べたら3000円~10000円が相場やったぞ
数万円とかねーわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:53:56.90ID:lrNPP6Kba
雪ってガチで重いからな絶対腰壊すわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:54:05.17ID:ZGERgYyo0
>>73
なにそれ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:54:16.02ID:0a9bGM4s0
>>16
ガチガチに固まって酷いことになる
2022/12/26(月) 03:56:02.21ID:W7JzUh8ea
>>68
まあ正論なんだがごちゃんに書き込むレベルの屁理屈でもあり他人の気持ちに一切寄り添ってないもんな
頭は良いんだろうけど時折トンチンカンな発言するよな
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:56:17.13ID:1lKhT4f30
>>51
ほとんどの家はペンキなのか知らんがクソツルツルしてるから勝手に落ちてくるで
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:56:18.58ID:+hITKYpY0
これ楽そうやけどそうでもないんか
https://i.imgur.com/MwjuK9K.gif
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:56:43.61ID:vg7NSB9/d
>>79
あいつ何型?ぜってーO型だわ
2022/12/26(月) 03:56:55.91ID:uxXL9zwN0
>>67
その代わり死ぬひどきついし死ぬ可能性あるけどな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:57:11.55ID:zPKvL+bx0
何で合掌っくりみたいにしないんや?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:58:12.78ID:uUZ8jrA10
>>81
これ届く所じゃないと意味ないからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 03:59:21.58ID:nz7AqHnxa
誰もやりたくなくて相場が上がったとかなんか?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:00:02.66ID:0a9bGM4s0
>>81
落ちてくる雪に埋まって死ぬぞ
冗談抜きで屋根の下から落とすのは危険や
上から雪崩みたいに落ちてきて埋まったら誰にも見つからず死ぬぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:00:21.04ID:i0MoXuTQ0
お湯かければええやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:00:26.46ID:uSP0Uqkwp
>>78
下ろす必要ないんだからツルツルでもどうでもよくね
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:00:48.15ID:sZgVbMKA0
>>28
エアプのニートやんけ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:01:19.22ID:auf0mW3u0
両津ならめちゃくちゃやりそう
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:01:26.86ID:mG1cyc5h0
>>28
雪国エアプすぎる
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:02:32.11ID:sZgVbMKA0
>>81
そもそも屋根から雪下ろす自体は体力いらんのよ
問題は下の雪撤去する時
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:03:03.12ID:uMQn++R/0
雪国民からすると絶対にやりたくない仕事やな
これで楽とか言ってるやつは雪かきしたことないから除雪機使えるど田舎のどっちか
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:03:03.84ID:3TIcHr/TM
やっぱこち亀ってすげーわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:03:05.53ID:t3f2bWff0
ホースから水ぶっ放せばすぐできそうなのにやらないんやな
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:03:26.34ID:+uPvwSRuM
ジジババの命を助ける仕事して食う飯はうまいか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:03:41.37ID:2HiP/GSk0
心痛むやろ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:04:05.56ID:qPrc1TzAM
え?金取るの!?
昔は助け合いながら若者が落としてたんやがなぁ
今の若者は情がないのかね
なんでも金金金
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:04:09.72ID:AQOVAjRx0
>>41
川に雪捨てるの違法やんけ
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:04:22.38ID:1+YLKO/M0
一日で積雪が元に戻ってそう
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:04:31.26ID:p9suv2XO0
屋根から下ろすのもしんどいのにその後通路も作らなアカンのはキツすぎる
2022/12/26(月) 04:04:44.57ID:6BZ3sOfj0
そもそも雪捨て場足りてるんやろか
こういう田舎って個人だったら河原とかに捨てて終わりやろけど
企業としてまともにやろうとしたら自治体の正規の雪捨て場に持ってかないかんやろから余計困難やろな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:05:16.49ID:uUZ8jrA10
>>96
常時流してないといけないから水道代死ぬぞ
地下水利用するいうても出来る場所限られるし
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:05:17.52ID:sZgVbMKA0
>>100
川が雪捨て場になってる自治体なんていくらでもあるぞ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:05:38.68ID:ffQvB6EP0
冬仕事があまりない地場の建設会社とかやってる
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:05:40.57ID:5ean02on0
雪国はもっと鉄筋コンクリート造の家庭増えてもええはずよな
ヘーベルハウスの
2022/12/26(月) 04:06:19.70ID:6BZ3sOfj0
>>96
雪素人がすぐに思い付くことが雪国の人がやってないということは
それはやれないやっちゃいけないということや
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:06:32.62ID:Af86ksOo0
中高の時に朝練と称して運動部総出で校門周辺の雪かきやらされたけどしんどすぎて1時間目疲れ果てて寝てたわ
2022/12/26(月) 04:06:49.01ID:W7JzUh8ea
>>82
血液型占いは信じてないんや…
実際の発言はもう少し丁寧でコンパクトシティ化していかないととかそんな地域にいつまで住み続けるかを突きつけられているみたいな言い方やった
津波の時ならここから下には住むな的な先人の教えもあったので同意もしたが、この論調でいくと地震大国日本に住み続けることにも同じことが言えちゃうし、過酷な環境だからこそ大規模農業等が行えてたりする事実を否定しちゃって自給率下げる方向にいっちゃうから現実問題難しいよね
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:07:00.63ID:ofBzG53f0
早よ北海道の屋根業者は日本海側に融雪屋根システム売りに行けよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:07:01.45ID:sZgVbMKA0
>>107
寒さに弱い家なんて誰も建てないよ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:08:31.55ID:0a9bGM4s0
>>109
小学校のときもやったわ
朝の一限潰してやってた
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:08:32.29ID:Af86ksOo0
東京に出てきて東京人の雪かき下手くそ過ぎてビビったわ
なんで道路に思いっきり雪捨ててんねん
2022/12/26(月) 04:08:40.00ID:8Mm9K5pwd
革新的な除雪系の道具ってないん?
屋根から雪下ろす程度なら業務用のいい感じの器具ありそうなもんだけど
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:08:41.07ID:5ean02on0
>>112
普通に考えて鉄筋のほうが高気密高断熱やんけ…家建てたことないんか…
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:08:55.09ID:0a9bGM4s0
>>114
用水路がないからや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:09:47.74ID:baXVWxWK0
屋根の雪に数万てジジババ金持ちすぎやろ
年金もっと減らすべきやな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:09:49.11ID:0a9bGM4s0
>>115
札幌ならロードヒーティングで溶かしてるで
寒くなると全く溶けなくなるけど、東京なら余裕かもな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:10:11.14ID:sZgVbMKA0
>>116
ん?
https://i.imgur.com/w3kxUnG.jpg
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:10:32.48ID:Z6SKZFlHd
>>116
お前の負けやで
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:10:36.27ID:jlKIbYRTM
屋根融雪

「淡雪」は電気ヒーターなのでランニングコストの試算が容易です。 1月あたりのランニングコストは5,800円です。 一日にすると200円未満です

以外と安いな設置費用は高そうやが
2022/12/26(月) 04:11:04.92ID:W7JzUh8ea
>>116
津波で絶賛されてたとき、内陸部では土壌の関係と水分に弱いので施工数が落ちるってのは言われてたよな
あと…高い
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:11:43.47ID:5ean02on0
>>120
ふん
今日はきみの勝ちや
しかしヘーベルハウスが負けたがワイが負けたわけではないから勘違いするなよ
それが君のためや
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:11:51.08ID:a2RbMyzA0
年寄りに雪下ろしは無理やししゃーない
https://i.imgur.com/hthmmnQ.gif
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:11:54.31ID:a4NY99kS0
これほんま命懸けやからな
高齢者とかやったらまじで死ぬし
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:12:25.79ID:vnoMTgEM0
落とした雪も片さないと意味ないだろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:12:35.41ID:5ean02on0
というかヘーベルハウスってふつうに家庭用鉄筋コンクリートハウスメーカーかと思ってたらまたちょっと違うんやな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:12:46.91ID:sZgVbMKA0
>>124
ヘーベルハウスはいい家やろ
君はただのアホ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:12:47.49ID:MXHNnBKzd
>>100
ダンプで数トンレベルで捨てるでもない限り大丈夫やで実際は
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:13:14.27ID:5ean02on0
>>125
自殺で草
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:13:15.42ID:a9yoHbZm0
雪国から降らないとこに引っ越したが生活の質と快適さが段違いやな
無駄な時間と労力費やしとったわ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 04:13:25.16ID:KA0bMYvs0
屋根登って雪落とすだけならまだしも下ろした雪の処理まではしたくないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています