X



イヤホンって結局8000円前後にステップアップした時が1番衝撃感あるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:17:20.26ID:z3MQd3E80
1万超えてくると自分の耳の方が格下になってまうわ
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:45:52.00ID:KKHx/ZoR0
>>70
シュア掛けで多少マシになる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:46:51.49ID:1nKPKHj7d
>>65
いや自分がチーズだからって他人巻き込むなー!☝💦
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:47:26.21ID:231ZMo2WM
ピアホン6かっていいか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:47:27.84ID:ah2XhLHVM
イヤホホ
イヤンホホ
ヘッドゥヒン
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:47:37.74ID:AXbQPdwDd
>>71
「シュア掛け」のサジェストがひどいせいでSHUREのイヤホン外で使いづらいんやが
https://i.imgur.com/I1KyyHR.png
2022/12/26(月) 14:47:39.25ID:yThM9CY7M
>>30
イヤホンで最重要なのはイヤホン本体ではなくイヤーピースやでw
吸い付くようにくっつくき外れ無いが装着感が無いのが当たり
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:49:21.06ID:sRTq5XCCd
>>76
ワイ耳の形変なのかカナル型もインナーイヤー型も全然合わへんわ
ヘッドホンはメガネと相性悪いし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:50:19.62ID:pjmxJyoS0
>>71
そのshure使っとるんや…😭
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:50:34.02ID:1nKPKHj7d
>>77
耳奇形のメガネチーズ一丁!w

カナル無理な奴はウレタンスポンジにしたほうがええでイヤーピース
2022/12/26(月) 14:50:48.16ID:+wq3r/Yya
>>75
君は顔面が既にキモいからセーフや
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:50:49.15ID:KKHx/ZoR0
>>75
イメージ悪すぎて草
まぁ気にしなくてええやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:51:52.02ID:KKHx/ZoR0
>>78
ぼわぼわ我慢するか開き直って完全ワイヤレスにするしかないやろなぁ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:51:57.78ID:IDDwEGn40
イヤホンは大体5000超えたら好みやと思う
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:51:58.30ID:TlHzSRUxp
昔の曲とか聴くとスペック持て余してる感無い?
古い再生環境を考慮して作られてるからさ
2022/12/26(月) 14:52:03.12ID:PFVNFTy0a
>>75
マジレスすると外で有線使ってたらそれだけで嘲笑の的やで
2022/12/26(月) 14:52:20.35ID:/WcW1ETBM
ダイソーイヤホンでええわ
なお最低音量がでかい模様
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:53:02.46ID:AXbQPdwDd
>>81
もし何か言われたら「羽生結弦もSHUREのイヤホン愛用してるんだが?」って反論しようと思う
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:53:04.55ID:C493raA00
>>78
タッチノイズ 少ない ケーブルで適当に検索や
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:53:57.62ID:VEiKwPFu0
1500円ぐらいのやつから5000円ぐらいするやつ買ったときの音の解像度上がる感が一番
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:54:24.84ID:Q3sxZ4KC0
ある程度までは着け心地が値段とともに良くなっていくわ
2022/12/26(月) 14:54:35.36ID:ZIEDiMfC0
>>78
shureって事はリケーブル出来るやつやろ?
柔らかいケーブルとかに変えれば結構マシになるで
中華の安いケーブルでもいいのあるし
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:55:20.61ID:oxI1OFrA0
TWS出来る前は普通に外で有線使ってたけどもう恥ずかしくて無理やわ
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:55:32.77ID:P3hqx7TqM
イヤホンは1万円から違いがわからなくなる
スピーカーは5万円から違いがわからなくなる
ヘッドフォンはガチったことないからわからない
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:56:21.89ID:idEZM5q5d
KZ ZAS買おうかずっと悩んでるんだけどどう?
解像度高いのがいい
今はBQ3使ってる
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:56:31.78ID:pjmxJyoS0
>>91
あーなるほど
調べてみるわサンガツ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:57:04.86ID:bygz1mbn0
ウィンナースレじゃないやんけ!
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:57:13.44ID:o87fb3Jh0
ヘッドホンのイヤーパッドを合皮にするの禁止
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:57:26.96ID:+TGZ3/PH0
ワイはサウンドピーツで満足や
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:57:43.16ID:FsoRTj44d
SE215のイヤピって黒い奴とグレーの奴どっちがええの?
2022/12/26(月) 14:57:43.26ID:hQLRlzAj0
イヤホンは毎回イヤーピースですごく悩む
結局ノイズアイソレーションとcomply使ってるけど違いがわからん
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:58:29.77ID:IDDwEGn40
>>97
DENONのめっちゃ着け心地ええんやけど交換できんのが残念や
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 14:58:50.88ID:C493raA00
イヤピはsednaearfit maxだけでいいぞ
2022/12/26(月) 15:00:04.47ID:hQLRlzAj0
>>102
これなぜかAmazonのほしい物リストに入ってたそんなにいいのか?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:00:06.37ID:eaM3hzex0
215買ったけどよくわからなかった
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:00:39.58ID:uH2evyIl0
色付き針金でなるべく顎元に寄せて分岐まとめるだけで
タッチノイズが大分マシになるのもっと早く知りたかった
オーバーグラス+マスクとシュア掛けタイプはもうめんどくさの極地なんよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:00:50.33ID:c9Zuk7Kz0
ワイは高尚な音楽聴いたりせんのやがそれでも5万とか費やす価値あるの?
さすがにオーオタでYouTubeとAV視聴しかしませんみたいなやつおらんもんなぁ
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:01:01.38ID:U16p6e+c0
バンドやってたから研究と耳コピ用に分離感と原音を求めて迷走したけどマスタリングがゴミだと意味ないことに気づいて沼から脱したわ
最近の曲だと残響散歌とか音悪すぎやろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:01:03.29ID:FsoRTj44d
てかiPhoneの付属イヤホンってあれそれなりに音質いいからグレードアップしても違い分かりづらいんだよな
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:01:34.34ID:Xkg3zKTp0
ワイヤレスイヤホン付けすぎて外耳炎になったわ
骨伝導イヤホン欲しい
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:01:52.42ID:M14qGz/a0
確かに
福袋でちょっと良いイヤホン当たって
使ったら音楽聞くの楽しくなった
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:02:21.93ID:VEiKwPFu0
>>102
SONYの200円ぐらいのやつかオーテク
それ以外はワイの耳の穴に合わん
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:02:22.82ID:HgAPehYha
>>107
わかる
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:02:36.42ID:C493raA00
>>103
付け心地が神や
高いのがネック
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:02:41.02ID:xcDnw/a30
イヤホンはノイキャンあり買うべき
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:03:06.10ID:ch/zpzIqM
ワイは最近hs1300ss買ったで
次買うときは10万くらいかなぁ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:03:15.70ID:M14qGz/a0
高いイヤホンはヴォーカルの息遣いや楽器の音クリアに聞こえるの凄い
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:03:31.30ID:FsoRTj44d
>>114
電池切れがな
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:04:30.82ID:IDDwEGn40
言っときはポタアンとかにも手を出したけど今はデスクでヘッドホンや
外で聞く機会めっきり減った
2022/12/26(月) 15:05:11.02ID:hQLRlzAj0
>>117
3台くらい持って使いまわせばええやんモメンタムとxm4と小粒使いまわしてる☺
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:05:27.01ID:ch/zpzIqM
ちなみにワイ君の持ってるワイヤレスはmotif a.n.cや
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:06:19.63ID:1nKPKHj7d
>>107
ヨルシカとかずとまよEVEとか最近のはええの多いやろ
BUMPとか未だに劣悪すぎて凄いけど
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:07:23.47ID:nFKqeBCy0
>>3
出た
最低〇万から
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:00.93ID:pjmxJyoS0
映画観るのにいいイヤホンなんかおしえてーや
開放型の方がええんか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:07.01ID:Xkg3zKTp0
>>121
いやチーズやんけー☝💦
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:18.50ID:pjmxJyoS0
イヤホンかヘッドホンや
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:27.92ID:Gu542xpG0
足音と方向さえわかればなんでもいいよね?😅
早くロジのワイヤレスイヤホン出せ😡
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:29.68ID:FsoRTj44d
>>123
映画は絶対ヘッドホンの方がええやろ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:08:35.78ID:1nKPKHj7d
>>124
チーズさん…w
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:09:34.44ID:xcDnw/a30
>>117
有線だと高いの買ってもあんま意味ないぞ
充電はがんばれ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:09:46.70ID:1nKPKHj7d
>>126
チーズやないか~い!☝💦
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:10:30.44ID:ch/zpzIqM
来年にはpi7s2にフォカミス、campfireとunique melodyと多分Sonyあと地味にmackieともしかしたらdenon辺りの新作が楽しみ🤗
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:11:22.94ID:Gu542xpG0
>>130
でも耳に突っ込んだら光でイヤーピースを変形させてくれるけど、どうする?w
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:11:49.24ID:pjmxJyoS0
>>127
ヘッドホンでオススメ教えて😌
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:12:09.55ID:cZiWNRNYM
コスパ最強求めるなら中華でええ
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:12:11.96ID:KKHx/ZoR0
>>131
それだけで50万くらいかかりそう
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:12:59.25ID:IDDwEGn40
>>133
AH-D1200おすすめや
一回試聴してみ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:00.91ID:ch/zpzIqM
>>133
オーテクのワイヤレスの開放型☺
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:31.86ID:ch/zpzIqM
>>134
円安😭
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:42.86ID:LyQJxAy50
ネックスピーカーに興味あるわ
ヘッドホンもイヤホンも長時間は疲れる
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:13:54.02ID:DcpzSwgh0
ヘッドホン長時間してると頭頂部のただでさえウッスイひょとひょろ血管圧迫してハゲに近づくぞ
2022/12/26(月) 15:13:58.21ID:2EiOuTEM0
無線ヘッドホン買ってからもう失望しかしてない
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:15:09.58ID:pjmxJyoS0
>>136
調べてみるわサンガツ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:15:28.23ID:pjmxJyoS0
>>137
ワイヤレスの開放なんてあるんか?
2022/12/26(月) 15:15:45.47ID:4oxTTXjXp
>>140
つける前から何もないんだけどどうしたら
2022/12/26(月) 15:16:39.90ID:vv6GSkVZp
開放型の利点って何?
音いいのか?良くわからん
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:18:33.45ID:ch/zpzIqM
>>143
何故かある
もちろん屋内使用前提
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:18:39.80ID:IDDwEGn40
>>145
音の籠りが薄くて自然な広がりを感じるとかなんとか
音漏れや環境音とかで人選ぶと思う
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 15:19:45.41ID:FsoRTj44d
飛行機の機内でエンジン音も鳴ってるのにそれでも目立つレベルでガンガン音漏れしてる奴がいたのにはビビったね
さすがに注意したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況