【元局アナ青池奈津子のメジャー通信】年内最後のコラムは、今年一番衝撃だったかもしれないジャレド・ウォルシュのファンレターにまつわるインタビュー。
エンゼルスのクラブハウスにいると、大谷翔平投手(28)のところにはいつも山のように届け物があり、他の選手はどうなのだろうと何げなくジャレドに聞いたのがきっかけだった。
「たくさんのすてきなファンレターをもらったけど、あるファンが、試合前の食事は何が好き? 音楽は何を聴く? ルーティンはどんなの? って聞いてきたものが一番うれしかったね。ファンたちに僕らのことをもう少し知ってもらえるって」
日ごろから裏表がなく素直な返答をくれるジャレドだが、時々天然だな、と思うことがある。この時も「ああ、手紙が来たから返事を書いて送ったよ」と、あたかも当たり前のことのように話を進めていく。
「たくさん手紙をもらうんだけど、オフにジョージア州の実家に帰ると、母が返事しなさいって箱いっぱい持ってくるんだ。僕のADD(注意欠陥障害)はかなりひどいから、4時間座ってファンレターに返事を書くのは至難の業なんだよね」
「たくさん手紙をもらうんだけど、オフにジョージア州の実家に帰ると、母が返事しなさいって箱いっぱい持ってくるんだ。僕のADD(注意欠陥障害)はかなりひどいから、4時間座ってファンレターに返事を書くのは至難の業なんだよね」
探検
メジャーリーガー「たくさん手紙を貰うんだけど、僕のADDは酷いから返事を書くのは至難の業なんだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/26(月) 21:53:50.69ID:8cyq3Rh/02それでも動く名無し
2022/12/26(月) 21:54:01.91ID:8cyq3Rh/0 「母はどちらかというとエキサイトしているよ。息子が大リーグでプレーする機会をもらえたから、その僕が謙虚でいるように、ファンたちに常に感謝を忘れないようにってできる限り返事を書かせようとする。僕もできる限りそうしているんだけど、時々大変」
そりゃ、そうだ。毎年数百通、少なくとも1000通近くは返事をしているという。
「いつもたくさん渡されるから、実際の数は分からない。中には空白の紙を送ってくる人がいて、それにはサインしないようにしている。サインを盗んでどこかに貼り付けたりするかもしれないでしょ? でも、子供たちのファンレターはいつだってスペシャル。僕もそんなプロの野球選手にどうやったらプロ入りできるか聞きたくて仕方ない野球少年の一人だったから」
野球選手も大変だな、と思っていると、ジャレドはまったく意に介さない様子で「エンゼルスは2018年から、ショーヘイのおかげでとてもグローバルなチームになったと思う。日本からもファンメールをもらうようになったけど、アメリカ以外の国の人が僕らの野球を見て手紙を書いてくれるってどこか特別な気持ちになるんだ。日本から『英語が下手でごめんなさい』と言いながら一生懸命書いたであろう手書きのレターには感動したよ」。
ある選手が「米国は比較的、サインやボールなど何かを求めるものが多いけど、日本のファンは贈り物という形で送ってくることが多い気がする。ショーヘイのおかげでファンの在り方でも文化の違いを感じるようになったよ」と言っていたのを思い出した。エンゼルスでは、よく日本のお菓子が出回っているが、日本のファンの心遣いを感じる瞬間だ。
さて、例年だと今ごろ、机に向かって返事を書いているジャレドだが…。
「ちょうど春に母が引っ越したんだ。果たして今オフも手紙が届くのか、これは少し興味深いね」
プライバシーは守りたいところだが、ファンを大切にしている選手たちは多い。
そりゃ、そうだ。毎年数百通、少なくとも1000通近くは返事をしているという。
「いつもたくさん渡されるから、実際の数は分からない。中には空白の紙を送ってくる人がいて、それにはサインしないようにしている。サインを盗んでどこかに貼り付けたりするかもしれないでしょ? でも、子供たちのファンレターはいつだってスペシャル。僕もそんなプロの野球選手にどうやったらプロ入りできるか聞きたくて仕方ない野球少年の一人だったから」
野球選手も大変だな、と思っていると、ジャレドはまったく意に介さない様子で「エンゼルスは2018年から、ショーヘイのおかげでとてもグローバルなチームになったと思う。日本からもファンメールをもらうようになったけど、アメリカ以外の国の人が僕らの野球を見て手紙を書いてくれるってどこか特別な気持ちになるんだ。日本から『英語が下手でごめんなさい』と言いながら一生懸命書いたであろう手書きのレターには感動したよ」。
ある選手が「米国は比較的、サインやボールなど何かを求めるものが多いけど、日本のファンは贈り物という形で送ってくることが多い気がする。ショーヘイのおかげでファンの在り方でも文化の違いを感じるようになったよ」と言っていたのを思い出した。エンゼルスでは、よく日本のお菓子が出回っているが、日本のファンの心遣いを感じる瞬間だ。
さて、例年だと今ごろ、机に向かって返事を書いているジャレドだが…。
「ちょうど春に母が引っ越したんだ。果たして今オフも手紙が届くのか、これは少し興味深いね」
プライバシーは守りたいところだが、ファンを大切にしている選手たちは多い。
3それでも動く名無し
2022/12/26(月) 21:54:12.53ID:8cyq3Rh/02022/12/26(月) 21:57:43.19ID:6ARz3SVP0
なんやこのほっこりニュース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? [おっさん友の会★]
- 【音楽】三浦大知に続き、いきものがかりもチケット売れ残り告白。“アーティストの価値”急落の根本原因とは [ネギうどん★]
- 【福岡】「知らない人がシャワーを浴びている」独居女性(28)の部屋に侵入した自称大工男(43)逮捕「自分の家にいるつもりだった」 [おっさん友の会★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 氷河期世代「ブラック企業は団塊が安い賃金で働くせいだ!」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 国土交通省「空き地は農園や菜園へ利用しよう!」どこかで聞いた話だな🤔 [256556981]
- 【速報】石破、インフレにあえぐ国民の負担軽減として電気・ガス代補助の検討を表明! [219241683]
- 大阪万博の石の日除け、日を遮らず [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★2
- 農水省が備蓄米の転売規制を緩和www小売に行き渡らなかったため [445972832]