X



ぼく「沖縄料理はまずい!」沖縄県民「!?」ザババババ(泳いでくる音)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:49:26.50ID:pO5I8uvN0
沖縄県民「!!!!!!!!」ザババババ(泳いでくる音)
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:49:48.21ID:VHkJPsNw0
はよ陸までこいや
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:49:58.94ID:FF71B+Y90
遠いからしゃーない
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:14.20ID:J3v2UyT3a
がんばれ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:20.13ID:1ncbfR2Y0
海ぶどうって美味いん?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:24.60
沖縄県民(その通りだ!!!!)ザババババ(泳いでくる音)
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:38.16ID:1Do3+eghM
🦈「!」
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:40.83ID:ico/X1wD0
沖縄県民って泳げないらしいな
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:50:59.42ID:oBGyIl1n0
>>5
これわいも気になるどんな味なんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:11.08ID:RLJf25DD0
サババババババ←溺れてる音なんだよなあ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:17.73ID:2busT+pM0
内蔵料理とかそういうの好きやからそれ系はすき
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:22.57ID:q0YJkqMC0
沖縄人は泳げない定期
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:23.24ID:+zt5qhb+0
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:33.33ID:PTBbclZX0
>>9
おいしい
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:36.47ID:WJ6+A5UgH
>>5
プチプチした食感だけで味はあまり無い
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:48.73ID:n2AktZit0
実際ゴーヤチャンプルとステーキくらいしか食うもんないわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:51:57.65ID:SPuQ1VedM
>>9
粒がでかくてあっさりした数の子みたいな感じや
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:09.23ID:ky26EWDc0
サーターアンダギーだけはうまい
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:13.06ID:rSeeEUxE0
ラフテーは美味いと思う
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:13.36ID:ltdNujIY0
ザワワザワワ(サトウキビを掻き分ける音)
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:21.61ID:TU+AZ1Wa0
タコライス以外不味いのはホント
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:23.94ID:dtDDbwfZ0
辿り着けなそう
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:44.03ID:7jMjd+tkr
海ぶどうこそ醤油を食べる料理や
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:49.71ID:rSeeEUxE0
>>21
タコライスの本場は兵庫県だろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:54.84ID:rwL4uGTNd
はいヘイトスピーチだから開示ーさー
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:52:56.64ID:0+/0NY3c0
>>18
パッサパサで美味くないやろ
堅いし
2022/12/26(月) 23:53:07.87ID:zpMEJ+6r0
>>18
ミスドでええやん
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:13.73ID:EunHY82F0
スパムおにぎりがあるから…
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:14.41ID:XOVWCTyI0
この時期に無謀やろ
2022/12/26(月) 23:53:16.71ID:K2Nb9QdFa
てす
2022/12/26(月) 23:53:25.67ID:/1iWeGgU0
ルートビア好き
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:35.85ID:jFMRDwYe0
>>18
ガーイ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:37.78ID:FoxxOo660
沖縄そばって美味いの?
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:41.51ID:FyQFohopa
>>26
揚げたてのアンダギー食ったことないんやな
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:53:58.01ID:nhE/6vPWM
>>9
海藻
ぶどうではないね
わかめとも違うが酒のつまみ
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:02.82ID:jl/B1+LY0
沖縄県民も認める不人気お菓子
ちんすこう
2022/12/26(月) 23:54:12.06ID:IF6klm0Zp
うな
2022/12/26(月) 23:54:12.53ID:UZekKKbs0
もずくと島らっきょうはガチ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:21.01ID:01OhRTbta
徒歩で横断するとか言ってた奴どうしてんのかな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:24.39ID:yPD61he5a
>>26
これこれアンドこれ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:34.10ID:nhE/6vPWM
>>21
お前日本人じゃねえだろ
チョンカス?
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:43.29ID:p9LAq7Nha
島らっきょうの天ぷらは認める
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:44.58ID:WJ6+A5UgH
石垣島なら石垣島牛の焼肉食っとけば間違いない
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:48.91ID:d/C/wbjr0
中身汁とかいう直球ネーミング
美味い
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:49.09ID:nhE/6vPWM
>>36
わいは好き
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:54:54.58ID:KxoAOFJ+0
沖縄そばなんて言うんだっけ?
正直麺は美味くないよな
汁はまあまあ美味しいわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:02.82ID:5GjhHtTo0
今もまた泳いでると思うと
2022/12/26(月) 23:55:07.66ID:B0DDiPru0
九州より台湾のが近いんやないか?
https://i.imgur.com/zoCI3ll.png
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:10.18ID:pgl3SCnfp
沖縄人「ハブ酒美味えぇぇぇww」ゴキュゴキュ

ヤバいでしょ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:10.63ID:i0MoXuTQ0
ステーキ美味かったよ
どこ産の牛かは知らんけど
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:12.68ID:Wgk5K147a
ザババババ
沖縄県民「沖縄料理はまずい!」
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:23.48ID:nmVJAHP00
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:27.21ID:k4RGkWYl0
ソーキそばと海ぶどう好き
2022/12/26(月) 23:55:28.81ID:Q8C4znwP0
結構好き
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:31.38ID:p57sYZeD0
コーレーグースー以外勝たん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:35.49ID:9jDDCoEj0
ソーキそば
海ぶどう
ラフテー
ゴーヤ抜きチャンプルー
変な青い魚
サータアンダギーで口カラカラ
2022/12/26(月) 23:55:36.45ID:K2Nb9QdFa
イナムドゥチ好き
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:37.77ID:rSeeEUxE0
>>39
あいつなら
隣の島まで船で行ってギブアップしたぞ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:40.20ID:WJ6+A5UgH
>>33
ワイは好きだけど麺が合わない人も結構いるかもな
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:40.87ID:7CChLuoR0
寒そう
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:51.25ID:HMcCNYreM
そこはイーヤーサーサーやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:55:55.79ID:f/orXNpPd
>>9
味らしい味はない
プチプチした食感を楽しむ海藻
タレの味がスベテ
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:00.81ID:gvADeB6B0
ゴーヤチャンプルーってやっぱまずいの?
2022/12/26(月) 23:56:01.26ID:qbujMXfL0
魚がカラフル過ぎて美味しくなさそう
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:05.51ID:t0xGL1YH0
ヤギ汁
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:07.04ID:FyQFohopa
沖縄はマグロが安くて美味いんよな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:09.84ID:rSeeEUxE0
>>63
まずい
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:12.78ID:j6EBlCQ/0
コーレーグースはたまにうどんに入れてる
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:18.40ID:PTBbclZX0
アグー豚おいしかったよ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:18.91ID:KxoAOFJ+0
>>59
そうめんかうどんの方が合いそう
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:23.87ID:YlrVL0gv0
ソーキとかめちゃくちゃ美味いやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:24.46ID:r0SIWu+Z0
信じられないほど魚が不味いよな
暖かいとこの魚はほんま不味い
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:24.85ID:+pkhxFSs0
とうふよう
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:34.98ID:oyid83wU0
うまいのは島らっきょう

以上
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:41.43ID:8MHIWD57d
沖縄って四方海に囲まれてるのに魚まずいっていうよな
なんでなん?
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:44.46ID:gvADeB6B0
龍が如くの舞台になったあの通り行ってみたいわ
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:45.76ID:6w6ndFHo0
本土に近づくにつれ海水温度下がって死ぬやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:46.06ID:01OhRTbta
紅芋タルトは普通に美味かった
ちんすこうとサーターアンダギーはパサパサしててそれどころじゃない
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:49.67ID:tcIKKJF10
>>8>>10
死ネタは笑えない
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:56:54.19ID:cVOGaHQ+0
笑ったわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:06.47ID:9tgCS1VX0
でもお前らオリオンビールは好きやろ?
ゴーヤチャンプルと一緒に飲むとたまらんで
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:08.43ID:f/orXNpPd
ジーマーミ豆腐は美味いけど内地でもピーナッツ豆腐として普通に売っとるからな
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:22.27ID:dntaRo5q0
>>34
揚げたては油っぽくてそれはそれで気持ち悪いわ
2022/12/26(月) 23:57:24.55ID:iBJqwZk80
沖縄のスイーツで美味しいの無いよね
ちんすこうもサーターアンダギーも粉っぽいし
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:34.24ID:0jG6C8Hm
にんじんしりしりやぞ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:43.30ID:9tgCS1VX0
>>75
寒くないなら魚が脂溜め込まないんや
カスカスの魚しかいない
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:43.84ID:rSeeEUxE0
>>84
ラフテーがある
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:48.44ID:ehsuo5HM0
苦くないゴーヤないのかよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:49.78ID:JBcbHZ2IM
泡盛の旨さがわからん
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:52.24ID:01OhRTbta
>>58
まあ無理だわな
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:53.83ID:FyQFohopa
>>83
んなこと言ったら天ぷらやら唐揚げだって油っぽいやん
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:57:55.11ID:nZM9+va00
沖縄そば、長めに待ったどん兵衛だった
2022/12/26(月) 23:57:56.96ID:BhChVJ+Y0
海ぶどう農家?漁師?が海ぶどう一度も食べた事無い、沖縄県民海ぶどう食べないって言ってて草
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:02.08ID:lTNv9Yw00
ゴーヤチャンプルマジで嫌い
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:09.40ID:Rsp+pLXU0
ミミガーは小さい頃から好き
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:09.42ID:WJ6+A5UgH
>>72
脂が乗らないからしゃーない
不味いと言うか淡白なんや
2022/12/26(月) 23:58:09.43ID:Jnd31UDW0
戦犯ソーキそばやろ見た目100点で味10点やからな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:12.24ID:5GjhHtTo0
>>75
暖流圏の魚は基本的に不味い
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:16.21ID:1m2rsM5y0
ルートビアは罰ゲーム用やろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:17.95ID:f/orXNpPd
>>84
ブルーシールアイスは美味い
沖縄スイーツと呼んでいいかはあれやけど
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:18.37ID:Y0YO8XIqM
なぜ食べ物スレは好き嫌いの偏食自慢になるのか
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:20.04ID:Sx52iFYp0
日清の冷凍沖縄そば美味くて結構食うけど本物食ったことないわ
2022/12/26(月) 23:58:34.59ID:iBJqwZk80
>>87
スイーツの話ね
ラフテーが美味しいのはわかる
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:35.52ID:1m2rsM5y0
沖縄そばはうまい
2022/12/26(月) 23:58:36.36ID:K2Nb9QdFa
>>84
ポーポーでも食っとけ
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:43.41ID:7n4r6pYa0
島豆腐の話題誰もしてないやん、なんでや
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:44.55ID:cOdkrv9g0
はい沖縄県差別
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:58:48.16ID:FyQFohopa
>>93
ああいう食いでのないものは現地ではあんまり食わないのはなんでもそうやろ
2022/12/26(月) 23:59:06.30ID:DiGIJuZl0
>>86
北海道のサケとか秋田のハタハタがうまいのはそれが理由なんやね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:09.93ID:g+2xKVPJ0
タコライス美味いやんけ
定期的に食いたくなる
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:11.76ID:WJ6+A5UgH
>>84
フルーツそのまま食うだけで美味いよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:32.03ID:+pkhxFSs0
チャンプルーはフーチャンプルーや豆腐チャンプルーが好きだったが
ナーベラーだけは駄目だったな
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:39.52ID:rSeeEUxE0
>>110
明石で食え
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:40.44ID:9tgCS1VX0
>>88
白ゴーヤってのがあるで
緑よりは苦くない
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:41.65ID:YlrVL0gva
はい
https://i.imgur.com/uYW1VQb.jpg
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:48.90ID:1XPYHRaVa
アグー豚はうまくね?
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:51.59ID:0Ft3ZZmT0
沖縄そばはコーレーグースが本体
あれがないなら食べない
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/26(月) 23:59:56.46ID:5GjhHtTo0
>>107
差別はしとらんぞ
リアルや
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:02.90ID:VdI6gfvr0
>>111
マンゴーしか食ってないけど美味かったな
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:03.71ID:4/C3QkxPd
>>86
はぇー
身が締まってるとかじゃなく単に不味いんか
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:05.75ID:fPndIINBa
>>72
関東以南の魚はだいたいあんな感じの淡白な白身ばっかやで
沖縄に限ったことちゃう
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:10.12ID:bymUC5GOd
沖縄のコメダだけカツパン系に使われとるパンが例のクソデカパンやなくて食パンなんよな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:10.73ID:WLaY4ww3H
>>81
オリオンビールって沖縄で飲むと美味く感じるんだけど本土で飲むと不味く感じる
2022/12/27(火) 00:00:11.30ID:1mdAJCaD0
>>105
南国特有の果物は評価高いわ
アテモヤとか食べたい
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:15.62ID:W8bM8zBV0
沖縄行ったときに食ったアイスクリームみたいな果物マジで美味かったわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:15.70ID:Y96FBpu40
ここまで紅芋タルトなし
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:19.31ID:rec6rnC70
沖縄料理が店が無いのが答え
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:20.67ID:opGMXtld0
沖縄そばうまいよな
2022/12/27(火) 00:00:26.74ID:d1S+xCOd0
ちんすこうは美味い
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:26.69ID:OUAzVB340
景色以外になにも取り柄のない県だよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:28.49ID:9cMjnMUf0
ゴーヤチャンプルーはそもそもゴーヤが不味いから論外
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:32.38ID:O9qR4kzH0
沖縄そばソーキそばの汁は好きやわ
鰹出汁かなんか効いてるやつ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:00:34.08ID:/0aLEFXx0
沖縄そばは好き
どん兵衛の味がする
2022/12/27(火) 00:00:45.09ID:UEK26A8Ga
グルクンとかいう揚げて食うしかない魚
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:04.95ID:bymUC5GOd
>>125
ドラゴンフルーツか?
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:13.84ID:8x29lq7N0
>>114
結局苦味はあるのか…
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:16.51ID:VW4zBdr10
沖縄そばってほぼラーメンやろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:19.53ID:ptV2ZT+B0
もつブルーシールだけで戦えよ
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:20.61ID:pwW3TPIEa
にんじんしりしり
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:30.16ID:fPndIINBa
おまえらってインキャだけあってマジで沖縄料理もまともに食ったことないんやな
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:37.11ID:XqIQj+6Z0
ゴーヤチャンプルってスパム使うん?
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:41.57ID:+99dK0Xm0
沖縄「豚!!牛ステーキ!!」

🐓「…」
2022/12/27(火) 00:01:43.21ID:v3HYcUvH0
沖縄のイオンで買ったジーマーミ豆腐うまかった
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:44.30ID:rmRHJksu0
想像よりはうまいよ
2022/12/27(火) 00:01:50.79ID:MGjtX+P5M
地元の人が食べる料理はすこ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:51.95ID:U+RB4e/C0
>>113
タコライスて明石発祥なん?
あの辺てそば飯とかならわかるがタコライスのイメージ無いが
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:56.19ID:DUqEQeEC0
味付けが薄くてあっさりしてるしうまいと思うけどなほとんど家庭料理やし
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:01:58.20ID:3oumRzpQd
>>131
うまいが
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:01.92ID:oGUqgBb20
旅行中魚天ぷらばっか食ってたわ
アレはガチ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:02.60ID:W8bM8zBV0
>>135
ドラゴンフルーツでは無かったはず名前忘れたけど
2022/12/27(火) 00:02:03.63ID:w/T9kkd40
味付けだの油っぽさが不味いってんなら分かるけど
ゴーヤが苦いから不味い!とか見てるこっちが恥ずかしくなる
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:08.16ID:ZlB4bKOe0
沖縄から本土って泳げるような距離なんか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:16.57ID:0cw9/CLTa
大阪の大正区には沖縄料理店が異常に多い
あそこらへん沖縄からの移民がかなりいるからだとか
2022/12/27(火) 00:02:22.71ID:UEK26A8Ga
沖縄出身ワイ、沖縄料理が定期的に食べたくなる
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:22.90ID:WLaY4ww3H
>>142
ケンタッキー大好きやぞ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:32.52ID:FVWUhqLz0
海ぶどうはタレが美味い
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:02:38.01ID:0u/ZINyh0
ちんすこうとか言う口乾きまくるカロリーメイト
2022/12/27(火) 00:02:51.11ID:1mdAJCaDd
北海道とえらい差があんねんな
北側が平均的にうまいんか?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:04.89ID:1vQrqool0
走ってくる音の変形バージョン好きやからどんどんスレ立って欲しい
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:14.34ID:XM2rrSR30
埼玉とか長野らへんの方がなんもないやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:17.78ID:veJl8p1Bd
陰キャはゴーヤが食えない
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:19.56ID:RnMWCd4S0
雪国のほうが飯が美味くなるのか?
それとも過去に栄えてたとこの飯が美味いんか?
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:20.19ID:W8bM8zBV0
>>135
アテモヤってやつやったわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:22.38ID:iWc41HRH0
ピーナツで作った豆腐は美味いよ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:27.26ID:Y96FBpu40
ブルーシールのウベアイス食べてみたい
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:38.03ID:Xeb9TvKh0
>>158
北海道て素材は旨いけど料理は微妙じゃね
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:38.31ID:T0FGeM8x0
チラガーとかいう見た目のインパクトだけの出オチかと思ったら意外とうまいやつすき
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:41.08ID:174tPbaU0
そうめんチャンプルーだけはうまい
焼きビーフンでええやんけと言われたら反論はできない
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:03:44.89ID:bymUC5GOd
>>150
ならアテモヤやな
台湾原産のフルーツや
2022/12/27(火) 00:04:00.62ID:4FDoE48G0
沖縄で一番高い(物理)ホテル泊まったことあるけど飯の味は普通だったわ
ちなビュッフェ
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:02.20ID:zaoaEdc+0
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:02.59ID:eTP/smxt0
沖縄料理屋さんおいしいけどなんか値段強気なところ多い
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:05.41ID:w1Z2K66h0
ゴーヤチャンプルーと海ぶどうと泡盛だけで永遠に飲んでられる
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:08.06ID:4Nlb+HyA0
タコライスとかいう誰が作っても旨い料理があるからええやん
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:11.27ID:DUqEQeEC0
>>166
ジンギスカンとかスープカレーうまいやん
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:15.04ID:Tt+7I9bi0
悪石島辺りでサメに襲われる定期
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:16.87ID:GmokGNju0
沖縄人が美味いと言ってる椰子の実はクソ不味かったわ。沖縄人は他の日本人と味覚が全然違う。
2022/12/27(火) 00:04:17.78ID:jWocrkTh0
うむくじ天ぷらはうまかった
2022/12/27(火) 00:04:22.90ID:rmJHhzPf0
ラーメンや冷うどんじゃなく沖縄そば食いに行くの誘われたときはまあ自分だと選ばんチョイスだなとついて行ったが思ったより美味かったわ
https://i.imgur.com/CxtZN9p.jpg
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:24.46ID:DUqEQeEC0
>>174
ジューシーのほうがすきや
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:32.97ID:lSd12wKe0
ソーキそばはめっちゃ美味かったわ
やっぱほろほろになるまで煮込んだ豚肉最高や
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:04:59.38ID:9cMjnMUf0
>>162
特に魚は基本寒いところのほうが美味い
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:12.18ID:Nit3uxqYp
沖縄炒飯って聞いてワクワクしてたらスパムぶち込まれただけのチャーハン出されたわ
なめてんの?
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:20.52ID:EEjY0Y6F0
沖縄そばやゴーヤチャンプルーみたいな薄味なやつは好き
美味い!とはならんけど毎日食べたくなる味や
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:32.86ID:xDdHRi9z0
沖縄県民はさつまいもの天ぷらとアンパンマンアイス大好きってマジ?
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:36.66ID:174tPbaU0
旅行で飲む泡盛←95点
自宅で飲む泡盛←30点

買う度に後悔するわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:45.04ID:xoF1Z5aZ0
ジャッキーステーキとかいう有名らしいステーキ屋行ったが
肉は全然美味くないし何より最初に出てくるスープがあまりにも不味すぎや
吐き気催したわ🤮
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:45.19ID:Tt+7I9bi0
>>183
せめてチキナーは入れてほしいよな
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:46.98ID:gDHn4u2H0
ジーマミー豆腐とさんぴん茶だけ好き
なおピーナツ豆腐とジャスミン茶
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:05:48.04ID:9cMjnMUf0
スパムとかいう沖縄料理
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:12.28ID:Tt+7I9bi0
>>185
アンパンマンアイスはガチでうまいからしゃーない
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:12.70ID:2zEYAYn40
沖縄料理普通の日本人食う機会ない
沖縄行くならハワイサイパンセブいくし
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:17.89ID:VKX18lyf0
ワイジャンクフードヲタ
すきやわ沖縄料理
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:33.65ID:72rbkVAY0
沖縄の魚そんなに不味いか?
釣って新鮮な内に食ったけど美味かったで
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:41.09ID:tsS2zpL80
ラフテーとかいうただの角煮は美味い
ソーキそばはゴミ!
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:45.00ID:JOqKRjHM0
紅芋タルト好きだけど沖縄料理に入る?
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:47.36ID:ZLuZ4FRk0
>>146
圧倒的本場
https://i.imgur.com/T86chdO.jpg
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:49.42ID:/9m8waSAM
ビニール袋にソバと缶詰入れて料理ですって出されたとき怖かった
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:50.13ID:iy5t20af0
>>33
最初は微妙やが滞在してる間ほぼ毎日食ってたら病みつきになったわ
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:52.67ID:lSd12wKe0
タコライスも美味かったわ
家で作ってみたけど再現できん
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:56.23ID:RDf2CCUBa
ゴーヤーチャンプルーは美味い
サーターアンダギーも美味いけどあれはドーナツでいいやってなる
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:06:58.76ID:AiugekmL0
https://i.imgur.com/lYogK7c.jpg
https://i.imgur.com/LUvLHNy.jpg
https://i.imgur.com/6PBBE6o.jpg
2022/12/27(火) 00:07:11.93ID:UEK26A8Ga
>>185
天ぷらはガチ
学校帰りパーラーで買って帰ってた
アンパンマンアイスは旨いけどなんか食感が苦手
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:07:24.54ID:nHK6/YXs0
高校の修学旅行で久米島行って楽しかったけど、正直飯は美味くなかったわ
その前年と翌年は北海道だったからそっちの方が良かった
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:07:26.21ID:ZLuZ4FRk0
>>182
果物とか農産物は逆やな
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:07.38ID:721xXPVq0
豚はうまいぞ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:21.25ID:emLYKUd90
3月初めて沖縄いくんやが

時間の都合上美ら海水族館はいけないけど
フェリーとかのって楽しめたりするやろか?
2022/12/27(火) 00:08:21.24ID:Q2sdW9Qy0
じゃあお前ら沖縄料理もう絶対二度と食べるなよ?

これ了承したらシークワーサー食べれない事になるけどいい?w
2022/12/27(火) 00:08:21.75ID:3Q2hbN13a
沖縄で一番うまかったのがエンダーのバーガーやった
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:22.30ID:t+JOt6/w0
旅行先でチェーン店行くのはありえないと思っていたが沖縄は料理不味くてマックに駆け込んだなぁ
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:29.94ID:ZLuZ4FRk0
ステーキはうまい
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:34.97ID:aVwu72i/0
沖縄土産は紫芋タルトが1番うまい
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:38.02ID:174tPbaU0
>>182
雪国は旅行行くなら冬に行くべきなんやけど雪なんとかならんのやろか
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:41.07ID:oQfib7kS0
ゴーヤーチャンプルーはすこ
自分で作るのはぐうまずい
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:49.67ID:tsS2zpL80
>>204
寒いとこは素材で美味いからな
多分あったかいとこは調理する人の頑張りが必要なんやろな
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:08:52.50ID:WL2C7KiN0
ソーキとラフテーは好きやけどあとはどうでもいい
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:09:04.31ID:TgyUaCth0
ここ5年ぐらい春季キャンプに合わせて旅行行ってるけど魚天ぷらは美味い
ただ太る
2022/12/27(火) 00:09:19.41ID:8uDiarfA0
タコライスとA&Wのハンバーガーはうまかった
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:09:24.01ID:OkugK55i0
辿り着けてなくて草
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:09:25.68ID:/9m8waSAM
そもそも沖縄人も沖縄料理食べない定期
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:09:27.58ID:F+sw8Dhx0
ゴーヤ苦手だからなぁ
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:10.75ID:oQfib7kS0
食いにいく機会がない
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:15.49ID:FwKqtz+90
>>9
プチプチ食感とちょっとした粘り気、そしてタレと潮風の風味を楽しむ食べ物や😤
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:15.81ID:9Q864hVr0
沖縄料理がまずいなかしらんが
観光地にある飲食店がまずすぎる
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:21.89ID:gDHn4u2H0
那覇空港でただのおにぎり屋にめっちゃ並んでて草生えた
国際通りの所は誰もいなかったから買って食ってみたけどやっぱりただのおにぎりやった
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:23.31ID:nzuqWdsm0
沖縄そばは思ったほど不味くはないけど言うほど美味くもない
というかコレ食うならラーメンで良くね感が
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:25.15ID:w1Z2K66h0
沖縄料理のうまさって苦味だと思うんだよ
これが苦手って奴は沖縄料理を永遠にわからないだろうね
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:42.88ID:oQfib7kS0
>>223
まずそうすぎる
2022/12/27(火) 00:10:45.17ID:mhhgeV6F0
海ぶどう高すぎやろコスパ悪いわ
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:49.01ID:nHK6/YXs0
>>215
魚も寒い方が身が締まって美味いしな
ゴーヤチャンプルーは好きやけど、それこそゴーヤを活かすために考えて編み出された料理なんやろなと思う
2022/12/27(火) 00:10:51.59ID:wFjyoFA90
沖縄とかいう2000円札がまだ現役の謎の場所
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:04.10ID:FwKqtz+90
>>33
ちょっと硬麺で塩味だから美味いで😋
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:27.93ID:Tt+7I9bi0
今の時期は海ぶどう買うべきやないわ
消えるから
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:34.76ID:xDdHRi9z0
>>203
キュッキュすんねやろ?
気になるから食ってみたいわ
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:34.89ID:8zCeNuS00
ちんこすう😡
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:38.96ID:CtSxRIed0
ワイ「沖縄舞台で主人公が料理人の朝ドラ?はえ~沖縄料理の魅力を知れるようなドラマなんやろなぁ…」
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:48.50ID:kVDWBJrE0
>>217
コロナならんかったんか?
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:50.56ID:FwKqtz+90
>>228
美味いぞ😋
めかぶをプチプチさせた感じや
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:11:57.59ID:EEjY0Y6F0
思い出したわグルクンは不味い
沖縄やとグルクンの唐揚げを骨まで食べると言われたけど身がゴムみたいに固くて食えんかった
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:07.34ID:O9qR4kzH0
>>202
中華そばはどうすんねん
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:08.50ID:FwKqtz+90
ミミガー好きだけどちょっと高いわ😭
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:14.78ID:iBTgdXYo0
沖縄の魚ってあんまりいいイメージないでしょう?
2022/12/27(火) 00:12:15.62ID:8uDiarfA0
>>231
Wikipediaの説明読んだけどイマイチなんで流通してるのか分からなかったわ
ホンマに謎や
2022/12/27(火) 00:12:26.37ID:rmJHhzPf0
なんかよく分からん魚ばっかり売ってるのな あとヤシガニとかもか
https://i.imgur.com/M86dwLp.jpg
https://i.imgur.com/8kpMNAz.jpg
https://i.imgur.com/OwAnWTo.jpg
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:28.99ID:LBItoydL0
紫芋はすこ
料理ではないけど
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:12:50.01ID:iy5t20af0
沖縄県民意外の人でも受け入れられるのポークたまごおにぎりとかいうファストフードぐらいちゃう
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:01.60ID:5D+Vthi40
シルバーズ・レイリー
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:10.40ID:WT7fg+Br0
フーチャンプルーは美味い
沖縄麩用意するのめんどいけど
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:16.42ID:l2mRn1fg0
>>5
ワイが食ったのは磯臭すぎて不味かったわ
美味いタレを海水で台無しにしてる感じ
2022/12/27(火) 00:13:16.58ID:MjFM1pCxa
沖縄土産ってどれも絶妙にうれしくない
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:16.85ID:O9qR4kzH0
>>244
おじさん😭
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:18.73ID:174tPbaU0
国際通りの近くにある謎の市場ってあれ地元民も利用してんのやろか?
2022/12/27(火) 00:13:26.62ID:h3sPMaMl0
パパイヤの炒め物みたいなやつ美味くない?
あれ東京でも食いたいんやが
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:35.82ID:RJ2U6ZVp0
ヌートバーみたいな湿布ジュース嫌い
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:38.32ID:OjspbYiS0
雪塩ちんすこうはすこ
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:54.32ID:Xeb9TvKh0
>>243
単純に紙幣の肖像が首里城の守礼門だからじゃないんか
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:13:59.26ID:Tt+7I9bi0
>>252
ワイのマッマは栄町行くわ
この前殺人事件あったおでん屋の近くや
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:05.52ID:VW4zBdr10
>>244
温暖な海やと魚がカラフルやね🐟
2022/12/27(火) 00:14:17.20ID:UEK26A8Ga
>>234
せやせやそんな感じ
中はチョコで美味しいで
てかあれ確かに沖縄以外で見たことなかったわ
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:24.20ID:3fykyeVr0
沖縄のイメージがウシジマくんしかないわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:25.29ID:f4YRsC0V0
でも沖縄には「ステーキ」があるから…
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:45.92ID:DUqEQeEC0
海ぶどうはたまに土くさいのあるからきつけや
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:54.08ID:dzMMaDu0d
訳分からんハンバーガーチェーンがあるよな沖縄
修学旅行で行ったわ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:14:57.53ID:Mo3oUYsR0
ドイツとイタリアから学べよ


たとえば、NATOの中でも、標準の地位協定に加えて、歴史の事情に応じたものを締結していたドイツとイタリアは、冷戦がおわってから、米軍基地の管理権を全面回復しています。どのような訓練をするのか、なにを持ち込むのか、飛行訓練も、すべて「許可制」です。

ドイツの補足協定では、レイプや殺人についてドイツの裁判権で裁くと明確に書いていますし、公務内の過失であっても、ドイツ政府の代表が軍法会議に立ち会えるようにしています。日本外務省は同じホームページ上で

ドイツは,同協定(注・ボン協定)に従い,ほとんど全ての米軍人による事件につき第一次裁判権を放棄しています

と書いていますが、これは許し難いミスリードです。

イタリアの地位協定では、基地があることで迷惑をかける地方公共団体とオフィシャルなチャンネルを持たないといけないとさえと決めています。もちろん、日本にはそれらの仕組みはありません。
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:04.97ID:tsS2zpL80
>>250
ちんすこうかサーターアンダギーでお茶を濁すしかないわ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:07.85ID:HrLaYACaa
>>242
海水温が高いせいか基本的に身体から脂が抜け落ちとる
ただブダイとか歯応えあって刺身が美味い魚もある
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:10.38ID:f5r9MJJZ0
本場の沖縄そば美味いやん
新宿で食ったら不味かったけど
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:12.54ID:3vFxkO9Wp
サトウキビうめ~(ポキポキ)
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:15.80ID:DUqEQeEC0
>>245
いまかなり減っとるで
2022/12/27(火) 00:15:31.32ID:8uDiarfA0
>>256
そういうんじゃなくて経済的になんとか~みたいなのが書かれてたわ
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:50.28ID:RJ2U6ZVp0
うまんちゅ給食はすこか?
https://i.imgur.com/tw6XO8a.jpg
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:51.51ID:OcJF4P/+a
豚の丸焼き食ってみたい
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:15:55.43ID:gDHn4u2H0
名前忘れたけど道の駅いとまんの近くの店の魚のバター焼き美味かったわ
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:18.21ID:OERVP2Lr0
イラブー汁やぞ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:21.51ID:7FOvfRyia
A&W美味い
本土出店してほしいわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:31.76ID:bt9Ul4TDM
スパム「一缶600円さ~」

日本人舐めてんのこれ
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:36.90ID:rec6rnC70
沖縄のスレタイでフェミ左翼来て草
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:42.92ID:M267GqvEM
お土産でもらったコーレーグース持て余してたけど意外と何にでも合うことに気づいたら普通に使い切れたわ
うどんとか食う時に気分変えるだけでも普通に有能
2022/12/27(火) 00:16:45.41ID:jYiQQAc90
>>244
おじさんやん
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:58.16ID:YO995YPQa
ステーキ屋がいっぱいあったから助かった
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:16:58.45ID:o21cIHdU0
体には良さそうやわゴーヤチャンプルーとか
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:17:18.02ID:WLaY4ww3H
>>253
ワイはパパイヤだと漬物が好きや
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:17:28.68ID:xaQNwkI9d
ヤマトゥーっていつ消えたん?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:17:50.98ID:hsEA/Ruj0
黒砂糖のブロックを買っていくやつw

ワイやで
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:02.32ID:JrTWmvxv0
>>244
味は大して変わらんのやろけど食いたくならないな
2022/12/27(火) 00:18:05.68ID:xGK7FuFqd
沖縄料理は別に大したことないけどコーレーグースだけはガチ
これだけは信頼できる
2022/12/27(火) 00:18:10.60ID:aHK0hkes0
沖縄料理は別に大したことないけどコーレーグースだけはガチ
これだけは信頼できる
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:19.42ID:h9hKCPGKa
卵、豆腐、ゴーヤ、豚肉
ゴーヤチャンプルーとかいうヘルシーな炒め物
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:29.59ID:nzuqWdsm0
おじさんはまあまあ美味い
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:50.26ID:p1RFIA3e0
タコスだけはうまかった
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:18:51.33ID:yUMGaUoO0
南海やから魚に脂がなさそうなイメージ
沖縄行ったけど魚食わなかったんだよなぁ
2022/12/27(火) 00:19:06.93ID:gMxDSywbd
>>244
味はともかく市場並んでたら楽しそやな
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:19:13.80ID:IP+VWczl0
スッパイマンをすこれ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:19:21.00ID:hsEA/Ruj0
ジーマーミ豆腐とかいう当たり外れがデカすぎるやつ
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:19:35.83ID:J4lWmZNX0
>>244
平仮名でおじさんは悲しくなるからカタカナで書け😡
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:19:46.32ID:qmIxOPYaa
>>5
海のぶどうっておいしそう🤤
ぶどうのお酒っておいしそう🤤

一生許さんからな
ワイの子供心を破壊しやがって
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:20:12.18ID:DNlXKMmfd
てびち揚げたやつは美味かったわ
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:20:19.93ID:7FOvfRyia
本島あんま行かずいつも八重山行ってるけど石垣牛の焼肉食べる事が多いな
2022/12/27(火) 00:20:32.63ID:sVOD5fyB0
>>244
おじさんって魚がいるのは知ってる?
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:20:41.75ID:W3xGWd8Z0
でもゴーヤーチャンプルーって酒のつまみには最高なのよね
2022/12/27(火) 00:21:03.49ID:h3sPMaMl0
>>282
漬物もあるんや
2月に沖縄行くから探してみるわ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:21:15.15ID:M12FZV8I0
ピーナッツに黒糖かかってるやつ美味いやろがい😡
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:21:16.41ID:HrLaYACaa
>>291
身に脂が乗ってないから焼き魚にしてもあんまり美味くない
フライにして食う割合が高く感じる
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:21:25.28ID:7FOvfRyia
与那国で食べたカジキはかなり美味かったけど旅行先補正あるやろなぁとは思う
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:22:00.27ID:ta0Neayma
>>1
ケンモメシよりマシ定期
https://i.imgur.com/aegQq1z.jpg
https://i.imgur.com/32nysrP.jpg
https://i.imgur.com/Bwf29Zw.jpg
https://i.imgur.com/C8iiUAN.jpg
https://i.imgur.com/czaiguX.jpg
https://i.imgur.com/LLWZcL6.jpg
https://i.imgur.com/lnHfvyg.jpg
https://i.imgur.com/z0uJmk1.jpg
https://i.imgur.com/RRD4Ct3.jpg
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:22:04.55ID:ua94H2+i0
個人的には素材の味にかまけてる北海道よりは沖縄の方が食文化が多様で好きやわ
2022/12/27(火) 00:22:37.78ID:bswTG/Og0
なんか酸味が多いよな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:01.84ID:OSW21WAd0
>>305
おい生じゃねえか
2022/12/27(火) 00:23:14.93ID:JOLFHsA70
本土民、海ぶどうを冷蔵庫に仕舞いがち
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:23.65ID:Qu79kfiU0
このスレで挙がってるのどれもそこまで食いたくはないな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:31.89ID:dK60DEYj0
オジサンってめっちゃ美味いらしいな
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:38.86ID:H3aMTxFC0
本土までは距離があるからしゃーない
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:23:47.46ID:WLaY4ww3H
>>301
ホテルの朝食で置いてあったりする
ゴーヤの漬物はイマイチやな
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:19.11ID:WhRJp7rh0
ジューシーを口の中に入れて
沖縄そばの汁で飲み込むの最高
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:39.29ID:BinkIcnK0
>>305
ものの見事に全部うんこやん
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:24:44.77ID:f0FaUu2E0
ワイ沖縄の修学旅行でステーキ食いたいって言ったら大顰蹙食らったんやがこのチョイス間違ってないよな?
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:25:09.71ID:h9hKCPGKa
島豆腐やぞ
2022/12/27(火) 00:25:14.90ID:00Fi5FEW0
豚肉を不味くしすぎなんだよね
ポークの方がうまい始末
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:25:53.40ID:XYCPbTCb0
元農水副大臣「ちむどんのせいで沖縄料理がまずいと誤解されてる」
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:26:31.63ID:85Xl9STd0
ジューシーとか中身汁はうまいぞ
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:26:37.27ID:xK13n4j60
>>305
赤旗で草
ほんまにおるんやね
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:26:47.48ID:K0nAYnUt0
豆腐よう以外はいけるけど油多くて吹き出物でるわ
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:26:48.88ID:B1kZa6sYM
ワイ「旅行で行ったとき不味かった」
島民「観光客向けの店入るからw現地の人は美味しい店知ってるよw」

沖縄県民ほんまこれよう言うけど観光客向けにしてもレベルが低いって話をしてるのがなんで分からんのかな
2022/12/27(火) 00:26:56.14ID:e/uBeMwQ0
ワイはゴーヤチャンプルー好きやで
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:27:52.54ID:UXZ+G43/a
>>197
タコ飯やんけ!
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:27:54.73ID:RydHI/zM0
ゴーヤチャンプルって美味いの?
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:28:04.43ID:iy5t20af0
>>286
>>287
それ単品で勧めるなんてことある?
てかなんでID違うんやこれ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:28:07.57ID:EREZn+8G0
a&Wすこ
2022/12/27(火) 00:28:08.99ID:agYzjVyg0
>>5
触感がプチプチしてるだけで海水味やで

触感だけや 別に1回食ったらもうええわってなるレベル
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:28:31.72ID:WLaY4ww3H
>>316
本島なら普通やな
ステーキ、ハンバーガー、タコライス、沖縄そばあたりが基本じゃないか?
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:28:43.43ID:yUMGaUoO0
沖縄で一番美味かったのはパイナップル
次いでブルーシールアイス
2022/12/27(火) 00:29:04.71ID:Syzpfz/Np
まじでこういうやつ多すぎてしんどいわ
沖縄料理ほど美味いもんないだろ
ゴーヤチャンプル
沖縄そば
ラフテー
タコライス
海ぶどうスパゲティ
紅芋タルト
全部クソ美味い
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:14.40ID:qBxRAdNk0
沖縄料理って沖縄以外どこにもないよな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:14.72ID:I8SGhViza
フーチャンプルーとラフテー丼はすこ
2022/12/27(火) 00:29:30.33ID:TKjNQXpL0
北海道とどこで差がついたんだよ
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:48.27ID:VqS2AIJV0
まず沖縄県民はネットやらないだろ
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:53.42ID:47HNNRtW0
民宿みたいなところで食ったソーキそば美味かったなぁ
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:58.20ID:HrLaYACaa
>>305
2枚目の飯の上の物体は何や?
うんこにしか見えんのやが…
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:29:58.99ID:aQyXutDt0
ゴーヤチャンプルーはうまいやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:11.52ID:cpVCWOyPH
沖縄行ったらマックが美味く感じて感動やったわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:16.57ID:1UcQDvWZ0
タコライスはナイスな発明やと思う
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:20.67ID:iy5t20af0
>>316
それ単にきみが嫌われてるだけで沖縄はステーキ屋多かったはずやからええんちゃう
米軍関係でそういう食文化もあるんよな
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:23.82ID:V3lRuU0Qa
ここまで【味噌汁】の書き込みなしwにわかすぎワロタ

徹夜でボウリングからの朝食べる、味噌汁定食が至高
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:26.04ID:bx0r52Hra
沖縄料理好きな奴は100%酒飲みかつ酒強い奴やと思うわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:26.55ID:xK13n4j60
>>330
味噌汁定食とAランチもあるやろ?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:42.25ID:r99VaMSJ0
紅芋タルトアイスはガチ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:44.37ID:NH0pjhQm0
島らっきょうの塩漬けが大好きやったけど関東じゃクソ高くてエシャロット食べるようになったらもうこれでいいかってなっちゃった
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:54.88ID:miF6tdsI0
>>299
東急リバブル🎶
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:30:59.31ID:OERVP2Lr0
>>343
https://i.imgur.com/cQ6fT5x.jpeg
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:03.25ID:WhRJp7rh0
沖縄のステーキってあれは輸入牛?
2022/12/27(火) 00:31:31.41ID:SoIC4sYg0
>>343
味噌汁でコメダ進むかよ せめて豚汁だろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:33.28ID:J4lWmZNX0
>>323
ていうか観光客向けの店のほうがマシだからな
婆さんがやってるような現地民向けの店のほうが不味かった
2022/12/27(火) 00:31:36.09ID:Syzpfz/Np
お前ら沖縄行ったらほっともっとの沖縄限定DXゴーヤチャンプル弁当食っとけよ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:44.82ID:f0FaUu2E0
>>342
そうそう
ワイが嫌われてるだけで普通に沖縄のステーキ美味いよな?ゴーヤチャンプルーかなんか食べることになったけど納得いかんかったわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:47.12ID:iy5t20af0
>>253
パパイヤイリチーやなワイも好きやわ
イリチーシリーズどれも美味かった印象
なおイリチーの意味は不明
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:31:52.62ID:CbauXyVd0
ゴーヤチャンプルーが美味いは流石に逆張りやろ
ヒラヤーチーは美味かったで
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:08.04ID:2M0gWttxp
どこいっても角煮とパイナップル出てくるイメージ
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:41.27ID:tsS2zpL80
>>344
沖縄出身で縄文顔の奴もれなく酒豪やから酒前提の食文化なのは間違いないな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:44.44ID:y5OPbs8Y0
北海道と比べる奴多いけど全然別物やろ
北海道はただの海産物で沖縄は郷土料理やん
沖縄は異文化として楽しいからええんやないの
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:32:48.06ID:I8SGhViza
>>335
そうやって対立煽りするの良くないで
沖縄の塩と北海道の牛乳使った塩バニラソフトクリームとかいうのも美味かったし皆仲良くするべきや
2022/12/27(火) 00:33:41.46ID:Syzpfz/Np
沖縄料理は確かにちょいしょっぱすぎるな
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:34:11.19ID:V3lRuU0Qa
>>351

余裕で進むで
スパム入りもヤギ肉入りもなんでもあるし

https://i.imgur.com/wMwj8zA.jpg
でいご行きたいンゴおおおお
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:34:56.46ID:ZLuZ4FRk0
>>325
タコRICE
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:16.83ID:DsCSGgWA0
正月にオードブルを食べる謎の県
https://www.okinawa.coop/news_detail.html?code=1615
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:19.30ID:HrLaYACaa
>>361
基本的に塩味やからね
料理にコクを出す味醂をほとんど使わんような気がする
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:21.90ID:l3knVEO0a
>>350
本島は大体外国産
元々アメリカ文化による物だし
石垣島だとステーキとか焼肉とかハンバーガーとか石垣牛使ってる店が多いので美味い
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:35:40.28ID:xWS7cHfb0
沖縄そばは臭いし不味かった
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:36:22.69ID:AXDZF5SCa
沖縄って本州と違って出汁文化がねぇんだよな
本州の郷土料理みたいな繊細な味が無い
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:36:35.63ID:KIR7Icsza
なんかたこ飯とタコライス混同しとるガイ者が数名おらん?
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:36:51.59ID:ig9QwBxSa
【悲報】沖縄県民でさえ擁護できない謎料理、発見される

https://i.imgur.com/UKZp6jE.jpg
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:36:57.53ID:xK13n4j60
>>368
鰹節消費量がぶっちぎり日本一なのに?
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:37:01.28ID:UXZ+G43/a
>>363
あんまりしつこいとボケが台無しになると思うんやが
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:37:07.53ID:FcQVa9yk0
アンチ乙
ミミガーは美味いから

https://i.imgur.com/id5rfPE.jpg
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:37:51.55ID:6KY9DgGf0
豚足はマジでゴミ
ゼリーみたいな食感で本当に気持ち悪かった
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:37:54.32ID:iy5t20af0
ワイ「味噌汁たっか…」
トッモ「頼んでみw」
ワイ「ファッ!?でっか!」

これ誰しも通る道やろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:38:02.99ID:xzp1vhJt0
ゴーヤチャンプルーは好きだわ
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:38:03.77ID:s+pFb+5v0
元米兵がやってるようなテキサスバーガーが一番うまい料理
2022/12/27(火) 00:38:32.07ID:Syzpfz/Np
>>368
出汁文化があるからって味が繊細なんてあるか?
どこも調味料マシマシで濃い味が好きだろ
沖縄料理はバカ舌向けってことはない
ソースは繊細なワイの舌
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:38:32.33ID:k2TI7PXY0
沖縄の人って昆布好きよな
海産物扱ってる会社で働いてたことあるんやが沖縄からの注文やたらと多かったわ
北海道の会社だから送料高いのに
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:38:43.20ID:oZjYBqXXa
>>369
そう言えば沖縄の飲食店でタコってあまり見かけんような
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:39:15.39ID:xWS7cHfb0
>>378
調味料増々の馬鹿舌向けは名古屋だけや
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:39:17.87ID:rHe7/8vCa
>>363
君滑ってるで
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:39:18.96ID:wneD76l80
しばらく居たけど確かに上手いもんは無かった
強いていうならジーマミー豆腐と
ソーキそばくらいや
混んどるステーキ屋とか軒並み酷い味や
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:39:20.41ID:Ec4T02owa
ゴーヤはうまい
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:40:11.37ID:jE4NfEUM0
島らっきょうはガチやから
2022/12/27(火) 00:40:15.33ID:ZR5IM7ZB0
修学旅行で行ったけどエロいもんしか売ってなかったわ
なんやねんちんすこうって
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:40:21.86ID:20HcSB8n0
チャンプルー系はうまいやろ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:40:23.43ID:iy5t20af0
>>371
そういえば昆布も謎に消費量高いんよな
沖縄近海じゃ採れんはずやのに
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:29.27ID:/oBAw/KX0
昆布すきよな沖縄人
あとほんだしめっちゃ使ってた
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:31.09ID:HrLaYACaa
沖縄はむしろダシが濃すぎなんちゃうかな
鰹節で十分ダシを取ってるのにさらに化調を大量にぶちこんだりしとる年寄りがおる
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:35.87ID:m94bMZdFa
スクガラスっての食ってみ
トぶぞ
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:41:54.36ID:CbauXyVd0
普段食いなら大して問題ない
観光で食べる程ではないわ
2022/12/27(火) 00:41:59.67ID:933KALgL0
魚のバター焼めっちゃ好き
2022/12/27(火) 00:42:07.25ID:h3sPMaMl0
15年くらい前らタコライスって珍しくて沖縄でしか食えないった感じやったけど今やオシャレなカフェ飯みたいな感じだよな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:42:33.17ID:mqcpVaBD0
沖縄の飯がまずいのは水が悪いからやないか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:42:48.70ID:I8OffFIg0
スパムで作ったゴーヤチャンプルーは美味しかった
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:43:09.58ID:21lI1qzs0
これも開示の対象になるんかね
2022/12/27(火) 00:43:19.92ID:933KALgL0
南国で飲むスプライトはめっちゃうまい
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:43:29.00ID:GGR2j5SS0
結構おったけどうまいもんはなかったな
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:43:33.71ID:whmVAFiIp
宮古島に行ったことあるけど
平日の昼間に短パン一丁で昼寝してるオッさんとかいて羨ましいなぁと思った
金あったら移住したい
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:43:43.85ID:/35kWKUta
ステーキが一番ウマいんやろ?
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:44:13.12ID:GGR2j5SS0
>>395
石灰すごいでシンクが白くなる
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:44:13.76ID:Rn0mq76V0
近所のスーパーにスパム売ってたから食ってみたら糞まずかったわ
てっきりシャウエッセンみたいな味付けしてあると思ってた
2022/12/27(火) 00:44:58.28ID:Syzpfz/Np
そういやゴーヤチャンプル家で作る時しょうゆだけじゃ作れんのよな
味の素とか必要
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:45:14.41ID:CoEVtsY/0
>>403
それはおまんこが悪いわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:45:31.86ID:xK13n4j60
>>395
じゃあ自分の住んでる近くにある沖縄料理屋は美味いのかって話しになる
2022/12/27(火) 00:45:39.11ID:933KALgL0
弁当が安いから日本でも長く沈没できる
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:11.54ID:IAbc7a2H0
沖縄料理で美味かったのだと旅行で食った沖縄ステーキと沖縄バーガーだな
沖縄の伝統料理だとこの二つ嫌いな人間滅多におらんと思うあと沖縄ドーナツ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:17.44ID:74nt8HyAp
ラフテーと豚の角煮は違うの?
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:25.97ID:CoEVtsY/0
全部沖縄訛りで脳内再生してまうわ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:42.94ID:giPH7ATx0
豆腐ようが凄く美味かったわ
2022/12/27(火) 00:46:44.66ID:zIW/9T1J0
よく会社の前に鶴見の辺りからタコライス弁当を売りに来るオバちゃんいたなぁ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:46:57.80ID:agpNczaZ0
沖縄県民だけど本土の寿司うますぎて草
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:05.22ID:tYKWtq330
泡盛も不味いしなぁ
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:15.67ID:5Rxl2hOM0
このスレに沖縄県民がいるならワイは四国に行くことをオススメするわ
観光地らしい観光地が無けりゃ物珍しい食い物も無いぞ
2022/12/27(火) 00:47:25.06ID:Syzpfz/Np
>>400
やめとけ沖縄は思ったより日本じゃない
現地の人は歴史的に中国よりの思想だから気軽に中国バカにするような本土の人間は馴染めないよ
2022/12/27(火) 00:47:32.16ID:UEK26A8Ga
カレーの肉の代わりにポーク入れても美味しいで
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:38.00ID:MasYLEO/0
ソーキそばの上に乗っとる謎の野菜がうまかったわ
あれ何だったやろな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:40.25ID:mqcpVaBD0
>>406
うちの近所の沖縄そばは割と美味い
ただそれは味付けとか変えてるのか水なのかは分からんけどね
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:47:57.06ID:zI4gde5C0
ゴーヤ食わなきゃいけないほど過酷な生活やったんやろうな
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:48:09.34ID:y5OPbs8Y0
>>404
味の素なんていらんし、醤油なんてちょっと使うだけやぞ
土井善晴のレシピ参考にしてこい
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:48:28.97ID:jDsd9Ujd0
そう言えば自称沖縄生まれのクソコテ死んだん?
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:48:55.30ID:akQYAkBH0
ゴーヤは正直沖縄民も美味いと思ってないだろ
2022/12/27(火) 00:49:03.81ID:zIW/9T1J0
ゴーヤ旨いとか言う奴は信用しないぞ
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:49:24.95ID:RyGsN/mT0
毎年春季キャンプ見に行くけどステーキタコライスグワバジュース豆腐とかは食べるわ
2022/12/27(火) 00:50:17.42ID:Syzpfz/Np
>>421
来年作ってみるわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:02.08ID:tsS2zpL80
>>400
沖縄移住者のYouTuberとかおるけど1番の敵は同じ沖縄移住者らしいな
2022/12/27(火) 00:51:14.71ID:zIW/9T1J0
タコライスって名前がズルいよなぁ
タコ入ってる炊き込みご飯だと思うじゃん
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:17.70ID:gdfF7Qi20
沖縄そばに入れるやたら辛い透明な液体すき
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:25.19ID:DUqEQeEC0
>>406
うまいやろ
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:27.49ID:zI4gde5C0
最近ソーキそばくってラフテーとソーキって別物なことを知った
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:35.62ID:jDsd9Ujd0
>>427
なんで?
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:51:36.80ID:HbPefUOF0
一度チーイリチャーってのを食ってみたい
血を使った料理自体が馴染みないけどニンニクと一緒に食べるタイプのチーイリチャー見て
美味そうだと思った
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:52:33.35ID:agpNczaZ0
>>432
移住者転勤者でコミュニティつくって対立でもしてんだろ
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:53:21.37ID:e6w5kepId
内地からくる人にはエンダー連れてってる
地元で有名な食堂連れてっても基本こ汚いからあんまり勧められん
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:53:42.36ID:WLqrbTlt0
ゴーヤチャンプルーめっちゃうまいやん
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:53:58.36ID:Tc5bdd750
>>26
ドーナツの失敗作感あるよな
これケンモドーナツやって言われて出されたら納得してしまうかもしれん
2022/12/27(火) 00:54:20.64ID:Syzpfz/Np
転勤者とかなら那覇とか都会じゃねーの
あそこは宮古島と全然違うぞw
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 00:54:58.26ID:KvhoqJvP0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況