X



中村紀洋「子供には作られた左打者が多い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 10:10:24.23ID:TKZOB2VD0
【中村紀洋の目】 子供たちに多い「作られた左打者」 右打者になれば覚醒する可能性も

 中村紀洋です。今回は野球が大好きな子供たちに読んでいただきたいと強く思います。「N’smethod」で子供たちに野球を教えている際に感じるのが、「作られた左打者」が多いことです。
「作られた左打者」というのは元々が右利きで右打者だったのが左打者に変わったことを指します。

 指導者や親御さんに勧められたのかもしれません。もちろん、自分が納得して左打者になったのなら全く問題ありません。
右利きで最初は右打者だったのが左になって球界を代表するスーパースターになった選手もいます。
実際、僕も野球を始めた時は掛布さんにあこがれて左打ちを真似していました。ただ打球が全然飛ばなかった。
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:20:21.31ID:K6XLXFrJ0
>>143
自分の意志で左打者になりたいって努力してる子供だよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:20:22.11ID:2f2eOPec0
右の方が打球飛ぶけど左の方が当てやすいわ
効き目が右やからか?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:21:21.16ID:TNamUAQ/0
>>142
野手の左投げはみんなナチュラルな左利きなんかな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:04.47ID:cY9owaNR0
いかにも左利きっぽい井川とかも右
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:04.58ID:bXBgVZ+Z0
イチロー松井ブームで才能ある奴をなんでも左打者にした時期があったからな
しかもイチローまねして走り打ちさせとったからほんと才能潰しまくってたと思うわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:23.60ID:qJORAPpx0
釣りのリールをどっちの手で巻くか
に近いものがある
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:22:29.85ID:h16W/eN5p
年代の低いうちは守備もガバガバやから左打席で転がしとけば塁に出れるんよな
ほぼ全員左打ちの少年野球のチームとか見るわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:23:04.32ID:52WNTn8P0
加藤良三によって中途半端な右利き左打者は全滅させられたからな
それこそ億単位で生涯年収変わった打者とかおるやろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:23:39.88ID:+RRAZKGEd
投げるのは左やとほぼほぼアウトよなそっちのが矯正必要
わい左利きやがピッチャーか外野しかやるとこ無かったまぁキャッチャーやらなくてええのは楽やったが
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:23:46.67ID:u9CegRgT0
>>105
今後は左投手の方が求められる訳ではないんか
そんなら右投げでええな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:24:27.52ID:jRIIvMpG0
>>153
勝てるかもしれんけどそれ楽しいか?とは思うな
少年野球の時期なんて野球そのものを楽しんで好きになるフェイズでええわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:02.90ID:kL/7Yx4e0
左投げ右打ちみたいな利き手で投げて利き手で打球を引っ張るタイプも矯正されがちなのは勿体ないなぁとは思う
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:05.87ID:GvsH9om4p
>>147
利き手が右やからや
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:11.57ID:d2bChC1/0
>>14
大塚が構想外で退団になったオフの番組だったのかな、頑張ってもスタンドには放り込めなかった
評論家だった落合はバックスピンかけて軽く打ってフェンスぎわまで飛ばしていた
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:12.78ID:AJo0Yajoa
もういっそ子供はとりあえずみんなスイッチヒッターとして育てよう
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:27.68ID:4r5kHefep
>>36
でも左投げ左打ちは九分九厘天然モノやぞ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:49.00ID:GvsH9om4p
>>152
ワイ右なんやけど普通左なんよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:49.55ID:xNkaFlAt0
阪神の熊谷もスイッチに挑戦したけど挫折してたしなあ
左打ちを試すのもいいけど合う合わないの見定めは大事やね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:25:50.92ID:IskZJiZRK
中学時代野球部だったが
利き目が左だからボールが見やすい左で打てば良かったな

ただ右利きなのに左打ち、しかも中学になってから変えるはカッコつけてるみたいな謎の風潮があったから出来なかった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:26:06.97ID:WXx3M98Ka
落合も松井は右ならもっとすごかった可能性あるいうてるしなあ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:26:44.54ID:u9CegRgT0
>>112
そんな中で右投げ左打ちのミケルソンの異常さよ
親父の正面に立ってスイング真似してたから左打ちらしいな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:23.46ID:LqEX74yFM
小学生の時点で目先の結果のために大人に作られたってことやな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:27.03ID:6b2rgLLkd
>>167
利き目左やと右がええんちゃうの?
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:27:37.93ID:qJORAPpx0
>>165
ロッドをちまちまやりたいのでロッドが右
巻くだけなら繊細さ要らんし左でええやろ
みたいな感じ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:28:05.94ID:4r5kHefep
>>147
スイングの軌道を支える腕が右腕になるから利き腕右は左打ちの方がスイングは安定する
その代わりボールを押し込むのが左腕になるから力は出なくなる
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:28:36.42ID:m6e6980Cd
>>145
野球しかやってこなかった少年がいきなりプロで成功してうきうきなとこに大量の金と女遊びと酒飲める年齢が一度に押し寄せたらどうなるかと考えたらやっぱもっと管理してもらいたかったってのは思ってしまうんよな
まあ一番は慢心した自分なんやけど
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:28:59.52ID:u9CegRgT0
>>165
利き手で巻く方が力入れやすいからゴツい釣りは右巻きが多いで
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:06.37ID:qJORAPpx0
テニスやってみて
両手バックハンドが苦にならん
両手フォアハンドだと気持ち悪い
これが両立する人は右ききの左打ちでええんちゃう?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:45.23ID:6b2rgLLkd
>>123
野村にすらってハードル高過ぎやろ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:29:46.80ID:KGED35klp
坂本の元々左利きやけど右打ちにして内角の球を押し返えせるようにする理論からすると元々右打ちの左打ちの選手は坂本と同じようなメリットが生まれてないとおかしくないか?
坂本みたいな左バッターてあんまりいないやん
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:30:10.91ID:9lucbOVb0
>>168
子供の頃に右だと飛びすぎて迷惑かかるからハンデで左で打っててそのままなんだっけ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:30:52.56ID:z1+yrV3q0
>>140
乙女な清原を番長キャラに仕立て上げたのは誰だ?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:31:36.34ID:bCpfnnCD0
>>159
塁に出れたら楽しいやろ
遠く飛ばせた方が楽しいももちろんあるやろから好きなのやらせたらええ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:32:14.32ID:6b2rgLLkd
>>183
左に立たせてカサカサとか絶対本人の意思じゃないわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:33:00.77ID:IwzONj69M
同じ身体なら時計回りの方が身体速く回せるからな
右打ちはただのハンデ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:09.88ID:hyKJHckG0
でもこれは指導者とかじゃなくて憧れた選手で決まるよな
ワイは赤星に憧れた作られた左打ちやで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:22.31ID:J7Bx11CNa
ワイの甥っ子自分がどっちが利き腕か理解できてなくて結局両投げなったで
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:34.49ID:fVlIrMg10
>>184
三振は自分勝手だから懲罰
食らいついてでもボールにバットを当ててエラーでいいから塁に出ろみたいな論理は成長のためにはあかんわな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:47.31ID:52WNTn8P0
>>179
左投手が少ないからちゃうか?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:47.48ID:rQcRBbQr0
左っていっても右手でコントロールするから別に右利きでも左で打っていいと思うけどな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:49.77ID:xNkaFlAt0
子供のやりたいことって大人に誘導されてることも多いからな
大人に誘導された左打席が実際に楽しいと子供が言ってても、
大人が介入しないで右打席のままだったらもっと楽しめてた可能性もあるわけやし
こんなのは何にでもある話だけど子供なら尚更
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:34:57.92ID:ahw/G9I00
プロ野球選手がゴルフする番組見ると左打ちが多くてビビる
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:06.14ID:qJORAPpx0
俺右利きの右打ち
内角球打つときに左腕が邪魔で仕方なかった

遊びで左打ちすると打ちやすくて草生えた
慣れてないから綺麗に当たらんのだけど、前手が邪魔にならん
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:35:56.84ID:9lucbOVb0
>>186
別に内野安打に限らなくね
一塁近いなら当然二塁も近いんだし多少なりとも二塁打も増えるんじゃね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:36:12.31ID:MuTmfm/J0
>>38
坂本とか鳥谷は作られた右投げ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:36:28.61ID:qJORAPpx0
右投げ左打ちだけどノックとゴルフは右
って人はちょいちょいいるな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:37:52.70ID:Fho1sdhy0
今もベースに近いから足速いやつは左とかやってるんかな
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:38:07.18ID:rQcRBbQr0
ピッチャーはともかくバッターは左のが全体で見ても通算打率が右より高いんだし
有利になる場合のが多いわ
アマチュアなら特に守備ガバガバで内野安打も増えるだろうし
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:39:32.38ID:ACV9rrFna
どっちかというと目の方が大事な気がする
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:40:12.29ID:5lbUVjVpd
中日の作られたバッターも直して下さいよ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:40:14.84ID:+fFEB6Vj0
全員左打ちにさせて単打ばかり打たせろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:40:35.69ID:SmlsqvKW0
ワイ左利き右投げ左打ち、ノーコン
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:41:15.75ID:ZDUuyn0Y0
イチロー絶賛の大谷は右投げ左打ちで打ちまくってるやろ?
結局技術に身体が伴えば利きはさして関係ない
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:41:46.92ID:43lWXmps0
でも左打ちってかっこええよな
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:41:55.37ID:U2BP4hTG0
右投左打にするならよほどセンスないと高校の時点で箸やハサミくらい左で使えるくらいやないと手遅れやね
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:42:22.12ID:4r5kHefep
>>197
ゴルフは左打ちクラブも練習場のレーンも少ないしハウツー本も右打ちありきで書かれてるからな
かといって極めたところで左が有利になることなんてあり得んからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:42:25.29ID:MuTmfm/J0
利き手が引き手の方が飛距離はでそうな気がする
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:42:26.23ID:Fho1sdhy0
僕たちは作られた展やってほしい
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:42:28.69ID:w4e8P72n0
>>61
金に汚くてファッションセンスが絶望的なだけで才能の塊やぞ
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:43:36.11ID:qJORAPpx0
投げるのと打つので回転方向が一致しない ってのがデカいかも
体重移動が共通にならんしな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:15.72ID:4r5kHefep
右投げ左打ちって左腕の筋力不足で大抵レフト方向に強い打球なんて飛ばないんよな
村上は頭おかしい
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:29.85ID:oxkWh/Ov0
>>212
逆だぞ
利き手で押し込めないから飛距離は落ちるぞ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:44:47.66ID:rQcRBbQr0
むしろ才能ないやつほど両方やったほうがええかもしれん
左で打てないんなら右でもなんか問題あるやろ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:45:04.31ID:qJORAPpx0
>>201
>>211
ゴルフは環境の問題があるんだろうけど…
ノックは関係ないじゃん

金本とかノックを右で打ってた気がする
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:45:22.29ID:a+rn1Kq/0
>>219
金本「押し込みいる?」
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:45:26.74ID:conKLZNCd
右利きでナチュラル左打ちの人とかおるんかな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:45:38.79ID:iFI/tvwB0
>>217
松井が利き手の右打ちだったらもっと飛ばしてたのかは
正直気になるよな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:47:21.96ID:ACFJJiO30
二刀流右投左打というフルシーズン戦うためだけ作られ野球マシーン
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:48:22.01ID:xGxLpvRG0
プロ入ってからスイッチになって成功したのおるやろ
高橋慶彦正田松井稼頭央
あれって練習しまくって尚且つ才能あったからなんかな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:48:43.25ID:4th7hN/za
右利きやったら右手で打ちたいやんか
そのとき右手を前の手にしたくならん?
ワイはそうやったんやけど
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:49:09.29ID:ZDUuyn0Y0
昔の野球選手は筋トレあんましてなかったからな
今はそんな関係ないやろな
松井よりも明らかに大谷のが打球にパワーあるし
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:49:40.71ID:xkOU+8a5a
松中は天然物やったな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:49:47.48ID:2JncdBhZd
大谷のせいでまた左バッターだらけになるわ
いい加減右のスター出てきてくれや
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:51:38.46ID:rQcRBbQr0
>>227
スイッチになろうとして失敗してるやつは沢山いるからやっぱスイッチは難しいんやろな
二刀流とは違った難しさやな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:00.79ID:ytypjzuzd
>>61
小3でボール打てないのは普通だと思うけどなんで左打席やったんやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:10.14ID:a+rn1Kq/0
MLBはなんとなく強打者は右みたいなんあるよな
エルドレッドも左から右に矯正されたとか
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:31.37ID:CyRaglkwd
タフィも左投左打か
500本打ってもらいたかったな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:50.31ID:uUXsAGOA0
ワイは右やと脇開いてドアスイングする癖直らんくて左にしたらスムーズにバット出るけどスイングは弱々しいままやったな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 11:52:56.24ID:nEm/z75z0
利き腕ってか身体のバランスとかちゃうの
4スタンスとか一瞬で消えたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況