X



バカ「茨城県って何もないよなw」ワイ「はあ?」バカ「じゃあ何があるんだよw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:40:49.98ID:fVlIrMg10
ワイ「白菜とか……」
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:41:03.38ID:fVlIrMg10
レンコンとか…
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:41:06.86ID:Wjb8ufqG0
メロンもあるしな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:41:07.42ID:8Or6vFSLa
ニカッ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:41:15.79ID:csy8q8/A0
茨城県民やが本当に何も無いぞ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:41:54.47ID:fVlIrMg10
デーブ大久保とか((
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:12.82ID:UBbWNyjM0
芋があるやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:21.93ID:yNkeq5Me0
有識者わい ひたち海浜公園
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:31.20ID:3fykyeVr0
レタスも有名やなかった?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:42.06ID:fVlIrMg10
ケイ・イガワとか…
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:44.68ID:kRZorffm0
袋田の滝が…
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:42:52.30ID:+5Ge7Mqz0
磯山さやか
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:10.99ID:fVlIrMg10
>>11
あれ見て感動するの滝マニアだけやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:14.37ID:8P8DojYip
納豆
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:15.50ID:OjjZJnAya
エフフォーリアとイクイノックスという競馬界を代表するサラブレッドを擁する美浦村があるぞ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:17.34ID:fr3gqlb1M
茨木「よく間違えられます」
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:43:51.49ID:CJu6/H8ha
ロッキンがあるよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:44:02.39ID:XCQ+2A82a
干しイモガチでうまいよな
コンビニで売ってるのは全然うまくないのにスーパーにある茨城産!と書かれとるのはめっちゃうまい
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:44:04.05ID:Q8gH8SVbM
ニカッ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:44:10.23ID:U2BP4hTG0
東京にも北海道にも乗り換えなし1本で行けちゃう利便性
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:44:42.04ID:kRZorffm0
>>13
氷瀑と台風の後はマジですごいんやって
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:45:16.34ID:scjJPzBdd
納豆
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:45:18.95ID:rtqPf4zDa
筑波山
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:45:20.30ID:aGRc/Vlr0
霞が関とか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:45:47.39ID:y5OPbs8YH
大洗って茨城?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:46:20.40ID:fVlIrMg10
茨城ドライブするとあまりに変わらん景色が延々と続いて眠くなるよな
なだらかな丘陵に雑木林と畑
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:47:39.59ID:vloSAZ6H0
米安いからよく買ってるで
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:47:41.42ID:Pt9DyKuc0
大仏
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:49:51.09ID:qCT/H0vg0
族車走っとるやん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:50:12.79ID:spuB8kpx0
水戸の謎オブジェがあるんだが?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:50:43.20ID:9zR+wSEC0
数年前に鹿島神社行ったけどよかったわ。
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:50:53.56ID:K14grUVEd
あんなに潮回りのいい海があるのに釣り人死にまくってるせいでサマーレジャー呼び込めないの糞だよな
各ヘッドランドに今の10倍は来てもいいだろ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:11.15ID:fVlIrMg10
>>32
芸術の塔、な
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:11.43ID:nEdbrfxy0
地震があるやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:18.25ID:WZedQSeLa
大仏はマジででかいぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:52:24.33ID:qIX7pfk+d
食材は豊富やな
名物は無いけど
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:53:25.36ID:EneZizhUp
わんわんランド😡
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:54:45.69ID:kPodrqJPa
人より馬が多いんやろ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:54:54.23ID:7KZBy+jnd
チバラキ地区はまだよしとしよう
水戸より北はなんなんだ一体
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:55:39.17ID:WTj3ElOa0
珍 来
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:56:24.88ID:fVlIrMg10
>>41
日立はええやろ
行ったことないけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:57:21.86ID:CLJdhMOnp
>>41
県大会で水戸まで行ったとき既に異世界やったけど北はそれ以上らしいからな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:57:23.40ID:nUq8FH5R0
袋田の滝遠すぎやろ
あれだけ見に行って一日終わるで
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:58:07.89ID:dgNq5a8Z0
茨城でごぼうがでないとかエアプやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:58:24.10ID:WJiFFmgj0
いわきとかいう茨城の植民地
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:58:49.55ID:fVlIrMg10
市町村単位だと茨城で最大の水戸市でさえ青森市と同等で県庁所在地ワースト10位なんよな
都道府県単位の人口は上から11位なのが謎や
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:02.70ID:WfnDXdW9p
茨城無くなると干し芋食えんくなるぞ😡
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:16.43ID:CjAhGm650
牛久大仏見に行った
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:17.30ID:hyyoxmJ/0
コンビニの駐車場広いぞ、フットサルくらいなら出来るぞ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:17.73ID:fIJXNEPv0
筑波大学とかいう北関東No.1大学
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 13:59:43.85ID:Jv3DwkeZd
ねばーるくんとかいうモグラ叩き
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:00:24.65ID:YwtPGQif0
日本一のバンジージャンプあるんやろたしか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:00:25.42ID:9VuUWu77M
茨城県民おる?
一番自慢できるの何?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:00:43.80ID:XSPgq6Dj0
暴走族とかいう人たちがいるって聞きました
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:01:02.31ID:fVlIrMg10
>>46
一位じゃないやん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:01:13.31ID:fVlIrMg10
>>56
白菜とか…
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:02:23.40ID:spuB8kpx0
>>56
研究学園都市…
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:03:04.30ID:nUq8FH5R0
鹿島神宮も笠間稲荷もわざわざ観光に行くほどではない
笠間石切山脈は栃木の大谷資料館の足元にも及ばない
六角堂は札幌時計台レベルのがっかりスポット
水戸に行っても納豆が食える店がない
結局大洗と筑波山しかない
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:03:51.03ID:fVlIrMg10
>>62
広大な平地に研究施設を適当に散在させただけやからなあ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:04:39.51ID:9VuUWu77M
>>62
住むには困らんけど住むには困らんだけやん
寒いし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:04:57.41ID:spuB8kpx0
>>64
でもあのへんウーバーも出前館も来るらしいで
すげぇよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:05:24.75ID:nUq8FH5R0
>>65
あんなディストピアに住んでたら鬱なるで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:05:36.19ID:khzi+re8d
>>56
明治神輿と平成神輿
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:05:47.59ID:fVlIrMg10
>>65
車がないと住むにも困る…
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:06:11.16ID:y5OPbs8YH
近代日本を作り上げた水戸学とかいうテロ思想の産地や
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:06:32.82ID:9VuUWu77M
Uberも出前館もあるしAmazonも即日届くし東京まで1時間だけどそれ以外は何もない
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:06:53.19ID:spuB8kpx0
>>57
近くのカインズのお酒コーナーが品揃え良くてビックリしたんやけどどこもそうなのかな
カスミより多かったわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:07:22.42ID:hplxd+N40
>>62
ここ住むのめっちゃ不便やぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:07:50.54ID:1c/iPccap
水戸っぽって言葉、知ってますよね?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:01.53ID:hplxd+N40
>>71
東京まで何時間という田舎マインド
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:08.52ID:fVlIrMg10
>>70
時勢読み間違えて仲間割れで知識層全滅したせいで今の茨城はただの政府の言うなりの保守王国なんよな…
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:09.90ID:CjAhGm650
確か筑波大学の他にも茨城大学ってあったよなと思って調べたらサジェストに恥ずかしいって出てきて草生えた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:32.27ID:LqoRYTmj0
正直埼玉より色々あると思うわ
海もあるし
ちなさいたま
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:51.98ID:hplxd+N40
埼玉よりはマシや

ちな埼
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:08:52.84ID:+kqg9aXka
日立市生まれで日立製作所勤務だけどどういうイメージ?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:11.84ID:fVlIrMg10
>>80
茨城大学工学部
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:28.82ID:spuB8kpx0
県西県南の方は東京にアクセスしやすいというメリットがあるけどそれ茨城の良さではないな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:09:41.00ID:fVlIrMg10
茨城県民「ニッセイ」←これ日立製作所のことらしいな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:05.37ID:WDdGdWMe0
3大ロックフェスがあったんだよなぁ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:26.98ID:spuB8kpx0
「洗濯物こむ」が他県で通じないってマジなのですか?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:34.79ID:kRZorffm0
>>83
日立病院やないの?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:35.69ID:QenQ7BMn0
丸干しの干しいもめっちゃうまいから買ってみて
レンチンかオーブンで炙るともっとうまいよ
少しバターのせてもうまいよ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:36.45ID:w4I7AIg90
>>56
政令市レベルの駅
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:43.82ID:WDgs15aWa
袋田の滝
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:10:49.42ID:nUq8FH5R0
グーグルマップでつくば駅から水戸駅に行く方法、つくば駅から鹿島駅に行く方法を調べてみるんやで
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:11:06.88ID:lbuUIYls0
セイコーマート
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:11:30.33ID:Xv5UHvmTM
茨城空港って使う人おるん?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:11:51.57ID:rQ5dXUvjd
水戸と筑波ってどっちが栄えてるんや?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:11:56.44ID:kIHrvfE8p
津波で流された福島の被災地見た会社の同僚が「さっき通って来た茨城と景色変わんねえな」って言ってたで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:00.06ID:9VuUWu77M
茨城の干し芋は干し芋にしては美味いけど干し芋自体そんな美味いと思わん
口の中の水分持ってかれるし
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:14.56ID:fVlIrMg10
>>94
人口的には水戸
新めの店が多いのはつくば
総合するとどっちもどっち
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:19.08ID:WTj3ElOa0
県の人口はあの京都府すら凌駕するが
人口30万を超える市がない県でもある
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:20.43ID:QenQ7BMn0
>>89
水戸延伸はマジで意味ないと思っとるけど政治力で決まりそう

常磐線5両のとこに延伸する必要ないよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:12:34.98ID:TPLqPJFL0
>>56
サツマイモの100円詰め放題
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:14.10ID:XCQ+2A82a
無性に干しイモ食いたくなってきた
コンビニで売ってる綺麗な焼き芋色じゃないんだよな、ちょっとくすんだ変な色してんのがうまい
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:41.02ID:tFjcTJqZ0
百里基地航空祭は全国から人集まってたぞ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:13:42.18ID:spuB8kpx0
そういや取手に国内最大級のイオンモール建つんやろ?
あんなとこに作ってどうする気や
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:20.86ID:M9lHnfuga
ついでに寄るめんたいパークのせいで明太子のイメージある
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:24.23ID:VcxKu6Wf0
採算度外視するなら茨城空港まで延伸が有事の時役に立ちそう
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:24.70ID:LVjYL0Xi0
偕楽園で梅見ようや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:32.95ID:fVlIrMg10
>>99
水戸つくば日立ひたちなか土浦足してやっと100万人
茨城県全部で300万人弱

どこに200万人もおるんや……🤔
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:37.06ID:0pphAyWip
水戸はただのバブル期にでしゃばり成金が無理やり発展させようとした拠点ってだけ
そこからは衰退の一方、終わった街
現実的に発展し続けるのはTXのある南部
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:43.74ID:QenQ7BMn0
>>81
トヨタが豊田工大作ったんやし
日立も日立工大作ればよかったのに
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:14:46.76ID:qJXxynHia
機動戦士牛久大仏があるからな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:15:25.80ID:Z9bLjZ0kp
>>93
駐車場完全無料やから首都圏からのビジネス向け利用客で儲けとる
堂々の黒字空港やぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:15:57.78ID:2UtwzukV0
>>109
でも県庁所在地やん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:15:59.16ID:fVlIrMg10
>>109
伸びるとしたら守谷やろな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:17:19.80ID:nUq8FH5R0
>>109
守谷が急速に発展してるな
そのうち南流山と守谷しか止まらん特急とかできそう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:17:33.26ID:TPLqPJFL0
>>114
守谷はもう伸び終わったやろ
土地も残ってない渋滞もひどい都市計画失敗や
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:17:45.19ID:dgNq5a8Z0
水戸大工町の250円のラーメン屋さんなくなったっぽくて悲しい
一番好きなラーメンやったのに
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:17:59.27ID:fVlIrMg10
>>117
南流山はようやっとるし守谷も同じ路線で頑張ってほしいわ
とりあえず駅降りた時に何もなくて絶望するのを何とかしてほしい
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:18:19.14ID:pdz2bzd90
>>109
水戸はまだマシや
日立市はあからさまに終わっとるで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:18:54.44ID:FUy3eKUm0
水戸タワーで十分
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:18:59.11ID:BErz/JPl0
茨城県南部民おる?
龍ケ崎ってコロッケうまいの?
今度食いにいくんや
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:05.62ID:Lyk2qjYB0
ごじゃっぺカルテットは面白いぞ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:08.77ID:5LYIiszJa
茨城県民と栃木県民ってどっちが格上なん?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:14.52ID:eDxlxeGZ0
txって相当儲かってるやろ
沿線開発されてるし、つくば秋葉原間で1000円以上取るんやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:32.32ID:WTj3ElOa0
>>126
それは難しい問題だね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:45.28ID:2UtwzukV0
太平洋沿い住んでる人ってどんな生活なんやろ
めっちゃ早起きになりそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:19:53.15ID:fVlIrMg10
>>122水戸の人口は割と横ばいやけど日立は結構減ってるんやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:20:20.56ID:fVlIrMg10
>>126
北関東にどこが上とか下とかないから
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:00.51ID:lHqohpyQM
悲しくなってきた
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:31.04ID:QenQ7BMn0
>>118
駅前開発大失敗したしなあ
終点なのに駅前になんもないし駐車場ばっかとか終わっとる
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:21:31.48ID:6vsmTet/d
>>126
ワイは栃木民やけど茨城は好きやで
めんたいパークが羨ましいわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:22:19.32ID:ONFIycP70
>>133
流経大って柏と違うん?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:22:24.54ID:2UtwzukV0
>>125
大学進学したら完結するのかな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:22:42.52ID:nUq8FH5R0
>>126
宇都宮は普通に栄えてるで
茨城と比べるレベルではない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:22:46.23ID:x4qashAHM
平均年収は東京神奈川に次ぐ3番目
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:22:58.95ID:yFoG7pwN0
ニカッ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:23:05.45ID:fVlIrMg10
ワイ茨城県生まれ茨城県育ちだからここで暮らす分には全く困らんのわかるけど
ここでビジネスとか都市の未来とか他の県におすすめするとかそういう視点になると答えでんのや
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:23:13.41ID:QenQ7BMn0
>>139
龍ヶ崎と松戸に大学がある
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:23:26.41ID:m5HcPKhKd
大洗とかいう2012年に確変起こしてそこから主力張ってるベテラン選手
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:23:43.83ID:fVlIrMg10
>>143
つくば研究施設とか日立製作所に優秀な人が来るからねえ

他県から
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:24:28.42ID:bzkmB1TG0
栃木は日光東照宮があるからまだな
茨城の一番有名な名所ってなんや
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:24:57.43ID:fVlIrMg10
>>150
偕楽園か筑波山か大洗……?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:13.25ID:3wdt9oPA0
>>56
日立
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:16.55ID:x4qashAHM
鹿島アントラーズがある
なお立地
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:27.22ID:fVlIrMg10
>>152
県民が手軽に楽しむならええけどね
他県の人にオススメはしないよね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:38.39ID:6vsmTet/d
>>150
牛久大仏か大洗やない?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:41.65ID:93up1OhR0
【朗報】ワイ転勤族、上司との面接で北関東どう?って打診されるも強く強く断りを入れることに成功。
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:44.39ID:w4I7AIg90
>>140
北関東舐めたらあかんぞ
たった3県で中国地方に勝っとる

2020年度地方別GDP
南関東183兆4253億4300万円 3672万8000人
関西 83兆6502億7000万円 2052万7000人
東海 72兆3995億6700万円 1496万4000人
九州 50兆2281億8400万円 1425万7000人
東北 36兆2411億3700万円 866万9000人
北関東 31兆1786億4000万円 673万6000人
中国 29兆3824億8000万円 728万2000人
甲信越 20兆6454億9700万円 508万3000人
北海道 18兆7867億2100万円 525万0000人
四国 13兆9729億8300万円 372万1000人
北陸 12兆6824億7400万円 295万0000人
計 549兆5880億5300万円 1億2616万7000人
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:25:45.32ID:fVlIrMg10
>>153
本社東京定期
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:13.35ID:cbCLZ32zM
納豆やぞ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:21.53ID:O7ElYEn5d
農産物海産物はそこそこやぞ
観光名所は何もない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:38.41ID:5PO/4nAf0
ひたち海浜公園のネモフィラは見ごたえあった
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:39.40ID:QenQ7BMn0
>>152
観光客数も実は悪くないんよ
ただし日帰りばかりで宿泊客がかなり少ない
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:26:41.82ID:fVlIrMg10
>>162
でも物価は高め😭
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:01.26ID:WTj3ElOa0
茨城に生き、茨城に死す…
それが人の幸せなのかもしれんね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:10.48ID:x4qashAHM
>>160
水戸の方はまじで未知の世界やわ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:37.38ID:dcBTXYO60
スーパーで働いとるけど茨城はほんと農産物なんでも作ってるわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:48.81ID:nUq8FH5R0
>>152
笠間はいいとこやな
唯一見どころが複数点在してる
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:50.25ID:DBSBxPZqd
>>133
茨城ってまともな大学が無いよな
大学進学が一般的じゃ無いからしゃーないけど
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:27:51.06ID:skxWU3Vid
全国的に見てもつくばより勢いある街はそう無いのにつくば駅周辺はガンガン衰退しとるぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:05.64ID:fVlIrMg10
>>169
平らで豊かやから農民にはイージーモードやからね
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:28:36.38ID:9VuUWu77M
>>171
筑波大学はまともな大学定期
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:29:01.27ID:fVlIrMg10
>>174
最近だと横国とか首都大に比べても勢いましてるらしいな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:29:02.73ID:5LYIiszJa
地味に震災のダメージあったよな
東北に隠れてしまったけど
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:29:17.33ID:9VuUWu77M
>>172
研究学園駅の方にシフトしてるよな
理由はわからんけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:29:33.74ID:fVlIrMg10
>>176
被災地なのに計画停電担当させられそうになって当時の県知事激怒したの覚えてる
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:30:04.03ID:6vsmTet/d
>>177
東北震災抜きにしても北関東の中でも地震が多めな印象あるわ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:30:08.70ID:/oyXLWae0
TX沿線に住みたい
治安良さそう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:30:25.72ID:fVlIrMg10
>>177
あの駅も一番近いスポットである役所やイーアスつくばさえめちゃくちゃ歩かないとならんし
車前提なのほんま嫌い
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:30:50.39ID:iiJd2lXId
つくばは研究学園駅が急速な発展を遂げてるな
流山おおたかの森みたいな感じやな
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:31:29.89ID:fVlIrMg10
駅から降りて歩いて2〜3分でマックがない駅は認めたくない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:31:36.82ID:/oyXLWae0
流山おおたかと柏の葉キャンパスってどっちがええんや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:08.94ID:fVlIrMg10
>>184
圧倒的におおたか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:10.41ID:ZPfECW/80
テレビで「水戸駅でっけえよ」と言ってる茨城人なら見た
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:10.53ID:w4I7AIg90
>>176
メディアの取材に家失ったおばあちゃんが
東北の方では甚大な被害が出てるから
我慢しなきゃねって言ってて泣きそうになったわ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:15.95ID:f80iKBGpa
とっぽいもやっぽいって茨城特有の言葉って知った時ショックやったわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:24.49ID:YR3qwO/H0
納豆作っとるやん

あと牛久大仏もある
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:28.15ID:yNkeq5Me0
>>152
全部他県に上位互換があるからなあ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:32:36.93ID:MbvCizS90
茨城と茨木ってなぜか読み違うイメージあるよね
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:33:02.52ID:fVlIrMg10
>>191
茨城県民が廉価版観光地としてお手軽に楽しむ分には便利なんよ
でも他県の人をわざわざ呼べるかって
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:33:10.89ID:YR3qwO/H0
茨城は干し芋もおいしいよね🤗
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:33:37.05ID:6vsmTet/d
>>183
栃木の大半の駅が死滅するやんけ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:34:33.36ID:O7ElYEn5d
>>172
衰退ともまたちょっと違う
いまだにあのへんマンションがガンガン建って完売しとる
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:01.32ID:eHlJcAZh0
中川大志や三浦春馬とかイケメンを育てたところは評価できる
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:06.72ID:SnlzLub50
>>48
県庁所在地だけ見ると水戸より4倍以上人口が多い広島と京都よりも上なんよな
一極集中はよくないとはいうけどあんまり分散し過ぎなのも考えものやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:35:24.12ID:/oyXLWae0
>>186
圧倒的にか
家賃はあまり変わらんのにな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:36:23.47ID:8nQdZ1sxM
牛久の大仏はガチでデカいぞ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:36:29.52ID:fm36WJBJM
関東の食料供給も千葉有ればいらないし
茨城まじで不要なのでは?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:36:54.11ID:hhXux/t60
群馬県民やが普通に大洗とかひたちなかはしょっちゅう行くで
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:37:15.23ID:m4IL8ZiSM
茨城空港とかいう誰が何に使ってるのかよくわからない空港
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:38:15.60ID:fVlIrMg10
>>202
千葉大して農業強くないぞ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:38:37.50ID:HrLaYACaa
茨城県は野菜の都道府県別生産量が北海道に次いで2位やぞ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:38:59.34ID:43ifCRIcd
ひたち海浜公園で充分やろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:39:52.01ID:kFybVkssM
高校野球サッカーバスケバレーラグビーの5競技全てで全国優勝経験のある都道府県
東京
大阪
京都
福岡
茨城

以上の5都府県

茨城とかいうスポーツ大国
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:40:15.39ID:YoZxgKHh0
ないんだなこれが
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:40:24.65ID:98T7NzOma
他の県に馬鹿にされるとそうなんすよねみたいにヘラヘラしてるのに北関東勢に馬鹿にされるとキレ出すよな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:40:39.19ID:fVlIrMg10
>>210
れんこんはガチやぞ😡
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:41:00.29ID:fm36WJBJM
>>206
農業産出額4位で、額も3位の茨城と大差ないのに?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:41:00.36ID:QenQ7BMn0
>>209
サッカー→?
野球→常総、取手二
バスケ→土浦日大
バレー→?
ラグビー茗溪学園?
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:41:04.34ID:fhXhCuy00
関東は東京に金/人/企業を強奪される地区
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:41:49.58ID:w4I7AIg90
>>204
笑ってはいけないに使われた輝かしい功績がある
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:42:27.29ID:2bhk7sHY0
聞こえてます😁
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:42:50.07ID:2SYAJY4Ad
>>202
千葉だけで賄えるわけないやろ…
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:43:55.87ID:fVlIrMg10
>>213
出荷量あんまり変わらんで人口2倍やから自給率低い
他県へ献上できんぞ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:44:16.76ID:WedhRFPc0
芋が有名じゃないっけ?
芋煮会開催延期中止っていつもスレ立ってるやん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:45:17.11ID:hgzB3TQX0
>>214
サッカーバレーは古河ちゃう?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:45:38.63ID:QG8wSPmH0
ガルパンや😁
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:45:39.79ID:fE73jqFQ0
>>138
ここだけ見ればホンマに宇都宮より上や
宇都宮の東口に出来た再開発ビルしょーもないわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:46:03.16ID:PxwB/Uu20
あのさ…みんな散々に言ってるけどさ…
想像してみてよ、茨城のない日本を…






どう?
まだそんなに酷いことが言える?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:46:19.02ID:ib/EOfUc0
自然災害とは無縁やぞ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:46:22.45ID:hgzB3TQX0
まぁ~スタミナやなw
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:46:24.52ID:n4UxP0XN0
取手にクソデカイオンモールできるらしいけど6号ユーザーにとってははた迷惑やろな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:46:29.01ID:ELz8bDSHd
聞こえてます
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:47:04.52ID:3dgiwIABM
チバラキ県
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:48:04.20ID:w4I7AIg90
>>227
残念ながら地震の頻度は福島県に次いで二位や…
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:48:07.06ID:1jFt7fWe0
何もないよ、ちな茨城大学生
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:48:17.16ID:VtgzNYEz0
言うて総合力ならベスト20に入ってくるやろ
ちな死国民
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:48:37.79ID:jd46jrOT0
野菜なんかどこにでもあるやんけ
他に何にもないんか?
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:01.15ID:i/LVB+azM
結城市とかいう茨城の古都
友達の実家やったから行ったらめっちゃええとこやったわ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:12.66ID:QenQ7BMn0
>>222
古河一高強かったんやな
知らんかった
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:30.24ID:DpBmL3g90
は?茨城には””梨””があるんだが?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:30.59ID:hgzB3TQX0
>>233
近所ラーメン屋地帯やんw
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:49:53.31ID:ib/EOfUc0
>>232
災害レベルの地震なんか起こってないやん
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:50:11.03ID:DpBmL3g90
なんもねえよちな下妻出身
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:12.59ID:0d01NzgmM
原住民と移民の経済格差が大きそう
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:28.71ID:xgNH8FoZ0
あんこう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:32.56ID:34BzGt0P0
ワイの嫁が茨城県民や
嫁親はカスミで働いてるわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:34.48ID:pdz2bzd90
>>239
工学部か農学部なんやろ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:51:47.52ID:TMoviTVLK
茨城って水戸藩の影響で人口とか水戸に一極集中できるかと思いきや分散しまくってるよの むしろ栃木が普通の譜代の宇都宮に集中しまくってるっていう なんか逆のイメージ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:14.94ID:w4I7AIg90
>>240
えっ?
11年前忘れたんか?沿岸部酷い被害出たやろ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:18.69ID:TMoviTVLK
茨城って水戸藩の影響で人口とか水戸に一極集中できるかと思いきや分散しまくってるよの むしろ栃木が普通の譜代の宇都宮に集中しまくってるっていう なんか逆のイメージ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:21.89ID:i/LVB+azM
あと土浦は地味にラーメンがうまい激戦区やな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:23.77ID:4VmzjeKF0
マジで何もない
強いて言えば東京が近いくらいや
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:40.61ID:3/BU0Ym00
ワイ取手市民、柏に遊びに行く
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:52:51.06ID:343xYeA+0
宮下さんがおるやん
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:53:17.24ID:0d01NzgmM
南部に住んでたら水戸とか別の県みたいな感じやしな
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:53:46.91ID:1jFt7fWe0
>>239
よく知ってんね
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:53:58.92ID:1jFt7fWe0
>>245
ワイは理学部や
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:54:13.20ID:DpBmL3g90
Txなんであんな高いんやろな 守谷から5駅くらい行くだけで750円はヤバいやろ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:54:22.22ID:TgaKkh5P0
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:55:08.71ID:hgzB3TQX0
何気にシジミの産地でもある
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:55:38.64ID:3/BU0Ym00
テレワーク多めだったら取手は安くてかつ東京に始発ぬくぬくで行けてええぞ
六十分くらいかかるけど
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:56:09.58ID:0d01NzgmM
つくばより南と北で別の県みたいや
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:56:11.49ID:Uz0rhbGld
茨城何もないは嘘やろ
ディズニーランドあるやん
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:00.12ID:yUMGaUoO0
水戸っぽの名産地やろ?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:01.38ID:n4UxP0XN0
笠間かどっかのメロン毎年送ってもらってるけど美味しい😊
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:03.60ID:34BzGt0P0
>>261
ほぼテレワークのワイ、嫁親に東京から茨城来いって言われたらどうしようかと日々震えてるわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:16.16ID:hgzB3TQX0
>>260
カツオ、ウナギ、アンコウには困らんなw
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:57:46.80ID:ocF9SnL0a
>>47
逆や北茨城はいわきの植民地や
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:58:05.13ID:4VmzjeKF0
>>267
うなぎって美味いところあるんか?
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:58:08.03ID:3/BU0Ym00
ヤンキーはもうほぼ絶滅したやろ
徒党くんでチャリ乗ってる外国人労働者の方が怖い
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 14:58:51.72ID:H0oVsV5zp
大洗には水族館とフェリーターミナルがあるから
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:00:05.17ID:uio0EQfKa
日立住んどるけどほんまにはよ引っ越したい
衰退していく町でしかないわここ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:00:26.68ID:3/BU0Ym00
ワイガチで中川大志の中学の後輩やわ
ほぼ学校来てないみたいやったけど女子の間で噂が持ちきりやった
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:00:58.04ID:nYNUcZN00
つくばはいつも閑散としてて凄いよなぁ
ショボイVR空間みたいやわ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:01:26.94ID:xKMS0MTd0
群馬県民だけどひたちなかと大洗には世話になったわ
それくらいでしか行ったことない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:01:58.41ID:hgzB3TQX0
>>269
斎藤、ぬりや、鰻亭、中川楼とか老舗やね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:02:42.10ID:FqBhi7Fia
宮下と益子が住んでいます
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:03:20.57ID:xNkaFlAt0
佐竹氏のホームタウンて茨城?秋田?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:04:22.45ID:FjUsn5/m0
日立
学園都市
鹿島神宮
筑波山
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:04:41.69ID:GKuTWneu0
ヤクザ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:05:09.16ID:cysGnJHl0
JAXAは?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:05:36.13ID:WTj3ElOa0
>>256
農学部のことはどう思ってるの?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:06:09.50ID:4VmzjeKF0
>>284
観光で言えば茨城は完敗だわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:06:57.07ID:5lGNPd+/0
古河がある
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:07:10.61ID:YE6ZJJEc0
>>269
地元住民が代々通ってる店を過剰に神聖視してるだけの店ばっかで味は普通
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:07:55.59ID:86RBHbbt0
か、霞ヶ浦でバス釣り!!
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 15:08:01.61ID:4VmzjeKF0
>>279
全部水戸か?
サンガツ覚えてたら行ってみるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況