X



スギ薬局「暖房つけてる人、全員バカですw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 17:30:45.44ID:DAD5sGird
「寒すぎる」と客や従業員が悲鳴 スギ薬局が店舗に“暖房禁止令”を出していた

今年は『節電』を理由に12月も解禁しなかったんです。夕方以降は極寒で凍えそうです
https://bunshun.jp/articles/-/59832?page=1
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:02:24.16ID:6RnmofV/a
またスギ薬局か
どんだけブラックなんだよ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:02:43.59ID:yiRYUvKSa
>>100
業務スーパーはフランチャイズやから中身はピンキリやろ
悪い店はとことん悪いが
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:02:52.49ID:t8zH3HCSd
>>8
規模によるが光熱費だいたい50-70万ぐらいやぞ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:03:22.36ID:12Fs1Jcl0
信義則違反
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:03:55.87ID:00MwYnon0
まあどこの企業も電気代ヤバいのは事実やろな
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:04:25.59ID:dp/9netud
お上に節電って言われたらこうやって極端な対応をする
世界一の低脳民族ジャップ
救いようがない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:17.23ID:wVtrwof0a
>>107
バカみたいな電気代払いたくないのもあるやろ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:25.63ID:NxspQKAGa
>>106
わいの店とか電気使用量が去年の八割くらいやけど電気代が平年の140%やったわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:48.66ID:Y5EphXKsa
天災ワイ「ふむ、それは原発を再開させれば解決するのでは?」
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:05:53.03ID:BD+fS5Y9M
これじゃドラッグストアじゃなくてブラックストアじゃねえか
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:06:00.92ID:DhYlhWMB0
もうイキスギ薬局は役割終えたやろ
ポイントは糞やし
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:06:20.83ID:On1fbtvG0
本社の暖房は?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:07:04.50ID:bbwck4Wh0
>>113
普通に考えたら本社も節約してるに決まってるやん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:07:05.79ID:00MwYnon0
>>109
つらい
節電の工夫してなんとか頑張ってな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:07:48.98ID:yGuIvhoCM
電車も暖房切ってくれよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:08:22.44ID:oCNshQTAd
アルミサッシのせいやろ
利権のせいで暖房効率悪すぎて国民が苦しむ結果になったな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:09:17.69ID:gk5UL7ER0
従業員が身体ぶっ壊した場合の損失は節電分で得した金額とは比べ物にならんくらいデカいやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:09:20.01ID:IxFcRrGK0
ワイコンビニバイトだけどこうしてほしいわ
寒いから厚着で行ったら店内暖房で暑すぎて汗だくになる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:09:33.53ID:yoS1gFlv0
いや電気代上がってるし冷蔵庫あるとことか地獄やろ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:09:55.61ID:DZtIRx8c0
いいキッカケやろ
滞在時間短い店とか冷暖房いらんやろ
環境のためになくせ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:10:07.63ID:Dn6dZgXQ0
これじゃあ寒すぎ薬局だよ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:10:34.61ID:xdegGqV+M
電車とか暖房キツすぎ
アホかよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:10:35.09ID:PkFPRcY0a
寒いとか甘えんなよ
それが金もらって働くってことやろ
いい環境で働きたいとか甘えんなよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:04.76ID:hGlzqDh70
寒さに関しては基本的には着込むことでしのげるならそうすべき
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:10.52ID:uMXLgI7L0
電車の暖房は夜だけでいい
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:28.93ID:9fbN9iXvd
電車の暖房だけはやめろ
せめて弱暖房車つくれ
冬の雨の日とか蒸し風呂やぞ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:33.50ID:wVtrwof0a
>>121
20度設定とかの暖房するぐらいだったらしなくてもええわな
とりあえず雨風はしのげてるんだから
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:36.15ID:rPrI8sfj0
暑さはまともな熱中症対策してれば言うほど健康被害無いが寒さはやばいで
体を破壊する
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:49.48ID:aQdjl5Eoa
>>127
デブやん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:11:57.18ID:cUHm0FMWp
パチ屋も寒い
還元しないのに節約だけはする
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:12:48.30ID:QOhCxu5B0
着込んでる客は寒さ感じないからなあ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:13:08.07ID:DZtIRx8c0
浮いた光熱費分安く打ってくれるなら構わん
従業員が凍えようがしらん

なんなら従業員の時給も下げてさらに値下げに回して欲しい
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:13:28.77ID:y4CQuSa60
ウチの近所のトライアルもっと寒いんやが…
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:13:48.46ID:q+P7MBfp0
キビキビ動いてれば寒いなんてありえないからな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:03.97ID:DZtIRx8c0
物価高騰を緩和する方法

店の冷暖房止める
従業員の給料を下げる

日本中の店は早くこれをやれ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:41.91ID:29kPH/MHx
店員は労基に訴えられるよこれ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:48.48ID:eNZh3mrma
寒いと感じるのは動いてない証拠
常に仕事を探して走り回ってたら暑いはず
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:49.53ID:pF2RnDA+0
まあぶっちゃけ厚着していってるからそこまで寒くないよな店内
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:14:56.52ID:q+P7MBfp0
電灯も半分でええやろ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:15:45.53ID:mdQ8Zn6o0
まだ医療機関の人か基礎疾患持ちしかワクチン接種できない時期にスギ薬局会長夫妻がズルしてワクチン接種しようとしてバレたイメージがまだ抜けない
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:00.44ID:h0yd4eJKd
寒かったら風邪引いて薬売れるし、従業員も棚にいくらでも薬あるんやからセーフやし
こら経営者賢いで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:10.84ID:GKuTWneu0
慌ててワクチン打ったアホだっけ?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:33.61ID:0PeoY4Xg0
なんかまずい電力契約でもしてるの?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:16:45.02ID:wnVmluSw0
寒い好きの人にオススメです
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:17:07.33ID:j0G8Ss/wM
日本の建築物の断熱性能が終わってる
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:17:31.78ID:hGlzqDh70
質素倹約って基本的にはどの規模であっても財政健全化の第一歩
歴史上でも圧倒的に成功率が高い
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:17:56.31ID:6ppP0DFe0
食品とか薬に暖房は悪影響っぽいけどな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:17:58.30ID:1B2tfSJp0
暖房つけられるとか勝ち組家庭多いんやな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:00.45ID:hGlzqDh70
目先のことしか見ない人には絶対に叩かれるけど
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:05.24ID:bbwck4Wh0
>>147
省エネ訴えるならまずここに税金使うべきやったね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:06.21ID:kcUeezq+a
日本国民みんなで冷暖房消していこうや
欲しがるなよ勝つまでは
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:14.83ID:RZPlpFpl0
寒スギ薬局
ポイント100万倍
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:20.05ID:LkQseRKR0
クソ暑いデパートとか嫌いやから全然ええわ
外おる時上着脱ぎたくないし
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:26.40ID:NxspQKAGa
>>115
頑張った結果が電気使用量8割や
これ以上やったらお客の迷惑になるからなぁ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:33.02ID:XykiPWYL0
基本体調悪い人が来るのに大丈夫か
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:18:34.38ID:i5zHT2Vf0
スーパーとかはよくあるしな
品質管理や
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:19:06.24ID:mdQ8Zn6o0
空調かかってない店で買い物とか普通に嫌だわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:20:24.03ID:JBlC4cSlM
コストコみたいにジャンバー着て仕事する前提でええやん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:20:25.77ID:7a16Oa+w0
扉の開閉考えたらほぼ外と同じ温度だよな
マッチ売りの少女かよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:20:34.31ID:LeoZIdNj0
ショッピングモールとか人多いし無駄に暑いからな
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:04.58ID:VkeyccEw0
うちも暖房こそ付けているが設定温度がめっちゃ低い
でもスーツの上に何か着るのは禁止
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:05.64ID:wnVmluSw0
客は我慢できても働く人はずっと寒いままや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:21.92ID:ERe7nAYJd
店内クソ寒いせいで客からもクレーム来てるんやろ?だったらつけるべきちゃうか?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:21:42.99ID:hGlzqDh70
>>164
そういう非合理的な部分は詰めないとあかん
労組とかないんか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:23:26.26ID:hGlzqDh70
>>166
ドラッグストアに長時間滞在する層は短時間さえ我慢できない層のクレームは切り捨ててもかまわないと思う
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:24:06.03ID:1GxEZTpd0
樹脂サッシにしたら地震起きた時に困る云々って話だった気がするけど何で困るんや?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:25:09.32ID:TTEV+b5L0
一方、ダイコクドラッグは冷蔵庫が冷えてない
夏場ドリンク買うとぬるい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/27(火) 18:25:20.31ID:OMl2W5wf0
エコやしええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況