X



【超悲報】台湾戦争、なんかふつうに始まりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 02:22:38.54ID:NKzuxJAGd
中国、最大級の軍事「侵入」 台湾が発表

台湾国防部(国防省)は26日、台湾周辺の海や空で、中国による最大規模の侵入があったと発表した。
発表によると、中国空軍の戦闘機やドローンなど71機が台湾の「防空識別圏」に入った。うち43機は、中国と台湾を隔てる非公式の休戦ラインとなっている「中間線」を越えたという。

アメリカは今回の事態を受け、中国の軍事行動が「不安定になって」おり、「地域の平和と安定」を損なっているとの見方を示した。

台湾では自治が行われている。しかし中国は台湾を、分離した省であり、いずれは統一されるものとみなしている。

https://www.bbc.com/japanese/64099543
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:19:27.95ID:10xhXpFQa
>>97
まあもう資本主義限界やね
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:19:56.42ID:PE3kvN3o0
あーあまた壺が「明日にも中国が攻めてくるううう防衛費上げないとおおお反対するのは在日だぁぁ」が始まるよ😅
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:20:09.76ID:KBRvinEix
中国共産党さんは共産党の独裁体制が揺らぐ危険性あることなんてせぇへんで
そこまでして台湾とるメリットがない
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:22:07.33ID:dVp1KvM00
台湾もウクライナの惨状みてたら中国になびきたくなるわな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:22:14.95ID:PkynoDGm0
ネトウヨのキチガイじみた妄想
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:23:11.07ID:10xhXpFQa
あとアメリカが最近かなりイライラしてるのが太平洋の小さな国々へ中国がかなり関与強めてるのもあるな
そんで太平洋に戦艦をより展開して軍事力誇示してるらしいし
やらんやらんって言ってるやつはせめて緊張度はかなり高まってることくらいは認識すべきやな
偶発的衝突度合いも上がってるんや
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:24:01.48ID:X1wxcVq20
>>64
そんな第二次世界大戦時のタイみたいな外交力この国にあると思うか?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:25:46.48ID:10xhXpFQa
>>116
お前BBCのニュース、イッチが貼ってくれてるのにそれすら見られないの?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:28:25.86ID:9h/CQuQp0
>>116
アメリカ人はネトウヨ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f363de4466872ea4e2d8f9cc96ae9ff735ec805
台湾侵攻「今年、来年にも」 米海軍制服組トップが

10/21(金) 19:18配信

共同通信
 【ワシントン、北京共同】米海軍制服組トップのギルデイ作戦部長は19日、中国による台湾侵攻が起こり得る時期について「2022年や23年の可能性を排除できないと思う」と述べた。これまでの予想よりもさらに早い時期に触れ、警戒感を示した。米シンクタンクのイベントで語った。
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:29:58.77ID:+zvxLIau0
戦争なんか成り立つんか?中国がすりつぶして終わりやないの
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:32:39.81ID:JfnumwkE0
>>118
タイみたいな外交力あっても無理やしな
紛争の強度次第やろ
治外法権のアメリカ軍基地とはいえ日本領土にミサイルぶち込まれたりマラッカ海峡からのシーレーンが脅かされたりしたら四の五の言ってられへんし
海自なんか第7艦隊の拡張パーツみたいなもんやし
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:33:02.96ID:10xhXpFQa
>>114
ロシアのときもこんなやつたくさんいたわなあ
はっきり言って独裁者は我々と考え方が全く違うんだよ
そら核戦争までするとはワイも思わないで
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:35:07.35ID:MW3H/8T6d
台湾を攻める時は確実に日本も一緒に攻めてくるやろうな
防衛費増額やら領土問題やら口実はあるから不穏な動きをしているから敵国条項に従い武力制裁を行うって言えばいいだけやしな
ロシアも同調するやろうし国連は無力やで
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:37:21.50ID:dVp1KvM00
>>121
ウクライナみたいにすれば中国にもダメージ入るやろ
中国が必死の思いで手にいれるのは焦土となった台湾や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:42:19.94ID:10xhXpFQa
独裁者は基本的に西側や日本などの経済的価値観や文化的価値観からは離れたところで考えてるのはプーチン見たら分かるやろ
習近平も普通にそうなり得るね
ましてや独裁者コミュニティも世界的にはあるからな
あいつらも似たような価値観共有してるから
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:45:01.62ID:USHSreWFd
普通に、日本全国の米軍基地同時攻撃と台湾進出を同時にするのが中国の勝ち筋やろ

海警を動員して、日本の離島全箇所同時攻撃するだけで自衛隊は行動不能になるし
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:45:12.07ID:1zU2xmpr0
まぁいつも戦争始まる始まる言うて始まった試しないやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:45:39.50ID:MjcURxFE0
>>128
知的障害失せろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:46:26.32ID:n0DBSFVN0
台湾戦争始まってもお前らの生活は変わらんぞ

戦時中も会社に行くし、工場は稼働してるし、ハロワも空いてるで
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:48:39.43ID:TQmes7Wi0
>>129
ウクライナなんかクリミアの頃からずっと戦争始まるて言われとったやん
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:49:29.59ID:lWRYnqu8p
>>121
海渡っての侵攻はマジで難しい
何万人分の食料と兵器を毎回船に乗せて届けないといけないから
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:49:40.32ID:IzwKJ8LD0
ロシアウクライナの先例
先日行われた台湾の選挙結果

これ見て中国が動くわけないと思うで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:52:51.48ID:LR13cjgAa
台湾と中国って同じ国じゃないの?
東京都が滋賀県民を虐殺しにいってるみたいな感じか?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:53:08.01ID:l7ls4o+iM
アメリカ「ウクライナ莫大支援してロシアに戦争継続させたろw」
アメリカ「日韓合同軍事演習して北朝鮮挑発したろw」
アメリカ「ペロシ台湾電撃訪問させて中国挑発したろw」

アメリカ「日本、お前さんの近隣諸国ヤバいやろ」
アメリカ「武器売ったるから軍拡しとき」


こいつさぁ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:53:14.69ID:w9BpjXwCa
台湾加油!
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:53:43.20ID:Fd1aVP3V0
安倍だったら間違いなく軍事介入してたよな
殺されてよかったわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:54:24.10ID:10xhXpFQa
>>133
ただ意外とウクライナより難しいかもって感じの意見出てるんだよな
台湾に関しては海を中国に囲まれると補給できなくなるだろ?ウクライナは領土が陸地だし広大だから補給しやすかったんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:54:49.82ID:Pz08jfSp0
そんな騒ぐほどのことか?
日本なんか毎日のように中露に侵入されとるやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:55:42.63ID:Kn4lwj1X0
沖縄もついでにやってええぞ😁
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:56:01.46ID:NYf6JB3X0
赤紙とかくるんやろか……
手帳持ちやからセーフだよな?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:56:11.09ID:fldJTem30
中国って地味に沖縄と九州も狙ってない?
いつか侵略されそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:57:43.67ID:S04jI5ESd
偉大なる毛主席万歳!
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:58:00.64ID:LR13cjgAa
最悪の場合パスポートってすぐ取れるんか?

誰か国外逃走ルートのテンプレ作っといてくれ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:58:12.97ID:g02N8vJkp
台湾に軍事侵攻起きたとしたら沖縄で米軍基地がどうこう言ってる連中なんて言うんやろな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:58:33.67ID:+VwodfCW0
>>143
侵略は分からないが武力で威喝しつつ金で要所を買収はもうずっと行われてるぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:59:07.33ID:Jj09nJL3a
健常定型どもはがんばってくれや
ワアはガイジやから迷惑かけんように家で寝とるで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:59:32.30ID:uKbHph5D0
ワイが生きてる間はそれなりに平和でいてくれ
今のままでそこそこ幸せなんだわ頼むわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 03:59:38.19ID:Nr/sJyWb0
日本の米軍基地から中国を攻撃するんだから
日本は関係ありませんなんて通用しないだろ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:00:53.46ID:cIdev6lD0
>>32
言うてそんなん本当にことが始まったら国際世論でゴリ押せるやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:02:05.83ID:10xhXpFQa
>>146
まあ最近ミサイル配備したりした現地の話をニュースでやってるの見るかぎり、意外と住民はしょうがないかって感じだったね
住民の理解は必要やが過度に煽る人たちも間違ってると思うわ
基本的には防衛の必要性も分かってる人は多いやろ
あとは国も理解してもらう努力を丁寧に、低姿勢でやることやろな
そうしたらかなり理解してもらえそうやで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:02:28.64ID:JfnumwkE0
>>150
ベトナム戦争はそれで通ったからな
ただその時と違って今回は近すぎるのと中国軍が強いから阻止攻撃でミサイル撃ってきそうやけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:02:43.04ID:3XOhI5Q80
>>41
間違ってはないでもちろん
ただ領内でおっぱじめられるより他国でおっぱじめられる方がまだ被害はマシやな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:02:53.04ID:Nr/sJyWb0
>>153
それが中国に通じたらいいね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:03:19.59ID:LR13cjgAa
ほんとにどさくさで日本に核撃たれそうなの怖いンゴ
諸外国に日本ならえっかみたいな感じで思われてそう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:03:52.85ID:10xhXpFQa
>>149
いやもうたぶんそれは無理やで
今後は経済面でも激動の時代や
日本ももちろん例外やないわ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:04:39.23ID:xzhbkvfv0
>>97
始まってる説あるくらいやしね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:05:11.22ID:f5vOPRMNa
中国はアメリカと張れるぐらい成長してるのに戦争起こす意味あるんか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:05:20.29ID:3XOhI5Q80
>>150
それはそう
太平洋本格的に確保したいなら米軍は潰さなあかんもんな少なくとも
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:06:28.52ID:9h/CQuQp0
常任理事国ップさぁ…なんだいこれは…?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:06:51.27ID:10xhXpFQa
>>161
まあ代理世界戦にはもうなってるでしょ
戦後最高レベルに世界大戦代理戦だよウクライナ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:08:17.13ID:wmQ4PCgoM
台湾「中国との貿易で経済保ってます。国民が平和に現状維持路線望んでます。地方選とはいえ民進党が大敗して英文が辞任しました。マイペニの息のかかった国民党が躍進してます。」

言うほどこれが父さんと戦争するかな?
どの道あんな九州レベルの領地ガチで攻められたら即降伏するやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:09:41.24ID:cEIHjV1f0
>>52
第二次世界大戦までは台湾は50年近く日本の植民地だったからな
日本の政治家は世襲がほとんどで、台湾をそういう目で見ている人が多いからな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:09:53.82ID:PLmoXH7r0
何が起きても変じゃない
そんな時代さ覚悟はできてる
よろこびに触れたくて明日へ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:11:08.17ID:kUue+xPoa
>>24
むしろ占拠してるのは共産党側やろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:13:47.67ID:4TevPbMC0
まあ戦争なんて起きんけどなよう煽るわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:14:24.17ID:exjJB6Qk0
>>145
パスポートくらい今から取っとけよ
それはそうとして理想なのは有事が起こる前に脱出することやけどそのタイミングは誰にも予測できんしな
有事が起こってからだと航空券代も高騰するだろうしそもそも旅客輸送の飛行機が飛んでるからすらも分からんしな

船手に入れて自力でグアムサイパンに行くか
米軍基地に侵入して何かしらの方法で米本土に渡るしか方法ないんちゃうか
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:14:40.71ID:IBN8xlyE0
>>146
デニーが真っ先に裏切るんやないか
公安もそれ警戒して見張り増やしてるとか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:15:21.63ID:kct9Sq9/0
台湾が中共ボコボコにして統一する可能性ある?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:15:33.82ID:vV9TlITL0
わーくにの増税の甲斐あったな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:04.92ID:10xhXpFQa
>>171
かなり警戒してるのは事実なんやがな
じゃなきゃわざわざ半導体作るのを台湾から日本
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:07.54ID:kct9Sq9/0
日本の総大将が岸田という事実
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:22.75ID:OgfYP5xD0
事情はどうあれ今まで国家承認してこなかった国がこの台湾問題に口出しして中国を一方的に悪者に仕立て上げるのって
割と無理筋だと思うんだけどそうでもないんか?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:18:40.94ID:10xhXpFQa
>>176
途中送信や

に移すかよ
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:19:07.61ID:10xhXpFQa
>>177

笑える
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:20:07.31ID:b0k3zJZt0
クソボケ阿片売人


中毒の日本権力者も黙っとらんからかなりでかい祭りになる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:20:10.84ID:exjJB6Qk0
>>177
アメリカ軍の総帥がバイデンという事実にも震えろ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:20:13.68ID:MZnF9IkP0
とりあえずファーウェイとTikTokはやめたほうがいい
ファーウェイもウイグル人通報機能とか認めてる
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:21:06.82ID:EPf8BNj7M
今は海外行きにくいけど
台湾は気軽に行けるとこのトップレベルやからやめてや
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:26:05.21ID:10xhXpFQa
だいたい台湾は兵役義務の期間を4ヶ月から1年に延長するらしいやん
現実はこれやで
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:26:54.80ID:TIaMgBq40
台湾取られたら今まで以上に日本の邪魔しかしないんやから取らせたらいかんよ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:28:13.06ID:9h/CQuQp0
>>185
ふええ…
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:30:18.50ID:fOviE2Dw0
>>139
台湾はアメリカがついてるから海からの補給はなんとかなるやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:30:49.37ID:X5A8bF8Ma
台湾の半導体取れたら美味しいもんなそらやるわな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:32:15.53ID:fOviE2Dw0
>>151
放置?制裁くらいまくってるが?あと台湾は台湾関係法もあるし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:32:38.66ID:MT4thGZZ0
プーさんもうすぐ70やで いつボケてもおかしないやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:32:40.88ID:BEGuooIt0
沖縄がやられるだけだからセーフ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:32:51.39ID:10xhXpFQa
>>188
いやいや
アメリカが懸念してるんやが
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:34:59.41ID:asqgxDnHM
台湾は台北~新竹~桃園あたりをミサイル破壊されたら秒殺されそう
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:35:48.74ID:fOviE2Dw0
>>71
軍拡して戦争煽っとるの中国なんやが
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:36:02.94ID:pf8ccd470
台湾女はえっちだから俺らで守る義務がある😠
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:36:30.06ID:7yqlajyv0
台湾の離島にすごい中国に近いところがあるよな
あそこなんかどうなるんや?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:36:58.02ID:Ih3fYk5e0
岸田は軍事介入する気満々やし
そうなると日本でも徴兵が始まる可能性が高い
まじで余計なちょっかい出さないで欲しいわ
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:38:05.72ID:fOviE2Dw0
>>36
アジア人が引き篭ってたのが悪い
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:39:33.10ID:cSCQynQo0
>>200
日本は拡張したぞ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:40:04.08ID:pTUE/nnea
>>199
岸田じゃなくてアメリカやろ
岸田はなんも考えてへんよ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:40:04.89ID:fOviE2Dw0
>>199
台湾攻撃されたらアメリカが出てくるから日本の米軍基地も攻撃されるんだよ
つまり台湾が殴られた時点で既に日本も巻き込まれてんの
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:40:10.89ID:cSCQynQo0
>>199
介入する気はないやろ
ただ台湾侵攻の過程で沖縄が取られる
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:40:39.63ID:fOviE2Dw0
>>201
大航海時代の話ね
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:40:51.01ID:cSCQynQo0
>>203
流石にGDP世界一位と二位と三位が戦うのはヤバいやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:41:12.35ID:10xhXpFQa
>>199
まあまずは自衛隊員増やす策はいろいろ考えて施行していくと思うで
いろんな人が指摘してるが、予算拡張すると、それに付随して人手さらに足らなくなるらしいわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:41:18.65ID:cSCQynQo0
>>198
一瞬で占領されるやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:42:13.17ID:cSCQynQo0
>>183
なんでそんなウイグル抑え込みたいん?なんかあったっけ?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:42:45.68ID:cSCQynQo0
>>178
ワイも思うねんけどどうなんやろね?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:43:18.35ID:10xhXpFQa
>>203
>>204
このへんはアメリカ、日本がいろんなパターンを考えてシミュレーションやってるらしいです
状況次第です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況