X



AI絵師「たすけて!クオリティ高いイラスト出してるのに全然いいねつかないの!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 04:46:04.48ID:tO16+scd0
これなんでなんや?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:25:59.86ID:SP315vbz0
七瀬葵がAI絵師になっててさらに早速問題起こしてて草も生えん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:26:11.31ID:Sna6qyF90
結局画力じゃなくてシチュエーションなんだなって
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:26:14.90ID:hRv6yRDQ0
上手い絵じゃなくても気持ちのこもった絵を描けるなら運が良かったら伸びるモンなんだよな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:26:15.01ID:VDPIl/8h0
味がない
具のないカレー食ってるみたい
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:26:31.99ID:aOHtDj6Cp
>>220
ダサ過ぎて草
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:27:25.14ID:8A+iyo/Gd
>>225
AI使ってる以上に人間性が終わってる
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:28:44.88ID:Hp66AQzQp
僕が保証するよ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:29:50.69ID:yRMyruSp0
まだ公開されて1年も経ってないよね
それでこのクオリティなら4~5年後はどうなってるんやろうな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:30:26.27ID:xwuNK5Pf0
AI絵が出る数ヶ月前に絵始めれて良かったわ
諦める人増えてそう
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:30:38.69ID:BHLjgzI5p
>>217
インパクト重視の代償が大きすぎるからこの現状になってるんだよ
合法的で絵師やその支持層から顰蹙を買わない一つのビジネスモデルを先に示していた方がスムーズに事が進んだ
winnyのような事例を持ち出して理解されなかったから日本は終わってるって嘆いて自己満足するスタイル自体が浅い
権力者に理解されないという状況が横たわってるのは単なる現実なんだからその人らにも分かりやすいモデルを示す必要があったってのが求められてる進歩だろ
動画サイト黎明期以上にネット人口増えたんだから昔みたいな強引なやり方も逆効果
どの道議論が必要になるんだからそこで足を引っ張る問題を作らずに誘導するのが今の時代に適応したやり方
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:30:46.20ID:BEGuooIt0
心か──
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:32:05.71ID:A7KNahCK0
>>230
せや
全部転載するで~
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:32:29.13ID:oeinsph6M
ペンタブでもフォトショでも結局拒否感持たず道具として使いこなしたやつがある意味時代の先を走ったんやからaiもそうなるで
aiはあくまでも道具や
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:32:56.13ID:BHLjgzI5p
>>224
現状、OK出してるのは疎いところくらいだな

>>229
話題に出た当時からずっとAI絵を使いたがってたけどな
食い付いてる人達使い方下手くそで足引っ張られるんやろな〜って思ってたら本当にその通りになった
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:33:15.81ID:BHLjgzI5p
>>239
ワイの勝ちな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:33:42.15ID:ezfHzX5Ld
>>235
正直半年とかそれくらいで見てた方がええと思うで

次の週、次の月には別の技術になってるという特徴があるから今までみたいなテクノロジーと同じような段階を踏むとも限らん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:33:59.40ID:jFw448h2p
>>242
こういう馬鹿をみてると安心するわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:34:09.75ID:D80I8szA0
AI警察がいて集団リンチしてるのなら見た
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:34:12.40ID:n2x4pNyw0
AIに描かせて楽しんだり参考にする程度のもんやと思うんやが
少なくともnijijourneyとかそう
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:34:17.78ID:u7NVzDCZa
漫画家の絵柄で推しキャラを描いてもらうワイの夢はまだまだ叶いそうにないな
具体的に言うと久保帯人先生にデレマスの高垣楓描いてほしい
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:34:51.73ID:k6RYPuTw0
ワイ下手くそ
今まで手を誤魔化しながら描いてたのに逃げ場無くなる😢
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:35:27.75ID:7nf+1r720
今まで細かいトレスを見つけて叩いてたボウフラ共が
トレスの集大成とも言うべきAI使って絵師気取ってんのほんまカスなんやけど
何、こいつらには矜持とか無いの??ゴミカスなの??
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:35:39.91ID:A+h6GMua0
>>250
ワイもゴッホにプリキュア描かせたいんやが
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:37:34.51ID:JutOLqA1a
指とか髪とかでわかるみたいのを見てから割りと見分けれるようになった
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:39:19.52ID:ToOsl0FA0
既存絵の継ぎはぎ感が否めないのがな
どっか別のキャラで見た顔に細部のキャラ造形の不一致とかはどうしようもないからai絵に加筆できる奴やないと人に見せて評価はされんやろね
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:39:44.66ID:G5qE5S8l0
不気味の谷があってまだ越えられてない
多分そう遠くないうちに越えるのかもしれんけどな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:40:33.74ID:tGyfLeHT0
AIの絵って上手く言えんけど色も線も全部繋がっとるんよね 線も線というかというか黒く染み出した色みたいな
じんわりとした繋がり方 
指の本数とかよりそういうのでわかってまうわ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:41:06.77ID:n2x4pNyw0
要はチャットAIのイラスト版やろ
あくまで遊び道具の範囲を出ない
雰囲気を楽しむもの
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:41:09.24ID:kYO+ladFa
>>251
誤魔化すより解剖学読んでしっかりロジック学んだ方がいろいろ効率よくなるんちゃうか
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:42:34.31ID:tGyfLeHT0
海外では受け入れられてるわけやなくてAI絵作る側が日本以上にモラル無いだけっての草も生えん
日本はマシかもしれへんね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:45:38.60ID:bEt3n6Mv0
なんG民の絵師叩きも嫉妬だったんだな
絵師ごっこして承認欲求満たしてて笑った
女体化アプリときてAI絵師(笑)次は何になるんだ?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:07.07ID:igbyxSdWa
旬が過ぎて話題にならなくなっただけで技術自体はどんどん革新されていってるんやけどね
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:09.15ID:CWPCfdv/d
意見を参考にこの調子でどんどん進化していってほしい
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:26.21ID:PHC/fmTS0
>>265
手のひらクルクルやし
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:46:35.65ID:gcrYZCjL0
結局怠惰な奴はAI使っても成功できなかったね
少しの努力で大きな利益を得られるチャンスだったのに
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:47:55.03ID:E7v4tkcm0
そもそもいいね乞食の文化が好きや無いんやが
いいねされない😭ってお笑いやろ🤣
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:48:59.88ID:n2x4pNyw0
https://i.imgur.com/w15WWZj.jpg
現状アイデア検索機が一番近いかなと
ちな「将棋 棋士」で描かせた絵
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:49:23.53ID:JKkZVNcm0
>>266
なにかシンギュラリティっぽいものへの信仰心でそういうこと言いたくなるんだろうけど
ここ1ヶ月か2ヶ月は何一つ変わったように見えないわ
AIの文脈には乗ってないけどオープンソースの文脈には乗ってるから、飽くまで人力とはいえもうちょい進歩すると思ったんやけどな
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:50:25.83ID:3Byy5OgNM
この手のネタレスつくんやな
ワイも転載するけど次からローテに入れるわw
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:51:19.06ID:+/+QuIrNd
>>264
ライブドローイングしてる人のラフ画から速攻でAI使って
先に仕上げてオリジナル主張するのひどすぎやわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:51:46.06ID:bvRWPjdz0
>>274
wwwwwwwwwwwwwww
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:51:48.22ID:n2x4pNyw0
少なくとも自作発言は無いな
ってのが使ってみた感想
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:53:07.48ID:QyiUePrLM
>>27
それをするには一定の画力が必要や
AIの絵がレベル高いほど手直しに必要な画力も上がるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況