X



GANTZの戦闘の絶望感ってドラゴボのフリーザ編に匹敵するよなwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 05:13:25.65ID:q0nhimuV0
毎回フリーザ編を見せられてるような絶望感
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:19:32.97ID:GuKP2HMO0
>>57
岡?
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:23:12.42ID:7WKX0Qyua
玄野は戦闘が強いというより生き残ることに特化してるイメージ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:23:47.82ID:Lp6TyCWa0
銃使って黒人のフリして虐殺する所が一番絶望感あったわ
あそこが一番好き
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:28:36.97ID:3hteeh/p0
ガンツEってなんのために連載してんの?あれ
話は本編の焼き直しでクッソつまらんし江戸時代要素全くないし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:28:53.79ID:gWRDjXSO0
Zガンさえ手に入ればあとはもうヌルゲーやん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:32:57.35ID:feEdBYp9a
>>63
はいぬらり
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:34:22.48ID:X9nwAeIf0
作中最強なのぬらりひょんよな
巨人族でも倒せなさそうやし
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:35:09.35ID:Nr/sJyWb0
でもそんなのが2回3回続いたらどうせまた大丈夫なんだろうなってならんか
毎回毎回絶望感じるやつって学習能力無いの
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:35:37.21ID:tMuHxgSQa
>>60
分かる
フィクション漫画とはいえこんな描写してもええんか...って度肝抜かれたわ
しかも描写上手いからリアリティえぐいし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:39:24.51ID:9l/+gEm70
結局超能力と吸血鬼って何やったんや?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:40:22.73ID:feEdBYp9a
>>66
メタ視点で見ればそりゃそうだろ漫画なんだから
作品に没入してキャラに感情移入して読む方が喜びも絶望も感じられて楽しめるからそうしてるだけで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:40:52.76ID:NWW/I9YQ0
>>66
そうなったところで主人公が離脱するからおもろいんやGANTZは
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:41:21.71ID:feEdBYp9a
>>68
吸血鬼はウイルス型星人とかナノテクノロジーとかじゃね
超能力は謎すぎる
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:44:26.50ID:IZ25IMAcd
どんどん仲間が死んでくサイヤ人編のが近いやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:47:04.01ID:X9nwAeIfp
少年ジャンプだったらクロノ弟は仲間になったりしたんやろな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:50:44.40ID:GuKP2HMO0
稲葉が死んだのが一番悲しかったわ
せっかく覚醒したのに
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 06:53:36.26ID:+VwodfCW0
>>66
基本的に問題と解決策が新鮮なら問題ないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況