X



『ファイナルファンタジー』シリーズの全盛期WWWWWWWWWWWWWWWW

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 10:52:57.83ID:o8bqdAG9d
これは10やね
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:18.77ID:ZPXvsgqj0
9もストーリーと音楽最高やったね
10と遜色ない気がするんだがなんの差なんやろか
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:22.46ID:rPM1fA+p0
>>229
サンガツ
あんまゲームをイージーでやる分化がないから多分ハードで始めたんかな
難しすぎて当時初めてゲーム投げたんや
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:24.65ID:BvFqVS870
ファイナルファンタジーやったことないからどんなゲームなのか知らんのよな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:24.77ID:/PzkknSTd
16と7リバースが出る来年が全盛期だぞ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:28.12ID:sUoiqzhTa
>>241
成仏してくれジジイ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:33.50ID:hI7N/rZQ0
そもそもFF6とかOPの時点でスチームパンクが~とか言われてたからな
ところでスチームパンクって何?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:36.83ID:7SG7njL90
>>231
そこまででもなかったどっこいどっこいリッジレーサーとか鉄拳もあったしサターンよりソフト多かったし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:40.16ID:Qp/8jSn9p
>>232
いうてテイルズはゼスの後一年後にすぐベルセリアってのを出せたやん キャラもストーリーもめっちゃ良かったしアレでまぁもうちょい見ててやるかってファンもいたんちゃうの
アライズ売れたのはベルセリアの力が大きいと思うで
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:40.93ID:ZMz5BIErp
>>202
戦闘は13とか12が好きやったわ
育成システムは5と10がすこ
uiはどれも同じようなもんやろペルソナ5みたいに遷移をお洒落にするぐらいしか無いんやない?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:46.52ID:DdavUB78M
>>212
リヴァ終わったら一本道でニックスはゴミみたいな扱いやしテネブラエなんか駅によって終わり、新宿は崩壊して真っ暗で愉しくないストーリーも仲間が勝手に放屁で倒れて最後はタイマンで今までの旅はなんやったんや?って仲間の意味ないしアーデンが黒幕やないからちゃんと終わらないのにどこがまともな最後なんや?

ワイと君は別のゲームをしてるんかな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:51.10ID:NI+vwTGUp
>>241
6は今やってもつまらんから5な
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:54.11ID:+EzJrntQd
毎年出してるポケモンもバグの多さや処理の甘さで叩かれてるし、もはや年1本がキツイ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:29:58.48ID:LSx8y9Bxd
ドラクエは違いわからん
FFはやっぱそれぞれ世界観違うから面白い
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:04.21ID:iHJizkI30
>>236
ガンビット神格化してる当たりFFwikiとかで義務教育受けてそう
ゲームなんだから自分でやろうよw
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:14.23ID:/NaU6s830
10でピークを迎えた感じよね、でもああいう戦闘システムってもう流行らないのかな?最近のアクション寄りがどうしても苦手
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:19.90ID:mltpsIrQ0
>>253
ファンタジーな世界観より機械的、みたいな事じゃね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:19.95ID:/TM8Gpha0
未だに9がベストゲームや
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:27.04ID:UpQQNDQF0
15てわりと元信者のアンチ多そうだよな
映画で期待値上げてからの本編、DLC打ち切りの2段階で大量発生してそう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:29.95ID:8N4re0Bs0
FF15エンジンでFF6リメイクしたらマッシュはヒスゴリみたいな奴で爆裂拳はただのラッシュ、メテオストライクはプロレス技になりそう
夢幻闘舞は…なんだあれ…
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:31.12ID:z7nkDlGH0
13信者って一本道って言われるとブチ切れるよな
事実マップ一本道やん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:35.49ID:N4gIIkly0
>>248
10は名脇役のエボウヨ、キマリ、アーロン、アルベドがおるからな

でも9はワイも好きやで
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:37.16ID:dkOooaYr0
>>241
5は簡単だし4もミジンコが強いだけで簡単
123はマジでむずいけど
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:43.27ID:hI7N/rZQ0
>>241
4はリアタイでやってた時はクッソ楽に思えたんだけど
たぶん3を引きずりすぎてたんやろな
3DS版とかうんちみたいな難易度だったわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:48.75ID:n0EMO+eh0
8ってみんなすぐ私服になったのクソだわ
制服の方がかっこよかった
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:48.84ID:1FyVXMrod
全盛期は6やけど幅広いファンがいたのは10かね
10はワイが当時勤めてたキャバクラ譲ですらやってた
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:55.56ID:bivSCRnd0
7で盛り上がって89で盛り下がって10で盛り返した記憶
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:30:57.50ID:sgZIcpI80
>>252
お前だろジジイは
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:03.12ID:2nQZWLiNa
>>238
はえ〜複雑なんやな
サンガツ!買ってみるンゴ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:11.78ID:WshRW6l4M
国産RPGの一本道でキレる層がようわからん
というか13もサブミッションみたいなん結構あった記憶あるしなんならワイはあの量でもダルかったわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:11.85ID:dVTWj7zs0
7ってストーリーも意味不明やしセフィロスもただのあたおかじゃん
ミニゲームも今やると大味すぎるし
世間の評価全般にケチつけるつもりないけどワイには合わんかった
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:14.89ID:BN8hek+vd
7リメイク終わったら次何リメイクするんや?🤗
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:17.66ID:iHJizkI30
>>257
15が糞なのは否定してないよ
8と12より“マシ”って話してるのね
理解してくれたか?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:21.66ID:wx/BXmkn0
>>231
プレステかサターンかでみんなどうするか悩んでた
持ってるのは半々くらいやったな
ワイはプレステで闘神伝やってたわ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:27.42ID:mltpsIrQ0
10はええけど9だけはガチクソ
何も印象に残らんぞあのナンバリング
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:28.06ID:zbquUMaO0
>>268
7Rみたいに分割にせんと全部の街入れられんわ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:30.37ID:Qp/8jSn9p
>>247
それはお前がオッサンやからや なろうやらソシャゲばっかの今の時代は中世風ファンタジーなんてありふれ過ぎとる
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:40.21ID:ZPXvsgqj0
>>245
ベルセリアの出来もよくてアライズで復活だから期待はできるやろ
手痛い失敗かましてからの良作連発やから次も期待できるのはよいこと
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:40.36ID:N4gIIkly0
>>261
そういや一本糞在庫ニングも無能AIだったな
デバフ終わってるのに突っ立ってるだけの馬鹿キャラは見てて恥ずかしかったわ

なんで12から後退してるんだい?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:31:46.84ID:5Bn7jidh0
蒸気機関みたいな機械使ってんのにファンタジーな魔法要素もあるのがスチームパンクって印象やわ
どこがパンクなのかは知らん
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:00.25ID:DdavUB78M
ノクト 許嫁に祖国を命懸けで守らせて仲間の妹に手を出して旅を堪能しオルティシエの結婚前夜で会話やイベント、戦争の真相を探らないで呑気に観光する模様www

演説の一つくらいやれよ王様www
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:05.62ID:mltpsIrQ0
>>275
正確やな
特に9とかガチのクソ作品やわ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:11.63ID:9DA1B8yfM
4は終盤だけ難易度がやばかった気がする
ザコ敵がやたら強い
でもラスボス戦の流れ好きや💘
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:20.30ID:7lMlsXLp0
子供の頃GBAの2やったけどめちゃくちゃハマった
システムが独特で
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:23.60ID:mjTiAroR0
やっぱ人気ないかもしれん4
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:28.37ID:Tc9LSvRJa
LRのバトルの不満点はジャスガさせる気のないカメラとエフェクト
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:33.90ID:P8UmHmpg0
FF9もアレキサンドリアが昔っぽいだけですぐ行くリンドブルムは思いっきりFF6の流れをくむスチームパンクやし
キャッチフレーズとか雰囲気に騙されてる感はある
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:46.31ID:S4CNZjpOd
>>231
いや大して差は無かったで
先に発売したサターンがちょっと上回ってたって感じ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:47.90ID:0zZd7aMo0
1〜6で積み上げたブランドが7で昇華して89で落ちぶれて1011で盛り返して12でまたこけて1315は無理矢理話題作りして盛大にコケた
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:52.19ID:kB4xTRfc0
9とかリメイクしたら面白いと思うけどなぁ

あと7リメイクは時間かけすぎでしょ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:55.53ID:Upp+9BYT0
2は能力アップ方法が特殊だから一番人を選ぶやろな
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:32:58.28ID:NI+vwTGUp
>>283
エアプやん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:00.07ID:ymPpoh+cp
>>289
なんか口だけで成長要素あんまりない主人公やったわ
文句ばっかり言ってただけやし
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:02.42ID:/TM8Gpha0
>>278
13がゴミなのは広くなるとこ行くまでパーティ固定でロールも強制されるからゲームやらされてる感しかないとこや
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:03.03ID:+EzJrntQd
>>286
まぁそれに何年もかけたらドラクエ12やペルソナ6と同じ轍踏むことになるけどな
時間が空くってのはそれだけで機会損失や
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:15.43ID:N4gIIkly0
>>289
参謀のメガネの方がガチでヤバイぞ
写真がある世界観なのに敵国の宰相の顔すら知らなかったんだからな

ガバガバの茶番劇や
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:19.62ID:cdDgPpve0
15信者はオンライン信者よりも触れたらアカン
腐女子が脚本やってるゲームが良作だと思うならソレ病気ですよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:29.28ID:JR0WjmpFM
8のCM流れてた時やろ
あのCM見て買わん奴おらんやろってくらい圧巻やった
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:39.42ID:YQma85vs0
9下げはセンスない
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:41.76ID:mltpsIrQ0
9を持ち上げて俺FF通、みたいな奴マジ嫌い
1番つまらねえよ9とさ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:45.29ID:pwgBaySB0
>>248
ストーリーは後半大分テキトーだし10の完成度には遠く及ばんよ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:51.36ID:HkbYzJK0d
FF13-2をやると評価変わるんやで
13だけで終わってる人が多すぎる
分けたのも悪いかもしれんが
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:52.92ID:7SG7njL90
7がでた当時は今はいらん要素代表のムービーが当時最新技術としてもてはやされた時代やったんや。
だから今やるとこんなもんなん?て思われる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:53.54ID:iHJizkI30
>>287
急に13の話してどうした?
大丈夫か?
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:56.46ID:epXDx31q0
15は1000万本行った
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:57.18ID:dVTWj7zs0
>>299
11ってそんなに盛り上がったんか?
当時はオンゲーって時点でかなりハードル高い印象だったけど
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:33:57.80ID:Qp/8jSn9p
テイルズもあの中世ファンタジーの世界観やめて欲しいわ ベルセリア好きやけど世界観の雰囲気はやっぱ嫌いやわ テイルズはアビスとかエクシリア2くらいの世界観が1番良い 科学技術発達しまくってるけど王政とか残ってるくらいの世界観
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:03.75ID:w+age/rQ0
FFが盛り上がったのは10が最後だな
11はネトゲ、12で一般層が離れ、13以降は既存ファンも徐々に離れていった
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:14.96ID:JhKQpZGE0
イロモノ扱いされるが10-2の戦闘はよく出来てるよ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:25.33ID:ZPXvsgqj0
>>270
なるほど言われてみると魅力的なキャラで言うと9の方が上だけどネタ的要素はほぼないな9って
かなり真面目な優等生って感じだからこその立ち位置か
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:32.24ID:DdavUB78M
>>268
フォークスプーンなんてクソゲー作ってる暇あるならリメイクにリソース割いた方が有益だよな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:32.99ID:YQma85vs0
>>315
13-2ラスト以外は面白かった
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:36.36ID:V9zs4Shc0
>>230
それ言ったら外伝出しまくってる7になっちゃうけど
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:36.69ID:Tc9LSvRJa
>>315
バトルだけはよかった
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:39.84ID:B3HNopUa0
11で人生壊された奴らをワイは忘れない
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:46.74ID:nCxlhuJE0
7~9の頃やろ
テレビでも取り上げられるぐらいやったし
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:49.15ID:iHJizkI30
>>312
システムが深い(キリッ
あと8のあんなストーリーが15より上なわけねーだろw
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:49.80ID:cAj49vDK0
14と7以外カスみたいなもんやん
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:55.76ID:sgZIcpI80
7は「3Dになった」という一点以外すべてにおいて6から劣化してた
何より飛空艇が遅くなった所が一番ストレスだったわ
農場とゴールドソーサーの往復クソイライラしたしww
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:34:55.76ID:N4gIIkly0
>>317
ガンビットから劣化してるゴミが12の後に発売されてるってこった

ガイジは文脈読めよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:00.33ID:BenhzKjd0
9は盗まずにはいられないシステムが億劫
あとロード時間
トライすらしてないけど盗んでると時間かかって取れないアレもなんだかなあって
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:02.63ID:kB4xTRfc0
15はtwichのフラゲ配信で配信者がキレながら配信してるの見るのが一番面白かったなぁ

FFでPTに女キャラ入れないのは論外でしょ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:04.34ID:hI7N/rZQ0
10-2のトレマをどうやって倒したか覚えてない
あんこくだかで延々と作業だった記憶があるが
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:04.46ID:dkOooaYr0
一番の失敗は11に11をつけちゃったことだな
オンラインはFF離れるには十分すぎた
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:05.16ID:vbOxXaHSd
どれがおもろいんよ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:05.98ID:cdDgPpve0
>>315
すまん15と並んでワースト
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:06.64ID:+CNPXLH40
1~6やってる奴ってガチで50代のおっさんしかいなさそう
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:07.33ID:BN8hek+vd
16はどうなん
期待できるんか?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:08.91ID:UpQQNDQF0
11,14はナンバリングとは別ラインにして欲しかったよな
商業的にはここが支えてるからなんとか生き残れてるのはわかるけど
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:12.33ID:ZlO+JWRi0
11はMMOの一つの終着点として完成したけどFFブランドにどこまで寄与したかと言われるとわからんな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:16.11ID:y/71bC/BM
FF9のビビのくだりからのエンディングは最高やね😭
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:20.81ID:WshRW6l4M
>>304
言うほど当時の国産RPGに自由度求められとったか?
あれくらい強制されたほうが寄り道とか考えやんでええからやりやすかったわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:35:24.63ID:pLUx2v+A0
10の糞な部分は戦闘より寺院やろ
あれ考えたやつアホすぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況