X



【悲報】ポケモンSV、いわタイプの希望キョジオーンが結局弱くて終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 11:15:23.30ID:NKOecRoY0
ちょうはつ、アンコールで詰むし弱点突かれたら簡単に落ちる模様
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:27.57ID:eaEhg/mma
>>536
ほろび打ってくるマリルリと殴ってくるマリルリとたまにニンフィア
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:31.27ID:TCaPoTM/d
>>483
70以上は必中はちゃんと理論があって、サイクルもなにもない一撃必殺技の命中率である30%以下の事象は考慮することに意味がないことで、逆説的に命中率70%以上(一撃必殺が当たらない確率)の技は必ず発生するという至って真面目な前提だ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:33.02ID:UUPuDQsJ0
>>536
ニンフィア
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:33.54ID:nQbMGtAZ0
>>530
こいつアンコール貰ってるのほんまクソ
マイナーから技没収しまくってる一方で600族強化するってどんなバランス調整やねん
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:42.91ID:iwBH4YCGa
>>451
ステロ打たれるのだけは嫌っていう状況で挑発打ったことあるなぁ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:43.70ID:t55pGBdIa
エルレイド出てきたとして
スカーフは警戒されるかもしれんが
スカーフトリックまでお前らって警戒する?
エルレイドにスカーフトリックさせようかなって思うんやけど
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:45.43ID:Z4sA4Z4C0
キョジオーンなんかみがわりで起点になる雑魚だからな
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:47.59ID:U2mnTNnHp
>>526
エンブオーとか知らずにポケモン卒業するキッズ多そう
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:48.10ID:JIOPKnxhd
陰キャポケモン増えすぎやろ
600族まで陰キャみたいな戦い方してくるし陰キャゲーやん
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:52.93ID:gKRNgp/td
>>466
ノーマル寺命の珠イカサマボルチェンエレキボール眠る
S244振り残りHB
D4ヘイラッシャにエレキボール確一、ラウドボーン完封、ドラパを一発殴れる調整や

悪テラス誘爆も強いと思うわ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:32:59.26ID:gu+t6jHb0
>>473
ワイも決まってないからとりあえず好きなポケモンで見れるタイプと環境ポケモン選んでそれ以外を埋める形で考えてるわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:00.45ID:Woy0Wm4Dd
>>537
もうこれデーター古すぎに見える
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:06.49ID:pwtKLp7zd
>>542
進化先のクエスパトラは結構注目されとるやん
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:07.62ID:S8K5vhdv0
>>407
よくあるパターンとして
先発マスカーニャVSアーマーガア
ロトムバック→てっぺき
わるだくみ→ドオーバック
マスカーニャバック→どくどく
はたきおとす→アマガバック(B特化で45%)
ロトムバック→羽休め
セグレイブバック→ドオーバック
竜舞→ヘイラッシャバック
ロトムバック
ここで選出見えるからここからのサイクル戦でマスカーニャとロトム殺せな受からんで
ドオーは物理紙やからこっちはドオーとロトムの対面作らないように動けばええだけやしな
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:17.03ID:n+Fcfb4l0
今回の新ポケ本当にどうしようない奴居らんのはええな
イシヘンジンみたいに終わっとるやつ居ると悲しくなるもん
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:34.16ID:LOFzUNY50
ドラテガブとかもうオワコンポケモンやろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:34.48ID:wojIHdOI0
>>534
最近環境から減りすぎて対策薄くしてる人多いからガッサとカバルドンは通りいいぞ
キョジオーンも受け出しに使わず3体目に死に出しで出せばイージーウィン出来ること多い
その分リスクも高いけど
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:49.00ID:dMvsy5nja
>>562
バウッツェルは微妙ちゃうか?
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:33:54.98ID:WksA+X010
>>537
よし!600族ドラゴンみんなおるな!
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:02.24ID:7XRu6+Kp0
>>553
する
っていうかまあまあしてくるエルレイドおる
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:18.00ID:8N9gV7Tu0
(急募)砂漠に転がってる草の使い方
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:22.26ID:iwBH4YCGa
>>478
なんかねっとうアンコールかなしばり守る?で使ってた記憶がうっすらある
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:23.12ID:El35YJNG0
>>531
補正かけなきゃ抜かれないし、そんなのほとんどおらんやん
おったとしてもタスキで一発は耐えられるし
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:26.04ID:nQbMGtAZ0
>>562
ワ?
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:38.38ID:WksA+X010
>>562
ホウエンや初代みたいな何考えてるのかわからん種族値おらんからな
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:41.58ID:099Ua6zfM
>>566
バウッツェルはすでにダブルでグレンアルマと組んで結果残した構築がある
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:48.16ID:B0/870swa
アノホラグサは見た目特化
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:34:59.65ID:IlbyIR7gd
>>536
今は強いフェアリー自体があんまおらんしな
この分だと次回作でもフェアリー弱体化されずに据え置きやね
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:03.49ID:tJMiBX5m0
>>537
今はサザンとセグレ逆になってそう
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:12.40ID:WksA+X010
>>572
歴代序盤虫の中なら上位やん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:17.97ID:UU/xkrl6M
お互いに役割関係ない対面で何意識してるのかも分からんテラスがたまたま刺さるとかが普通に起きるのが萎える
お前テラピ無いからレイド産の適当なテラスタイプそのまま持って来ただろみたいな奴
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:19.98ID:nQbMGtAZ0
>>569
ヘイラッシャとおせんぼうで捕まえてハメハメ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:20.65ID:J//rz32z0
>>571
後投げできない時点で終わってるやろ
初手から合体するような下手くそなんてもうおらんのやぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:21.12ID:Dlg3UnI3M
5世代の頃ダブルで使ってたゴルダック
S実数値126くらい(最速バンギラス抜き抜き&凍風で115族まで抜ける)H175(16n−1)
Dに60くらい(ラティオスの珠流星耐え)
残りC(イドンプでバンギラス1確)
技はかなしばり 守る イドンプ 凍風
初段統一パーティのエースだった仮想的はボーマンダ カポエラー ユキノオー ランドロス ニョロトノ バンギラス ロトムとか

懐かしいなもうポケモンやめたけど
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:23.74ID:pwtKLp7zd
>>562
イキリンコさん・・
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:43.35ID:REzFbH1za
400種の内パラドックスと禁伝で役20種使用禁止

構築のパターンが少なすぎるんだよな
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:43.33ID:n+Fcfb4l0
>>478
育成論見たら剣盾どころかXYまで遡らないとなくて泣いた
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:50.06ID:T0fKplo6a
90でも連続で外れる時あんのなんで相手のドロポンとか雷は連続で当たんねんぷっとばすぞ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:35:58.66ID:SreAnRdrd
ソウブレイズ使ってるやついなさそうで泣いた
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:03.39ID:n+Fcfb4l0
>>583
あいつ火力は新ポケナンバーワンやぞ
0589ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:07.10ID:66eCDy280
ヘイラッシャはせっかく作ったやつ試してみたら案外モロくて残念だったわ
こいつマスカーニャでゴリ押せるのかよ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:09.29ID:rhtAUz11a
こいつにサザンでりゅうせいぐん撃ったら1/3ぐらいしか減らなくてビビったんやが
自己再生してたからチョッキでもないし硬すぎやろ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:11.17ID:VH6Ca3k6d
>>549
役割理論もじしゃくサンダーが雷でカビ乱3できますとか言ってたわけだし……
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:31.02ID:Tb8S+qc30
誰か🐷も擁護してあげて
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:37.96ID:WksA+X010
>>583
無進化鳥
イキリンコ、オトシドリ、カラミンゴ
なぜ差がついたのか
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:40.57ID:gu+t6jHb0
>>572
序盤虫で種族値ちょっと足りない以外は明確に役割持てるのはかなり強いやろ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:41.95ID:099Ua6zfM
>>581
寿司は地震以外範囲打点ないから割と後出し効くやろ
あとそもそも黒い霧持ちが相手におるだけで寿司選出しづらいのが問題点や
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:43.31ID:oFPNYmXG0
>>557
ドラパの上からイカサマ打てるのは魅力よな~
最近大地の力ラウドボーン増えてるから気をつけるんやで
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:44.87ID:R8YFW5ZzM
無駄のない種族値が理想なのはそうやけどヒヒダルマのA140C30みたいなあまりにも極端なのは正直嫌い
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:49.60ID:XKWefHBCa
>>589
マスカーニャでゴリ押せなかった方がクソだろ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:51.51ID:AvfQBNDyp
>>6
ホウオウが環境トップになる
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:36:52.60ID:8HsikNXtd
オノノクスにH14S46足して600族に昇格させてええか?
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:01.57ID:qYt2JxBo0
ガッサは逆に今だからこそ刺さりそう
もう草テラスの流れ終わったし
0602ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:10.85ID:66eCDy280
ラウドボーンもH振っただけのアタッカー寄りで育成したら全然耐えてくれなかった
ガッツリ特化しないと耐久さっぱりだな
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:25.69ID:8N9gV7Tu0
>>600
バケモンアタッカー過ぎる
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:26.79ID:pTUE/nned
>>592
ケッキングに特性移すことができるから・・
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:32.59ID:NKOecRoY0
>>589
タイプ相性をご存知?
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:52.84ID:J//rz32z0
>>595
実際自分でゲンガー使ってみりゃわかるわ
対策にならんから
だから今殆どいなくなったんやし
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:55.67ID:pStW/Zbdp
>>602
死んどけ障害者
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:56.00ID:WksA+X010
>>607
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:37:58.85ID:S8K5vhdv0
>>600
Cに30割いて残りの30で頑張れ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:00.35ID:BSSQjBlf0
>>549
それはええんやけど論理通り事を運べる確率が70%ってなるとなぁ…
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:08.89ID:mSTHmj/ia
特殊ドラパは眼鏡前提やろ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:24.07ID:ZlUbdWQvd
サーフゴーとかいう使わんくてもとりあえず入れとけポケモン
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:44.91ID:oFPNYmXG0
クレベース
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:52.42ID:FceHJIJv0
>>600
レス600やし熱意は伝わるわ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:54.58ID:B0/870swa
>>604
とれないにおいをスカタンクにもくれんかな?するどいめ要らないんで
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:55.51ID:5q3GSimpd
>>602
基本的にHBちょっとDに振るのは主流ちゃうん
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:38:56.56ID:UUPuDQsJ0
>>600
贅沢言わんからせめてc削ってsをガブと同じにしてくれるだけでええんやけどな
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:07.02ID:gKRNgp/td
>>561
マスカーニャにゴツメ毒入ってアマガが満タンやろ?
マスカーニャに無限にアマガ投げるだけで終わるで
炎テラス仕込んでるとかなら話変わるけど
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:10.01ID:WlGWo7jM0
岩って普通は強そうなのになあ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:12.79ID:SreAnRdrd
ドラパルトってむしろドラゴンアロー打ってくるやつしか見たことないぞ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:14.51ID:vVqC9hmHd
>>600
ドラパルトへの憎悪を感じる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:22.08ID:Tb8S+qc30
物理ドラパ←火力
特殊ドラパ←技範囲

って明確な採用理由があるのに毎日特殊ドラパにキレてる奴おるよな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:27.59ID:p1SYnsJt0
特殊ドラパなんて目的があって作るだろ
なんとなくネットの育成論みて作ってるからそういう不満がでる
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:32.91ID:sm5oCVED0
役割論理なんて運命力とか言っといて相手に上から攻撃されて追加効果と急所で負けるクソ理論やし
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:36.93ID:t55pGBdIa
>>568
エルレイド程度じゃダメか
トリック遂行相手はそんなに速くないしもっと遅いポケモンでもええか
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:40.61ID:wojIHdOI0
ゲンガーはみちづれするかさいみんじゅつブッパするかでやることバレてるしこのパーティの襷はゲンガーだなってなるのがなによりキツい
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:41.81ID:ZA6EHXcfd
かたやぶりオノノクスは今も行けるって言うけど
誰も使ってないんだよね😅
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:51.65ID:099Ua6zfM
>>608
ゲンガー1枚で寿司対策全部やりますみたいなパーティこそおらんわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:39:58.53ID:up+aBV/la
特殊ドラパより両刀ドラパのがええやろ
全部見ようとするから中途半端になんねん
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:05.48ID:R8YFW5ZzM
ワイ全国に1%もおらんであろうニンフィアよりフラージェスの方が好きマンやからなんか救済して🥺
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:09.39ID:WksA+X010
>>629
「自分が使うつもりはないけど相手に使われたらそこそこ苦労する」やな
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:11.04ID:NKOecRoY0
>>621
地面と分かれてるのが意味分からない
地面は逆に優遇されてるし
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:17.16ID:5q3GSimpd
壁貼り起点要因ドラパ
0636ホープフルソガイ ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:17.39ID:66eCDy280
まあ耐久ポケモンなんてちょうはつ打ったら全部死ぬからね
やっぱりアタッカーだわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:22.62ID:iwBH4YCGa
二刀龍ドラパ使ってみろ
飛ぶぞ?
ミラークソザコナメクジだからアレだが
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:26.27ID:8N9gV7Tu0
鈍足物理で固まってたら強いからなあ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:28.39ID:VNc38FuS0
ドラパルトから金縛りとりあげろ
こいつが持ってていい技やないやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:28.54ID:23eE53Ot0
ノーマルテラス鉢巻だいばくはつキョジオーンでええやろ
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:31.44ID:65PHQ67+d
オノノクスははがねタイプください
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:39.33ID:099Ua6zfM
>>632
ダブルやって共生ギミック沼にはまれ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:39.48ID:WksA+X010
>>632
フラエッテちゃん可愛い😍
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:49.69ID:GtCPrR3Dp
型が多いポケモンは敵視点やと最強やが自分で使うと弱く感じそうやから初心者には使いづらい?
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:50.28ID:CUGNkZL3a
初手ドラパドラゴンテラスからのドラゴンアローだけでマスター行ったワイみたいなのもおるしこのゲーム糞ゲーちゃうか
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:51.34ID:VH6Ca3k6d
>>561
マスカーニャアマガ対面でアマガ側が鉄壁とかいうのがまずよくあるパターンではないやろ
普通は鉄壁入れないしとんぼうってくるし
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 12:40:51.94ID:UUPuDQsJ0
>>629
ミミズズ尻尾からの竜舞オノノそこそこやれるもん😡
とはいえそれで4桁がワイには限界やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況