探検
日本の借金「1,103兆3,543億円」←これどうやって返すねん……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/28(水) 12:27:27.38ID:DAPhu/h/0 もう終わりやろ……
169それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:00:57.09ID:xhGW3/+G0 税金が安いから国民が金を余らせてるからね
金融資産を凍結するだけで4000億くらいお釣りが来るし
貯金出来ないくらいまで増税すれば10年で返せる
金融資産を凍結するだけで4000億くらいお釣りが来るし
貯金出来ないくらいまで増税すれば10年で返せる
170それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:07.72ID:jv/W8yCy0 https://i.imgur.com/QlJaAtO.jpg
ハイパーインフレさせればパン5個で1兆円になるから余裕で借金返せるで
ハイパーインフレさせればパン5個で1兆円になるから余裕で借金返せるで
171それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:20.55ID:esPRFeK00 >>132
国債は発行した時点でカネが増えるのであって、償還したときには市中のカネは増えないからそのケースでは暴落なんて起きないよ
国債は発行した時点でカネが増えるのであって、償還したときには市中のカネは増えないからそのケースでは暴落なんて起きないよ
172それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:24.04ID:ktsIbNf50 >>140
IDすげー
IDすげー
173それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:25.79ID:9YdwKMD+0 借金なくて実質財源無限理論はネットでよく見るけどその理屈で行けるなら増税の必要あるか?
174それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:32.30ID:CaP0yBM0a 日本国債デフォルト論者は流石にいなくなったが、ハイパーインフレとか言ってるアホはまだいるな
日本のインフレ率がOECD中最下位だったり、ここ数週間の急激な円高振り戻しを見てもまだそんなこと言えるのか?
日本のインフレ率がOECD中最下位だったり、ここ数週間の急激な円高振り戻しを見てもまだそんなこと言えるのか?
175それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:37.93ID:wDymGqOh0176それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:48.69ID:x8gfmqjSd >>167
まさかマイナス金利が本当にマイナスで運用されてると思ってるのか😰
まさかマイナス金利が本当にマイナスで運用されてると思ってるのか😰
177それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:01:56.72ID:AEZ77O7I0 国民から借金しまくってるからこそ国民は円の価値を保とうとするのだ
わかるかな~これが
わかるかな~これが
178それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:12.70ID:HSDoSOZk0 戦後にハイパーインフレで借金返した実績があるやろ
あれもっかいやれば問題なしや
あれもっかいやれば問題なしや
179それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:20.35ID:anI0FiJMM180それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:20.85ID:h/+zOjfva ヒント 新円切り替え
181それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:28.71ID:187tg+Em0 実質国民の貯金だから問題ない
182それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:48.04ID:5nD84iovp >>168
麻生の動画とかで大体の国民もそういう認識やろ
麻生の動画とかで大体の国民もそういう認識やろ
183それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:02:50.41ID:fK8O0PT30 この話はネットでせんほうがええで
障害者とか貧乏老人は「借金なんて何の問題もないんや」以外の結論受け入れんのやから
ネットではまともな話にならんよ
障害者とか貧乏老人は「借金なんて何の問題もないんや」以外の結論受け入れんのやから
ネットではまともな話にならんよ
184それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:00.84ID:7IUcQ6L6d185それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:03.09ID:M6EYi8150 国民一人当たりの借金がいくらってよく言うけどワイが国債を同じだけ持っててもワイの借金になるんか?
186それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:06.65ID:MXNg4PTWa >>1
安倍晋三「先に死ねば勝ちやで」
安倍晋三「先に死ねば勝ちやで」
187それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:13.77ID:SdyWbcayM189それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:16.13ID:x8gfmqjSd >>179
まず基礎が色々抜けてるみたいやが大学で経済学勉強したことあるんか?
まず基礎が色々抜けてるみたいやが大学で経済学勉強したことあるんか?
191それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:46.41ID:h/+zOjfva 日本 新円切替 預金封鎖
日本 地獄 火垂るの墓 餓死
日本 借金チャラ やったぜ 金のため 仕方なかった
日本 地獄 火垂るの墓 餓死
日本 借金チャラ やったぜ 金のため 仕方なかった
192それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:47.90ID:zM8tH8+F0 増税だ
193それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:48.40ID:a1FJq75t0194それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:49.07ID:xgtqwgGrM >>183
貧乏老人の福祉が崩壊するのにな
貧乏老人の福祉が崩壊するのにな
195それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:03:53.95ID:uQ63M0b+0 わいらから借りてるってこと?
はよ返せ
はよ返せ
196それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:03.68ID:Z0HJ4b7Ud 100兆の国債刷ってそれで10倍レバでFXに突っ込めば一発逆転や
197それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:15.36ID:x8gfmqjSd198それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:22.66ID:fK8O0PT30 0にする必要はないけど問題ないわけない
世代間不公平の問題あるねんから
世代間不公平の問題あるねんから
199それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:32.51ID:zM8tH8+F0 金借りる側が金利をつけれるから最悪マイナス金利にすればええんや
200それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:34.56ID:wDymGqOh0201それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:41.02ID:lN0n4UcD0 普通に円刷るのと何が違うの?
202それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:04:41.85ID:jv/W8yCy0 トラスおばさんが減税しようとしたらイギリス株とポンドがめっちゃ空売りされておもろかったわ
203それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:05:08.01ID:FHO8SLRL0204それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:05:33.67ID:uQFCTDiV0 他の国も同じように借金とやらを抱えている
要は信用
世界が許してるうちは大丈夫
要は信用
世界が許してるうちは大丈夫
206それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:05:43.10ID:YswoG/FPM 借金ではないんやろ?
歪んではいるけど
歪んではいるけど
207それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:05:51.33ID:jv/W8yCy0 あとイギリス国債もやな
208それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:05:58.72ID:fK8O0PT30209それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:04.77ID:anI0FiJMM210それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:15.70ID:DqT9hVZ6M211それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:18.68ID:9OsoNh4+H 緊縮派もリフレ派も脳がぶっ壊れてるからな
政治的イデオロギーと話を絡めないと人から注目されないから陰謀論&ポジショントークしかしない
政治的イデオロギーと話を絡めないと人から注目されないから陰謀論&ポジショントークしかしない
212それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:40.59ID:7IUcQ6L6d213それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:48.30ID:u1CGfEbs0 >>202
なんで減税=株価下がるんや?
なんで減税=株価下がるんや?
214それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:50.27ID:LcYD6Ves0 一回ハイパーインフレで壊すしかない
215それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:06:55.05ID:Ud7nb+pt0 1安倍晋三円=1兆円の新愛国通過発行すればすぐだろ
216それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:11.19ID:YswoG/FPM 返すって誰に返すねん
日銀と国がグルな限り借金では無いやろ
日銀と国がグルな限り借金では無いやろ
217それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:11.96ID:/Kl0KfFG0 ジジイが死んだら自然消滅や
218早稲田 政経
2022/12/28(水) 13:07:14.30ID:fK8O0PT30 みんな名前欄に学歴書いて意見表明してみ
嘘はなしやで
「建設国債ちゃうねんから問題ないわけやろ。未来の誰かが何らかの形で返すねん」
嘘はなしやで
「建設国債ちゃうねんから問題ないわけやろ。未来の誰かが何らかの形で返すねん」
219それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:16.92ID:isgmxiUq0 緊縮派も害悪やけど
いまだに金融緩和一択みたいなリフレも消えてほしいわな
いまだに金融緩和一択みたいなリフレも消えてほしいわな
220それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:25.74ID:zJ1gaWxcp 今すぐヤバいってわけやないんやけどな
いざインフレした時に国債残高多いとインフレが制御不能になるんや
いざインフレした時に国債残高多いとインフレが制御不能になるんや
221それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:31.12ID:VVZYx8iXp 誰が誰に返すんや😱
222それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:36.40ID:ruV9WzY90 二兆円札刷ればお釣り返ってくるやんw
もう少し自分の頭で考えてみ?
もう少し自分の頭で考えてみ?
223それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:44.08ID:fCQfIy3I0 そも政治家が返す気ないやん
国民が悩んでもしゃーないわ
国民が悩んでもしゃーないわ
224それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:07:47.61ID:bYDbRiHoM 1000兆できるなら10京くらいまではセーフやろ
225それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:03.23ID:esPRFeK00 銀行を通じた借り入れは他人のカネを借りているのとは仕組みが違うってことを大多数の人間が知らないからな
これさえ理解できれば借金借金って騒ぐのがアホらしいって気づくんやけど難しいね
これさえ理解できれば借金借金って騒ぐのがアホらしいって気づくんやけど難しいね
226それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:07.26ID:DgW/rlRQd 試しに徳政令出して1回リセットしようぜ
227それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:10.07ID:r0yAzTv1M228それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:11.56ID:ovYNGg890 >>221
国が金融機関に返す
国が金融機関に返す
229それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:11.78ID:8as9IiGpa >>221
国債買った人に返すんやて
国債買った人に返すんやて
230それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:21.68ID:8as9IiGpa >>228
個人保有主は
個人保有主は
231それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:31.92ID:7IUcQ6L6d232それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:57.01ID:S0wo6gsup 何十年も放置してる借金(笑)とかどんだけ優しいんや
233それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:58.45ID:kj8Wg1zg0 君達が銀行に預金する→銀行はそれを運用→国債を買う
国民の借金=国民の預金額 なんですね
もちろん全額預金下ろしたいと言った時はすぐに下ろせます
国民の借金=国民の預金額 なんですね
もちろん全額預金下ろしたいと言った時はすぐに下ろせます
234それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:08:58.59ID:jv/W8yCy0 >>213
イギリス政府の財政が悪化するからやな
イギリス政府の財政が悪化するからやな
235それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:14.68ID:7IUcQ6L6d236それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:16.49ID:wDymGqOh0 >>221
1100兆のうち500兆円は国が日銀に返す
1100兆のうち500兆円は国が日銀に返す
237それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:18.45ID:kUHPi6QV0 ちょっと前まで800兆円とかやったろ
238それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:47.20ID:a4RGh67Pa 国民の責任
239それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:48.71ID:8as9IiGpa >>233
銀行保有割合って5割ちょいしかないぞ
銀行保有割合って5割ちょいしかないぞ
240それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:53.51ID:zuBDTccY0 孫さんに頼むわ
241それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:54.30ID:H/iF+5qY0 ”デフォルトしない”って確かにその通りだけど
デフォルトは絶対にないだけでそれ以外の弊害は普通に起こりうるよな
デフォルトは絶対にないだけでそれ以外の弊害は普通に起こりうるよな
242それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:09:55.11ID:c2AHGAze0 両さんより負債少ないやんけ
https://i.imgur.com/zH3jyWk.jpg
https://i.imgur.com/zH3jyWk.jpg
243それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:00.12ID:ovYNGg890 国債返せないならデフォルトか増税かの二択になるけど
多分日本の場合だとデフォルトが正解なんやろな
多分日本の場合だとデフォルトが正解なんやろな
244それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:02.87ID:S1teu0EXa 借金返しますって言って国民一人当たり1000万配ったら破綻したのと同じようなことになるだろうけどどうなん?
245それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:08.77ID:8as9IiGpa >>237
コロナで200兆刷った
コロナで200兆刷った
246それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:09.52ID:uMR9YII40 国外逃亡や
247それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:15.61ID:6cmmoLjG0 つーかどんだけ国債発行しても問題ないってほざくなら増税なんかせずに全て国債で賄えよ
それが無理ってことはもうね
それが無理ってことはもうね
248それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:35.58ID:kUHPi6QV0 >>241
それな デフォルトしなければいいわけではない
それな デフォルトしなければいいわけではない
249それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:45.75ID:YswoG/FPM >>220
他国がインフレする中で日本がインフレできないのって国債のせいなんか?
他国がインフレする中で日本がインフレできないのって国債のせいなんか?
250それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:46.79ID:zJ1gaWxcp MMT派の言ってることって理論上正しくても実現不可能なんよな
政府が限りなく有能なこと想定しとるから
共産主義と根っこは同じやで
政府が限りなく有能なこと想定しとるから
共産主義と根っこは同じやで
251それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:52.48ID:FHO8SLRL0252それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:53.14ID:Np9pPx1kp 金を貸すのはあげる気で貸せってよう言うけど、他国に貸した金返してって言ってすぐ返してもらえるほど簡単なん?
253それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:54.09ID:HY079CWS0 自己破産とかって出来ないんか?
254それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:55.39ID:DsARzuMXM >>235
山本太郎は弱者を救う気ないから信用できない
山本太郎は弱者を救う気ないから信用できない
256それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:10:57.43ID:poJiKvYG0 いきなり返す必要ってあるん?
誰か困ってるんか?
誰か困ってるんか?
257それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:14.78ID:zP0L0+9Q0 >>237
実際数年で200兆くらい増えてる
実際数年で200兆くらい増えてる
258それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:15.86ID:ovYNGg890259それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:33.20ID:705OADZuM >>241
政府はデフォルトしないけどハイパーインフレで国民経済がぶっ壊れるが正解やからな
政府はデフォルトしないけどハイパーインフレで国民経済がぶっ壊れるが正解やからな
260それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:40.54ID:INkm6vXq0 ワイと親族は国債なんてもの買ってへんから踏み倒して結構
261それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:45.52ID:h/+zOjfva >>233
なら戦後直後の大破滅はどうして発生したのか教えて
なら戦後直後の大破滅はどうして発生したのか教えて
262それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:49.55ID:AyiW/JbfM 他の国やて借金はたくさんあるわけやが
逆に債務がない国とかあるんか
逆に債務がない国とかあるんか
263それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:50.15ID:anI0FiJMM ジャップのGDP比の借金はベネズエラと並んでぶっちぎり世界ツートップや
こんだけの額使ってて30年内戦してる国と経済成長率は同じだったわけや
それだけ使ったあとの回収先は国民に実際なるわけやしなっとるわけや
そろそろお前らも国民の借金じゃないからあああみたいな頭お話畑理論やめたほうかええで
しっかり政府の金の動向は追うべきや
対外債権なんてこの借金に比べれば糞みたいな額やし
こんだけの額使ってて30年内戦してる国と経済成長率は同じだったわけや
それだけ使ったあとの回収先は国民に実際なるわけやしなっとるわけや
そろそろお前らも国民の借金じゃないからあああみたいな頭お話畑理論やめたほうかええで
しっかり政府の金の動向は追うべきや
対外債権なんてこの借金に比べれば糞みたいな額やし
264それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:11:57.88ID:8as9IiGpa >>247
国家予算に制限がなくなったら破綻するのは理論上わかる
極論ボールペン一本に売り手が一億円とか吹っ掛けるようになるから
予算の上限決めた上でそれをすべて国債でまかなうことのデメリットはわからん
国家予算に制限がなくなったら破綻するのは理論上わかる
極論ボールペン一本に売り手が一億円とか吹っ掛けるようになるから
予算の上限決めた上でそれをすべて国債でまかなうことのデメリットはわからん
265それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:12:04.20ID:zJ1gaWxcp266それでも動く名無し
2022/12/28(水) 13:12:20.29ID:8as9IiGpa■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★2 [ひかり★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 「失望した」「最低な事をやった」立川志らく、中居正広氏に痛烈苦言 “擁護派”批判にも反論 [ひかり★]
- 【お笑い】39歳芸人「脳梗塞になっちゃいました」と告白「サウナに入り…まだ治せてないし失語症ですわ!」 [シャチ★]
- 【兵庫】芦屋市涼風町の路上で「35歳男性を刃物で刺して重傷・スマホ奪った」強盗殺人未遂容疑で逮捕の中国籍男性を不起訴 神戸地検 [樽悶★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちNintendo Direct同時視聴🧪【Switch2情報】
- トランプ「消費税、お米の関税、ガソリン税を撤廃しないなら関税に上乗せだ」、これもう上乗せ特化ゾーンだろ… [249548894]
- 【Switch2】Nintendo Direct in嫌儲🎮 22:00~ [986198215]
- フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称 「絶対服従しなければならない」 [977790669]
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]
- 【画像】キッチンカーで激ヤバそうなからあげが売られる [126042664]