X

【徹底討論】アニメ「チェンソーマン」は何がダメだったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:10:02.75ID:oMBv3gD70
そこまで叩かれるほどか?
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:49.45ID:fWXvgR190
原作
2022/12/28(水) 15:00:51.87ID:RpovTNSld
>>709
自分が作った演出が実況とかで弄ばれてたら嬉しいやろな こういうの

創作系の仕事の醍醐味
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:53.03ID:iKESCRc6M
>>720
この感想のまま「なんかすげぇ」作品作りゃよかったんだよ
良くも悪くもハッタリが効いてる作品なんだから
そこから路線変えるからアカンねん
2022/12/28(水) 15:00:53.35ID:Mv/D78BOa
>>789
>>790
ガンダムはプラモが本体だしな
2022/12/28(水) 15:00:58.26ID:thkTmnxS0
>>545
邦画の食卓やんけ
2022/12/28(水) 15:01:01.63ID:Ll2w+yFx0
原作厨
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:03.87ID:py3f91j70
>>557
そんな当たり前のこと言われても
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:05.24ID:GRqpkar3a
仮に今求められてるケレン味のある!ド派手に!みたいなアニメなってた場合「もっと映画みたいにさぁ…(ニチャニチャ)」言われてたんやないかなって気もするねんな
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:08.09ID:fAhjogdL0
>>795
消してくれないか?
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:18.26ID:dbOCFJfa0
>>791
コロナでしばらく放送休止決定したぞ
再開予定は未定
2022/12/28(水) 15:01:19.19ID:QMpC2r3J0
確かに思い返せばチェンソーマンのクソおもしろかったのって最終章やったしな
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:37.95ID:2kESHBaKa
>>795
なんで本当の事言うの?
2022/12/28(水) 15:01:42.77ID:wVSmjsPL0
鬼滅作ろうとしたっていうよりタツキの真似事をアニメでやったら滑ったって感じやろ
タツキフォロワーが世に放たれるとこうなる
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:45.32ID:K3ZVxZHOa
水星信者が他の作品使ってチェンソーマン叩いてるだけなんだよね
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:49.88ID:MXSoNP8Ha
>>720
中身何もないのほんま草
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:49.90ID:BmwrrtXDd
原作から勢いで誤魔化してるのに邦画演出で勢い消したらまあ微妙になるのが当然ではある
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:50.65ID:ut+FSHJR0
🐲ちゃん髪がピンクとかのアニメ見下してた癖にぼっちに完敗するのが一番悲しいわ

https://i.imgur.com/RSLkgec.jpg
2022/12/28(水) 15:01:51.85ID:Mv/D78BOa
>>810
レゼ編も神やぞ
2022/12/28(水) 15:01:54.01ID:3oFrRmTZ0
>>787
媚びて無いから呪術や鬼滅並に人気が出て無いんやろ今の時代は女性人気は重要や
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:54.38ID:S6l4zGn90
チェンソースレに急に湧く水星連呼マンはなんなの?
いやぼざろと比較されてるのもわりと意味不明だけど水星はもっと謎なんだが

何?矛そらしたいの?
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:54.63ID:6RMRwjiUp
そもそもガンダムはよお
パチンコマネーがあるから負けようがねえんだわ
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:56.20ID:Ll2w+yFx0
ステマ漫画やったな
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:56.39ID:pe3ry604a
>>582
最初のシーンはもっと大声にして
OP後のシーンを最初のシーンの声量でやったら丁度いいんじゃね
2022/12/28(水) 15:02:04.61ID:Gl24zz0i0
水星信者話題逸らそうと必死だなw
万策尽きた13000枚撒けてない制作を見て見ぬふり
現実逃避ゴミ信者w赤字だしw
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:04.92ID:jDKerJ/+0
>>795
でもなんG民は放送前チェンソー絶賛してたよね?
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:06.31ID:NpqzC1xsd
>>794
キャラデザめっちゃ簡略化されてるおかげでグリグリ動かせるのええよな
虹夏ちゃんの天使振り向きとかも余裕があるからできるんやろし
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:14.97ID:e+efeG1QM
>>795
ホントこれだわ
そもそも原作が嫌われてなきゃこんな勢いにもならんかったろうし
アニメ終わったら原作二部叩きにシフトしていくと思ってるよ俺は

まだ叩ける媒体があるのにこれだけのアンチの勢いがピタリと止まるわけがない

もうチェンソーマンは終わりだね
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:24.17ID:bglnSm5S0
>>795
ぼっちがここまで成功したのが原作の力かと言われたらそうは思えないので説得力ないな
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:27.97ID:Pf54MgvIM
>>796
どんなにアニメがクソでもガンプラはそれなりに売れるからな
赤字になるのは境界戦機クラスや
しかも境界ですらガンプラと抱き合わせで押し付けることで赤字には多分ならない
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:28.17ID:KNMBgebTa
>>816
ブーメラン投げの天才やろこいつ
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:30.84ID:tjuw7VwGa
最終回の反省会からずっと煽り合いしかないな
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:36.36ID:+DIqwcTqM
最終話見たけど最初からこんな感じで作っとけばヒットしてたと思うわ
やたら雰囲気暗くないし、サムライソード戦はよく動くし、ボソボソもないし、デンジの声優もうまくなってるし
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:36.62ID:ZLSop7Xr0
>>557
線多いから作画が良いっていうのがそもそも
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:38.99ID:HfpCAJRzd
>>758
非オタするならがっつりキャラ媚びするなよ
深夜アニメ見てないワイはチェンソーのキャラ媚び正直かなりキツかったぞ
2022/12/28(水) 15:02:41.02ID:GSefqz/aM
普通にアニメ化すればよかった
センスもないくせに何を捻ってるのか
2022/12/28(水) 15:02:45.26ID:wVSmjsPL0
>>795
末尾aにレスすんのもあれやけど
>所謂原作レイプと言われるような派手な改変がされてもいない

ここだけは違うで
見てたら分かるけど
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:45.41ID:pbzcI1R/p
チェンソーマンはジェンダー的な所が男の俺がみても古すぎるからキッズとか親世代にうけないのは当然や
タツキは女を男を満たすものって目線でしか描いてないからな
姫野、アサがその権化や
マキマですらデンジ目線の満たすか満たされないかでしかかけてないし
グロある呪術が流行ったのはそこら辺が理由かもな
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:53.02ID:km7y6yVh0
1期も終わったしついに原作読む時がきたな
2022/12/28(水) 15:02:54.28ID:Gl24zz0i0
>>813
これね
あいつら制作が万策尽きたから現実逃避でチェンソー叩いてるゴミだし
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:00.06ID:VaqNUTpn0
>>709
岩手県の湯田ダムって作品となんか縁あんの?
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:06.33ID:2kESHBaKa
>>810
面白いのは作品というよりアキ周りくらいだわ
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:09.59ID:QQ+PHnQPa
>>816
対立煽りの素材提供し過ぎやろ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:09.77ID:cop1tBzZ0
またぼざろに負けたのか
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:14.04ID:XJHlba/W0
まずはゲーム化してから
話はそれからやで
同じ土俵に立ててねんだわ
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:15.72ID:19oN9h060
レゼうえしゃまなのか
予告みたけど合ってないなぁ
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:16.14ID:Ll2w+yFx0
チェー牛はお尻探偵と戦えよ
なにガンダム様と張り合おうとしてんねん
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:22.46ID:wtAscSSS0
>>185
原作は面白い 制作会社が悪い
原作がそこまで面白くない 制作会社も悪い

この二つだぞ
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:23.79ID:e+efeG1QM
>>816
クソアニメ監督がスケープゴートになってるけど

普通にたつきもゴミだよな…
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:26.66ID:lcBni8uU0
>>828
鉄血のせいで一時期売上落ち込んでたけどな
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:27.17ID:HfpCAJRzd
>>833
意識が消えた
非オタ意識するなら、や
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:28.08ID:8xUXBmpi0
>>842
完全敗北したぞ
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:33.17ID:ONmwrmMya
>>816
これなんでハルヒの話だしたんだろう
嫌いなんかな?
2022/12/28(水) 15:03:35.44ID:cMxLOrut0
>>818
それで名作にならんやろメガテンはニッチやが誰もが認める名作やん
そういうのでええと思うで
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:35.56ID:iv3Jf0jk0
鬼滅のアニメ←戦闘シーンの補完で原作の王道ストーリーが活きて売れる

チェンソーのアニメ←戦闘シーンも補完してるのになんかつまらない

何でや🤔
2022/12/28(水) 15:03:37.00ID:Jb5RHM/W0
>>827
そら音楽漫画は話が別やから
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:41.17ID:TO0JnbWka
>>795
元々大したことない扱いしてる奴は
ぼっちの方が原作力強いってことだしなw
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:54.41ID:XJHlba/W0
>>809
ガンダムは打ち切り確定やろな
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:58.69ID:GTH/WYArM
デンジがシャイニングの真似してポチタがジュラシックパークのグッズも本当に寒い
原作ちゃんと読んでたらそこは糞映画のパロやろ
本当にマンガを読む力がない中山竜
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:59.35ID:eA8T/oyx0
>>819
煽ってる奴と煽りに乗ってる奴は同じ奴だと思った方がいいぞ
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:03.89ID:YhESvRMBd
ぼざろには完全に敗北したのは事実やろ
アニメスタッフがぼざろ絶賛しとるのがその証明や
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:05.32ID:e+efeG1QM
【結論】チェンソーマンはアニメも原作もゴミな失敗作

【結論】チェンソーマンはアニメも原作もゴミな失敗作

【結論】チェンソーマンはアニメも原作もゴミな失敗作

【結論】チェンソーマンはアニメも原作もゴミな失敗作

【結論】チェンソーマンはアニメも原作もゴミな失敗作
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:08.57ID:hRdiaxni0
>>820
https://imgur.com/Nc6TA78
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:10.61ID:IL90l/HL0
>>610
5月って時期的に少し遠くない?
そういうイベントってこんなもんなん?それとも2期込みの時期なのか
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:16.14ID:g5Lo1sCKa
>>816
面白すぎる
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:20.29ID:jDKerJ/+0
>>758
基礎的な実力もないくせに巨匠の本とかドキュメンタリーとか読みまくって勘違いしちゃったパターンやろなきっと
 
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:24.92ID:5Q1f0ic30
https://i.imgur.com/gp7LnvU.jpg
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:27.90ID:Ll2w+yFx0
>>853
鬼滅は別格なんだよなぜか知らんがウケがいい
2022/12/28(水) 15:04:44.13ID:8l0tSJ+50
>>807
まあ今でこそハンバーガーとか言うとるけど
ハンバーガー実際に出してたらブチ切れまくってただろね
奥深い作品をこんな安っぽい作品にしやがってみたいな
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:46.52ID:8xUXBmpi0
チェンソー信者は呪術に完全敗北したわけだけど、まだ呪術よりチェンソーが上って思ってる奴はいないよな?
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:53.58ID:xljW5mIY0
>>856
ムサシの放送スケジュール見てみろ
異世界おじさんや艦これを鼻で笑える崩壊具合やぞ
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:58.16ID:ZrJ81Yt50
ドラゴンズ優勝したやろ
何が不満なんや
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:59.71ID:iGPJQP9H0
>>816
ぼっいいなくてもそもそもアーニャがいたっていう
2022/12/28(水) 15:05:06.30ID:3oFrRmTZ0
>>852
メガテンよりペルソナの方が人気があるんだよなぁ一般ウケが良い方が人気が出る典型的なパターンやね
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:09.79ID:jj/8wEgI0
>>720
どの作品に変えてもいけそう
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:14.65ID:Ll2w+yFx0
>>860
原作がゴミなんでアニメは巻き込まれたんだ
2022/12/28(水) 15:05:24.13ID:Jb5RHM/W0
>>758
そもそも今アニメ見てるやつ金出してるやつは大半が大人やから
その発想は割と時代遅れやぞ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:31.23ID:KL+qG9sua
チェンソーマンという漫画自体がアニメに向いてなかったってことでええか?
2022/12/28(水) 15:05:31.82ID:7BlAGodCa
姫野関連全部叩かれがちやけどワイはイージーリベンジ吸うシーンは足して良かったと思っとるで
アニメチェンソーでダメなのはボソボソ、薄暗さ、セリフとセリフの間の間延びした感じとかそういうオサレモドキ演出や
1期が扱える原作範囲を見たら姫野軸で組み立てていくことは何も間違ってない
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:32.77ID:7lmt3OQm0
看過できない程度の違和感をそこら中にばらまく才能には恐れ入るねドラゴン
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:33.71ID:NPODirfJa
>>668
オシャレさでもBLEACHが今期あったからな
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:34.50ID:ZLSop7Xr0
>>758
そりゃそういう作品からそういう要素排除したら無味無臭になるわ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:36.28ID:QQ+PHnQPa
>>873
ぼっちは5巻までしかないから無理や…
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:45.41ID:IL90l/HL0
>>682
ゲハみたいっていうか、それやっとるの数字だけで何か言った気になるガイジとわかりやすく釣れるアフィカスくらいやろ
どこをどうってちゃんと語れないカスが使う
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:46.55ID:5ccpvjwO0
次は進撃の巨人か?
どうなるんやろうな
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:47.84ID:N60Ai/590
>>816
マキマさんはどう思ってたんやろこいつ
2022/12/28(水) 15:05:47.88ID:/qievLyu0
>>795
今まで見聞きした悪口で屈指の破壊力やな
2022/12/28(水) 15:05:48.79ID:pi6bQZapa
>>810
ミーム化してる未来の悪魔をあんなクソゴミにしておいてそんな言い訳が通用するか?
2022/12/28(水) 15:06:01.76ID:bHleGdYh0
>>758
結局面白ければなんでもいいんよ
2022/12/28(水) 15:06:03.52ID:Gl24zz0i0
水星信者の傷の舐め合いきっしょw
制作が万策尽きたから現実逃避かな?w
13000枚撒けてないの辛そうやなw
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:06.43ID:e1dEO+aH0
>>816
全てがブーメランとして返ってくる男
2022/12/28(水) 15:06:09.28ID:3SNDRbHka
ぼざろのアイコンで中山ドラゴンに返信したらブロックされそう
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:11.35ID:e+efeG1QM
>>857
そもそもタツキの映画好きみたいなキャラ付けがサブいわ
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:11.42ID:hRdiaxni0
>>758
2番目は自分がまず省みることですね
2022/12/28(水) 15:06:33.00ID:VHZ8tsZN0
>>845
おしりたんていってキッズ人気凄くなかったっけ?スーパーの児童書コーナー占拠してたような記憶あるんやが比べるの烏滸がましいのでは?
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:38.12ID:g5Lo1sCKa
>>758
そもそも主人公が下半身で動いてる時点で大人の視聴に耐えうるものじゃないんやが
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:38.52ID:e+efeG1QM
>>874
ほんとそれ
そもそも原作がゴミじゃなきゃこんな燃やされねーっーつーのwwww
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:42.26ID:90HwIhiEM
実績ないとか言われとるけど中山監督の経歴すごいやん
監督したことがなかっただけで
2022/12/28(水) 15:06:44.28ID:GSefqz/aM
アニメの進み具合が遅すぎ
2話で原作1巻のペースで2クール12巻までやるべきだったろ
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:47.53ID:zWNd51YM0
>>795
ほんこれ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:48.14ID:8xUXBmpi0
チェンソーは一般人気は無理だけど濃いファンがいた 
でも監督がそいつらを完全に敵に回す発言をしまくったから 誰もグッズを買わないという現状
ほんとアホすぎて笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況