X



【悲報】アバター2,世界135カ国で1位になるも日本では3位wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:43:35.42ID:N9RVWZnr0
ジャップ………
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:25.32ID:0EH8AM8m0
日本人はアホやって言うやつおるけど、外国人がアホやないって思っとるんやろか?
そう思ってんならそいつ相当なアホやと思うんやけど
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:27.49ID:C5UBlezpp
同調圧力に負けない自我を持つ国でええやん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:32.67ID:EcUuhtEZF
>>105
あれはクジラの脂だけ取って捨てちゃってたような過去の捕鯨を批判してるんちゃうの
反日ガーって観ないのはもったいないで
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:39.42ID:LwLKtfDH0
>>83
日本人にとってハリウッド映画って教養とかハイソなものみたいな扱いの部分もあった
からな。だからCGとかアメコミだとその部分がくすぐられないからアカンのやろうな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:40.50ID:CSXLGbAfd
アバターなんてネタでしか話題ならんやん
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:42.89ID:1coN+Kc40
ここまでほぼエアプしかおらんやん
見てから石投げろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:48.06ID:GJUt38PLa
たぶん日本的にはアバターよりアダムスファミリーの方がウケがいい
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:48.29ID:Tft2JVwW0
>>66
悲しいけど事実やな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:57:49.48ID:wQ4yK+Jf0
コラム】ハリウッド離れ進む日本、映画市場アニメ席巻-リーディー
リーディー・ガロウド
2022年12月27日 8:52 JST
今年は日本の映画興収上位5本のうち、4本が邦画
日本は「アバター」続編が首位スタートとならなかった唯一の市場

1980年代終盤から90年代序盤にかけての日本経済の絶頂期、アーノルド・シュワルツェネッガーやハリソン・フォードらハリウッドスターが日本のコマーシャルに登場するという興味深い現象が起きていた。トミー・リー・ジョーンズは長期間続く缶コーヒーのCMに今もなお出演している。
しかし、ドウェイン・ジョンソンやライアン・レイノルズといった現世代のハリウッドスターの姿はあまり見かけない。これは日本企業が当時のようなCM予算を持っていないからだけではなく、日本でハリウッドがかつてほど魅力的な存在ではなくなったという見過ごされがちな事実のためだ。

世界3位の映画市場である日本で、米国のシェアは低下している。新型コロナウイルス禍前に始まったこの現象は一段と進んでいる。今年は日本の興行収入上位5本のうち4本が邦画で、ハリウッド映画は80年代のヒット作の続編「トップガン マーヴェリック」のみにとどまった。
これはハリウッドと日本の間で広がる断絶の一部だ。しかし、製作会社が中国で直面する問題とは異なり、イデオロギーの相違が原因ではないし、コロナ禍に伴う現象でもない。日本は世界的な感染拡大中もおおむね映画館の営業を継続した数少ない国の一つだ。

  日本人が邦画を好む傾向は、予算規模の大きいアニメ映画が増えたことによって加速した。トップガン以外の興収上位5位の映画は、「ONE PIECE FILM RED」や「劇場版 呪術廻戦 0」など日本のアニメ作品だ。

ジェームズ・キャメロン監督でさえ影響は免れない。同監督の「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は日本で期待外れの初登場3位となり、何週間も前から公開されていたアニメ2作品に後れを取った。一部の推計によると、日本はアバターが首位スタートとならなかった唯一の市場だという。

  アバター第1作は日本でも大ヒットし、国内歴代興収12位となったものの、それから十数年がたち、観客の好みは変化している。「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」はコロナ禍の最中に公開されたにもかかわらず、スタジオジブリの「千と千尋の神隠し」を抜き、歴代興収1位となった。
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:02.28ID:tBKCPCbNp
あんなクソストーリーで続編見ようとはならんやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:04.19ID:NpqzC1xsd
つーかマジな話自国のコンテンツが他国コンテンツに勝ってる状態がなんでそんな腹立つん?
ええことやと思うんやが
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:04.34ID:yx+84ahvd
>>79
>>85
何で自演した?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:15.69ID:U8N4aEhNa
>>136
日本人の映画館離れ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:15.89ID:C5UBlezpp
初日だけならコトーにすら負けたのほんと草
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:21.67ID:PBU/aohhM
誇らしくなってきたわ
国内コンテンツが強いのは素晴らしいことやね
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:25.98ID:GJUt38PLa
アバターはチェンソーマンって事でええんか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:31.52ID:YTk7sbAe0
>>16
映画の価値をここまで下げられる人間も珍しい
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:36.33ID:hVVLar04a
日本叩きしてるやつらってアバターまで叩き棒に使うのかよ
どんな思考回路してんだ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:40.41ID:fvyHRxGZ0
>>66
ポリコレも拒否するしガチで時代遅れの島猿だわ
野蛮でどうしようもない連中
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:43.62ID:3IBMqz4K0
ただ単に自分が歳とって世間の多数派と趣味嗜好が合わなくなってきただけやのに
そこ認めんで周りは馬鹿ばかり云々言い出したら老害の始まりやで
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:44.24ID:Q3ZfERJj0
つまんないだけやろ
トップガンとかRRRはちゃんと売れたぞ
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:47.72ID:wQ4yK+Jf0
>>66
今年1番売れたゲームエルデンやけど
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:58:50.47ID:D9OXixGx0
>>149
Dr.コトーは名作やし
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:01.09ID:CDvHRU2N0
>>146
負けても馬鹿にするし勝っても馬鹿にするし
日本を馬鹿にできればそれでいいって人らなんやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:03.50ID:dogLYvW7d
スラダン、アバターもすずめの前では無力

やっぱりファミリー層掴めるのが強いよ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:06.80ID:JDulPhjMM
これで日本の映画のレベルが高いんだったら良かったんだが一位がすずめの戸締まりじゃな……
感性すら貧しくなったか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:08.20ID:qHEsV5LV0
全世界で一位になるに決まってる!とか思ってんのか?
自惚れすぎだろたかが映画が

むしろ日本以外みんな一位なのが気持ち悪いわ宗教かよ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:13.37ID:zyeUu3Wy0
>>136
そもそもボッタクリすぎて映画館に行かないしな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:14.94ID:BJJUjIKO0
ポリコレには屈しない
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:17.90ID:LwLKtfDH0
>>106
日本ってフランスみたいに上映制限とかなくてハリウッド映画とか垂れ流ししてたからな。
そこで生き残ったコンテンツがアニメやからそれを馬鹿にしても意味ないんや
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:24.15ID:ExgqQjQX0
なんかプレミアムショーかなんかで
映画の前にイルカショーやってポリコレ思想のジェームズ・キャメロンキレさせたのだけは面白かったわ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:29.29ID:mtT7T7Kq0
落ちぶれた日本に世界も興味ないやろもう
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:29.63ID:X9FagCKm0
>>153
自演やぞ
必死見てみろ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:30.47ID:hkRT4SZv0
日本以外のコンテンツ産業が壊滅しとるってことやん
画一的で多様性のかけらもない国ばっかなんやな
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:32.30ID:F/1+twcz0
むしろなんでトップガンは普通に大ヒットしたんや?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:34.97ID:3nthppXw0
>>153
思考回路なんて無いぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:37.62ID:D9OXixGx0
>>153
末尾0が回線変えて同じ事書いてるだけやぞ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:46.18ID:yOPwCUbn0
>>156
RRRまで売れた事にしたらダメだろ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:52.45ID:sqRt0tHOa
1できれいに終わったしな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:54.66ID:bLEaUtZwd
前作は日本じゃは150億やったのにな
日本じゃ新作のジュラワすら超えなさそう
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:54.87ID:sVFp1C50p
まあアバターならまだマシだけどmarvel見ないでアニメ見る日本はキモいって言ってる奴らはおかしかったよな
marvelなんて半分アニメと変わらんだろ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:57.05ID:Webt2Owz0
その135カ国の中で日本より優れてる国幾つあるんや
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:59.07ID:D39RE0sd0
結局アメリカと日本が自国のコンテンツ強すぎるんやろな
日本はそういうとこは凄い
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:59:59.42ID:v/EjFbWed
>>174
おもろかったから
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:00.78ID:JDulPhjMM
>>156
RRRはアバターより売れてねえよ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:05.66ID:k3w1RaGip
いやでも捕鯨してる日本では売れないってのが世界からの目だよ?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:05.78ID:fRyBeyBGM
>>66
他国が海外どころか国内で受ける作品作れずにアバターだのアベンジャーズだのアメリカ映画に侵食されまくっとるって内容のスレでこれ言うか
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:12.26ID:1r7ZoZhJM
アングロサクソンの説教映画やろ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:15.96ID:D9OXixGx0
>>174
トム・クルーズがかっこいいっていう文句無しの続編やからやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:33.66ID:bnwmOEsKd
>>180
毎年コナンに負けて発狂してるアメコミおじさん見るの面白かったわね
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:38.73ID:M7gLSnxo0
むしろあの退屈なテンプレストーリーの1見てよう見に行くな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:39.38ID:Br1e33aq0
>>185
世界からの目なんでそんなに気にするん?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:41.50ID:j2718a5y0
>>135
いやまぁ捕鯨が云々の前に単純に前作つまらんかった印象で、ついでに内容も覚えてないから観る気が起きない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:42.74ID:6UkFhZ7Ua
出羽守って生きてて辛そう
早く働いて他国の言語覚えて日本から出て行けばええのに
ネットで真実出羽守やから実際に移住して現実知って日本に戻ってくるんやろうけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:52.21ID:AkEiro/10
>>136
画像作ったやつはもうちょっと見せ方考えろや…
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:59.84ID:wQ4yK+Jf0
なおアメリカでも予測を下回った模様

ディズニー「アバター」続編、週末の北米興行収入が一部予想に届かず

今年最も期待が高い映画の1つ、米ウォルト・ディズニーの「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は公開直後の週末の北米映画興行収入が1億3400万ドル(約183億円)と、一部の予想を下回った。

  ボックスオフィス・プロの予想では1億4500万ー1億7900万ドルだった。ディズニーも17日、興行収入見通しを1億3000万ドル強と、これまでの1億5000万ドル余りから引き下げていた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RN40XDT0G1KW01

『Avatar: The Way of Water』はオープニング暫定国内1億3400万ドル、海外3億50万ドル、世界4億3450万ドルに。世界興収は予測値を下回る。Covid-19の影響が残る中国の数字の伸び悩みです。海外Top5は中国(57.1Mドル)、韓国(24.7Mドル)、ドイツ(20Mドル)、フランス(19.3Mドル)、インド(18.2Mドル)に

https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1604617959388762112?s=46&t=P4a9MSzxQr_Ki3k3myGptw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:07.16ID:+b5Al2woH
>>188
でもトム・クルーズのジャケットの国旗が!!!!
原作レイプだああああ!
って発狂してた人はどこ言ったんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:10.60ID:IBN8xlyE0
なんG民は出羽守だからアバター見ないジャップはクソってキレてんな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:18.94ID:GJUt38PLa
そう言えば日本って歴代興収トップ10が全部アニメやっけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:20.28ID:yOPwCUbn0
>>190
あれよりつまらなくなると思わないじゃん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:22.23ID:YhESvRMBd
ここで洋画叩いてる人ってチェンソーマンとか好きそう…w
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:22.73ID:xwhHM6una
ジャップは同調圧力ガーとか普段言うとるのに映画の興収は他の国と同じやないとアカンのやなw
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:26.57ID:0wGvJ307a
自国のコンテンツが売れる素晴らしい国じゃん
海外のものだからってだけでゴミでも持ち上げる奴らチー牛丸出しでほんまキモいから今の感じ画もっと続けばいい
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:32.42ID:+fwCru87p
>>171
自国コンテンツよりハリウッドに支配されてる国の連中の方が落ちぶれてるやろw
フランスとか恥ずかしくないんかw
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:34.84ID:Ps26YbTSd
>>185
捕鯨は世界中でやってるが
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:36.15ID:5xQIDMbNd
>>196
国旗って元に戻ってなかった?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:45.33ID:F3fHpY0Xd
>>193
そもそも生きてて辛いから日本のせいにしてるんやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:51.36ID:g0bgRhztd
母国語で楽しめるコンテンツがある日本凄いです
何故か国民は卑屈にさせられてます
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:05.90ID:z+QU7YAR0
他国はよほど自国コンテンツが無いか宣伝に弱い国民性なんやなって
外国で流行ってるなんて文句日本が1番弱いと思ってたのに現実は逆やったのか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:11.50ID:LwLKtfDH0
>>146
フランスとかハリウッド映画の上映本数とか制限してこれやからな。日本は制限なしで
やってきたからハリウッド映画と関係ないアニメとかが競争力持ってるってだけやのにな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:28.68ID:crPH+UNG0
単純に内容がつまらんキャメロンってマジで衰えた気がするわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:32.71ID:eGwN36Ns0
むしろトップガンが評判の割に微妙やったわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:35.24ID:Webt2Owz0
>>180
つーか仮面ライダーとか戦隊物みたいなもんやろあれ
アニメよかアレやんな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:38.39ID:mMndKDZo0
アバターメガネやら3D料金取られるならスラダンとすずめ2本見た方がよくね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:39.38ID:wQ4yK+Jf0
>>148
映画離れはしてないやん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:40.70ID:EfETucoT0
>>156
RRR当初見込みより跳ねただけで売れては無いぞ
いい作品やったから広まって欲しいわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:41.07ID:GJUt38PLa
トムクルーズさん地味にレジェンド俳優の可能性
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:47.19ID:waj3Ho97a
自国のエンタメがある程度充実してることと、欧米と言語文化圏が違うことが理由なんだろうけど
映画館でやる必要のないドラマスペシャルレベルの作品やアニメが上位に来てるとちょっと恥ずかしいな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:47.81ID:EcUuhtEZF
>>206
カルト宗教信者のトムクルーズ映画を観るとか壺かよ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:19.80ID:drPA9EgX0
アバター1も3Dブームでブーストしてただけなんに
なんかその2が普通に興行収入良いて映画の閉塞感半端ないわな
ほらジャップもアニメに頼るわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:20.56ID:oRBalY2d0
昔は日本も洋画ばっかりヒットしてた
アニメで対抗できるのは宮崎駿だけ
最近はアニメばっかりヒットするようになったが、こんな国は日本だけだな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:22.34ID:C7j0tE10r
3時間もやって海辺の村に移住して人間撃退しましたってだけやし
話が何も進んどらん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:22.44ID:ojcWMv+k0
>>169
確かに今ホームアローン2が新作映画として出てきたら余裕で1位だったと思う
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:24.20ID:4snf8z12M
日本はアニメの同調圧力しかないからな😁
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:24.32ID:3kwB44fwa
どれも見に行けよw
誘われたりしないのか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:26.54ID:GkqVhHLza
>>146
自分の今の生活を日本のせいにしてる人か違う国の人か
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:30.98ID:SAmpsJG10
インフルエンサー達が妙にアバターを推してたな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:34.90ID:kAB8krRI0
ガチの中小国家だと自国のコンテンツなんてないんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況