X



【悲報】アバター2,世界135カ国で1位になるも日本では3位wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:43:35.42ID:N9RVWZnr0
ジャップ………
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:33.66ID:bnwmOEsKd
>>180
毎年コナンに負けて発狂してるアメコミおじさん見るの面白かったわね
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:38.73ID:M7gLSnxo0
むしろあの退屈なテンプレストーリーの1見てよう見に行くな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:39.38ID:Br1e33aq0
>>185
世界からの目なんでそんなに気にするん?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:41.50ID:j2718a5y0
>>135
いやまぁ捕鯨が云々の前に単純に前作つまらんかった印象で、ついでに内容も覚えてないから観る気が起きない
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:42.74ID:6UkFhZ7Ua
出羽守って生きてて辛そう
早く働いて他国の言語覚えて日本から出て行けばええのに
ネットで真実出羽守やから実際に移住して現実知って日本に戻ってくるんやろうけど
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:52.21ID:AkEiro/10
>>136
画像作ったやつはもうちょっと見せ方考えろや…
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:00:59.84ID:wQ4yK+Jf0
なおアメリカでも予測を下回った模様

ディズニー「アバター」続編、週末の北米興行収入が一部予想に届かず

今年最も期待が高い映画の1つ、米ウォルト・ディズニーの「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」は公開直後の週末の北米映画興行収入が1億3400万ドル(約183億円)と、一部の予想を下回った。

  ボックスオフィス・プロの予想では1億4500万ー1億7900万ドルだった。ディズニーも17日、興行収入見通しを1億3000万ドル強と、これまでの1億5000万ドル余りから引き下げていた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-12-19/RN40XDT0G1KW01

『Avatar: The Way of Water』はオープニング暫定国内1億3400万ドル、海外3億50万ドル、世界4億3450万ドルに。世界興収は予測値を下回る。Covid-19の影響が残る中国の数字の伸び悩みです。海外Top5は中国(57.1Mドル)、韓国(24.7Mドル)、ドイツ(20Mドル)、フランス(19.3Mドル)、インド(18.2Mドル)に

https://twitter.com/moviewalker_bce/status/1604617959388762112?s=46&t=P4a9MSzxQr_Ki3k3myGptw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:07.16ID:+b5Al2woH
>>188
でもトム・クルーズのジャケットの国旗が!!!!
原作レイプだああああ!
って発狂してた人はどこ言ったんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:10.60ID:IBN8xlyE0
なんG民は出羽守だからアバター見ないジャップはクソってキレてんな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:18.94ID:GJUt38PLa
そう言えば日本って歴代興収トップ10が全部アニメやっけ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:20.28ID:yOPwCUbn0
>>190
あれよりつまらなくなると思わないじゃん
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:22.23ID:YhESvRMBd
ここで洋画叩いてる人ってチェンソーマンとか好きそう…w
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:22.73ID:xwhHM6una
ジャップは同調圧力ガーとか普段言うとるのに映画の興収は他の国と同じやないとアカンのやなw
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:26.57ID:0wGvJ307a
自国のコンテンツが売れる素晴らしい国じゃん
海外のものだからってだけでゴミでも持ち上げる奴らチー牛丸出しでほんまキモいから今の感じ画もっと続けばいい
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:32.42ID:+fwCru87p
>>171
自国コンテンツよりハリウッドに支配されてる国の連中の方が落ちぶれてるやろw
フランスとか恥ずかしくないんかw
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:34.84ID:Ps26YbTSd
>>185
捕鯨は世界中でやってるが
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:36.15ID:5xQIDMbNd
>>196
国旗って元に戻ってなかった?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:45.33ID:F3fHpY0Xd
>>193
そもそも生きてて辛いから日本のせいにしてるんやろ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:01:51.36ID:g0bgRhztd
母国語で楽しめるコンテンツがある日本凄いです
何故か国民は卑屈にさせられてます
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:05.90ID:z+QU7YAR0
他国はよほど自国コンテンツが無いか宣伝に弱い国民性なんやなって
外国で流行ってるなんて文句日本が1番弱いと思ってたのに現実は逆やったのか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:11.50ID:LwLKtfDH0
>>146
フランスとかハリウッド映画の上映本数とか制限してこれやからな。日本は制限なしで
やってきたからハリウッド映画と関係ないアニメとかが競争力持ってるってだけやのにな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:28.68ID:crPH+UNG0
単純に内容がつまらんキャメロンってマジで衰えた気がするわ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:32.71ID:eGwN36Ns0
むしろトップガンが評判の割に微妙やったわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:35.24ID:Webt2Owz0
>>180
つーか仮面ライダーとか戦隊物みたいなもんやろあれ
アニメよかアレやんな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:38.39ID:mMndKDZo0
アバターメガネやら3D料金取られるならスラダンとすずめ2本見た方がよくね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:39.38ID:wQ4yK+Jf0
>>148
映画離れはしてないやん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:40.70ID:EfETucoT0
>>156
RRR当初見込みより跳ねただけで売れては無いぞ
いい作品やったから広まって欲しいわ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:41.07ID:GJUt38PLa
トムクルーズさん地味にレジェンド俳優の可能性
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:47.19ID:waj3Ho97a
自国のエンタメがある程度充実してることと、欧米と言語文化圏が違うことが理由なんだろうけど
映画館でやる必要のないドラマスペシャルレベルの作品やアニメが上位に来てるとちょっと恥ずかしいな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:02:47.81ID:EcUuhtEZF
>>206
カルト宗教信者のトムクルーズ映画を観るとか壺かよ
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:19.80ID:drPA9EgX0
アバター1も3Dブームでブーストしてただけなんに
なんかその2が普通に興行収入良いて映画の閉塞感半端ないわな
ほらジャップもアニメに頼るわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:20.56ID:oRBalY2d0
昔は日本も洋画ばっかりヒットしてた
アニメで対抗できるのは宮崎駿だけ
最近はアニメばっかりヒットするようになったが、こんな国は日本だけだな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:22.34ID:C7j0tE10r
3時間もやって海辺の村に移住して人間撃退しましたってだけやし
話が何も進んどらん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:22.44ID:ojcWMv+k0
>>169
確かに今ホームアローン2が新作映画として出てきたら余裕で1位だったと思う
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:24.20ID:4snf8z12M
日本はアニメの同調圧力しかないからな😁
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:24.32ID:3kwB44fwa
どれも見に行けよw
誘われたりしないのか?
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:26.54ID:GkqVhHLza
>>146
自分の今の生活を日本のせいにしてる人か違う国の人か
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:30.98ID:SAmpsJG10
インフルエンサー達が妙にアバターを推してたな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:34.90ID:kAB8krRI0
ガチの中小国家だと自国のコンテンツなんてないんやろな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:37.74ID:vUWwSdfb0
2D上映でアバター観た人に聞きたいんだけどさ
あの映画2Dで観て何が楽しいの?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:52.80ID:xSIgDcxbM
日本人は大人になっても
アニメと漫画が好きだから仕方ないね
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:53.26ID:0wGvJ307a
>>66
ポケモンSVが3日で国内400万売れて世界1000万突破したそうだ
マリカは世界5000万手前まできてるし、あつ森は世界4000万超えてる
ゲームが海外に置いていかれた?
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:54.27ID:crPH+UNG0
トップガンは日本でも134億とかだし結局内容よ
>>218
インドは人を選ぶ
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:03:54.79ID:IycV1K4ed
マベオタが日本でいまいち伸びないで発狂してたのクソ面白かったわ
コスプレヒーロー物で高尚ぶってたのほんと草生える
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:02.84ID:yqnnq8YZ0
アニメ以外は見ないぞ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:08.66ID:VBQVk0sWM
ラプンツェル→25億
アナ雪→255億
シュガーラッシュ→30億
ベイマックス→91億
ズートピア→76億
モアナ→51億
シュガーラッシュオンライン→38億
アナ雪2→133億
ラーヤと龍の王国→3.5億
ミラベルと魔法だらけの家→7億



なんでお前らディズニー見なくなったの?
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:14.85ID:J83RWDqCd
>>206
トップガンはわかるがミッションインポッシブルは無理やわ
あり得んわとかそうはならんやろみたいなご都合ハチャメチャシーンだらけでギャグにしか見えない
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:14.86ID:6UkFhZ7Ua
>>207
なるほどね
多分やけどアバター2もスラムダンクも何も見に行けない層なんやろな
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:16.18ID:+fwCru87p
ぶっちゃけアバターよりスラダンの方が映像表現としては上やろ
いのたけ絵が本当に動いてるみたいだったわ
あと試合シーンも徹底してリアルにしてるのにちゃんとアニメアニメしてるの絶妙すぎた
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:32.75ID:D39RE0sd0
日本の娯楽コンテンツは相当やぞ
ゲームも自国コンテンツ強いしな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:35.47ID:Bf+Ip8FwM
>>107
このトップ3ならアバターは見ねえわ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:37.33ID:YH84BdONM
>>1
上映時間長いし最悪おしっこ漏らしながら観ないといけないから仕方がないよ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:44.02ID:w+age/rQ0
欧米コンプで海外の評価を気にしまくるけど
海外の流行や作品に全然興味ない島国ジャップ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:04:46.71ID:S6l4zGn90
トップガンは馬鹿ヒットしたんやし結局は単純に評判悪いだけなんだよなあ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:05.97ID:kUHPi6QV0
>>59
ナマポ貰って緩く生きてるよ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:10.80ID:GJUt38PLa
>>240
何でディズニーの次作って明後日の方向の内容になるんやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:14.50ID:j2718a5y0
>>222
これ真摯に受け答えしててネタ返しまでやってたからちょっと感動した
サイエントロジストじゃなきゃなぁ...
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:17.24ID:GkqVhHLza
>>243
ワンピと同じでうまいこと前評判覆したな
実際めちゃくちゃおもろかったし
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:21.54ID:qJ0xP7kLa
>>66で必死に自演してるの惨めすぎるやろ
迷惑掛ける前に自害しろよゴミ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:35.15ID:crPH+UNG0
>>240
配信ですぐ見れるようになったから誰も見なくなった後はピクサーの没落やなあ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:51.79ID:pXoiziM40
>>107
コトー先生地味に強いな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:56.20ID:drPA9EgX0
>>247
今時欧米コンプしてるのはおっさんおばさんやし
アメコミの人らが結構年いってるのが良い例
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:05:58.22ID:GJUt38PLa
かがみの弧城見た奴おらんか?どうなんや
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:03.56ID:RyGT1PTx0
内容が捕鯨批判だしね
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:09.35ID:mnKNgm6+a
他の国ロクなコンテンツなくて草
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:23.46ID:LwLKtfDH0
>>223
アバターは初代も3D映画にそれっぽいストーリー付けましたみたいな映画やったからな。
だからこれの2がヒットしてもなんかイマイチな感じしかしないわな。むしろCGに頼らずに
実写の強みを活かしたトップガンの方がまだ映画の将来を感じさせた
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:29.54ID:wblLkgnX0
スラダンまじで良かったよ。日本アニメ史に残る映像
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:29.97ID:z+QU7YAR0
アバターとかマーベルとか結局世界中アニメや漫画系の映画がウケるんやな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:36.07ID:X3q0yaJJ0
>>66
日本ってマジでいつからこんなになったんだろうな
面白いアニメもゲームも何も無い気がする
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:44.51ID:VjGloDC/0
ハリウッド好きな奴って、ハリウッドという情報が好きなだけだからな、80〜90年代の日本人がまさにそれ
魔法が解けてからは日本でハリウッドはウケなくなった
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:54.52ID:crPH+UNG0
>>243
宮城の悲しき過去が無ければ神映画やったわあれ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:06:55.01ID:qErPjlmz0
こんなゴミが1位取るほうが恥だわ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:00.20ID:oRBalY2d0
トップガンも中高年しか見てないしな
若い世代は本当にアニメしか見ないよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:08.89ID:F3fHpY0Xd
>>243
モーションキャプチャのはずなのに原作の象徴的なカットを再現できてるの凄いわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:16.02ID:8SrrqHbN0
>>66
イラストも日本人の上位互換みたいな絵師が韓国や中国にゴロゴロおるしな
本当の意味で終わりは近いかも
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:21.87ID:6UkFhZ7Ua
marvel大好きおじさんも駄作続いて消えたよな
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:35.26ID:Y0t3pYa/0
スラムダンクの方が内容も良かったし
映像としてもすごいと思った
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:38.28ID:AS01sVFr0
>>66
マジで日本人に何が残るんや…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:38.78ID:LwLKtfDH0
>>224
実写邦画の配給収入がハリウッド映画を上回ったのが一昔前でそれがニュースに
なったぐらいやったからな。今じゃハリウッド映画がトップじゃないのが当たり前やけど
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:47.95ID:WvQyPbHna
トップガンうろ覚えで見たら突然バーの女と親しげに喋ってて「誰やっけこいつ...」ってなった
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:48.03ID:EfETucoT0
>>240
子供に見せるなら映画館行くよりネット配信の方がいいよね
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:07:59.94ID:icVSJ8sB0
>>66
悔しいけど反論できない
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:17.13ID:Db4ZF3h1a
アバターなんて3Dの話題だけの映画なのに続編なんて見る気せーへん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:21.05ID:GkqVhHLza
末尾0なら自演だとバレんと思っとるんやろなあ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:26.92ID:UlkK0nX30
日本は欧米の真似をしてた時代が一番成長してた
独自文化築こうとすると衰退するのが日本だからやめたほうがいい
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:30.34ID:LI3Gqic2F
>>233
ジェームズキャメロンは3D2Dはどちらでも良くてできればIMAXで見てくれって言ってたな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:37.15ID:w+age/rQ0
>>259
若い連中も欧米の評価を気にするけどな
欧米で人気あるから凄い、評価高いから凄い
爺もガキもおんなじ思考
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:48.33ID:jTLpgQnna
これむしろ日本のが正しいだろ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:48.57ID:VjGloDC/0
しかもハリウッドスターはごりごりの反日家だらけ
こんなん誰が見るんだよw
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:08:50.74ID:5xQIDMbNd
>>21
ディズニーがアナ雪を木っ端漫画家にステマさせてた事件あったからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています