X



【悲報】アバター2,世界135カ国で1位になるも日本では3位wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 14:43:35.42ID:N9RVWZnr0
ジャップ………
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:14.95ID:pep0YA9k0
>>638
フランスってアニメの制限もやってなかった?
海外の制限した結果そもそも見んくなったってことか
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:17.46ID:ginXWuxxa
デフォルメせんと見ないんやなぁ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:18.34ID:k+dzqrI3d
自国にハリウッドと戦えるコンテンツや文化があるってかなり重要やのにな
アメリカに文化侵略されてない証明やし
他国で1位だらけだから日本も1位じゃなきゃってそんなところで他所の目気にする方がヤバいやろ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:28.09ID:n0UrnV0Sa
アニメ映画に負けるとか恥を知れよアバター君
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:31.45ID:xO5OAWGW0
>>16
ステマダメになったんやないの?wこんなゴミでステマとか終わってんなw
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:32.73ID:S6l4zGn90
>>645
まあこれよな
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:41.77ID:Y0t3pYa/0
>>676
これ以上どこを広げろっていうんだよ
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:50.28ID:C6gIJmDB0
アベンジャーズが世界で無双する中で日本は安室に熱中してたやろ今更や
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:40:53.73ID:E6hNh8/N0
>>677
売れ線洋画はスピルバーグワンマンだった面もあるやろ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:02.48ID:mKLLctNW0
>>676
奇跡的に冬眠状態になって生きていたジャックが救助されて今のワイルドなディカプリオがサバイバルする作品になりそう
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:04.32ID:KKdIV+LK0
キャメロンってのはアメリカ人が好きな単純な映画撮るのが得意な大衆映画監督や
ストーリーに期待するのがそもそもの間違い
アバターに映像の凄さ以外を期待するなよ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:05.72ID:jTLpgQnna
>>630
リドリースコットとキャメロンなんて並べないでほしいわ
SFに限定しなくても格が違うわ
もちろんリドリースコットのが上という意味で
マジでほとんど商業主義、作家性よわよわおじさんがキャメロン
過大評価
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:07.42ID:SpJcnckAd
>>659
イギリスは007や
ほかは知らん
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:08.79ID:LwLKtfDH0
>>631
トムクルーズがおじさんだけど体張って頑張ってますってやっとるからな。逆にアバターは
ホントに単なる焼き直しに過ぎないからね
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:13.22ID:OuasUDb2d
ここまで来ると日本でも一位になった海外の映画ってあるんやろか?
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:18.01ID:qXnHrvgl0
莫大な宣伝販促に頼ったゴミみたいな商業映画に高い金払って時間を拘束されるってなんの罰ゲームだよ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:26.40ID:exOUeTstd
>>667
ストーリーより画が凄いってそれ日本のアニメ映画と同じ褒め方でしかないやん
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:30.97ID:TlmH7JYD0
日本のコンテンツが強いことはええことやと思うけど
海外コンテンツが売れなくなると日本に入ってこなくなるから全然売れないのも問題やろな
医薬品産業のドラッグロス問題を映画産業でも起こしてはいけない
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:46.84ID:VXTr6AHL0
コナンに負けた指バッサリゴリラ
コトーに負けたアバター
お前らもうハリウッド降りろ
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:51.83ID:L+kg0B8X0
>>696
タイタニックとハリー・ポッターは売上化け物や日本でも
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:54.23ID:FE4wu8ra0
順位はどうでもええやろ
たまたま他に強い映画ああっただけやん
大事なのは興行収入やろ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:54.32ID:vUWwSdfb0
>>673
グレイスの娘はそこそこ可愛いから
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:57.35ID:gUaiBWD/d
>>696
アナ雪ハリポタタイタニックあたりは?
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:41:57.99ID:F3fHpY0Xd
>>645
トルークマクトになるには知識だけでなく(アバターの)身体能力も必要や😎
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:42:29.98ID:lAmwZmWkd
>>638
韓国も自国映画保護法作ったけど
強くなったぞ
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:42:31.83ID:L+kg0B8X0
>>702
世界的にそんな売れなくて赤字らしい
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:42:43.27ID:drPA9EgX0
>>696
腐る程あるぞ
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:42:53.79ID:+b5Al2woH
>>680
映画って映像が一番重要やろ
映画館で大きな画面ですごい映像を楽しむもんや
ストーリーだけなら小説でもTVドラマでもええしそっちのほうが安くつくし
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:02.11ID:+DEs4xjC0
>>659
邦画の衰退スレとかよく立てられてるけどぶっちゃけこの辺のがもっとヤバイからな
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:02.57ID:py3f91j70
>>635
何でそんなしょうもない特撮ものをアニメ化するんや

仮面ライダーを例えばアニメ化したら面白いか?
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:08.79ID:kJHuWhZ30
捕鯨船に漢字書くくせにナウシカ丸パクリ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:11.81ID:Gtax01cha
007はハリウッド映画やで
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:12.37ID:Y0t3pYa/0
トップガンだって20年後はバカにされてると思うよ
今映画館で見ることにしか価値なかったんだから
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:16.90ID:Qf6RMZFHa
>>696
前作のアバター1が興行156億円で2009年の一位やで
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:29.54ID:6zfGZvHiM
トップガンにアバターにマーベルヒーローものてハリウッドは全然新しいもの生み出せていないな
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:34.63ID:LwLKtfDH0
>>654
日本はハリウッド映画の制限とかやってなくて一昔前までは実写映画のトップは全て
ハリウッド映画が占めてたんやで。だから隙間産業としてアニメやらジャニタレ映画み
たいのが発達してるのが今の状況や。フランスとかは制限して芸術映画作ってカンヌ
でハリウッド映画締め出しとかしてたら娯楽としての映画産業は弱くなってしまった
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:35.82ID:jTLpgQnna
キャメロンにオデッセイみたいな映画が作れるわけがないからな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:37.44ID:L+kg0B8X0
映像すごい~ってそらスズメもスラダンもすごいやんってなる
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:43:37.79ID:U76pwVisa
3時間以上の映画はトイレ休憩入れてくれんか
漏らす
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:00.45ID:F5BY7S9ya
作中で日本人めっちゃコケにされてるらしいやんw
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:05.06ID:bg+mUGuj0
>>635
バッ"ト"マンな ちなバットマンの日本アニメは無事コケたで
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:06.18ID:L+kg0B8X0
>>717
ストレンジワールド「」
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:07.22ID:XNEVgtcR0
日本てガンダムだのポケモンだのティーンエイジャーの物語に夢中になって感性だけはいつまでも若いつもりでいる気持ち悪いおじさんばっかりだし
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:07.93ID:LAw2C0kY0
欧州は元々エンタメ産業ゴミやもん
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:13.36ID:0676aHGXd
>>699
トップガンが100億超えてるしハリウッドから見ても中国の次に重要な市場やろ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:22.72ID:YlzsCozc0
1の時のように宣伝費かけまくらないと見向きもされないんやな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:25.13ID:8fTLjQ/CM
アニオタに多いけど、短期間に同じ映画を何度も観るって感性が理解できん
特典なら多少分かるが無くても行くからな
お前ら健忘かよ
0731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:26.21ID:gUaiBWD/d
捕鯨ってレス見てるとこち亀思い出すわ
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:29.52ID:tQJ83oVu0
映像技術の塊って聞いたけどどの辺の技術が凄いんや?
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:34.20ID:qFotLYrsd
>>654
日本も普通に侵食はされまくってるやろ
トップガンの興行は国別3位らしいし
アバター2は宣伝少なくない?
あんまやってることすら知らん奴マジで多いと思うし今更知っても前覚えてないからええわって感じのやつ多いと思うわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:35.46ID:LwLKtfDH0
>>681
アニメもやっとるで。保護しても結局コンテンツ自体が発達しないと競争力がなくなる
だけやねん
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:35.55ID:HbWkJAGwd
3時間上映の割に話の内容薄いしてか前作と似たような流れでつまらんかった
0736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:45.78ID:XAzBB51ia
>>717
っぱインド映画よ!!
0737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:44:48.41ID:mKLLctNW0
>>715
20年後にまたトム主演で完結編公開されてそう
もちろん80近くなったトムが実際に戦闘機に乗る触れ込みで
0739それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:45:01.76ID:yDH3KFky0
キョロ充やん
0740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:45:07.29ID:jTLpgQnna
正直すずめやコトーとか並んでるなかでアバター行ったら明確なバカ、とんまだろう
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:45:10.49ID:x2osEFJi0
アバター1って3D映画ってこと以外に魅力感じなかったから2も見る気起きないんだよね
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:08.30ID:9u9wAHMJ0
日本の実写が漫画再現できる所まできたからこっから邦画の無双始まるぞ😁
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:15.46ID:+b5Al2woH
>>718
邦画ってなんかダメなイメージしかないしな
アニメかドラマ劇場版だけなイメージ
あと時代劇とアニメ実写化かな
0745それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:15.73ID:nQlHgC86a
脳死で映像凄いで二時間三時間見るのもまぁそれもありなんやろうけど
0746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:15.76ID:vUWwSdfb0
地球人と宇宙人の遺伝子混ぜて作った身体を五感全て遅延なく遠隔操作できる技術力があるのにわざわざパンドラで捕鯨しなきゃ老化防止薬作れないとかありえねーだろ
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:22.65ID:yyNRAmIl0
日本のコンテンツが売れてるのに発狂して韓国のものを持ち上げようとするのが暴れてるだけ
いつものこつやな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:25.30ID:F3fHpY0Xd
>>699
日本はおそらく世界一映画の上映種類数が多い国やし当面は心配無用や
国産だけで世界一なのにハリウッドからマイナーな海外映画までなんでもやってる
0749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:31.46ID:HbWkJAGwd
5まで制作予定なんだけ
もう次回作で終わらせていいよ
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:42.32ID:jTLpgQnna
>>730
まあさすがに3回以上行くやつは理解できないね
2回も行ったことないけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:47.15ID:KWhtvthIp
ランボー ターミネーター タイタニック
大衆にリーチするのが上手いんやろから何やかんや成功するんちゃう
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:46:50.58ID:lAmwZmWkd
>>676
セウォル号でええやろ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:47:07.39ID:ej1bpMlB0
>>743
本当に再現出来てますか…?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:47:17.07ID:TlmH7JYD0
>>718
欧州って定期的に外国締めだし→自国産業衰退の必殺技やってる気がするわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:47:28.70ID:L+kg0B8X0
>>754
ドラマはようやりつつある
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:12.86ID:gUaiBWD/d
>>753
世界のジャップ化や
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:13.55ID:OuasUDb2d
>>701,704,709,716,722
はぇ~
ジブリやコナンばっか一位独占してると思ってたから意外
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:29.77ID:0iW2FK6cd
すずめの戸締まり→女、学生、ファミリー層
スラダン→世代のおっさん、バスケ部


もう確立されとる
アバターにつけ入る隙がない
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:31.85ID:P3rRpIY10
わーくにって文化はずっと強いよな
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:35.25ID:YlzsCozc0
2の興行収入は1の満足度に比例するやろ
まぁそういうことやったんや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:37.06ID:jTLpgQnna
どう考えてもアバターのがすずめやコトーやラーゲリより脳死映画な件
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:38.89ID:/tv91TTNd
多分誰も見てないけどラーゲリより愛を込めてなかなかよかったで
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:39.78ID:GNJITt300
>>744
ワイは邦画のコメディも好きやで
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:43.54ID:mKLLctNW0
>>744
関ヶ原には期待してたんやけどやっぱ映像の迫力が足りんかったな
監督がラストサムライで役人の役で出てた人らしいからあれに影響されて作ったみたいやけどやっぱ大規模な合戦シーン取るのは厳しいんかな?
0768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:45.66ID:pep0YA9k0
今年って1位ワンピで2位はトップガン3位すずめかコナン?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:47.40ID:HbWkJAGwd
まあ一番良かったことといえば近年ありがちなポリコレ映画でなかったこと
まあ異星人が主役だから当たり前だが
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:50.24ID:o6nw1aUYM
ディズニーのゴミが人気無いのだけは日本ようやっとるわ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:53.35ID:DsCJYO8dd
日本人が見たいのは青い化け物より銀の龍なんよ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:53.59ID:0iW2FK6cd
すずめの戸締まり→女、学生、ファミリー層
スラダン→世代のおっさん、バスケ部


もう確立されとる
アバターにつけ入る隙がない
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:48:57.07ID:0wGvJ307a
>>730
好きな作品が映画化されたから何回も見るんだろ? 
好きなものに金を使うって素晴らしいことだな
日本でアバター持ち上げてるやつなんて声でかい割に金出さない 何回も見に行かないから日本でアバターが爆死してんだもん
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:49:00.48ID:OZPrjXavd
>>589
じゃあやってみろよヤマトヒトモドキ倭猿が
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:49:22.83ID:lzvwJfI50
自国のキャラクタービジネスが強すぎる
かといって洋画が全くウケない国でもない
アバターは若干宣伝広告ミスった感
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:49:39.32ID:Qf6RMZFHa
ストーリーは前作よりもショボくなってるよな
捕鯨船を沈めただけで終わるとは思わなかったわ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:49:41.80ID:DAv8EeWYp
アバター4dxで見たら凄かったわ
アレは日本人には作れん
ちなストーリーはゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況