X

【緊急】地理に自信あるG民いたらちょっと来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:25:26.47ID:uow+Kw8yd
フィリピンの北部がAmになっている理由を教えてくれ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:25:50.00ID:uow+Kw8yd
普通はAwやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:26:00.55ID:qJ/HOwGwM
理由なんてない
雨が多いからや
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:26:02.30ID:mxyeCiPB0
そらPMやし
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:26:46.38ID:uow+Kw8yd
インドシナ半島のインド洋沿岸がAmになってるのは季節風の影響だってことは知ってる
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:23.57ID:uow+Kw8yd
>>3
なんで雨が多いんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:27:53.09ID:xYFPJHRV0
知らんけどドイツやろ
2022/12/28(水) 15:27:58.61ID:Stjpr1yt0
Amのmはモンスーンのmや
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:28:03.25ID:F+vY1VC00
ほんとはAm7や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:28:41.47ID:eCW8gYPj0
ケッペンに聞け
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:23.82ID:1AOJ2xWOa
ユーラシア大陸の海岸線のせいやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:41.55ID:uFkoQG+8p
そういうもんだよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:29:55.72ID:ITsbKSmo0
>>8
マジ?
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/28(水) 15:31:39.89ID:qJ/HOwGwM
>>6
さぁ?
台風か海流か地軸のズレで季節ごとに低圧帯になるとか?
2022/12/28(水) 15:33:29.90ID:Stjpr1yt0
>>13
まじやけど
気候区分の小文字にも意味あるぞ
「f s w m」 全部気候の特徴表してるんやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況