X



【悲報】かいけつゾロリガチ勢さん、Twitterのにわかを一撃論破wxw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:02.09ID:xZm4p+S90
○○マインドってシリーズあったよな
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:02.43ID:eUSU4zeUp
子ども向けの漫画とかイラスト描いてる人って画力ないとあかんから
エロい絵はしっかりとした健全な色気がある
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:09.35ID:RGKlTI3Pd
バッテリーとかいうまあまあ売れてて映画化までされてる野球題材のやつが児童文学スレで全く触れられないの割と謎
たまに児童文学スレ建ってるけど1回も触れられてるの見たことない
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:39.65ID:+ZRU65Q/p
忍たま乱太郎のガチホラーの奴知ってるやついる?
変な屋敷に行くけどガチホラーのやつ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:39.94ID:CgAPztir0
まんがサイエンスの人ってエヴァの第三使徒デザインした人なんか
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:47.08ID:TF4OQEmGd
>>737
なぜか異様にチューインガムが美味そうだったのを覚えてるわ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:19:56.14ID:nrOTkUpI0
>>776
がらがらどんやな
トロル普通にぶち殺してて草生えたわ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:20:50.93ID:r33nB6850
>>781
子供でも一発で何やってるか分からんといかんからな
勝手に文章と合わせて理解してくれる大人より難易度高いで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:08.49ID:TF4OQEmGd
>>782
なんGではあさのあつこ人気ないイメージやな
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:19.21ID:xZm4p+S90
ライラの冒険とかいう完全にキッズを置いていくシリーズ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:19.57ID:NY4563Ixa
>>409
ゾロリ落合説
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:57.71ID:jBwVbfPZ0
妖怪大リーグって野球好きのなんjなんg民が食いついて盛り上がるかなと思ったんだけどなぁ
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:21:58.25ID:hYdlaCEo0
子供に本読ませるのってどうやったらええんや?
ワイの話で申し訳ないんやけどガキの頃は児童文学読みあさってて中学上がってからは逆に1mmも本読まなくなったけど大学入試まで現代文で全く苦労しなかったから自分の子供にも小学校の間までだけでも読ませたいんだが
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:05.66ID:8YWJv5jc0
>>782
分厚くて敬遠してた思い出
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:08.32ID:a+ax/Nn2a
あさりよしとおの画像見たらいかついスキンヘッドのおっさん出てきて怖い
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:10.32ID:A+ek2KHKM
懐かしいな
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:10.28ID:u+A2Oo520
>>782
推薦図書になる本ってなんかあんまり児童文学感ないんよなあ
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:44.98ID:TF4OQEmGd
>>797
自分がなんで本読んでたか考えれば一発やろ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:51.20ID:zTEz6UPod
児童書のガチホラーっていうと、修学旅行生が夜中に墓場荒らしてるババア見つけて追っかけられて、部屋まで逃げて布団に潜るけどババアが一人ずつ足掴んで犯人探し始めた作品が怖すぎた
あれなんだったんだろ…
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:22:53.12ID:D1PgVYci0
兄弟がなんかいろいろタイムスリップするシリーズあったよな
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:02.81ID:iYC5E0Sc0
>>796
今見ると元ネタわかっておもろいな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:08.17ID:iNCnbv6md
お~い!龍馬のセックスシーン読んでクラスの友達と勃起してたわ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:12.70ID:u+A2Oo520
>>796
無職のとき暇すぎて裏の野球盤ひたすらやってた
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:20.26ID:nY4Ay5NZ0
>>786
それや!いまだにあいつより強い草食獣は見たことない
次点でブラックジャックの腸を脳みそに変えた山羊
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:26.00ID:TF4OQEmGd
あさのあつこといえばうろ覚えだけどNo.6は性癖破壊作品だったような気がする
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:49.89ID:HsBjle48a
バッテリーは野球を期待して読むと異様に湿度が高くて少年ワイには思てたんと違うなとなった
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:23:57.29ID:hEZrSulop
>>786
最後のやつが知恵を使って上手いこと逃げるのかと思ったら
純粋にトロルより強いやつが来てぶっ殺すというオチ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:02.12ID:0iNf1tbV0
>>788
表紙だけじゃなくて中身も変わってるのか

現代の子供たちに向けて、装丁を一新した児童書版シリーズ。
当時の表現などにも手を入れており、子供たちに安心して読んでいただけます。
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:02.20ID:1fBaWuSW0
なんG民はデルトラクエストは表紙かっけぇ~で終わって読んでなさそう
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:03.84ID:scKRJLCO0
>>809
真ん中クソ懐かしいわタイトルなんやっけ
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:15.64ID:SSoyQcf/d
ゾロリのマッマが閻魔大王より強くて草生えた思い出
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:30.76ID:8I5JOgel0
>>773
あれめちゃくちゃ美味そうやったな
給食でも出たような気がする
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:33.48ID:qraR+jXN0
>>218
お前、『論破』されたんか…
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:35.40ID:TF4OQEmGd
>>806
兄妹やったらマジックツリーハウスかな
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:24:44.38ID:GjMyQMec0
一番最初に読んだギャグ漫画のせいでギャグ作品って秩序とか展開とか存在しないのかと思ってたけどゾロリって普通にあらすじ分かりやすいよな
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:05.40ID:eUSU4zeUp
>>817
最初のシリーズ読んで終わりやけどDSのゲームも持ってたわ
タイミングよくタッチすると必殺技が出るやつ
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:06.07ID:of/wcqqH0
>>819
にんじんグラタンが好きなやつ世界中探してもコイツしかおらんやろ
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:07.89ID:L0UUtP+30
このシリーズ図書室に置いてあったのワイの小学校だけなんか?
めちゃくちゃハマってたわ
https://i.imgur.com/JSaOfb4.jpg
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:07.92ID:l72Zot1X0
>>818
ふたりはともだちの中の「お手紙」
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:13.34ID:hEZrSulop
>>809
スーホのオイニーがゴースー
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:15.43ID:5SeTjnWw0
>>797
テーブルに置いてあったらおやつ感覚で読むんちゃう
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:29.00ID:GEVieJ2b0
>>723
読んだけど内容忘れたわ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:36.78ID:hEZrSulop
>>827
たぶんどこの小学校にも置いてるぞ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:47.75ID:fS2+7zeP0
ワイもやがこのスレガチで28±3歳くらいの奴多そうやな
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:25:48.91ID:ZCs0t5M50
>>809
カエルのやつはキャラだけ見たことある気がする
スーホは授業でやったわね
1枚目はわからん
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:09.65ID:scKRJLCO0
>>828
思い出したサンガツ
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:10.50ID:5T8lORuZd
偽札作る話は別にガチ勢じゃなくても知ってるよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:12.68ID:nY4Ay5NZ0
小学校に置いてあった本で古代生物の漫画があったんやけど誰かわからんか
オムニバス形式でいくつか話があるんやけどなかでもメガテリウムと原始人の少年の話が好きやった
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:31.46ID:6wjj9qBt0
>>816
ワイの時代はこれしか無かった

表紙もなんかかっこよくなってるし良いんじゃないの
誰も借りないからめちゃくちゃ綺麗記憶ある
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:36.08ID:8I5JOgel0
教科書の話はえんびふらいと雁漁師のやつとエーミールが印象深いな
あと俺はかまきり
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:43.85ID:5cBGuetB0
>>769
懐かしい
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:46.00ID:fS2+7zeP0
>>817
わかる
キラキラしとるしレアカードみたいですこやったわ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:46.74ID:a+ax/Nn2a
>>804
原爆投下直後の被爆者が糞垂らしながら突撃ーって狂ってるシーンも怖かったわ
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:26:56.51ID:TF4OQEmGd
ルドルフとイッパイアッテナすき
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:27:27.26ID:IfeGT/I90
>>778
ワイが小学校の時に図書室で読んだから少なくとも16年前の版は黄色かった気がする
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:27:36.24ID:6wjj9qBt0
>>817
ブックオフで2巻の表紙がめちゃくちゃカッコよくて買ったけどそもそも2巻から読んでも内容分かるわけないし読むわけなかった
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:27:46.69ID:D1PgVYci0
>>823
あーこれやこれ兄妹やったかサンガツ
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:27:47.40ID:Ac0i6wFy0
>>188
1枚目にそっくりの女の子いていじめられてたわ 
いじめてたのはワイなんやが
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:27:54.76ID:rz8eIHs4M
児童文学って子供にも分かるようにしてるから普通にクオリティ高いよな
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:08.45ID:6wjj9qBt0
>>827
ssは短くて読みやすいから皆読んでたろ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:12.70ID:Sli3Fufr0
守り人シリーズも流行ってたなワイは読んでなかったけど
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:33.11ID:a+ax/Nn2a
>>827
道徳の教科書に載ってたわ 宇宙からの贈り物やっけ 最後核実験でおじゃんになるの
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:51.59ID:eoohB+Dy0
>>792
映画打ち切りですよ悪魔
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:53.43ID:GjMyQMec0
>>797
小さい頃からの読み聞かせが一番や
寝る前とかに読んだれ

あとは本の数が大事や
児童書がたくさんあるだけでも全く違うし家庭の本の数は文化資本ともされる知能形成に重要な変数や
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:28:58.81ID:4fbgwegW0
話は単純やがおならで隕石吹き飛ばすやつが一番好きかも
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:17.57ID:WwLdCaGD0
>>48
トーマスが1番ガチ勢が多そうなイメージ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:20.80ID:nY4Ay5NZ0
>>857
藤崎マーケットが映画宣伝してたよな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:27.43ID:DHsaU/PF0
>>797
まずは自分が興味持たなあかんから各分野の新書買いまくって自分が読め
今からやと次の連続テレビ小説のモデルになる牧野富太郎の自伝とかがええ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:52.11ID:eUSU4zeUp
トーマスガチ勢は今の新シリーズで大荒れしとるやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:53.97ID:VD/XkbmP0
一年生 ネズミくんのチョッキ
二年生 スイミー
三年生 3年峠
四年生 ごんぎつね
五年生 注文の多い料理店
六年生 銀河鉄道の夜

みんな国語はこれやろ?
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:29:55.51ID:2getqpGhM
>>1
ツイート消してる?
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:01.49ID:5cBGuetB0
>>827
これ一時期購入検討するくらいハマった
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:04.46ID:HsKdKtPn0
すまん児童書ガチ勢いたら教えてくれ

シリーズ物で何冊かあってヤギ?みたいなのが狼?から逃げ続けるか仲良く旅するみたいな作品しらんか?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:05.02ID:TF4OQEmGd
適正年齢で空想科学読本にハマることができて良かったわ
当時ひろゆきとかおったら傾倒してそうや
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:16.28ID:Yo+aGdp40
ゾロリの内容とか1ミリも覚えてないわ
皆よう覚えてんな
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:18.90ID:rj9Hw58Q0
ゾロリが敵役のスピンオフ作品って聞いてびっくりした
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:35.44ID:D1PgVYci0
>>838
恐竜物語か?
0874それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:30:52.58ID:eUSU4zeUp
>>869
あらしのよるにとかじゃない?
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:31:00.36ID:DHsaU/PF0
>>809
カエルだけ知ってる
23
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:31:15.30ID:rj9Hw58Q0
>>65
内緒やけど〜のレスやん
0877それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:31:21.03ID:TF4OQEmGd
>>869
絵本やがあらしのよるにではない?
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:32:22.30ID:/5pW3Nil0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況