X



ワイ←クラシック音楽を聴く お前ら←クラシック音楽を聴かない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:39:36.04ID:TCT1XY5i0
同じなんG民なのにこの差は一体…
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:40:16.79ID:LmIloYiG0
ワイは聴くぞ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:41:10.35ID:TCT1XY5i0
>>2
仲間やね
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:42:06.92ID:tL+kxT+R0
ワイはリストのあの曲しか知らんわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:46:11.09ID:p238JlQc0
第九実況楽しみや
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:46:49.47ID:TCT1XY5i0
第九毎年実況してるの?
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:47:33.99ID:LLRn8zMg0
ホルストの惑星だいすき
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:47:45.36ID:hvmB0H250
ワイciv4プレイヤー、普通にクラシック好きな人より聴いてるかもしれん
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:48:51.75ID:2/bMOSp30
ラ・カンパネラ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:49:15.37ID:Y1qqpxsn0
20年くらい前までは「クラシックとか好きそうw」って悪口だったのになあ
のだめの影響が大きかったんだろうな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:51:36.40ID:p238JlQc0
>>6
ニューイヤーもスレ立つで
第九は完走するけど
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:52:40.31ID:tdbiUW5a0
ワイはクジラックス見るけどなぁ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:52:41.34ID:XBnY1UI50
ワイはラ・カンパネラとか駅ピアノで弾いてる
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:56:01.16ID:lMFNzfzuM
お気に入りの演奏家くらいおるよな?
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:56:06.97ID:TCT1XY5i0
>>11
そこそこなんJGやってるけど知らんかった🙄
ショパンコンクールの実況は楽しかった🤤
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 02:57:49.35ID:TCT1XY5i0
>>14
好きなのはホロヴィッツかな
最近だとリシエツキが特に好きなんだ🤤
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:01:13.77ID:dAUtmGTz0
スラブ舞曲
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:02:28.78ID:p238JlQc0
イッチピアノすきなんか
現役やとワイはシフがすき家
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:03:07.88ID:ZGuAHnDY0
>>18
Op.72-2
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:04:39.91ID:9Kt10Wx40
ワイも聴くぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:05:39.90ID:8rP5/ARG0
ダニール・トリフォノフしか知らんわ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:06:02.74ID:TCT1XY5i0
>>19
1番好きなのはピアノ協奏曲やね
古い録音中心だから40年代以降生まれの人はあまり聴かないんだ😫
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:09:19.84ID:lNABHKzh0
花のワルツって曲は好きやで
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:09:26.01ID:LmIloYiG0
>>23
顔芸がくそキモい人やん
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:09:32.42ID:8rP5/ARG0
ホルヘ・ボレットも知ってたわ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:10:10.74ID:LmIloYiG0
ミケランジェリの皇帝聴いてみ?ちびるで
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:10:25.58ID:8rP5/ARG0
>>26
マジで
顔知らんわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:11:13.05ID:y16/RRci0
ハンガリー舞曲とかバイオリン協奏曲とか好きや
まあどっちも短い曲やけど
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:11:43.60ID:LmIloYiG0
>>30
ヴァイオリン協奏曲って誰のじゃい!
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:11:47.52ID:TCT1XY5i0
>>23
正直師匠のババヤンの方が良くない?🤔
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:12:08.48ID:LmIloYiG0
オペラも聴け
リヒャルト・シュトラウスをすこれ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:12:57.03ID:ZGuAHnDY0
グールドのバッハ全集SACD買いたいけど42,900円はつらい
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:13:23.44ID:lNABHKzh0
ジャズもそうやけど長すぎて聞く気しないねん
サンプリング元のジャズの一部聞くのは好きやねんけどな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:13:28.05ID:8rP5/ARG0
>>32
師弟関係とか全然わからんわ
起きたら聞いてみるわ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:13:44.96ID:lMFNzfzuM
>>16
調べてみたで!
めっちゃええな☺
ワイは楽器やってたけど音楽詳しくないから
ちゃんと音楽詳しい人が好きなもの知れて嬉しいやで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:13:48.40ID:LmIloYiG0
コロリオフのバッハ聴いてからグールドもリヒテルもソコロフも聴かなくなったわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:14:25.21ID:TCT1XY5i0
>>33
今年はワーグナーばっか聴いてたんだ😍
ヤノフスキの全集が程よくまとまっててハマって聴いてるけど全然聴き終わらないんだ😅
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:15:29.51ID:LmIloYiG0
>>39
ショルティカイルベルトカラヤンベーム指環四天王を揃えるんや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:16:00.44ID:TCT1XY5i0
>>35
ワイもジャズ研だったから結構聴いてたけど結局好きな人の演奏しか聴かなくなっちゃったな🙄
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:16:20.82ID:0Zgci5jPd
>>41
誰が好きなんや?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:17:55.79ID:TCT1XY5i0
>>40
ショルティはローエングリン、ベームはトリスタンが好きやったな
そのうちみんな聴くことになりそうやね✌
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:18:19.02ID:LmIloYiG0
こんなに寒いとシベリウスが沁みるわね
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:18:59.18ID:TCT1XY5i0
>>42
編曲はバリバリするのに作曲はいまいち振るわなかったよね🙄
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:19:57.00ID:LmIloYiG0
>>44
ワイはショルティ嫌いだけどな!
キビキビマッチョな音作りがワーグナーには合わないと感じてまうわ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:20:48.51ID:TCT1XY5i0
>>43
モダンジャズはマーシャルソラールっていうフランスのピアニストばっか聴いてる
あと最近はテイタムとかハインズとかスイング系のピアニストの方を聴いてる🙄
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:21:06.62ID:LmIloYiG0
とりあえずミケランジェリ皇帝は絶対聴け!
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:22:10.35ID:dw2jogWD0
コロナ前までは東フィルの定期コンサート行ってたわ
生で聴くと迫力が違うよな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:23:39.49ID:TCT1XY5i0
>>47
ワイがワーグナーにハマったきっかけはウィーンフィルとやったローエングリン第3幕への前奏曲だったんだ🥺
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:24:15.85ID:k48kgVLM0
芥川賞って音楽もあるんやな
今年聴きに行ったけど面白かった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:24:58.28ID:LmIloYiG0
>>51
ローエングリンならクーベリック盤がオキニや
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:25:04.22ID:TCT1XY5i0
>>50
クラシックのコンサートってそこまで有名どころじゃなければ庶民でも手が届く値段だからいいよね😌
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:25:07.00ID:V6OWCUW00
第九って合唱付きじゃなかったらガチの大傑作感あるのにな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:27:15.96ID:TCT1XY5i0
>>53
クーベリックもええな
てかミュンヘンフィルとかバイエルン放送響ら辺の指揮者はみんないい曲持ってる✌
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:27:53.53ID:Z2sju6+j0
クラシックコンサートとか言ってみたいけど多分寝るわ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:29:19.64ID:LmIloYiG0
薔薇の騎士どっかでやらねーかなー
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:30:00.61ID:V6OWCUW00
今年はカール・シュターミッツ掘ってたけどこいつええ曲作りまくりや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:30:01.34ID:TCT1XY5i0
>>57
クラシック聴きながら寝るのも気持ちええぞ😌
リフレにでも行ったと思えばええんや😄
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:31:53.71ID:TCT1XY5i0
>>59
割とマイナーだけど良い作曲家多いよな🙄
有名どころは革新性込みで評価されてるから同時代の作曲家は軽視されすぎ😥
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:32:15.73ID:LLRn8zMg0
展覧会の絵はELPでしか知らんが原曲はとっつきにくいと聞いてしまった
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:32:33.90ID:V6OWCUW00
古典派ではカール・シュターミッツとFXリヒターとゴセックあたりはまじで格が違うわ
初期モツよりこの辺の大家もっと録音してほしい
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:32:40.39ID:c8XM/9xn0
結局プロムスはエリザベス死んで中止したままなんかな
毎年屈伸運動するの楽しかったけど
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:32:42.85ID:DHsaU/PF0
中古CD適当に買って聴くの好きなんやがおもろい楽曲ないか
珍しい楽器入ってたり伝統文化入ってたり
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:33:53.54ID:k48kgVLM0
>>63
エマヌエルバッハは?ワイ大好きなんや
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:33:58.79ID:c8XM/9xn0
>>30
ハンガリー舞曲は長いほうだぞ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:34:22.00ID:TCT1XY5i0
>>62
ワイもELP好きなんだ😌
あれ聴けるなら原曲も普通に楽しめると思うけどな🙄
なんならバロックや古典派よりとっつきやすいすらある
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:34:51.21ID:1lAqg2RgM
クラシックラジオガチ勢おらんの?
CD買うよりええで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:35:38.26ID:TCT1XY5i0
>>64
プロムス中止なのか😥
もしかして現地民?😳
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:36:00.21ID:i/e6pYz0M
来年はラフマニノフの演奏機会が各地で増えそうで楽しみや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:36:10.32ID:eOwJCGh80
ワイはハリーニルソンが好きなんやがクラシックに入るか?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:36:31.43ID:V6OWCUW00
>>66
jcもcpeも鍵盤は結構録音あるんやけど器楽曲はあんまないからあんま聞いてないわ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:36:43.09ID:1lAqg2RgM
プロムスとかbbc3で聴くもんやろ
日本時間3時半から連日中継や
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:37:26.60ID:TCT1XY5i0
>>72
バリバリポップスじゃね?🤔
ワイも好きだけど😅
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:37:27.11ID:1lAqg2RgM
cpeは謎転調繰り返すイメージしかない
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:37:28.91ID:VWc0pp0N0
タルカスのオーケストラ版めっちゃかっこいいよね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:37:43.79ID:c8XM/9xn0
>>65
メシアンのトゥランガリラはどうや
オンドマルトノっつーやつつこうとる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:39:33.58ID:YDyXTH65d
わいも普通に聞くで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:39:57.30ID:c8XM/9xn0
>>70
流石にちゃうで
プロムスシーズンのときにザベスが死んで
会場で開演前で客入っとったけど国歌歌って解散した動画回ってきたの見たんや
天ちゃん死んだときも色々行事中止なったしなぁと思って
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:41:42.83ID:TCT1XY5i0
>>80
外国人からしたらこういう時こそやってほしい気持ちもあるが自国民からしたらまだそんな気分でもないんかな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:47:52.51ID:c8XM/9xn0
>>81
調べたらイギリスの方はやっぱり中止らしい
が、日本はしれっとプロムスジャパンっつーイベントあってラストナイトやってたw
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:48:36.31ID:DHsaU/PF0
>>78
サンガツ調べてみる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:53:52.70ID:Wz2pqShS0
http://imgur.com/SSKv8kV.jpg
ちょうど一年前ジルベスターで年越ししたの懐かしいわ
この演奏会きっかけでダンソン第二番めっちゃ好きになった
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 03:58:02.33ID:3iA6o6mw0
ざっとスレ読んだら全く理解できなくて草
日本語でおけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況