X

【悲報】日本サッカー協会、名波浩と中村憲剛をコーチにする模様wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:05:05.92ID:EH10ZK5G0
日本サッカー協会は28日、都内で臨時の技術委員会と理事会を開き、日本代表の森保一監督(54)との再契約を決めた。W杯で指揮を執った日本代表監督の続投は初で、契約期間は26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会終了まで。また、日本協会は元日本代表の名波浩氏(50)に代表コーチ就任を打診、中村憲剛氏(42)も候補としていることが判明。第2次政権の準備は着々と進んでいる。
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:30:45.20ID:yXUZ2kz1a
>>207
https://i.imgur.com/xghsZN5.jpg
2022/12/29(木) 09:30:45.73ID:Vqdh/8ek0
>>207
でもこいつはYouTubeのチームごときでクビになったよね
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:30:54.97ID:TPohbnY20
サッカーに限らず日本スポーツの上の方は学閥ばっかりだしね
2022/12/29(木) 09:31:00.98ID:hibfeR0U0
>>207
こいつ自体戦術云々より森保嫌いのほうが強いやろもはや
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:04.30ID:mk09c6Vj0
憲剛はYoutuberになって、全国止める蹴るツアーをしてほしい
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:05.73ID:NiV+Q2FAd
現役時代ものすごくクレバーに見えた名波が指導者として無能だったのは意外だった
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:10.25ID:3qOCn09L0
野球で言うとファーストは誰でも出来るとか外野手ならどこでも守れるとかその感覚でサッカー見てるから素人戦術家が出てくるんやろな
野球でも160キロ投げられますホームラン60本打てますみたいな能力に関しては素人は何も言えないけどいやファーストなら誰でも守れるやろくらいの意見はしてくる
サッカーはその「実際やってみると違う」のオンパレードだから的外れなんだよな
2022/12/29(木) 09:31:21.55ID:6KGUrDrGa
>>229
ちな鹿やけど大岩アホでは無いが田島の後輩でいかにも人事なのがね
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:24.04ID:DGCz1tMj0
ぽいちはいちおうJ優勝しとるからね
ななみさんは降格してばっかりや
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:31:26.32ID:Ayz1Tj7G0
少なくとも風間は大久保や憲剛の欠点見抜いてレベルアップさせたから一流選手のコーチさせるなら有能説
2022/12/29(木) 09:31:33.25ID:CujVXjRD0
雑魚ばっか呼ぶしほんまサッカー協会クソやな
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:08.43ID:Jzuzi4iW0
ジャップの指導者なんてみんなカスやからどうでもいい
選手の方が欧州でバリバリやってるし最新のトレンドに詳しい
そっちに任せた方がええやん
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:15.26ID:k3eZ1S1K0
>>208
会見見る限りある程度選手たちが求めてたボールを握るサッカーさせてくれると思うぞ
だからこその憲剛だろうし
結果出なかったら塩サッカーに舵切りなおすと思うけど
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:20.10ID:b1dgHdqLa
またポゼッションのような何かをするガイジサッカーに戻るんか?
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:28.40ID:AXVcG+GR0
>>210
名波のやべえ家族エピソードはこれやな
播戸竜二のおばんざい屋 【サッカー界の情報通】名波浩が語る家族やJリーグの裏側
https://youtu.be/4Cy4_Kcy5Wc?t=389
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:32.37ID:xuzExd+ta
大岩は鹿島だから叩かれたってのはあるかな
あそこはサポも求めるレベルたけえわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:35.27ID:p8E7ieQf0
>>207
宣伝乙
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:32:52.02ID:mrSGgIXm0
>>207
素人の言うことを鵜呑みにしてるからいつまでたってもニワカのマヌケだということを自覚しようw
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:06.36ID:7kvuOmHD0
>>231
あくまでコーチやし
ただアジアカップが2024年になるって噂やからそれまでパスサッカー練習するのもアリやと思ってる
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:20.09ID:a1euUQwpM
>>107
毎年引き抜かれても大丈夫だつたから
来年も大丈夫やろ😉
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:21.96ID:8/Fhmbli0
大岩は今年は綾世の代わりの垣田で躍進するから
震えて眠れ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:27.20ID:Jzuzi4iW0
>>252
なのに岩政には激甘やん
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:27.61ID:EH10ZK5G0
風間の言ってることは普通やろ
j1ですらトラップとかパス跳ねまくってるしパススピード遅すぎるからそこが速くならないとどうしようもない
トップチームより育成向きの監督やから即結果というより長期的な監督や
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:28.31ID:qle7hsue0
田嶋「森保監督は世界的名称に引けを取らない報酬に上げました!」

レオザ「その金で世界的名将呼んでこいよw」

これに反論出来るやつおるんか?
2022/12/29(木) 09:33:29.03ID:JJJd4QMRd
森保は守備的で俺達のサッカー路線には行かんやろって断言できるのは安心要素だわな
日本の戦力でワールドカップで主体的なサッカーやろうなんてイキったらあかんねん
森保より有能な監督連れてきても🇩🇪🇪🇸には勝てなかったと思うで。正攻法ではまだ無理や
支配率20%サッカーやるしかないんや。次回は同じスタイルで30%40%目指せばええんや
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:33:50.13ID:PEIIjG15a
ジェフ千葉を昇格させることができる監督に日本代表を任せたい
2022/12/29(木) 09:33:57.96ID:RT8ywbzrd
アジアカップのガチガチアジア相手にどうなるか楽しみではある
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:13.76ID:8/Fhmbli0
>>257
大岩じゃない
岩政や
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:14.72ID:s9frtTzld
森保さんほんま有能だわ
体力上がればベスト4もありえるよ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:20.25ID:EK9WUAF/0
ワイは言語が通じる監督がいいと思うから世界的な外国人名将よりは日本人がええかなと思うわ
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:41.94ID:gqdHARX90
森保の戦績
J1優勝 3回
クラブW杯 3位
アジアカップ 準優勝
W杯本戦 ベスト16(ドイツスペインに勝利)

レオザフットボールの戦績
東京都4部
8試合 2分6敗
得失点 -9

J1
J2
J3
JFL
関東1部
関東2部
東京都1部
東京都2部
東京都3部
東京都4部 ←ここ
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:49.81ID:mrSGgIXm0
まだパスサッカー(ポゼッション)なんて言ってるアホがいるとはなw
ポゼッションに戻せ=ニワカのマヌケの戯言だぞ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:34:54.03ID:3qOCn09L0
>>207
Jリーグ優勝してない、スペインドイツにも勝ってない、プロクラブの監督でもない素人ですが4年間批判しまくります!w

いやその4年間のほうが地獄ちゃう?
270それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:05.72ID:DcLXEfIK0
アルゼンチン代表を見習ったな
監督 スカローニ
スタッフ アイマール アジャラ サムエル
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:08.78ID:k3eZ1S1K0
>>260
田嶋かっこつけてるけどその金額は世界的名将から断られた結果やからな
レオザのが現実みえてない
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:14.43ID:I3qHSlHgp
終わりだわ
横内やめたしもっと酷くなるやろ
273それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:18.55ID:GeerG+HN0
磐田も松本もやばすぎて名波が悪いのかわからん
2022/12/29(木) 09:35:22.54ID:hibfeR0U0
アルゼンチン対フランス見てもポゼッションサッカーとかもはや無理やろ
グリーズマン引っ込めてクロンボ艦隊フィジカルゴリ押しのが強いし
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:29.35ID:Jzuzi4iW0
>>260
どんだけ払おうが世界的名将なんて日本に来ないよ
日本で4年契約の監督なんてやってたら欧州のトレンドから外されるやん
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:32.66ID:qle7hsue0
>>207
受け答え怪しいのはガチや
質疑応答に質問の内容からズレてた答えばっかり連発してたし
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:35:47.92ID:cl8u7XiPa
>>230
当時の山雅の戦力ではあれしかなかったんやと思う
さすがにJ1レベルでは通用せんかったからすぐ降格したけど
2022/12/29(木) 09:36:05.34ID:6KGUrDrGa
>>271
田嶋嫌いやけど協会が引っ越すくらい金欠やしね
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:06.91ID:EH10ZK5G0
現代サッカーの正解はもう出てるんだよなぁ
ハイプレスしてショートカウンター
相手がボール持ちたがるなら持たせてカウンター
ポゼッション低いほうが勝つってデータで出てるしな
未だにポゼッション拘ってるやつは自ら勝率下げる無能やで
川崎よりマリノスのが勝てるサッカーやし
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:14.29ID:BNp2BEB+0
>>251
君優しいな感謝やで
父親もすげえやつで草なんなんやこれ
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:18.18ID:NDy32Stgp
>>214
東福岡 得失-24 残留
セレッソ 得失+2 降格
一体何があったんだ😅
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:31.69ID:H3pDOO8ya
>>259
J2王者の方がJ1の上の方より技術が上すらあるよな今
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:37.88ID:TPohbnY20
だって田嶋がイエスマンしか周りに残さんから海外にコネあった対抗馬を軒並み失脚させてるんで海外から呼びようがないもん
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:40.52ID:gYUSNyD+a
>>270
それやと三苫と仲良さそうなコーチで固めなあかんやろ…
2022/12/29(木) 09:36:47.14ID:JJJd4QMRd
>>266
ほんこれ
これを全く無視して外人呼べって言ってるニワカ多すぎなんよ
日本人監督である事のデメリット捨ててでも連れてきたいと思うような大物外人監督なんて限られてるしそいつら連れてこようと思ったら協会の予算全く足りんねん
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:50.28ID:EH10ZK5G0
>>274
ポゼッション低いほうが勝率高いからな
ボール持っても引いた相手を崩すとか無理だしむしろ相手の守備整って守りやすくなるだけなんよな
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:36:58.42ID:91n7Lie4p
ポイチだけやなくそもそも受け応えがろくにできん奴の方が多いのが日本の現実
面接とか考えてきた事を言いたい言いたいってやつばっかで少しの雑談入るとバグる奴多いやんか
2022/12/29(木) 09:37:03.39ID:6KGUrDrGa
>>280
藤枝から清水行くときの地域ぐるみの嫌がらせも草や
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:08.19ID:AXVcG+GR0
>>260
今回の森保の年俸って2億円やろ 
クロップとか世界的名将は20億円やから無理やわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:11.05ID:xuzExd+ta
森保はサッカー関係ないけど
洗脳されてる人みたいな表情で見ていて不安になるわ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:15.93ID:8/Fhmbli0
>>282
新潟がどこまでできるかやな
熊本が京都と対等に戦えてたから中位くらいまでは来そうやが
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:16.94ID:pYgytRNb0
中村憲剛は何故人気がないんや?
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:42.25ID:EK9WUAF/0
>>282
新潟割と楽しみやな
主力も抜けてへんやろ
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:37:49.60ID:Ayz1Tj7G0
>>279
で数年後またポゼッション流行り出すのがサッカーやし必要な技術考えたらポゼッション大事にするのは正解なんやろな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:00.51ID:+ex2C1EM0
>>274
フランスはイングランド戦もモロッコ戦も支配率負けてるからな
持たせてカウンターのが効率ええわ
個が揃ってる前提やけど
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:02.00ID:4Akr+zBfa
>>286
リーグ戦ならポゼッション高いチームの方が順位いいぞ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:03.30ID:yO6w53fY0
受け答えちゃんとしてた監督今までいる?
トルシエもジーコもオシムもハリルもアギーレもおかしかったやろ
岡ちゃんくらいやないの
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:05.33ID:huprzvRd0
>>38
勝てば人気出るぞ
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:10.42ID:EH10ZK5G0
シメオネとモウリーニョはポゼッションクソ喰らえのサッカーで勝ってたのに最近はポゼッションもするようになって勝てなくなったからな
2022/12/29(木) 09:38:10.77ID:lLSs7aIT0
選手と戦術作っていくっていうほどいかんのか?
実際やってるやつらの意見って一番大事やろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:16.06ID:BNp2BEB+0
>>256
去年ダメだったし谷口が消えたし加入選手が山根レベルに覚醒しない限り微妙やろ
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:26.50ID:4Ma1Jxje0
>>260
名将は代表監督なんかやらん時代やで
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:32.74ID:frGZBYM40
ドン引きコスタリカ相手に守備的中盤フルで行く名将森保だぞ信じろ😎裏にスペースないのに裏抜けFW投入して前線は大渋滞
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:38:54.12ID:mFQdqDUoM
森保はガイジやけど鬼メンタルでノーダメやから
協会的にはいいサンドバッグ操り人形なんだよな
2022/12/29(木) 09:39:00.17ID:hibfeR0U0
>>286
ポゼッションが成立すんのは全盛期バルサスペインくらいよな
てかアレ以外に成功したとことかあるんか?
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:12.66ID:e8O118zS0
森保ってこの4年で年俸上がったの?
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:19.47ID:AXVcG+GR0
>>290
森保は自分で自分を洗脳しとるからメンタルだけは無敵やで
2022/12/29(木) 09:39:27.29ID:JJJd4QMRd
>>290
メンタルバグっとるからな森保
朗らかな見た目からは想像つかないようなモンスターが心の中に潜んどるわあれ
メンタリティに関しては間違いなく代表監督に向いてると言えるわw
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:27.36ID:Ayz1Tj7G0
>>305
上にあるけどアルビレックス
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:28.82ID:91n7Lie4p
>>293
高木豊の息子いるからすこ
主力抜けてへんけど開幕までに怪我治るんかって選手割とおるやろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:37.44ID:TPohbnY20
森保批判側も日本に来るわけないだろレベルの監督の提示ばっかりだしね
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:39.33ID:a1euUQwpM
>>301
ダメでも2位なら良かったのでは?🤔
降格とかにはならんやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:45.70ID:24VtSHLX0
中村の呼び声でついにワイの大島が代表復帰を果たすんやね
2022/12/29(木) 09:39:48.57ID:ToDsEPdcM
https://i.imgur.com/aQcwfWW.jpg
https://i.imgur.com/kHXXRej.jpg
https://i.imgur.com/UidGryL.jpg
https://i.imgur.com/ZR2VKrq.jpg
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:51.55ID:EH10ZK5G0
>>294
もうポゼッションが流行ることはない
守備整ってるところに攻めるのなんてどう考えても効率が悪すぎる
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:39:56.91ID:k3eZ1S1K0
>>294
ていうかクロアチア戦とかショートカウンターも遅攻もまぁまぁ器用にやってたし
日本は堅守をベースにクロアチアみたいに相手にあわせた変幻自在なサッカーを目指すべきだよ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:04.26ID:iYC5E0Sc0
>>288
めちゃ近くに藤枝東あるからな
藤枝の人は異常だよ
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:06.41ID:fpyny7SLa
本田ジャパンとか絶対あかんよな
解説の時点で私情入りすぎてヤバかったやん
サッカー知らなすぎや
2022/12/29(木) 09:40:18.53ID:hibfeR0U0
>>299
モウリーニョは勝ち点3を頂いて帰るよいってたのに・・・
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:18.91ID:xuzExd+ta
ポゼッションサッカーも結局いいストライカーといいCBいないと話にならんのよ
一時期のバルサスペイン代表はいたから
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:25.15ID:MOgRUZ1e0
名波が監督としてあかんとすると俊さんも怪しいんじゃないかって気がしてくるわ…
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:32.94ID:S3Cm3iXNa
ポゼッションがゴミというか日本のやるポゼッションが確定でゴミ
トラップ下手パス遅いキープ力もないで全くボール収まらんのにどうやってやるんや
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:40:47.67ID:EH10ZK5G0
>>296
リーグ戦は格下にだけ勝てば優勝できる
だからグアルディオラがリーグ戦だけ優勝できるけどチャンピオンズリーグは3000億円使っても10年以上勝てない
2022/12/29(木) 09:41:02.60ID:lLSs7aIT0
>>305
今のシティとか全盛期のアーセナルとかもそうじゃないか?
ショートカウンターしてるだろとか言われるかもしれんけどそれを言うなら別にペップバルサもやってたし
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:12.41ID:+ex2C1EM0
>>311
城氏が次期監督候補にあげた“3人の名将”

――具体的に、名前を上げるとすると誰が思い浮かびますか。

城 ユルゲン・クロップ監督(リバプール)がいいと思います。彼がドルトムントを指揮していた頃、奥寺(康彦)さんとドイツに行ったことがあって、そこで少し話をしました。日本や日本人に興味を持っていましたし、香川(真司)を始め日本人の扱いも慣れている。しかも、コミュニケーションというか、伝え方がうまい。

 ドイツ人は勤勉で真面目だし、日本人にも通じるところがあるのでいいかなと思いますね。ジョゼップ・グアルディオラ監督(マンチェスター・シティ)も面白いけど、あんな高度なサッカーを日本ができるのかと考えるとちょっと厳しい。ディエゴ・シメオネ監督(アトレティコ・マドリード)もいいかなと思ったけど、守備から入るので、それじゃあ今までとあまり変わらないですからね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73cd726b0b5259721d65e4a2c4b40706fc2b6453?page=3

この記事見た時マジで笑ったわ
2022/12/29(木) 09:41:13.52ID:t2G0vHAq0
カズの兄貴呼んで今の甘ったれてる若い連中に鉄拳制裁やろ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:15.27ID:pYgytRNb0
実は横内が地味に有能だった説ってあるんか?
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:15.43ID:pKhEo1PpM
名波「ジェイは良い選手だけど扱いが難しいと思った」
野々村「ほーん」

野々村「ジェイ獲ったろ!」

この流れ本当に好き
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:25.89ID:YDdsaIGS0
>>260
レオザ信者きもいで
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:27.04ID:Ayz1Tj7G0
>>315
必ず流行るよ
だいたい2000年くらいはウイング死にかけ3トップ不人気やったからな
サッカーの戦術なんてグルグル回るイタチごっこだから必ずまた戻るんや
2022/12/29(木) 09:41:28.68ID:Z+HjYF7f0
解説聞けば大体わかる
名波ははまず無農薬
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:32.69ID:ScxyC3ql0
W杯の日本の戦いはまんまアビスパ福岡だったから長谷部監督連れてきたらええんちゃうか
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:40.40ID:ASMb/6LU0
>>292
バルサ信者すぎるし川﨑でポゼッションしかやっとらん
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:44.12ID:p8E7ieQf0
スペインに買ってGL突破したせいでコスタリカ戦が忘れられてるのがな
あれはどう考えてもありえん
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:48.94ID:mrSGgIXm0
違う代表チームで3大会連続ベスト16(今年はベスト4)まで導いたハリルってマジで有能だったんだな
本大会でまでいたのはチュニジアだけだけどw
そんな有能監督のおかげで日本は底上げできたんだからその哲学は守らんとな
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:41:53.81ID:39A6nj/Q0
歴代のワールドカップで他国の監督招聘して優勝した国はないという事実
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 09:42:03.20ID:TPohbnY20
4年も経てばサッカーの戦術の流行なんてまるっきり変わるし
選手としっかりコミュニケーションとって柔軟に戦術を切り替えられるのは良いことだと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況