X



【衝撃】チェンソーマンがぼっちざろっくなんかに完全敗北した理由wwwwwwwwwwwwwww ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 10:46:47.00ID:I4T52RD50
何?

※前スレ
【衝撃】チェンソーマンがぼっちざろっくなんかに完全敗北した理由wwwwwwwwwwwwwwwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672273489/
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:02.95ID:/N33q9kQ0
>>454
ええ…
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:17.14ID:0Kc67dbJ0
>>454
中華マネーも期待できないのかよ…
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:23.72ID:jS+IGNnrM
>>449
オリコンは販売実データはでないし、それにそれオリコンのデータじゃないぞ
2022/12/29(木) 11:46:25.74ID:cSgJTadB0
>>454
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:41.40ID:5zC9ykHbd
>>454
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:42.65ID:s4rOC/ZS0
>>454
自慢の海外人気があああ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:47.88ID:scrwSfhWd
オタクなんて弱者男性ばかりなんやから女の子が多いアニメの方に流れるやろ
2022/12/29(木) 11:46:54.05ID:0SPe0GHT0
>>454
このレベルに負けるのかよ
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:46:56.77ID:gQ2TJFTfa
宮崎駿、庵野秀明、新海誠、細田守


これに中山竜並んだだろ地名度的に
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:01.23ID:TbZdLGURp
>>454
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:13.47ID:0kvc/F9Xd
>>454
どこで人気あんのこのゴミ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:14.03ID:du9nk55b0
ぼっちはちょっとイキり過ぎたな
円盤売れるのか?
2022/12/29(木) 11:47:14.14ID:Yk4TMtTw0
制作スタッフがぼざろに移りたいとか
自分が作った作品よりぼざろ絶賛って…
自信持ってお勧め出来ないんじゃパンピーには伝わらんやろ
2022/12/29(木) 11:47:20.34ID:O3bCS6XK0
>>454
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:25.87ID:fA50oCaUa
>>454
これはあかん
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:26.16ID:5bcKOKzta
チェー牛「原作レイプ!原作レイプ!」

wwwwww

内容何も変わってないし細かいとかにギャーギャー発狂しているのはチェー牛だけww
信者以外はそんなところイチイチ荒ら探しして見ないぞwwwwww
2022/12/29(木) 11:47:26.41ID:lZQF45P80
>>462
海外人気海外人気言うやつは英語圏しか認めなさそう
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:27.46ID:GXvL3yJh0
ビール氷がなくなってたり唐突にスマホが出てきたり
ってのはなんなん?

伏線?
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:31.30ID:okt7izk0d
>>463
チェンソーはねっとりした乳揉みシーンがあるんだよなぁ
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:34.89ID:FOUjhrf2H
>>454
呪術廻戦って中国人気凄まじかったよな1億とか行ってなかったっけ
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:39.98ID:BUuaFlXV0
>>429
リコリコ信→水星信→ぼざろ信やぞ

百合豚が移動しながら他の作品叩いてるだけ
478それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:51.24ID:AVzC44yIM
現在進行形の漫画やアニメが売れるヨーロッパ圏もアジア圏もぶっちゃけチェンソーは微妙な位置なんよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:52.62ID:kRBp3zIya
チェーンソーマンとぼざろの対立煽りって字面だけで笑える
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:55.98ID:XnMwlcuPa
最終回で幽霊の悪魔がアキにタバコ渡した意味がわからんのやがあれどういうことなん
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:47:59.46ID:weytj1Ryd
https://i.imgur.com/3eQ4CD8.jpg
https://i.imgur.com/p0vqFxP.jpg
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:06.39ID:1O5m6dnH0
>>444
鬼滅や呪術は売り上げランキングを各巻で埋め尽くしたけどチェンソーマンはできてないからな
アニメがこけたお詫びで増刷してるんだよ
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:11.23ID:3oe7puM8M
昨日のスレで中山はぼくらののアニメ化担当したらいい感じになりそうって言われててしっくり来たわ
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:16.10ID:jzCEBLbQ0
スレと関係ないんだけど
今血界戦線の2017年のアニメ見てるんだけど
これけっこう良くできてない?
演出にセンスを感じる

でもGoogleのサジェストに
血界戦線 アニメ ひどいって出てくるんだよね
評価悪かったんだろうか
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:34.19ID:du9nk55b0
海外の人気言ったら今期はブリーチじゃないか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:48.45ID:7Q0vS7AB0
ぼっちの作画陣グローバルだよな
これで上手く行ってんだからすげえわ
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:50.07ID:okt7izk0d
>>484
アニメとしてのクオリティは高いけど原作と全然違うから
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:48:56.06ID:uOAF5JmE0
>>484
最終回が延期しまくった
2022/12/29(木) 11:49:01.94ID:q2BcPj/K0
アニメ本編じゃなくてぼざ信が叩かれてるっていうことを客観的に理解してほしんだ
2022/12/29(木) 11:49:20.74ID:rrxwiHtI0
>>454
そしてスパイは1123万
https://www.bilibili.com/bangumi/media/md28339619/
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:49:22.94ID:jFaf3dAkp
アニメチェンソーの目指すところって多分わかるやつにはわかるとかディープなオタクには評価されるってとこだったんだよね
今のところ真逆どころかわかる奴にこそ叩かれてるし一般層からは興味無くされててやばいよね
漫画は売れてるからアニメの評価が低いと言う結論になっちゃう
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:49:29.65ID:QHS7jXqa0
ぼっち原作3巻以降からあんま面白くなくなるんやけどアニメ組はついて来れるんか?
2022/12/29(木) 11:49:39.09ID:e9w5gh4Y0
中山ドラゴンはフリーレンに向いてそうやな
陰気で無表情な会話好きそうやし
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:49:40.81ID:ei6PNvsT0
外人は色んな文脈読み取れんのにあれこれ言うのがあかんわ
2022/12/29(木) 11:49:48.53ID:2uxaMXjNd
あんな出来で不夜城かwwwまじで監督と脚本センスないんやなwww
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:08.90ID:jS+IGNnrM
>>482
鬼滅や呪術が売上ランキングで埋め尽くしてた頃ってテレビアニメ初放送時やったやろか?🤔
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:09.07ID:2nnxBfGc0
ファンは原作と作者のこと過剰に持ち上げ過ぎだと思うわ
それで無駄に反感買ってる
2022/12/29(木) 11:50:14.91ID:MWSKmTU/0
>>480
原作では気楽に復讐を!って訳があったんや
アニメじゃないから違和感が出てくる

https://i.imgur.com/7Ds2AHY.jpg
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:18.57ID:uqG2M6CdM
アニメーターのチェンソーマン感想
「(監督の)名前が売れたな」

https://i.imgur.com/1D41UQ8.png
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:39.66ID:TmixAMyuM
>>498
気軽に な?
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:45.32ID:bwmruMJ10
>>481
外人にも日常系きららアンチっておるんやな草生える
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:46.25ID:7kaaiDxI0
>>454
サラサ、ロレア、ケイトの可愛さだけでチェンソーマンに勝ったのか
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:47.09ID:Yv2Gd6i0p
外人なんか基本派手で見てて面白ければいいからな
ワンパンマンみたいなのが好きなんだよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:49.29ID:4dmYRu6R0
ぼっちも円盤はリコリコよりは売れんやろな
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:50:51.68ID:jpYcOq2Y0
>>484
原作にホワイトとブラックおらんらしいな
2022/12/29(木) 11:51:03.11ID:70mvi6dq0
>>481
日本のタツキ信者みたいなこと言ってて草
どこの国でも同じなんやね
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:12.23ID:bQyxK9ZCa
>>498
アニメ版は気軽に復讐をやぞ
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:16.67ID:LK+trr0Z0
んほぉ~僕の考えた最強のアニメーターで作るアニメおもしれ~で成功した呪術って良かったんやな
んほる方向性の違いか
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:21.61ID:g1GrMtoRa
>>484
1期の方?原作にない話だから叩く層がいたのは知ってる
原作は後追いで見たけど、アニメの出来で見ても名作やと思うよ
2022/12/29(木) 11:51:23.27ID:L0xRAg4T0
>>498
原作が勝手に言ってるだけ
気軽に復讐を!定期
https://i.imgur.com/NHGpOF9.jpg
2022/12/29(木) 11:51:25.62ID:Yk4TMtTw0
外人にぼざろの日本人しか分からなそうな小ネタ分からんやろな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:27.27ID:0Kc67dbJ0
https://i.imgur.com/cHr7fjb.jpg
ドラゴン「チェンソーマンのギア掛かるのはレゼ編からでしょw」
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:33.51ID:1O5m6dnH0
>>499
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:38.36ID:26/ItnCO0
鉄血のアークフレンズみたいな同盟組め水星チェンソーぼっち
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:40.59ID:x0blMG520
チェンソーマンの本誌掲載順見ると他の人気漫画に比べてそれほど高くないというか見劣りする位置におるな
そら原作がそもそも面白くないって言われてんのもある程度頷けるな
ほんとに過大評価してただけじゃないのかみんな
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:51:58.04ID:I5nnHKh+0
>>101
普通のことも言うんやな
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:08.03ID:NNTDa1RhM
>>115

チェンソーマンになったデンジがゾンビ一掃するって全部が一緒になったサンドイッチを
わざわざバラしてチェンソーマンって具だけ強調する無能
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:11.95ID:jzCEBLbQ0
>>487
なるほど
個人的に原作の話やりつつ新要素はありだけどね
焼き直しを見てもつまらないし

戦闘演出をもうちょい派手に動かしてくれたら言うことないけど
流石にそれは無理か
でも深みのあるいい色彩が出てる
監督が女性名だけどやっぱ色彩感覚がいいのかね
519それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:13.32ID:fA50oCaUa
原作連呼してて原作もブルーロック以下なのが草や
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:14.65ID:dBMdk8Jt0
>>512
悔しいけど実際原作もおもろいのはレぜ編からや😔
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:17.51ID:V1WFmNfVa
一般的な1クールアニメでも、作るのに約2億4千万円必要だと言われている
チェンソーマンの制作コストは明らかに尋常じゃないので、少なく見ても多分4億とか5億は掛かっているだろう
しかもMAPPAは今回その額を単独で出資している
円盤単巻2万枚ずつくらい売れればペイできる試算だったのだろうが、この売上では大赤字確定だな…
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:17.87ID:8FPnnRQCd
冷静に考えると中山ってかなりユニークな作風でセンスあるしバズればめちゃくちゃ評価されるタイプだよな
ガイジのファンが多いチェンソーなんかに起用されなきゃ結構いいとこ行ってたろ
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:29.31ID:be+a551d0
>>490
ぼっちは?
2022/12/29(木) 11:52:32.55ID:WCff+X7x0
Abemaでぼざろ一挙見たけど面白かったわ。チェンソーマンは原作好きだからガッカリした
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:39.54ID:bwmruMJ10
>>510
これ気楽から気軽に変える意味あったんか…?
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:41.39ID:jzCEBLbQ0
>>488
最近は珍しくもなくなってきたけど
5年前でもあるのね
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:46.86ID:Pn8pNe6na
>>503
でも一番好きなのは地味な進撃という
2022/12/29(木) 11:52:48.42ID:lZQF45P80
>>512
こいついつもギア入れてんな
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:51.53ID:XLKUsh33d
進撃も原作がオモロイだけでMAPPAの手柄じゃ無いし
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:52:53.56ID:YekQWJCK0
龍つながりでTOUGH龍を継ぐ男の監督をやらないか?
531それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:05.24ID:uOAF5JmE0
トリガー的なノリでアニメ化したら良かったと思うわクレイジー感が物足りないんだよな
まあ6話くらいまでしか見てないんやけどw
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:12.20ID:S1WkMIcsM
サイバーパンクエッジランナーズみたいなアニメを期待していたんやがなあ
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:13.65ID:bwmruMJ10
>>512
ああ、お前が降りた後で面白くなるよ
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:16.06ID:KAGqFPPM0
まあ正直原作からしてそんなに面白いわけではないからどのみち大して盛り上がらんかったと思うし
いい感じに責任転嫁に使われてる感はあるよな
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:17.61ID:okt7izk0d
>>521
呪術五条過去編「チェンソーの尻拭いは俺に任せろ!🤞」

頼りになる兄貴がいて助かったぜ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:20.19ID:Na8Uz09I0
チェンソーマンの最大の魅力ってデンジのキャラクター性だと思ってたから最後までアニメは受け付けられなかったわ

原作と打って変わってテンション低いしタダのキショいエロガキでしかない
しかも終始アキが主人公みたいな扱いされてるし中山ドラゴンはアニメっぽい要素盛りだくさんのデンジが嫌いなんやなって
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:36.16ID:GXvL3yJh0
>>480
あのタバコはアキくんのものやから沢渡も使役出来なかった説
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:39.58ID:/wlws2Bi0
22 風吹けば名無し[] 2022/12/16(金) 20:57:48.65 ID:w656oRQB0

ぼっちざろっく!w
とかほざきながら
どうせ2話くらいで親友できて最終回では大量の仲間と一緒にウェイウェイ演奏してるんだろ?
見なくてもわかる
そういうのマジでやめてほしい
詐欺だよ、詐欺
539それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:39.77ID:ArE2H2ssd
けいおんのパクリやんけ
あんなん楽しめる奴は頭おかしいやつか少女だけだろ
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:41.38ID:FOUjhrf2H
>>512
実際そう思うから2クールやって鬼滅のヒノカミ神楽みたいにバズらせるべきだったんちゃうかなあ
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:42.76ID:KfnHoe3v0
>>514
オルフェンズとアークフレンズの語感が完璧や
正直水星と鉄血やと水星はネタにもなっとらん
2022/12/29(木) 11:53:45.80ID:rrxwiHtI0
>>501
4chanとredditが仲悪くて
きらら(ぼっち)擁護の4chanとチェンソーマン擁護のredditで分断されとる
2022/12/29(木) 11:53:48.11ID:WCff+X7x0
チェンソーマンはアニメが原作と比べてイマイチにするのが監督ヤバすぎるわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:53:53.38ID:SbtBEOnG0
別に今のクオリティでも監督が余計なこと言わなかったら炎上はしなかったよな
そういう意味でも監督が全て悪い
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:54:04.89ID:Snf4ifetd
10年とか前ってこう言うアニメ同士での対立ってあったん?
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:54:15.51ID:38xbbp3Ga
>>241
逆張りしているのはお前みたいなチェー牛が大好きな原作だろwww
ハンバーガー店のやつとか一般人を残酷な殺ししたり、
続編でも老夫婦や若い少年より猫を助けた前主人
それを品性のない逆張りって言うんやでww ww

ちなチェー牛「流石俺達のチェンソーマンけっけぇw作者一生懸命付いていきますw」とかホルホルしちゃうもんなw www
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:54:27.83ID:d5yBIjEka
ぼざろ信者凶暴すぎんだろ
2022/12/29(木) 11:54:36.19ID:i0fI3gnCp
ワイチェンソーはアニメが初見だったけど正直最後までずーっと淡々と進んだなって印象しかないよ
盛り上がり所とか印象的とか衝撃的なシーンみたいなの全くなくね?
2022/12/29(木) 11:54:45.27ID:MWSKmTU/0
>>510
このミス酷すぎて草も生えないわ
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:54:46.12ID:cWo1sWcnp
レゼ編てなーんも考えてなかったデンジが人としてかなり人間性取り戻していくところなんだけどその何も考えてなさを一期でかなり消してるから相対的に面白さは減ると思うんよね
そう言った意味でもギャグはしっかりやっとかないとダメだったろ
どうせレゼ編になったらアキの代わりにデンジがねっとりするんだろうけどそう言う話じゃないんよね
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:06.28ID:6MOgfpzUa
>>510
気軽に復讐するヤベーやつ
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:06.30ID:KAGqFPPM0
>>545
深夜アニメが爆増したのがその時期やからそこら辺からじゃね
それより昔やとそもそも対立するほどアニメもなかったし
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:11.75ID:QWsTl/fTd
>>498

だって字幕禁止やもん!
https://i.imgur.com/wFHmtxh.jpg
554それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:12.02ID:jS+IGNnrM
>>542
その割には4chanってチェンソーマンの第2部のリークが流出したり加熱してるみたいやな
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:14.15ID:AYqRuqR5p
原作信者→出来が悪すぎ改悪しまくりでアンチ化
原作アンチ→そのままアンチ
アニメーター→愚痴こぼしてぼざろ派
ぼざろ信者→散々数字で煽られたからアンチ化


すまんアニチェン擁護してるやつは誰なんや?
556それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:22.07ID:BUuaFlXV0
>>536
そもそも原作でもデンジの性格の解釈は前半と後半で変わってるから

中山監督は一貫性を重要視して後半のデンジの解釈に合わせようとしたんやろ
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 11:55:26.53ID:38xbbp3Ga
>>243
あ、水星に負けたチェー牛が発狂してらw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況