X



事業用の口座作らなかったワイ、地獄味わう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:48:49.66ID:QarHlNypdNIKU
たすけて
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:00.35ID:QarHlNypdNIKU
あかんて
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:18.06ID:5aSaHGU10NIKU
何がや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:26.30ID:QarHlNypdNIKU
やばい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:49:35.79ID:OTsaqGxO0NIKU
振り込みができないねぇ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:50:48.21ID:QarHlNypdNIKU
>>3
青色申告するためには通帳に記載されてる入金出金全部記帳しないといけないんやけど事業用の通帳分けとかんと個人用の分までやらなあかん
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:51:04.06ID:QarHlNypdNIKU
なんやこれクソめんどいわ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:51:11.46ID:VEYQ+ah80NIKU
ワイも申告全部手入力だからセーフ
通帳3つくらい
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:51:53.82ID:82/Ek4Hl0NIKU
>>6
別に簡単やし問題ないやろ
弥生で個人の引き出しとして打ち込むだけやん
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:52:32.82ID:QarHlNypdNIKU
>>9
いやいやめんどくさすぎやろ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:52:52.44ID:uyShcylT0NIKU
事業主借&事業主貸をひたすらポチポチするゲーム
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:53:06.31ID:82/Ek4Hl0NIKU
クレジットカードも通帳も分ける意味がわからんわ
何ひとつ難しくないやろ?
アナログな環境で帳簿作ってるんか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:53:29.27ID:QarHlNypdNIKU
こんなん通帳コピーして出せば済む話なのになんでこんな苦行をやらせたがるんや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:54:00.44ID:5aSaHGU10NIKU
税理士に丸投げすればええやん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:54:24.54ID:QarHlNypdNIKU
>>12
弥生で手打ちや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:55:04.49ID:0zdkJC2QMNIKU
>>13
煩わしくして税理士にお願いさす為や
そうすりゃ税務署は間違いを指摘する手間が省けるし引退後に税理士としての仕事にありつけるしな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:56:03.06ID:QarHlNypdNIKU
>>14
そこまで稼いでない
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:56:19.50ID:0zdkJC2QMNIKU
てか確定申告書類作り始めるの早ない?
3月15日直前でエエやろ😎
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:56:53.93ID:u+g6qMCB0NIKU
ネット銀行ならスクショもいけなかったっけ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:56:53.83ID:jOWt3/ZL0
マネーフォワードで連携したら自動で取り込まれるぞ
個人の仕分は全部事業主貸にするだけやし
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:57:04.26ID:VEYQ+ah80NIKU
>>18
空いてる時期に入力くらいはしとかんとなあ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:57:24.97ID:thjx3bQTrNIKU
確定申告にそんな作業ないぞ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:57:34.59ID:VEYQ+ah80NIKU
やよいも自動取り込みはあった気がする
ワイは使ってないけど
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:58:13.84ID:uyShcylT0NIKU
ワイは去年雰囲気で家事按分設定したら
どれだけ設定したか忘れて今年のやつに手出せなくなって詰んでるわ
なんか額違ったらつっこまれそうやし
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:58:19.27ID:TuIvrfmS0NIKU
確定申告エアプで草
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:58:27.05ID:Mhk+imp9MNIKU
>>22
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:59:12.19ID:VEYQ+ah80NIKU
>>24
去年の設定残ってへんの?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:59:36.26ID:QarHlNypdNIKU
事業主貸が出金で事業主借が入金でええんか?
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:59:38.65ID:0zdkJC2QMNIKU
ここ2年ほどはコロナで4月15日締め切りの実質無期限やったのになぁ
今年も締め切り無期限延長ならんかなぁ
4月が閑散期やからゆっくり帳簿作りたい
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 20:59:54.72ID:WVHz1Lev0NIKU
どっちみち稼いだ金を生活費として使うのに引き出さなあかんから作っても完全分離は不可能やろ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:00:23.96ID:VEYQ+ah80NIKU
>>30
今年ならんかったし例年通りやろな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:01:06.69ID:0zdkJC2QMNIKU
>>24
家事按分は面倒やから全部半分がエエで
厳密にしたらワケワカランなる
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:01:09.79ID:hSCDPhlN0
逆やろ
事業用口座なら全部取引の仕訳が必要やが共通なら事業に関わる入出金だけを記帳すればいい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:01:10.62ID:QarHlNypdNIKU
ワイ今年の7月開業したんやけど事業用に口座分けんと1~6月分の入出金も記帳せなあかんらしいのや
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:01:29.50ID:jOWt3/ZL0
>>29
だいたいそうやで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:01:50.65ID:uyShcylT0NIKU
>>28
それが残っとらんのや
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:02:33.73ID:Mhk+imp9MNIKU
>>35
白だけやろそれ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:02:37.43ID:TuIvrfmS0
出金を全部事業主貸にして経費を事業主借で記帳すれば問題ないぞ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:03:12.25ID:jOWt3/ZL0
>>35
それ残高合わなくなるやろ
ワイも事業用の口座ないとき全部記帳する羽目になったわ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:03:21.37ID:QarHlNypdNIKU
白色も帳簿付けが必須ちゃうかったっけ?

どうせ手間なら青色申告のがお得や思うて青色にしたんやが
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 21:03:27.97ID:VEYQ+ah80NIKU
按分は住宅ローン控除の絡みもあるからワイは10%で止めとけ言われたわ
それ以上増やすとローン控除の方に影響があるとかなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況