X



国公立大学理系か同志社理系か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:19.72ID:PiH/X1E40NIKU
なやむ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:36.86ID:PiH/X1E40NIKU
無名国公立より同志社の方がいい?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:41.98ID:t2YtPtEl0NIKU
現実は大東亜
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:09:07.14ID:05veho9z0NIKU
無名って具体的にどこやねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:09:37.76ID:mClHMQaN0NIKU
私立理系って価値ねえよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:07.01ID:PiH/X1E40NIKU
滋賀県立大学とかかな?
詳しくないが
>>4
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:22.73ID:PiH/X1E40NIKU
>>5
なんで?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:36.57ID:PiH/X1E40NIKU
>>3
そこは一旦置いておこうよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:48.95ID:1lukajePdNIKU
関西で理系なら頑張って立命館行くんやで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:49.19ID:pKX13tUO0NIKU
国立理系と私立理系で悩むガイジは私立理系行けよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:52.18ID:uoDLevf6MNIKU
京田辺はやめとけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:05.65ID:1J8NmyFn0NIKU
ふーん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:34.58ID:jkuD91ywFNIKU
草津で待ってるで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:50.37ID:PiH/X1E40NIKU
>>9
同志社理系と立命館理系は何が違うの?
というか関関同立内の理系序列おしえて
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:53.17ID:1J8NmyFn0NIKU
つーか入試1ヶ月前やで?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:12:10.04ID:PiH/X1E40NIKU
>>15
うむ
2022/12/29(木) 22:12:35.92ID:BIW0vNFh0NIKU
理系はどこでても同じやから国立でええんちゃう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:34.76ID:9TiKgELn0NIKU
修士とかまで行くんなら国立のほうがええんちゃうか?
東京大阪の国公立ならまだええけど地方国立は就活時の移動がエグいで
まあ私立は学費がクソ高いんやが
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:44.39ID:PiH/X1E40NIKU
>>17
どこでても同じなん?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:46.51ID:OIeDSy+N0NIKU
その国立のある地方で就職なら国立やけど都市の大手行きたいなら同志社の方がええんちゃう
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:48.03ID:vFqheCGq0NIKU
その2択なら普通京大理系行くよね
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:52.66ID:1J8NmyFn0NIKU
悩むくらいなら、関関同立工学部全部に願書出す 共通でいい点とれたら
大阪公立→京都工繊→福井和歌山 辺りの順に出す
これでいいんじゃ…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:56.21ID:ksNCVztYaNIKU
私立の理系って実験の度に実験費徴収されるって聞いたわ
2022/12/29(木) 22:14:05.74ID:qedWYGVRdNIKU
筑波理系と同志社理系なら絶対に筑波にしておけ
千葉岡山広島金沢あたりでも絶対にそっち
なんなら埼玉大の理系にも劣る可能性あるぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:29.46ID:1lukajePdNIKU
>>14
科研費採択順は立命館のが結構上やったはずや
2022/12/29(木) 22:14:30.36ID:Svi7tOSP0NIKU
友達は同志社蹴って徳島大に行ったわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:43.41ID:PiH/X1E40NIKU
>>21
もちろん旧帝大狙える頭やったら
狙っとる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:44.24ID:9TiKgELn0NIKU
学費はどうなんや
親が出してくれるんならええけど奨学金とかバイトで捻出するんなら多少レベル下げてでも国公立行ったほうがええで
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:58.87ID:PiH/X1E40NIKU
>>18
ふむふむ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:09.01ID:PiH/X1E40NIKU
>>20
東京行きたいと思ってる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:09.84ID:1J8NmyFn0NIKU
>>24
お前さ、その発言がどういう意味かわこてる? 筑波千葉いきたいってやつがこういう悩みなんか持たないわけよ
はじめから筑波 落ちたら同志社レベルでもってるわけ
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:23.54ID:9TiKgELn0NIKU
>>24
埼玉と同志社でやっと比較出来るレベルやろうな
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:29.99ID:9BpOh2fL0NIKU
阪大理系いけよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:30.38ID:jkuD91ywFNIKU
>>24
筑波千葉ってどっちがええんやろ
千葉の方が立地ええやろとは思うわ
アカデミック特化ならそりゃ筑波やけど
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:31.56ID:ZxjTth+C0NIKU
受験の一ヶ月前にここ見てるようじゃ良くてニッコマだろうな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:38.20ID:AajZOtKV0NIKU
同志社蹴って和歌山大学行ったワイちゃんに一言🥺
2022/12/29(木) 22:15:48.15ID:hcifDfLr0NIKU
実家が太くない限り理系は国公立やろ
院進が当然の世界やぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:55.81ID:ElAd6ZDJMNIKU
>>26
同志社理系受かる実力あって徳島大やとやっぱ上位の成績で入学したんかな
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:56.93ID:9igBnr3L0NIKU
>>26
ノーベル賞取った中村教授が徳島大だな
2022/12/29(木) 22:15:57.50ID:nbUmrZG10NIKU
家近い方やな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:16:13.33ID:8HgaWw2P0NIKU
院ロンダで無敵になれ
2022/12/29(木) 22:16:17.96ID:qedWYGVRdNIKU
>>5
さすがに早慶理科あたりまでは就職には強い
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:16:18.33ID:PiH/X1E40NIKU
>>22
あんがとう
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:16:36.65ID:8HgaWw2P0NIKU
理系は国立しかない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:00.65ID:mClHMQaN0NIKU
このイッチ「自分」がないな
人生つまんなそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:02.36ID:9TiKgELn0NIKU
>>42
正直その時の景気で全然変わってくるからなあ
MARCH卒やけどワイのときは就職良かったで
2022/12/29(木) 22:17:02.56ID:Svi7tOSP0NIKU
>>38
同志社は楽々合格したらしいわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:16.07ID:OIeDSy+N0NIKU
>>30
それなら同志社の方が良いと思う
無名国立は推薦以外は相手にされんよ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:18.15ID:jkuD91ywFNIKU
前期や後期で静大はアリな選択肢やと思う
実態は浜松工業大学やから4年間チー牛キャンパスやけど私立理系よかよっぽどええわ
2022/12/29(木) 22:17:27.14ID:YUQNsWHV0NIKU
学部卒ならどうでもいい
院まで行くなら国立
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:29.96ID:9TiKgELn0NIKU
>>26
四国出身なん?
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:17:39.19ID:yAgnWD/S0NIKU
研究したいんなら国立じゃないとろくな環境ないぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:18:32.87ID:9TiKgELn0NIKU
学費やろ1番の問題は
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:18:53.05ID:C11oIoNk0NIKU
滋賀県立と同志社で前者を選ぶ理由は貧乏くらいしか思いつかん
2022/12/29(木) 22:19:09.01ID:QzNTAHG+0NIKU
機械系、電気系、情報系か?
国立理系のレベルによるが4Sまでなら100%国立
就職は推薦枠が余るほどある
私立は人数多いからその推薦枠をまず大学内で争わなあかん
国立理系とか一学科あたり50人くらいしかおらんからな
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:19:33.25ID:PiH/X1E40NIKU
>>48
そこまで気にすることじゃないのかもしれないけど、民間も国家公務員も幹部には旧帝大と有名私立が多いイメージ。だから地方国公立行くなら私立のほうが印象良いかと思ってしまう。
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:20:15.08ID:8HgaWw2P0NIKU
もしかしてお前神戸狙ってたやつ?
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:20:26.54ID:9TiKgELn0NIKU
>>55
4Sってなんや
おっさんだから分からんわ
佐賀とかか
2022/12/29(木) 22:20:36.69ID:IIdyKKIJ0NIKU
私立に6年間通おうとすると1000万は行くだろ
そりゃ高いし院進率が低くなってもしゃーない
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:20:43.62ID:jkuD91ywFNIKU
農工電通海洋茨城埼玉あたりの工学部もうちょい人気出えへんのかな
海洋あたりは立地悪くないと思う
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:20:59.01ID:3e7vGsj0MNIKU
京田辺はガチでやめとけ
なんもないし通学の坂やばいしなんもないぞ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:21:27.27ID:PiH/X1E40NIKU
>>59
院卒になったら学部どこ卒か関係なくなるの?
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:21:48.57ID:OIeDSy+N0NIKU
>>56
いや入ってからは基本的に実力だから学歴なんてほぼ気にしなくて良い
入るまではやっぱり学歴も見られるからね
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:22:03.51ID:PiH/X1E40NIKU
>>63
なるほど
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:22:09.64ID:ZxjTth+C0NIKU
>>58
手に持ってる板はなんのためにあるんや?
2022/12/29(木) 22:23:02.40ID:QzNTAHG+0NIKU
>>56
トヨタとか日立とかの規模の会社の社長になりたいんか?
正直社会人なったら学歴なんかほぼないぞ
超大企業のガチ幹部レベルなら知らんが事業部長クラスなら学歴なんか関係ない
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:23:42.30ID:aMJ+O0gO0NIKU
いうて同志社と筑波って学歴フィルターで差付くか?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:24:32.26ID:8C9RDRY5aNIKU
学費は親の金やしどっちでも良くね?
旧帝なら流石に一択やが
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:24:40.96ID:1lukajePdNIKU
私立の院の学費はかなり安くてその辺の国立より安く済むはずやけど
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:24:48.58ID:OIeDSy+N0NIKU
>>67
その選択肢なら筑波1択やろ
イッチが言ってるのは無名国立やし福井大学とかそのへんのレベルちゃうの
2022/12/29(木) 22:25:18.56ID:QzNTAHG+0NIKU
>>58
5Sやったわ
信州、静岡、滋賀、埼玉、新潟
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:25:22.34ID:NDJXRgEC0NIKU
住みたい場所で決めたほうがええで
理科大と田舎の国公立受かって後者選んだけど後悔しとるわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:25:27.50ID:8HgaWw2P0NIKU
情報バブルいつ落ち着くんやろなー
2022/12/29(木) 22:26:17.87ID:QzNTAHG+0NIKU
>>67
学歴フィルターでは差は付かんけど個人として推薦枠利用の難易度は差がつく
2022/12/29(木) 22:26:54.08ID:IIdyKKIJ0NIKU
>>62
いや大学名も当然関係あるよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:27:51.75ID:C11oIoNk0NIKU
大東亜以下メールで安心してOB一人も居ない企業に突っ込むと学歴フィルターの怖さを知ると思う
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:27:52.77ID:9TiKgELn0NIKU
>>65
4S言うたら整理整頓清掃清潔やねん普通
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:02.45ID:9TiKgELn0NIKU
>>71
サンガツ
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:20.44ID:PiH/X1E40NIKU
>>75
むずかしいな💦
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:27.97ID:vgSxgUmf0NIKU
正直理系は早慶理科以外は無条件で国立でいいと思うワイなら琉球大学と同志社でも琉球大学選ぶわ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:33.88ID:SZKjFVY60NIKU
この時期に学歴スレかよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:40.20ID:aMJ+O0gO0NIKU
上位国立は推薦が強いんか 教授のコネってことか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:42.43ID:ZxjTth+C0NIKU
>>77
5sやったな
すまん
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:53.91ID:9TiKgELn0NIKU
>>69
ワイの母校は学部の授業手伝うバイトがあってそれで稼げるらしいわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:28:59.30ID:73F+46J+0NIKU
同志社大学の在学生
https://jukenbbs.com/doshisha/search.php?keyword=%8E%BF%96%E2
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:29:10.85ID:9TiKgELn0NIKU
>>83
ええんやで
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:29:37.22ID:7CU5KOlD0NIKU
>>49
ハマコーなんだ😗
2022/12/29(木) 22:29:38.06ID:Svi7tOSP0NIKU
>>51
いや、出身は大阪や
2022/12/29(木) 22:29:57.84ID:QzNTAHG+0NIKU
>>80
さすがに琉球は・・・
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:30:12.50ID:7CU5KOlD0NIKU
>>71
島根も入れたい
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:30:28.09ID:9TiKgELn0NIKU
>>68
分からんやろ
家によっては奨学金とかバイトで稼がなあかん場合もある

正直それで国立がええか私立がええか大きく変わってくるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:31:14.08ID:9TiKgELn0NIKU
>>88
マジか
学費自力で捻出せなアカンかったか、徳島大でやりたいことあったんやね
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:31:47.49ID:9TiKgELn0NIKU
琉球大理系って就職どうしとるんや?
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:31:59.84ID:1J8NmyFn0NIKU
よくよく考えたら親が同志社理系でもいいって言ってるのと同等の環境だから、同志社でいいんじゃね

国立(地方)とかだと同志社なんか受けちゃダメ!ぜったい国立みたいな感じなんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況