X



国公立大学理系か同志社理系か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:19.72ID:PiH/X1E40NIKU
なやむ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:36.86ID:PiH/X1E40NIKU
無名国公立より同志社の方がいい?
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:08:41.98ID:t2YtPtEl0NIKU
現実は大東亜
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:09:07.14ID:05veho9z0NIKU
無名って具体的にどこやねん
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:09:37.76ID:mClHMQaN0NIKU
私立理系って価値ねえよ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:07.01ID:PiH/X1E40NIKU
滋賀県立大学とかかな?
詳しくないが
>>4
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:22.73ID:PiH/X1E40NIKU
>>5
なんで?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:36.57ID:PiH/X1E40NIKU
>>3
そこは一旦置いておこうよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:48.95ID:1lukajePdNIKU
関西で理系なら頑張って立命館行くんやで
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:49.19ID:pKX13tUO0NIKU
国立理系と私立理系で悩むガイジは私立理系行けよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:10:52.18ID:uoDLevf6MNIKU
京田辺はやめとけ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:05.65ID:1J8NmyFn0NIKU
ふーん
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:34.58ID:jkuD91ywFNIKU
草津で待ってるで
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:50.37ID:PiH/X1E40NIKU
>>9
同志社理系と立命館理系は何が違うの?
というか関関同立内の理系序列おしえて
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:11:53.17ID:1J8NmyFn0NIKU
つーか入試1ヶ月前やで?
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:12:10.04ID:PiH/X1E40NIKU
>>15
うむ
2022/12/29(木) 22:12:35.92ID:BIW0vNFh0NIKU
理系はどこでても同じやから国立でええんちゃう
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:34.76ID:9TiKgELn0NIKU
修士とかまで行くんなら国立のほうがええんちゃうか?
東京大阪の国公立ならまだええけど地方国立は就活時の移動がエグいで
まあ私立は学費がクソ高いんやが
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:44.39ID:PiH/X1E40NIKU
>>17
どこでても同じなん?
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:46.51ID:OIeDSy+N0NIKU
その国立のある地方で就職なら国立やけど都市の大手行きたいなら同志社の方がええんちゃう
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:48.03ID:vFqheCGq0NIKU
その2択なら普通京大理系行くよね
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:52.66ID:1J8NmyFn0NIKU
悩むくらいなら、関関同立工学部全部に願書出す 共通でいい点とれたら
大阪公立→京都工繊→福井和歌山 辺りの順に出す
これでいいんじゃ…
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:13:56.21ID:ksNCVztYaNIKU
私立の理系って実験の度に実験費徴収されるって聞いたわ
2022/12/29(木) 22:14:05.74ID:qedWYGVRdNIKU
筑波理系と同志社理系なら絶対に筑波にしておけ
千葉岡山広島金沢あたりでも絶対にそっち
なんなら埼玉大の理系にも劣る可能性あるぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:29.46ID:1lukajePdNIKU
>>14
科研費採択順は立命館のが結構上やったはずや
2022/12/29(木) 22:14:30.36ID:Svi7tOSP0NIKU
友達は同志社蹴って徳島大に行ったわ
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:43.41ID:PiH/X1E40NIKU
>>21
もちろん旧帝大狙える頭やったら
狙っとる
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:44.24ID:9TiKgELn0NIKU
学費はどうなんや
親が出してくれるんならええけど奨学金とかバイトで捻出するんなら多少レベル下げてでも国公立行ったほうがええで
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:14:58.87ID:PiH/X1E40NIKU
>>18
ふむふむ
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/29(木) 22:15:09.01ID:PiH/X1E40NIKU
>>20
東京行きたいと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況