X



【悲報】箱根駅伝さん、今年も関東の大学だけで開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:02.01ID:LZ+rcEtG0
ええんか…
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:20.18ID:LZ+rcEtG0
ワイ関西の大学生、咽び泣く
2022/12/30(金) 08:23:27.63ID:ntH6ChUP0
差別やね
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:38.44ID:LZ+rcEtG0
関東の大学出た人しか楽しめないやん
2022/12/30(金) 08:23:53.94ID:+GDwSEoar
関西は六甲山で駅伝してたらええんちゃう?
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:23:58.73ID:+NHxmeTK0
そりゃ関東学連主催やもん
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:24:41.15ID:EMpoWZwV0
関東ローカルの大会なのに面白すぎるのが問題
2022/12/30(金) 08:25:06.06ID:tPjj9oAEd
今年はもう終わった定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:11.90ID:EMpoWZwV0
あ、今日はエチエチ駅伝の日じゃん
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:12.12ID:LZ+rcEtG0
天才ワイ「箱根駅伝を全国大会にして全国の大学が出場できるようにすればいいのでは?」
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:20.77ID:fUoeP4Y8p
来年からは全国が紅蓮出るんやろ?
2022/12/30(金) 08:25:45.54ID:tPjj9oAEd
>>10
再来年はそうなる
2022/12/30(金) 08:25:49.20ID:oZD8abLg0
全日本大学駅伝「」
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:52.44ID:fUoeP4Y8p
箱根駅伝が全国になったら
立命館とか名城大学が強くなる??
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:25:54.99ID:gHcSXWjka
とりあえず青学がキモい
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:13.80ID:cRbYFdXX0
>>10
そしたらまた別の関東大会が作られて
そっちの方がレベル高くなるからそっちが人気出るだけやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:20.65ID:LZ+rcEtG0
>>12
これまじ?
楽しみやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:21.89ID:Ks0aEgH30
今後対象が全国の大学に変わる事になったけど関東優勢の傾向は当分は変わらないだろね
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:37.42ID:7yOPZF/hp
全国大会でも箱根組が勝ってるやろ毎年
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:26:58.85ID:fUoeP4Y8p
>>16
この時期にやるから人気なだけで
関東大会が人気なわけではないやろ
2022/12/30(金) 08:27:06.03ID:tPjj9oAEd
>>17
100回大会やからな
2022/12/30(金) 08:27:07.12ID:oZD8abLg0
>>17
予選会でボロ負けやろなあ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:15.45ID:+NHxmeTK0
>>10
全国大会は既に出雲と全日本大学駅伝があるんやが
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:27:56.23ID:7yOPZF/hp
高校まではともかく大学なんてまともな奴はほぼ全員関東に集まってるんだから余計な配慮要らないんだよ
京大のやつが駅伝やるとは思えないし
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:28:08.19ID:KH1NiMWx0
全大学出場じゃあかんのか?
東京マラソンとか数万人が一気に走ってるやん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:10.87ID:1DyF+uOi0
駅伝ガチっとる大学なんて関東以外にあるんか?
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:12.25ID:7yOPZF/hp
>>23
そのどちらかで優勝したら参加、くらいでええな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:29.77ID:WYnt8A7Zd
>>25
交通規制壊れる
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:29:42.38ID:F7OWo4Bt0
結局日テレと読売新聞が育てたコンテンツに嫉妬しとるだけやろ
2022/12/30(金) 08:30:14.24ID:tPjj9oAEd
>>26
皇學館とかわりと力入れてる
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:30:59.40ID:djdAO41T0
箱根駅伝がただの地方予選ってこと日本人の1億人は知らないよな
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:31:02.12ID:/BKVWYIka
関東勢が強いのって箱根に出れるのが関東の大学だけだからだよね?

他の地方も箱根出れるようになったら力入れてくるでしょ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:31:37.98ID:U2fQPlke0
関東大会が伝統と人気を作ったからどうこうは言えないけど
全日本とかの結果で関東以外はっなるのはどうかと
もし箱根が全国化してるなら関東以外の大学にも集まるし
2022/12/30(金) 08:31:57.30ID:yI7n/iSd0
出雲とかで関東以外の大学も上位に来るんか?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:32:10.88ID:EMpoWZwV0
全日本大学駅伝なら関西大学が関東以外だと1番だったな
順位は16位
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:32:17.92ID:KH1NiMWx0
>>28
後ろからバスが迫って来て遅い大学は強制乗車の脱落や
2022/12/30(金) 08:32:31.33ID:6kmjkMfoa
東大が強化下位校並みの戦力になっててすごい
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:32:38.64ID:j3XoKkWu0
毎回全国の大学が出れるようにしてほしいわ
まぁ実力的にかなり厳しいんやろうけど、出れるという事実が欲しい
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:34:03.25ID:EMpoWZwV0
全国出れるようになったとしても選手層かなり厚くしないといけないし、運営的に一定以上のスピードが必要だから予選会からだな
2022/12/30(金) 08:34:04.40ID:yI7n/iSd0
>>38
予選会どうするんやっていう感じになるわね
20+何校まで増やせるかっていう
2022/12/30(金) 08:34:04.58ID:tPjj9oAEd
>>38
まずは再来年全国化試験運用やで
2022/12/30(金) 08:34:52.25ID:yI7n/iSd0
>>35
ようやっとるって思うけど上位は無理なんやな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:35:08.91ID:gjjnwfjO0
ただ青学が負けてほしいんやがどうなんや?
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:35:51.75ID:+NHxmeTK0
>>34
今は関西学院がそれなりに強くて出雲10位、全日本16位

ただ出雲は6区間45キロ、全日本は8区106キロと距離も区間も短い
10区間217キロの箱根を走れるランナー揃えてるのは関東の大学だけや
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:36:03.28ID:eyzYDCFO0
サッカーもクラブワールドカップよりCLの方がレベル高いしな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:36:10.91ID:tgZlU7dNa
>>38
記念大会だけじゃ
出れたどころで行くメリットほぼ無いしな
1回しかチャンスないとか
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:36:25.02ID:wX5lyQ9q0
駅伝やってる限りマラソン強くならんやろな
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:36:59.37ID:cLZwqp5m0
ドラフト見たらわかるけど野球みたいに実力者が全国にばらけないから
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:37:05.61ID:tgZlU7dNa
>>47
でも箱根無いと長距離やるやつは居ないからな
2022/12/30(金) 08:37:34.31ID:qIfzpSwR0
ちな早稲わい、母校10年以上優勝見てなくて悲しい
2022/12/30(金) 08:37:35.08ID:oZD8abLg0
>>37
院生が強い
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:37:58.82ID:+NHxmeTK0
>>47
何言ってだこいつ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:38:08.03ID:0OVTkuhCd
中央大学優勝キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:38:37.21ID:EMpoWZwV0
>>42
さらに付け加えると、関西大学より下の順位には関東の大学はおらんのや…
箱根人気故の弊害やね
とは言え全国にランナーの実力が広がって薄まってしまうようなことが果たして日本マラソン界のためになるのかどうかはよくわからん
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:38:39.78ID:rx7+cQjad
>>10
どうせ白タスキや
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:39:30.86ID:77BRavvF0
>>43
普通に考えたら駒澤がぶっちぎりで勝つ
2022/12/30(金) 08:39:50.20ID:urh1JAJ80
視聴率は関西もめちゃくちゃ高い事実
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:40:44.11ID:2I9DteLh0
予選会にはワラワラおったやん関東以外も
シンプルに弱いだけや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:41:04.66ID:GW3LUyXdd
金だけあるFランが2区でサバンナで捕まえたポケモンバトルを始める模様
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:41:12.16ID:UO+ujCpGp
そりゃ確かに解禁すれば何校かは非関東の大学も紛れ込んでくるかもしれんよ
でもそれって戦力分散されて駅伝のレベルが下がるだけやろ
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:41:15.00ID:77BRavvF0
>>58
いねえよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:41:49.10ID:77BRavvF0
>>59
それは予選会だろ
日本人も強くなきゃ本戦出られないんやから
2022/12/30(金) 08:41:56.93ID:+tzYXaQQ0
全国化されても補強次第で予選会突破できそうな大学あんの
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:42:37.92ID:ysH4d5FF0
>>54
そもそも駅伝ってマラソンのためになってるのか?
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:42:44.40ID:c7LFTqjT0
関東以外弱いやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:42:48.96ID:+NHxmeTK0
>>63
マジで10年計画くらいの長いスパンで強化しないと無理
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:43:16.45ID:t+s6Y3bO0
立教、応援してるぞ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:43:56.66ID:+NHxmeTK0
>>64
箱根走りたいからって長距離続ける奴がおるんやで
マラソン日本記録トップ3全員箱根経験者やし
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:44:11.96ID:kAA+Nx+xa
>>64
駅伝がマラソンのためにはならないけど
箱根駅伝が長距離の選手を作ってるからね
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:45:34.70ID:F7OWo4Bt0
どうせ来年も再来年も同じ話しすんねん
一緒や

嫉妬と文句も伝統なんやで
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:45:45.73ID:Twp4gDdw0
間口解放しないことにはいつまでも全国大会にできんし仕方ない
ただ関西の学校が強くなるのは相当時間かかるやろうな
早くて10年、下手すりゃ20年はかかる
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:45:50.59ID:EMpoWZwV0
>>64
世界で張り合えるマラソンランナー作るのがそもそもの目的やで
他の駅伝に比べて圧倒的に区間長いし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:45:59.41ID:ZdiH2nQa0
女子は立命館とか強くね?
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:46:52.70ID:mjHh73Zi0
箱根があるから関東の大学に行く学生も多いし
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:47:08.39ID:X8F6mxLIp
>>67
MARCH内の序列決着戦やな
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:47:31.95ID:EMpoWZwV0
>>73
最多優勝が立命館でここのところずっと優勝してるのが名城大学やね
2022/12/30(金) 08:47:49.07ID:UyOG0oVJ0
関西もやればいいじゃん六甲山駅伝とか
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:48:08.28ID:EMpoWZwV0
9時50分から、エチエチ富士山女子駅伝やで
2022/12/30(金) 08:48:26.10ID:/wYt80Kea
箱根折り返しを止めて浜松をゴールに設定して欲しいよね
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:48:43.97ID:SJqbjTc4p
itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/athletics/1672120451
ちな専スレ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:49:14.94ID:xxTRE1NKd
これが現実
関西のトップ校<<<<<関東のボーダー校なんだよね

全日本大学駅伝

関東予選
7位 日本大 3時間59分04秒40
---予選落ち
8位 城西大 3時間59分44秒3

関西予選
1位 大阪経済大 4時間06分01秒
2位 関西学院大 4時間06分19秒
3位 立命館大 4時間06分55
---予選通過
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:49:19.74ID:PJHvN/qi0
ハンキンはレベル低いし意味ないやろ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:50:15.17ID:F7OWo4Bt0
>>77
生駒駅伝とか熊野駅伝やれば盛り上がるで
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:50:22.16ID:g00bOSuI0
この間の高校の大会みたいに1人で大会破壊する留学生とかおらんの?
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:51:25.00ID:kAA+Nx+xa
>>84
青学とか強いとこが留学生使ったら壊れるとは思う
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/30(金) 08:52:05.57ID:h0vmcIZx0
駅伝害悪論唱えるやつこの手のスレに必ずいるけど駅伝なくなったら大学も企業も長距離陸上部なくすからガチクラスの競技人口激減するよね
公務員ランナーや寄付金ねだりランナーしか生き残れなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況