探検
官僚になるメリットってなんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:01:18.52ID:qdO2i54G0 薄給激務と言われているが
10それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:02:52.04ID:qdO2i54G0 >>8
やっぱそれか
やっぱそれか
11それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:03:27.50ID:nbv5qMhad 河野太郎様のおかげで超勤手当が満額出るから薄給ではなくなったぞ
激務ではあるが
激務ではあるが
2022/12/30(金) 13:03:36.39ID:b2nO78Xsp
世襲以外で政治家になれる一番堅実なルート
13それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:04:23.44ID:qdO2i54G0 >>11
でも法律上は残業代ださなくてもいいらしい
でも法律上は残業代ださなくてもいいらしい
14それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:04:40.91ID:qdO2i54G0 >>6
言いたいな
言いたいな
2022/12/30(金) 13:05:05.89ID:SzJWZRIt0
出世競争が楽しい
17それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:05:10.44ID:cYAiWl7ia 政治家の汚職手伝いさせられて隠蔽に失敗したら尻尾切りで処分される模様
18それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:05:31.32ID:nbv5qMhad19それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:05:38.87ID:qdO2i54G0 天下りで稼ぐより
大企業総合職なったほうが良い?
と思ってしまう
大企業総合職なったほうが良い?
と思ってしまう
20それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:05:43.85ID:8urMir6t0 官僚ってなるとき身辺調査あるんかな
2022/12/30(金) 13:06:14.21ID:pKVs/++u0
必死こいて勉強して官僚になって、馬鹿な国会議員の尻拭いとか悲しくならんのか?
22それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:06:33.45ID:qdO2i54G023それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:06:50.84ID:qdO2i54G0 >>21
やっぱりかっこいいからなりたいのかな?
やっぱりかっこいいからなりたいのかな?
24それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:08:14.04ID:qdO2i54G0 >>16
たのしいのか?
たのしいのか?
25それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:08:21.11ID:i/Io/QcLa 国会議員のアホみたいな政策の理屈を作る仕事
26それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:08:30.13ID:wnEZxxFo0 多少偉くなっても門外漢の糞の役にも立たない無能大臣のご機嫌取りさせられるとか地獄やろ
27それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:08:33.57ID:nbv5qMhad28それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:09:13.47ID:qdO2i54G0 >>27
なるほど
なるほど
29それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:09:46.83ID:qdO2i54G0 >>27
そんなに詳しいってことは官僚の方ですか?
そんなに詳しいってことは官僚の方ですか?
2022/12/30(金) 13:10:28.40ID:QqJrZ9Im0
なんだかんだコネなしが権力に近づくには最適やろ
31それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:10:39.04ID:M/m/aSKYM 高学歴奴隷になれる
2022/12/30(金) 13:11:19.69ID:brmY2Kqs0
お国のためやぞ
33それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:11:54.86ID:O/F0+33yd 社会的地位は重要やろ
34それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:12:24.26ID:qdO2i54G0 >>33
どういう時に役立つ?
どういう時に役立つ?
35それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:12:44.81ID:nbv5qMhad >>29
せやで
せやで
36それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:13:33.70ID:qdO2i54G0 >>35
すごい😄
すごい😄
37それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:14:30.77ID:pQWCuM0fa 地方の出先機関に飛ばされると毎日接待してもらえるんやろ
38それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:14:40.78ID:qdO2i54G0 試験の席次高くないと採用されないとは本当ですか?
39それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:16:02.42ID:qdO2i54G040それでも動く名無し
2022/12/30(金) 13:16:25.10ID:qdO2i54G0 政治家のほうが給料も高くて学歴関係なくて良いように思ってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- 【サッカー】U-20日本、4大会連続W杯出場へ王手 韓国とドローで2位通過…4強でイランと激突 [久太郎★]
- 円上昇、約2カ月ぶり一時149円台 [どどん★]
- 【広島】リヤカーで27歳女性がおにぎり販売 元契約社員が見つけた「天職」 [おっさん友の会★]
- 「女性をAEDで助けたら被害届」ABEMAの報道番組が波紋「BPOあったら瞬殺される」「訂正すべきでは」 [夜のけいちゃん★]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]
- 【安倍悲報】ミャンマー🇲🇲の詐欺グループ、1万人以上の外国人を監禁。特に日本人を拉致ると高報酬 [237216734]
- 【悲報】なぜ東京はITやコンテンツ産業、愛知は物作りに力を入れたのに、大阪だけは『大阪万博』に全てを賭けたのか? [257926174]
- 日本の景気、緩やかに回復し続けついに57カ月。アベノミクスの71カ月に追いつけるか [838847604]
- 伝説のお🏡