X



ワイ、Excelでセル結合して懲戒解雇される

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:28:48.46ID:wugLbM1L0
いま路頭に迷っとる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:46:52.13ID:TXbyxrzz0
フィルターかけた状態でコピーしたら見えてる状態のやつだけやのに
ペーストは見えてないもんの行にも貼り付けようとするんやろ
これのせいでもう一回フィルター外してコピペし直すってことよくするわ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:46:56.70ID:8bFDu3n50
パワポならええで
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:00.26ID:xmNAqTkg0
僕はRとか使って加工しますけどね(メガネクイッ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:12.86ID:bAw8JUJ6a
ちゃんと電卓で再計算しとるか?社会人の基本やで?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:24.22ID:U2Q7+Bjrd
>>55
むしろword使われるの嫌だわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:24.95ID:6IZEhrRMa
>>90
表計算として機能しなくなる
後はエアプニートがそれ聞いて騒いでるだけや
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:36.73ID:v06k5u6rp
ワイは方眼紙マンよりも外部リンク張りまくりマンの方が嫌や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:47:50.06ID:UuQMjSX1a
>>98
letとfilter関数はガチで神
あとIFSとか
ラムダ関数は要らない
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:13.54ID:ySO9nGFE0
>>41
これがゆとりか
学校とちがって教えてくれるわけじゃねえんだぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:17.93ID:2Sv4kBO1a
縦方向は同じ文字列埋めてから真ん中以外消す以外の方法知らんわ
これは偶数だとできんからあんま意味ないし
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:21.66ID:IN/YOLlw0
>>90
ハニー指定しようとしてマウスびろーんてするとホゲってなる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:25.10ID:zH3R4wRz0
ワイ方眼紙にしたら懲役8年執行猶予無しで打ち込まれた、いまブタ箱から書き込んでる
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:26.43ID:TXBusb1N0
一応今年はMOS取ったけどまさに試験の為の勉強で実務で役立つ感じでもなかったな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:48:31.81ID:MEsqpOGVM
>>81
そうなんだけど不思議と活用できないんだよね
会社の後輩や同僚に教えていて思った

そんなの調べればわかるしできるだろと思っても何故か駄目なんだよ
不思議だ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:07.09ID:vbdrDsZw0
Excel ○○で調べたらまず出て来るの便利よな
その点Wordさんは調べても出て来ない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:12.43ID:86vSkNd2a
>>90
コピペできない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:16.54ID:U2Q7+Bjrd
セル結合していると列移動にひと手間入るのめんどい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:18.15ID:UuQMjSX1a
>>113
あとはテキストボックスいれるくらいやな🥺
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:39.01ID:qOK3EbOLa
>>114
🐝...?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:42.49ID:2Lsl6FrOa
>>106
これあながち馬鹿にできないんだよな
無能が関数消去して手入力してたりするから要所の概算はやっておいた方がいい
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:49:47.76ID:t6HJXpKnd
結合したって左上の位置参照すりゃ良いだけだろ…?
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:08.61ID:cDrtwUAYM
まず全てのセルを方眼紙状にします
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:09.96ID:Y6oI9QOgp
エクセル導入してるとかどんな一流企業勤めやねん
普通キングソフトやろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:25.19ID:TXbyxrzz0
他のエクセルからそのまま計算式コピーしたとき
ブックのリンク入った計算式になるのどうにかならんのかな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:32.28ID:TXBusb1N0
ワイはwordは金子晃之のyoutube動画で勉強したわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:33.39ID:dXQqhvUNa
勝手に自動再計算オフになってることあるのなんなん
何回も事故ったで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:50.22ID:e5WvC+lJa
>>117
そういうやつはそもそもググり方がわかってない
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:52.40ID:j9CsIwyT0
ワイの自腹ノートやぞ
当然エクセルとかねーからリブラ使うじゃん
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:50:57.81ID:xBefFmgld
MOS受けたんやが日常業務で使わん事ばっかり出題されて草
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:06.93ID:UF+FEYGH0
下のタブとスクロールバー消すやつなんなん?
いちいちオプションから出しに行くのめんどくさいんやけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:21.30ID:l28zyddRa
>>122
まぁこんな内容なら何も問題ないわ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:23.80ID:g/uOLGu5M
めっちゃ細かく作られてる表なんかを見ていつも思うんやが
これ一から作ってるのスゴすぎやろって思ってまう

実際、ほんまに一から作ってるんかああいうのって
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:24.45ID:s6kadodK0
表結合なんてケースバイケースやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:25.48ID:nQIu0XYmM
>>29
これはわかる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:35.74ID:4beTg+28p
>>122
変に表計算しないならそこまで苦ではないんやがな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:41.78ID:Oz8Iy2ZT0
どういうこと?
セルに重要なデータが入ってて結合して消したってこと?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:50.23ID:6IZEhrRMa
>>106
Excel「自動計算やめて手動にしておいたぞ」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:51:53.87ID:9iJ9RQLn0
もう30年近くあるソフトなのに使えないやつが大半ってのもすげえ話やね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:11.34ID:Tjx/8+oxa
社内のエクセルどころか機械の操作がおぼつかない人の為にマクロ仕込みまくるのはセーフか?
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:21.34ID:UuQMjSX1a
>>122
別に表計算として使ってないならなんでもええやろ
積極的に結合してけ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:25.07ID:YORp13kE0
今って中高でWordExcelを教えんから若者は使えんのが当たり前みたいやん
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:47.84ID:mnFK2GIcd
>>106
これは普通に役員昇進ものやん
勝手に式いじるやつおるからな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:52:55.60ID:xI15aBst0
条件付き書式壊したのもお前やろ!
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:12.26ID:UuQMjSX1a
>>147
教えてた時代があるんか?🤔
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:13.75ID:ZcRnmzjXa
マクロはこっそり作って自分だけ使え
他人に存在教えるな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:38.55ID:fGNM1DDr0
>>7
control + space で出来るで
次の就職先ではがんばってな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:46.40ID:EvtWN8bK0
手書き用の文書をワードで作るの難しいからExcel方眼紙で作ってる
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:48.16ID:liQtlYvVd
>>114
👆my honey.
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:48.25ID:rxtHT7Oa0
>>112
ゆとりって... おじいちゃんかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:53:56.99ID:xI15aBst0
>>122
データとして使わないならこれでええわ
まあ印刷するつもりなら糞度けど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:02.81ID:fGNM1DDr0
>>151
これ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:06.42ID:lmDYXl5+0
VBAの勉強すると結合やめろという気持ちがわかる
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:11.44ID:4FtdaQGa0
>>124
特定のセルだけ編集不可とかできんのか?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:12.87ID:q/zI2rN/M
全社のデータベースにぶちこむときに列がずれて
会計データが滅茶苦茶になる
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:21.36ID:PnwoVSFr0
スプレッドシートでもあかんのか?
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:22.98ID:kaOIYF1id
【悲報】ワイ社、社用pcがいまだoffice2013
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:26.05ID:Oz8Iy2ZT0
というか今ってスプレッドシートの方が人気だよな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:31.47ID:U2Q7+Bjrd
>>151
自分以外に使うってなると使い方や
気を付けないといけない操作まで考慮しないといけなくなるもんな
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:32.60ID:xI15aBst0
>>153
alt+Enterちゃうんか
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:33.75ID:UONWnV3Q0
Excelって不便だよな
ワイにでも分かるように作れよ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:49.10ID:W8wehTkp0
条件付き書式とかいういまいちよく分からんやつ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:54:58.61ID:U9S20oata
>>147
パソコンの授業でオタクがニチャっててキモかったわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:07.42ID:dXQqhvUNa
ガチガチにセルロックとか入力ルールとか設定すると後世の人が使ってくれなくなる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:17.60ID:4beTg+28p
引き継ぎがある以上業務で使う資料を自分だけで使うのは難しくないか?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:26.71ID:g/uOLGu5M
エクセルでこういうのを一から作るのスゴすぎやろ
お前ら天才なんか
あんなまっさらなシートからよく作れるな

https://i.imgur.com/cUJV2L8.png
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:41.83ID:JFcmy2290
スプレッドシート使ったらQueryが便利すぎて離れられなくなった
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:46.56ID:TXbyxrzz0
ピポットテーブルがもっと使いやすかったらええのにな
一緒にブイルックとか入れたい
仕方なく最後の列に数式入れたりするけど
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:48.63ID:xI15aBst0
>>170
表に見えない
コピペするとすぐ壊れる
重くなる

ということに目をつぶれば素晴らしい機能やで
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:55:59.26ID:TCO04g/1a
ワイは社内サーバーと客先サーバーを間違えてアップロードして解雇
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:03.68ID:UF+FEYGH0
>>165
うちもそうや
xlookupとかifsとか使ってみたいわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:06.04ID:U9S20oata
>>157
ゆとり世代ってもういい歳やからな
なんGにもまだゆとりガー言うてるやつおるけどおっちゃん臭すぎる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:23.96ID:Tjx/8+oxa
>>151
好き勝手にファイル名付けられたり繰り返し使う書式なのに法則性のない入力されたり勝手にセル結合されたりしてもマクロで縛っちゃいかんのか?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:28.64ID:DIGdL4IPd
>>151
ワイは保存する時はしっかり普通の拡張子にしてるぞ🥰
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:44.37ID:PIzCJtvh0
毎回何度言ってもcsv データ間違えてて再送要求して返ってくると
今度はJANコードが破損してまた再送要求手二度手間かけさせる
これを毎週毎週ワンセットやらせてくるのお前らか😡😡😡
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:56:51.73ID:wr0fPr190
バックアッポとってないようなところなのか…?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:01.74ID:nQIu0XYmM
>>168
そうやで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:06.90ID:xmNAqTkg0
>>181
というか氷河期やろな
自分がどうしようもないゴミなのに他の世代を叩く謎の存在
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:19.08ID:xI15aBst0
>>41
入社してからでいいからvlookupだけマスターしろ
あとはなるべくマウスを使わないで操作できるようにショートカットを覚えていけ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:34.17ID:Ed67tvD2a
>>176
スプシー有能すぎるわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:39.36ID:W8wehTkp0
>>168
Teams「ちゃうで」
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:45.03ID:0Mt0ITNY0
2年ごととかに異動あるけど、前任のババアとかが明らかに数式組んであるであろう場所に数字直打ちしてて殺意が湧く
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:57:49.24ID:RUksk9aG0
r1c1表示形式に変更するやついるけど
あれなんの利点があるんや
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:09.79ID:3dcxthLTd
弊社はアクセスできるサイト制限されてるから自分で検索して解決するってこと出来なくて辛い🥺
メモとかも持ち出し禁止だから家帰って調べるとかもできない🥺
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:21.15ID:TXbyxrzz0
>>194
ワイは嫌やけど
行数と列数がわかりやすいんちゃうか
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:26.54ID:v9ZGnsyV0
この前日付入れて曜日表記すんのに
weekday関数をIFから曜日分全部入れ子にして
無駄に長いの作ってたのおったけど
書式設定のaaa表記ってそんなに知られとらんのやろか
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:29.56ID:bBKWOoAw0
>>191
あれ本当勘弁してほしいわ
ミスり過ぎて相手先に「誤送信の人」として認知されてた
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:47.54ID:JFcmy2290
>>190
やっぱExcelていう成功と失敗の素がおるから
そりゃ良いように作れるわって感じ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 12:58:48.24ID:xGvuZGfkp
ワイジセル表の行が足りなかったので太字の罫線で行を追加して事なきを得た模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています