X



【悲報】FF10、思ったより真面目な作品だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 18:55:26.66ID:YiWsLy1x0
あんまネタ要素ないな
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:12.22ID:W/p4ZaaL0
散々言われてるやろうけどシナリオの終盤に焦点がユウナの死を受け入れるかどうかからティーダの消滅に移ってくのが見事やわ
それぞれのキャラクターによってそれを知ってる知らないの違いがあってそれぞれで感情が異なるってのも
2022/12/31(土) 20:07:21.50ID:Rr9ykn+4r
>>644
カエル使ってたわ
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:21.93ID:ZtdkR1eDa
>>644
システムは好きやけどモンスター育成ダルすぎ
DLC以外のモンスターとか使う気失くすレベルで金かかるわ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:28.55ID:mBpSGkcz0
>>645
ワイの好みや設定さえしちゃえば楽で良かったしシームレスとの相性も良かったから一発で終わらせるの勿体ない
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:30.74ID:xJNYsQU50
>>600
カードは蛇足やし微妙やったけどそこまで言われるほどでもないと思うんねんけどアカンのかなあ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:33.67ID:D9A/zpfg0
RTAINJAPANでワッカ登場の時にコメント爆速になってたの草
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:33.71ID:6On6KLU50
>>662
むしろ発売日に買って即クリアして売るのがええやろ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:42.98ID:mrZGtTDaa
10は感動したが10-2は倖田來未とティーダの偽物では?となった記憶しかない
2022/12/31(土) 20:07:52.29ID:+wattcSF0
>>593
わからんかったから解説してくれ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:07:54.88ID:slgbl5fL0
>>659
キングダムハーツにまで侵食してるの草生える
2022/12/31(土) 20:08:00.00ID:hA6TCtZI0
ゲーム性能D
グラフィックB
シナリオAAA
音楽AAA
2022/12/31(土) 20:08:06.15ID:rcsnVl/NM
リマスター発売前出荷本数
1400万
リマスター発売後出荷本数
2110万 

これ地味に凄いよな
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:08.43ID:7MP8im/Z0
>>649
未だにアーシェかバッシュが主人公で良かったんちゃうかと思っとるわ
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:08.47ID:r79aAcJb0
正直ATBって急かされる気分が出るだけで言うほど戦略に関わらんし有効活用出来てたと思わんわ
パラサイトイブとか他のスクウェア作品の方がATB活かしとる
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:10.74ID:3+yq++820
ほとんど配信されてしまったけどスクエニ的にはええんか?
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:17.13ID:Xww+D5OCd
>>673
ATBのテンポに縛られてるやん
普通のターン制ならATBに関係なく自分のペースでやれるやろ
2022/12/31(土) 20:08:24.11ID:vS6CKvje0
未だに9叩いてるのって8信者って本当なの?
まともなリメイクもされてないのに8や9の信者がまだいるのか不思議なんだが
692それでも動くうんこ
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:25.11ID:Zru++sAt0
>>661
タイムボカンの悪役パクったみたいな3人組やろ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:32.64ID:a20xUzt10
>>681
昔はそう楽しんだけどね
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:35.61ID:tmeH/g8Xd
>>440
本当は星を破壊し吸収するために作られました。でも記憶失って盗賊やってます
兄弟は実は失敗作ですぐに死にます
なので自暴自棄になって全部ぶっ壊そうとするのでそれを止めますってまぁまぁ厨二やろ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:38.37ID:3RLprFSn0
植松もすぎやまもそうだけど歳とるとBGMも劣化するの微妙に悲しくなる
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:40.66ID:vffGl+SX0
>>655
今やFF1の名曲やから分からんもんやな
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:43.48ID:kvLuhYoA0
>>683
いやティーダが水からあがるとこでわかんなかったらただのエアプやろ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:47.79ID:qaXkdW3S0
>>681
DLC入りまで待つべき
なんならそこまで待ってスルーするのもありや
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:08:54.13ID:C/1CGSEb0
13無印しかやってないけどライトニングさん最後ハッピーエンドになるんか?
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:07.30ID:mrZGtTDaa
というかブラッツボールの簡略化が一番クソだったな
ff10の面白さの半分はあれだったのに
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:10.63ID:Xww+D5OCd
>>688
せやろ?
結局SFC世代のバカが持ち上げてるだけやねん
娯楽の少ない多感な時期にそれの思い出が強いから持ち上げたがるんや
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:23.34ID:6yU46FyD0
7リメイク終わったら10リメイクあるかな?
2022/12/31(土) 20:09:33.49ID:7snjXm/L0
>>691
2つともガチリメイクしてほしいわ
FF15で時間を無駄にしすぎた
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:44.27ID:frvfBx660
>>694
そう聞くと厨二やけど
誰もストーリー語らないよねって話やな
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:44.71ID:MyjlCXOU0
>>702
何十年後の話やそれ
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:48.92ID:mBpSGkcz0
>>649
松野「どっちにしたってイヴァリース滅ぶから多少はね」
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:09:50.04ID:kvLuhYoA0
>>690
要は長考出来た方がおじいちゃんでも簡単にクリアできるからいいってこと?
2022/12/31(土) 20:09:50.90ID:JU/EtfvTp
>>695
人間やししゃーない
充分仕事はしたで
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:02.22ID:rKnWRmCV0
積んでた15はじめたけどネタにされる理由分かるわ
1213なんて全然おもろいからな
2022/12/31(土) 20:10:11.83ID:twAfOQdI0
>>691
いずれにせよノイジーマイノリティだから気にすんな
そのへんの世代どっちか好きなら大抵の場合両方好きやろ
両方名作なんやから
2022/12/31(土) 20:10:14.21ID:rcsnVl/NM
>>674
鳥山求められないさんは選曲センスはかなり有能やで
エアリスのテーマと久遠もボツ予定から掬い上げたし
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:20.75ID:xJNYsQU50
>>701
ATBは時代考えたら革命やないか?
初登場の4とか強い行動は露骨に遅くなるし
2022/12/31(土) 20:10:21.98ID:95ULHMgG0
RIJでおとわっか注意喚起してたな草生えたわ
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:25.19ID:bBKWOoAw0
FF発売して買うの躊躇うって、ガキの頃には信じられないわな
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:31.14ID:a20xUzt10
ATB好きやけどウェイトでやってるわ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:37.65ID:OjvXxz1f0
>>681
今の時代パッチやDLCでゲームが完成するのは発売後1年はかかるからなあ
オフゲーならそれらが出揃うの待って完全版がセールで安売りされてから買うのが賢い
2022/12/31(土) 20:10:41.20ID:SrVAZ2Ff0
>>698
DLCやるかね
後々完全版はありそうだけど15を反面教師にしてそうだから買い切りにするんじゃないの
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:45.28ID:slgbl5fL0
>>700
FF10の半分は実質キャプテン翼のおかげやん
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:10:49.50ID:xJNYsQU50
何で坂口はFF14おじさんになってんのや?
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:07.02ID:JQgyR8OU0
>>709
まず起動直後のファンに捧げる─でえぇ…ってなって
スタンドバイミーをバックに車押してるシーンであぁ…ってなる
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:10.19ID:p77c5sBi0
>>538
BGMは最強クラス
ピアノアレンジとかもめちゃくちゃ癒される
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:12.37ID:FbY3F0rC0
7リメイク続編いつでるんや
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:12.57ID:bSiqyFsX0
>>683
10EDのティーダが海の中で目覚めて水面に向かって泳いでくるシーンで終わり

10-2でユウナがティーダに会いたいと願ってティーダが具現化

水面にあがったティーダの元に10-2ユウナが来てハグって終わり

10のスタッフロール後のティーダのシーンは10-2のEDの少し前に繋がってるって事やない?
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:14.68ID:hYygmu4C0
>>709
そいつらFF総選挙で15以下だったからマジモンのゴミやで
725それでも動くうんこ
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:18.44ID:Zru++sAt0
>>711
エアリスのテーマボツしたの誰だよ
無能過ぎやろ
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:22.02ID:tsEuTz7L0
ソラと同じくらい好きって言ってたノクトをヨゾラに転生させてまでなんとかゲーム作ろうとしてんの草や諦めて欲しい
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:25.50ID:a20xUzt10
>>717
真エンディングDLCだったら号泣する
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:26.24ID:IOKud7eW0
>>710
ワイも両方好きや。というか5~10までは全部好き
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:31.13ID:kxfyhPX20
ゲームのシナリオは複数人がギャーギャー口出す形式が多いから日本人には合ってないんだよな
日本人は一人の天才監督が全部取り仕切って独断で作るほうが上手くいきやすい。だからアニメはパヤオや富野を生んだし漫画家はソロ活動が多いわけで
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:33.35ID:a/WHlYAw0
ストーリーとBGMが良すぎる
RTAで再確認したわ
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:46.66ID:MlfQT7Ld0
なんで寺院に機械があんだよ…
ってかなり困惑してるシーンなんだよな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:50.28ID:3RLprFSn0
>>719
元がEQ廃人なのとFFネタが大量に入ってるから楽しいんじゃないの?
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:11:52.51ID:n1bE8mHB0
エボウヨネタってあの世界がだとワッカの考えが標準なの分かってて楽しんでるもんだと思ってたのに
近頃のブームでガチ目にワッカ嫌ってる奴出てきてなんか笑えなくなった
2022/12/31(土) 20:11:52.69ID:bhYU2ZVPr
8はテーマ曲がね…
2022/12/31(土) 20:11:57.43ID:4cyUWpghd
>>688
Steamで勝ったFF9は攻撃カンスト固定機能あったからそれで戦闘全スキップしてたわ
セカセカやりたくないねんな
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:14.21ID:AKa9kT4i0
FF12はオキューリアのバカ共にも挑ませて欲しかったわ
裏ボスとしてストーリ後の話でアイツら倒せたらもうちょっと評価変わったろうに
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:15.36ID:EtmBe64h0
ルーキー、ティーダ、意味わかるか?
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:18.99ID:Xww+D5OCd
>>707
でもアクションにすると叩くよねジジイは
アクションにすると難しいのかな?
ワイは棒立ち戦闘ならよくあるターン制の方が自分のペースでやれて良いってこと言ってるだけやで
2022/12/31(土) 20:12:30.61ID:+wattcSF0
>>697
>>723
あれは違うってアルティマニアで否定されてた記憶があるけどなー
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:37.22ID:ktXurLqt0
>>733
リュックがかわいいのがね…
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:39.11ID:p77c5sBi0
>>699
やったのに忘れたわ
神殺してどうなったんだっけかな
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:39.70ID:hV1JziXdp
9はまぁEDが綺麗だった(小並感)ビビで感動した(小並感)しか言う事ねんだわ
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:41.26ID:MyjlCXOU0
>>726
KH3の追加エンディングほんま草
2022/12/31(土) 20:12:44.21ID:brlgwQzq0
FF10は初めから泣かせにいくぞ感が凄くて全然おもしろいと感じなかったんやが人気あるし人それぞれ違うなって感じた作品だね
2022/12/31(土) 20:12:48.73ID:hA6TCtZI0
10ってなんでFFのメインテーマ流れんのや
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:49.99ID:tE2950rW0
キッパ とれない!
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:12:53.82ID:K0yGpNcnM
ティーダとジタンって陰キャにも優しそうだよな

スコールとクラウドは陰キャに厳しそう
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:08.74ID:IGoTtTRPd
ワッカとかスタイナーとか考えが変化してくのええわ
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:09.06ID:vNXl6NUSM
ジョジョで言うところの"凄み"みたいなものがFF10で言う幻光虫や
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:11.62ID:kxfyhPX20
>>733
あの世界の標準っつっても不快なもんは不快やろ
統一信者にとって統一の考え方が標準だとしても不快なのと一緒や
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:15.62ID:kvLuhYoA0
>>738
お前が脳内で勝手にアクションにすると叩くジジイと繋げちゃってるせいで会話にならんやん
ガイジすぎやろ
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:19.39ID:r79aAcJb0
>>735
しかも渋滞起こしてるしな
12は割とええ感じやけど結局魔法で渋滞しとるし
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:19.97ID:MUG7zkHva
実際機械を使うとシンが来るって教えられてて機械使いまくるアルベドとかキチガイすぎるやろ
コロナは風邪って喚いてる集団みたいなもんやん
2022/12/31(土) 20:13:22.24ID:7snjXm/L0
>>744
ワイはワールドマップが無くなったのが一番不満やったな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:23.98ID:W/p4ZaaL0
>>733
普通にシナリオ進めてるとワッカ嫌いになる要素ってあんま無いよな
そもそもアタッカーとして優秀やから好き嫌い関係なく使う枠やし
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:32.77ID:ktXurLqt0
>>750
火の玉ストレートな罵倒やめーや
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:35.19ID:a/WHlYAw0
>>747
厳しいというか自分も陰キャだから関わろうとしないだけやな
2022/12/31(土) 20:13:35.73ID:kcsF/P6P0
最近4やり直したらまぁまぁふざけたシナリオだなこれ
子供のころはそんなこと思わなかったんだが
759それでも動くうんこ
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:38.85ID:Zru++sAt0
>>748
確かに
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:45.87ID:kvLuhYoA0
>>739
何も違わんやろ一緒やん
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:13:52.52ID:slgbl5fL0
>>742
15見てればちゃんと終わることがいかに大事かわかる
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:09.97ID:72orOQTB0
>>719
FF14やるまでは吉田のことどうでもいいみたいな扱いだったのに、FF14にくそはまってから吉田くんいいねぇ~ってべた褒めおじさんになったの好き
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:10.01ID:Xww+D5OCd
>>751
急かされるテンポを強要されてるだけでそれが面白さに繋がらないってことやで
2022/12/31(土) 20:14:11.29ID:V1GR6siu0
>>747
スコールとクラウドが陰キャやからな
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:16.07ID:p77c5sBi0
>>744
ミニゲームと戦闘がつまらんかった
ストーリーは入りやすい
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:19.77ID:/Ue60apB0
あの機械はいいあの機械はだめ
謎理論すぎる
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:22.12ID:N1G6uGU20
ワッカとかいうキャラが語録しか喋らない以外は完璧なゲームや
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:28.13ID:7tz39X5Ea
ワッカはルールー孕ませた辺りで風当たりが強くなった
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:28.58ID:tsEuTz7L0
>>743
あれ一応別モンやって言い訳しとったけどどう見てもまんますぎるわ
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:32.60ID:d4akuney0
アルベドは普通にテロリスト定期
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:36.55ID:ZjsP08x40
ラスボスはエストシーモア
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/12/31(土) 20:14:40.25ID:Tj/CfqJr0
https://i.imgur.com/NcfxgvU.jpg
2022/12/31(土) 20:14:44.83ID:rcsnVl/NM
ゲーム部分はアップデートで良化できるけどストーリーは最初の印象が全てやから軽視したらあかんのにずっと軽視してるよな
2022/12/31(土) 20:14:47.46ID:XnZkLku7r
12のオープニングでジャッジどもが出てきたときは興奮したやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています