X

深夜テンション真っ盛りな時にコーヒー2杯飲んだワイ、興奮しすぎておかしくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:42:11.09ID:GdXkhHG1a
気持ちいい
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:42:33.33ID:AwofwEtr0
わいもコーヒーのもうかな
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:42:46.57ID:GdXkhHG1a
合法でこれができちゃうんだもんなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:43:00.67ID:VMJDL2Ok0
カフェインでそんななるか?
睡眠薬とかやってへんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:43:07.12ID:UsPswjvF0
カフェイン中毒なると鬱加速するで
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:43:15.81ID:jh65tvK3d
コーヒーでそんなならんやろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:43:20.58ID:GdXkhHG1a
>>4
やってへんよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:43:42.97ID:GdXkhHG1a
>>6
あんま寝てないってのもあんのかなぁ
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:44:09.39ID:GdXkhHG1a
>>5
中毒ってほどちゃうよ
試しにやってみただけや
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:45:18.92ID:JBRdrWwoM
昼夜逆転生活続けて寝不足で自律神経もおかしくなってるタイミングでコーヒー飲んで動悸が止まらなくなるの楽しいよね
爺になってからこれやるとヤバいから若者の特権だよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:46:03.23ID:GdXkhHG1a
>>10
動悸はしないわ
流石に動悸するレベルだったらヤバいやろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:47:27.95ID:AwofwEtr0
>>10
動悸なんかわからんけど、心臓あたりに違和感感じるときあるな
それからカフェイン少し控えてるわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:47:42.61ID:sHQTpZx3d
モンスター飲もうがレッドブル飲もうが何も感じんわ
ワイも2杯とか飲めば違うんかな
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:48:19.23ID:GdXkhHG1a
>>13
量の問題なんか?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:49:04.06ID:UsPswjvF0
コーヒー好きやけどカフェイン弱いから自制しとるわ
飲みすぎると心臓バクバク手プルプルで不安の波に飲まれて死にたくなる
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:49:38.87ID:GdXkhHG1a
>>15
飲みすぎるってどれくらい飲んだらそうなった?
2023/01/01(日) 04:50:13.50ID:jrdNXVch0
コーヒーガハガバ飲むけどそんなのなった事ないわ
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:50:42.25ID:GdXkhHG1a
>>17
もう耐性ついとるんやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:50:45.99ID:sHQTpZx3d
>>14
量ちゃうかな
リアルゴールドのXとかYとか書いてあるデカいやつ飲めば多少効く感じするわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:51:31.52ID:GdXkhHG1a
>>19
へー
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:53:37.70ID:UsPswjvF0
>>16
元々カフェイン弱いほうなんやけど3杯も飲んだらそうなるわ

夏場に外仕事の休憩で貰った缶コーヒー二本一気に飲んだときはヤバかった
脱水起きてるときに一気に吸収されたからかな
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/01(日) 04:54:24.62ID:GdXkhHG1a
>>21
カフェイン弱いってどうやって知った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況