X

人類「猫可愛いな…育てたろ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 03:20:36.02ID:ZE6wSXTv0
可愛いだけで1万年以上共に生活しているという事実
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:04:36.64ID:IAviqFOr0
>>99
東大で猫の腎臓が悪くならない薬だかを研究してるって聞いたわ
これが実用化されて子猫のうちに投与していれば寿命が10年は伸びるらしい
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:04:37.99ID:VNwtiv1r0
エジプトでは悪を遠ざける聖なる存在なんだぞ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:04:45.01ID:dR/53HlV0
>>68
イスラム教圏はムハンマドが猫好きやったから基本大事にされる
トルコなんか野良猫用に小屋とか作りまくっとるし
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:04:45.63ID:BHqimQTXa
>>100
性格にもかなりよるけど
赤ちゃんの頃から風呂に慣れさせておくとお風呂大好きになったりする
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:05:00.42ID:yCCGjNFT0
子猫の段階でおおまかな性格ってわかんの?
すこしは愛嬌があるやつ飼いたいんやけど
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:05:03.40ID:praRnueE0
>>105
メス猫は興味津々でチンコ嗅いでくるで
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:05:13.48ID:aqMNiFP00
>>103
カワヨ😳
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:05:23.02ID:1mM1DEZ6p
ワイの猫はあと1時間くらいしたら飯ねだり始めるわ
別の部屋で寝てる時もドア開けて入ってくるからムカつく
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:05:46.68ID:0RWZkest0
猫好きやけどベトナムの野良猫麻酔なし去勢動画見るのも好きやわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:07:00.00ID:aqMNiFP00
>>109
なるほど😳子猫のうちに慣れさせるのね
一緒に風呂入れたら楽しそう
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:07:18.20ID:praRnueE0
オス猫のしつこさは異常
っぱ生意気なメス猫よ
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:07:25.09ID:nyemgGuua
でもちょっとバカだよな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1608393421387108352/pu/vid/720x1280/V7u5Gy3LPaoT-QuB.mp4
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:07:47.87ID:/HgXhq1p0
>>110
猫にはこちらから触らない
向こうが甘えてきた時にはちゃんと気持ちを判断して体を優しく拭いたりしてあげる
絶対に強く叩かない。叩くと恐怖を覚えて二度と心から甘えてこなくなる
叱るときはこちらが怒っていることが分かる程度の声で。必要以上に大きな声をださない

とかやってたらよほどの猫じゃないかぎり心から愛してくるぞ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:08:49.58ID:5BXw+2nF0
もともと砂漠の生き物だから水が苦手とかいうわかるようなわからんような理由
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:09:09.17ID:/ZKvLrXNa
>>111
これはマジ
シコった直後に猫カフェ行ったら股間に群がって来たわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:10:29.37ID:aqMNiFP00
砂漠で一番欲しいものって水だよね🤔たぶん
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:11:06.76ID:h/ZoKRGR0
>>120
きもいなそれ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:11:32.26ID:praRnueE0
この時間のオス猫ほんましつこいわ
エサやるまで頭叩かれ続けるんや
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:12:07.64ID:Eghz5yFw0
>>120
臭かったんやろなあ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:12:33.63ID:1mM1DEZ6p
>>123
わかる
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:14:03.60ID:IAviqFOr0
あいつらわざわざ頭の匂いをチェックして臭かったら頭皮を毛繕いしてくるよな
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:17:15.23ID:H1+5WJt60
うちの猫は寝る時におやすみって起きた時におはようって枕元に来てスリスリと身体をくっつけにくるよ。
毎日一緒に過ごすことを喜んでくれるのは何より幸せ。
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:17:28.94ID:JjpkKv4o0
猫のうんこからコーヒー豆取って飲んだろ😄
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:17:31.84ID:y2Ut7hBZ0
犬は自分の名前自覚するけど猫もいけるのか?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:18:30.38ID:Wnk7Ixss0
犬「捜査に協力します」「指示されたことします」「目の不自由な人を助けます」
猫「可愛いです」
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:18:59.14ID:RL/Bdek10
人類「あかん・・・同じ大きさやと食われてまう。ちっさくしたろ」

これが現実
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:19:01.31ID:DQCev+yr0
>>130
犬「ついでに可愛いです」
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:20:14.98ID:5BXw+2nF0
虎とかも仕草は完全に猫ちゃんなんだよな
箱おいとけば入ろうとするし
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:21:31.51ID:h/ZoKRGR0
ハムスターとかあいつら砂漠におったんやろ?なんでいま部屋でぬくぬくしてんねん😯
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:21:37.43ID:y2Ut7hBZ0
>>101
ワイ新聞配達経験あるけど普通に吠えてたぞ
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:22:25.02ID:H1+5WJt60
>>131
猫の大きさって重要やね。
体重とか人間の赤ちゃんと同じやし、抱っこすると赤ちゃん抱っこしてるような気持ちにさせる
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:22:41.51ID:h/ZoKRGR0
>>127
こいつはワイのもの。って思ってんやろなぁ😯
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:22:44.81ID:praRnueE0
>>126
羨ましい
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:23:02.27ID:AVKzPk0N0
虫は退治してくれるぞ
2023/01/02(月) 04:23:21.16ID:q1IXrLQ80
>>134
あいつら割と暑がりなの草
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:25:27.79ID:LnjU56eha
>>126
ちゃんと風呂入れや
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:26:42.18ID:P8hSz5QP0
一万年人間様の世話になっておいて遺伝子に服従が刻まれてないってやばない?
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:27:05.47ID:LnjU56eha
>>129
飼い主や家族が自分の名前呼んでるのと他人が名前呼んでるのは区別つくらしい
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:27:31.76ID:yCCGjNFT0
>>118
はえ~
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:28:31.92ID:bLffk6uh0
あいつらエサ抜きにして甘えてくるけどなんなん?
構ってちゃんなんか?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:29:13.33ID:Y/d6yuXn0
>>142
奴隷が世話してくれるんやぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:29:35.46ID:LnjU56eha
>>142
あいつら犬とか蚕みたいに長年調教されてたわけやないからな
ただ人間の生活圏内に出たり入ったりしてただけや
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:29:35.69ID:y2Ut7hBZ0
>>143
声と見た目は認識出来てるっぽいな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:29:50.78ID:lQwPAg9H0
まじかー
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:31:31.28ID:bLffk6uh0
>>120
これもマン汁に反応してるんやろうか
https://i.imgur.com/daw7jcH.jpg
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:31:56.06ID:IAviqFOr0
>>141
入っとるし大抵お風呂上がって数時間以内は匂いチェック合格しとるわ
2023/01/02(月) 04:32:33.50ID:HltSvEeC0
猫飼うかもしれんから教えてクレメンス
外出中ってケージに入れとくもんなん?
トイレ失敗する?
毛玉吐くことを考えたらフローリングの方がええ?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:33:11.12ID:/ZKvLrXNa
>>150
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:33:14.03ID:2IyvZfi30
>>40
👍
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:33:50.94ID:GkOPdpiAd
>>142
それは猫に群れを形成するほどの社会性が無いだけだよ
さらに言うと犬は人間に盲目的に服従してるわけじゃなくて群れの序列上位だから服従してる
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:33:54.06ID:LnjU56eha
>>152
赤ちゃんの頃にきちんと躾とけば基本トイレ失敗しないしケージの中に入れとく必要はない
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:34:10.77ID:PbJjRJ/j0
>>152
ケージとか入れてへんけどトイレは失敗したことない
ゲロは諦めるんや
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:35:20.75ID:mrK5qezz0
猫は人間と猫の違い分かってない
人間のことをでかくて体毛なくて運動神経悪い猫だと思ってる
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:36:04.22ID:YbZB9m48a
>>26
猫って1番近くにいる奴に八つ当たりするよな
動くんがめんどくさいんかな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:37:26.25ID:ty4FOQE70
トキソプラズマ「ネズミに寄生したろ!」
ネズミ「なんか猫が怖くなくなったわw」
猫「😸」

トキソプラズマ「人間に寄生したろ!」
人間「うぉっ…猫ってめちゃくちゃかわいいな…」
猫「😸」

ヤーバイでしょ
2023/01/02(月) 04:37:36.35ID:HltSvEeC0
>>156
散らかされたりせんの?
ゲロはどうや?

>>157
散らかされたりせんの?
カーペット敷いとる?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:38:04.71ID:AVKzPk0N0
>>152
よっぽど子猫ってわけじゃないならケージに入れる必要はない
猫も自分から入るやつなんてほぼいないやろうからそんなんしてたらめちゃくちゃ大変やで猫にもストレスやし
あと猫は綺麗好きやから汚したくない場所ではあんまり吐かない
ワイのはいつも廊下とかまで行って吐いてる
2023/01/02(月) 04:38:40.28ID:HltSvEeC0
>>162
散らかされたりせんの?
キッチンに入られたら危なくない?
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:39:01.72ID:wIkpHQAqa
輝いてるにゃあ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:39:34.93ID:9slflkZr0
>>150
なんやねんこれ見た瞬間金たまドクドク言ってちんこ作られだしたわ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:39:42.37ID:AJ+JFG7B0
茶トラは人懐っこくてキジシロは警戒心強めとか柄で大体の性格決まるのはなんなんやろうな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:40:03.74ID:0jcGUmPkM
>>44
捕獲器で捕まえて熱湯ぶっかけ
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:40:15.28ID:bLffk6uh0
>>152
家具や壁が傷だらけになることも頭に入れとけ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:40:18.91ID:LnjU56eha
>>161
子猫の間はよう騒いだり暴れたりするけどデカくなってくるとあんまそういうことせんなるで
あいつら人おらんときは基本日向ぼっこしてるか寝てるか家の中パトロールしてるのかのどれかや
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:41:46.49ID:PbJjRJ/j0
>>161
外出中は見てへんけど猫って大体寝とるからな
ただテンション高いときは走り回ったり爪研いだりするからまぁ色んなものが傷だらけになるわ
ゲロはどこでもする
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:42:05.71ID:gYgm5k8t0
うちのネッコすり寄ってくるから撫でてやると気持ちよさそうにするんだが、なんか突発的に猫パンチしてくるんよな
撫でてる場所が悪いのか何なのかよくわからんけど、そのせいで手に傷付いてて辛いわ
何かリスカみたいになってるし
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:42:51.27ID:wdwIfNle0
>>26
浜田
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:44:05.69ID:FnM/fadP0
猫は好きだけど野良猫にむやみに餌上げてるやつはダメだと思うわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:44:07.71ID:LnjU56eha
>>166
白いのが混ざると野生では見つかりやすいから警戒心強くなるんや
キジトラ系はイエネコの先祖の柄に近いからそのせいで野生味が合わさって尚更その傾向が出る
2023/01/02(月) 04:44:07.82ID:HltSvEeC0
>>169
>>170
そうなんか、やんちゃなイメージやったわ
ゲロ図れたらどうしとるん?
タイルカーペットやフローリングじゃないと厳しくないか
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:44:13.48ID:ty4FOQE70
>>163
猫って犬と違って騒がしいのは嫌いだから基本的には家具や食器をいじったりはせんで
コード噛んだりとか爪研いだりとかはあるけど
まぁ衛生的にも食器とかは猫が触れないようにしまっといたほうがいいとは思うけど
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:44:15.41ID:AVKzPk0N0
>>163
猫が怪我しうる環境は可能な限り排除するんやぞ
輪ゴムや紐みたいなちょっとした小物とかも誤飲の可能性あるなら片付ける
チョコや人間の薬とかかなり危ないしそういうの放置したらあかん
2023/01/02(月) 04:45:50.80ID:zCoN+6Zr0
>>171
嬉しすぎて良くわからん気持ちになっとるらしい
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:45:50.94ID:rYDrHiLu0
>>177
テレビ裏とか家電系の配線どうしとる?
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:46:24.72ID:mZr2emzf0
てか最寄駅にいる野良猫ワイと目があったら股の間入ってきてたりしてめちゃくちゃかわいいんやけど
人懐っこい野良猫って結構おるもんなん?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:47:04.09ID:5BXw+2nF0
黒猫は基本懐っこいよな
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:47:23.97ID:AVKzPk0N0
>>179
全部カバーしてるで
まあコードに関しては噛まない猫なら必要ないと思うけど
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:47:24.31ID:gYgm5k8t0
>>178
嬉ションみたいなもんか
ネッコが嫌がってるんじゃないならええか
ちょっと痛いけど
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:47:41.05ID:sn9bHozTa
>>171
習性やな
最初は撫でて欲しかったけどそれ以上は嫌やからもう撫でられなくないって意思表示なのと触って欲しくないとこ撫でるなやって半分キレてるのと様々らしい
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:48:36.23ID:ty4FOQE70
>>179
本当ならカバーで覆えば完璧なんだろうけど、ある程度成長すればそういうのにはあんまり興味示さなくなるからそのままでも大丈夫だの思う
子猫のうちは近づけないようにしたほうがいあかも
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:49:01.88ID:rMcjqWBY0
イッヌ→人間と共存してく中で多少の人語の理解と笑顔を覚える
ネッコ→本当はさほど好きじゃないけどネズミを捉えるようになる

この進化の差よ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:49:15.53ID:89Y44F3KM
ワイ犬やけど最近めっちゃ猫飼いたいけど死んだらずっと引きずってまうからペット飼われへんわ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:49:28.68ID:sn9bHozTa
>>180
そういうのは大体捨てられた元飼い猫や😢
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:49:57.31ID:2IyvZfi30
>>160
もしかしてトキソプラズマは猫が世界を征服するためにバラまいた新型のウイルスなんか?
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:03.31ID:YbZB9m48a
>>187
賢い犬だなあ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:26.05ID:/wTew+b80
>>187
犬もなんGする時代
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:29.80ID:RhngUb0yM
猫はネズミを捕るからな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:32.39ID:gYgm5k8t0
>>184
気持ちよさそうにしてるところ撫で続けてると突然パンチしてくるから、もうええわって事なんかな
でもパンチしたあとにまたすり寄ってくるからよくわからんわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:40.84ID:zowPrlK+0
個性もあるんやろうけどほんま狭いとこすこってるよな
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:50:45.33ID:dogs3ngBd
そもそも猫って品種改良されてんの?
交配しまくりの犬と比べるのはあんまりじゃないか
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:51:16.50ID:PbJjRJ/j0
こないだふとG見かけたんやけどワイのネッコ見つけて食ったりしとるんかなぁ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:51:32.06ID:RhngUb0yM
>>180
野良猫で人嫌いはなかなか生きれないから人懐こい猫が残る
らしい
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:51:41.84ID:hOJ+i/Tx0
猫は愛玩用だから進化する必要ないんよ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:52:23.09ID:orRojBMjM
>>180
餌付けされまくってる野良猫は人に媚びることを覚える
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:52:32.19ID:rMcjqWBY0
>>194
実験してみた所、床にテープで一匹がすっぽり収まる程度の四角型を用意したらそこでくつろぎだすくらい狭いところが好き

https://i.imgur.com/LJBhvXW.jpg
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:52:58.02ID:RhngUb0yM
うちのも元野良猫だけどめちゃくちゃ甘えん坊でいつもそばにいたがる
あーかわいいい
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:53:00.66ID:x5bAxlN60
猫に噛まれて死んだラーメン屋居たよな
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:53:07.33ID:672tIk7g0
>>150
すみません
これの動画ありませんか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:53:12.31ID:tGEbDuUo0
http://imgur.com/qHTj9Iv.gif
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 04:53:30.69ID:/wTew+b80
>>194
狭い所 暗い所 ガサガサするやつ
猫の三大すこりポイントや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況