X



楽天、経営がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:18:20.70ID:AeHIlCNY0
・2022年は年間で5000億円くらい赤字を出した
・今年以降も年間1000~2000億円くらいの赤字は確実
・銀行や証券の株を売ろうとしてるけど焼け石に水
・つまり毎年1000億円くらい現金が減ることが確実

これ詰んでね?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:19:43.68ID:UgCX/fMd0
電波が外資に買われる事だけは無いよーに
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:07.49ID:2+YjkCeP0
もう倒産織込みに来てる
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:21.64ID:11Cbn0xQ0
1球団だけ補強にも消極的だし、完全に終わった感がやばい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:52.46ID:hKgNbwXSF
銀行と証券売れれば当分現金には苦労しないだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:22:16.13ID:AeHIlCNY0
すでにモバイル事業に2兆円以上投資してるから、今後モバイル事業が年間5000億円くらい利益出るようにならなきゃ投資回収できない
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:22:29.42ID:2+YjkCeP0
>>2
電波帯域は会社買われたらそのまま引き継がれなくなったんやで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:23:46.70ID:wvaqsIbDa
モバイル切れば黒字定期
2023/01/02(月) 10:23:55.73ID:fuNxVpq+0
そろそろイーグルス捨てる時やろ
アイリスオーヤマに売ろう
2023/01/02(月) 10:24:18.13ID:bQ5AkF0S0
携帯事業にさえ手を出さなければ安泰だったろうに
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:18.59ID:AeHIlCNY0
楽天モバイルのユーザーが増えないから、楽天社員個人に一人5件のノルマを課してるらしい
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:35.13ID:2z8wMnTb0
野球は黒字らしいからモバイルさえなければ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:38.72ID:YH+LKoQ40
今更プラチナバンド貰ったところで基地局増やさなきゃならないのは変わらないし
5Gやそれ以降の投資にもついていかなきゃならない
楽天程度の体力じゃ無理って誰か言ってやれるやつおらんかったんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:46.84ID:fMwBIILI0
モバイルで完全に死んだな
あれ切らないとますます終わる
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:48.22ID:VT16Lbna0
孫さんが救済するから大丈夫
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:25:23.65ID:AeHIlCNY0
>>8
これまでの投資額がデカすぎて切れないやろな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:25:51.52ID:YH+LKoQ40
>>8
総務省「ダメです」
2023/01/02(月) 10:26:46.28ID:AeHIlCNY0
>>13
なんか苦肉の策で今年の基地局建設予定を来年に延期してるらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況