X

楽天、経営がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:18:20.70ID:AeHIlCNY0
・2022年は年間で5000億円くらい赤字を出した
・今年以降も年間1000~2000億円くらいの赤字は確実
・銀行や証券の株を売ろうとしてるけど焼け石に水
・つまり毎年1000億円くらい現金が減ることが確実

これ詰んでね?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:19:43.68ID:UgCX/fMd0
電波が外資に買われる事だけは無いよーに
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:07.49ID:2+YjkCeP0
もう倒産織込みに来てる
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:21.64ID:11Cbn0xQ0
1球団だけ補強にも消極的だし、完全に終わった感がやばい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:21:52.46ID:hKgNbwXSF
銀行と証券売れれば当分現金には苦労しないだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:22:16.13ID:AeHIlCNY0
すでにモバイル事業に2兆円以上投資してるから、今後モバイル事業が年間5000億円くらい利益出るようにならなきゃ投資回収できない
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:22:29.42ID:2+YjkCeP0
>>2
電波帯域は会社買われたらそのまま引き継がれなくなったんやで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:23:46.70ID:wvaqsIbDa
モバイル切れば黒字定期
2023/01/02(月) 10:23:55.73ID:fuNxVpq+0
そろそろイーグルス捨てる時やろ
アイリスオーヤマに売ろう
2023/01/02(月) 10:24:18.13ID:bQ5AkF0S0
携帯事業にさえ手を出さなければ安泰だったろうに
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:18.59ID:AeHIlCNY0
楽天モバイルのユーザーが増えないから、楽天社員個人に一人5件のノルマを課してるらしい
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:35.13ID:2z8wMnTb0
野球は黒字らしいからモバイルさえなければ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:38.72ID:YH+LKoQ40
今更プラチナバンド貰ったところで基地局増やさなきゃならないのは変わらないし
5Gやそれ以降の投資にもついていかなきゃならない
楽天程度の体力じゃ無理って誰か言ってやれるやつおらんかったんか
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:46.84ID:fMwBIILI0
モバイルで完全に死んだな
あれ切らないとますます終わる
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:24:48.22ID:VT16Lbna0
孫さんが救済するから大丈夫
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:25:23.65ID:AeHIlCNY0
>>8
これまでの投資額がデカすぎて切れないやろな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:25:51.52ID:YH+LKoQ40
>>8
総務省「ダメです」
2023/01/02(月) 10:26:46.28ID:AeHIlCNY0
>>13
なんか苦肉の策で今年の基地局建設予定を来年に延期してるらしいw
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:27:00.00ID:2+YjkCeP0
やきうはいつ手放すんやろ?
2023/01/02(月) 10:27:05.00ID:uK8AFwr40
せっかくカード銀行証券と大当たりして楽天経済圏とか大真面目に言われてたのにな
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:27:40.35ID:rfcmfo/MM
安いし500円くらいになったら20単元くらい買おうかね
宝くじ感覚や
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:27:46.92ID:Fyl3BRRt0
外資のファンドに土下座してモバイルだけ買ってもらえ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:31.52ID:aqMNiFP00
楽天って昔から新しいことに手をつけてはいつの間にか撤退してるし携帯キャリアもやめるんじゃね😳
2023/01/02(月) 10:28:37.16ID:AeHIlCNY0
三木谷は三キャリアの強さを見誤った感じやね
日本人の大半はそう簡単にキャリアを移したりしない
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:28:40.49ID:2+YjkCeP0
>>22
こんな大赤字事業買ってくれるとこあんの?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:30:33.17ID:nMKUWqzb0
>>6
どうやって?
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:30:51.94ID:mnQfk4520
やーい❤都内でも電波スカスカ❤地下鉄は毛無山❤地方は閑古鳥❤
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:31:55.38ID:AiUEBv4Da
楽天モバイルとかいううんこのせいで他が迷惑してんだよ
消え失せろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:33:08.96ID:17m8ScEH0
株損切りするかぁ あまりにもどうにもならん
2023/01/02(月) 10:33:27.73ID:bQ5AkF0S0
誰かがどんな業界でも三番目くらいまでしか
うまみがないみたいな事言ってた気がする
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:33:45.77ID:AeHIlCNY0
モバイル事業がうまくいくようになるまで金融事業の株を売って赤字を埋め続けるんか?
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:34:07.83ID:17m8ScEH0
>>24
やすさ売りにしようとしたら国がハシゴ外してアドバンテージゼロになったのは流石に終わっとるわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:34:24.24
利益食い潰しとるのだとアベマTVと被るけどあっちは上手く行っとるんか?
2023/01/02(月) 10:34:29.43ID:uK8AFwr40
楽天が参入しなくても料金プラン安くなったやろか
菅総理いたしどっちみちなってた気もする
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:34:46.45ID:MHiuwnD30
サービス開始当初は無料で5gbだけパートナー回線しか使えないややゴミだったのが今やパートナー回線もろくに繋がらなくなってて草枯れたわ
2023/01/02(月) 10:34:49.12ID:ueE+m1Qed
なんでイーモバイル買わんかったんや
格安で全国の携帯網が手に入ったのに
2023/01/02(月) 10:35:14.28ID:bQ5AkF0S0
携帯事業は軌道にさえ乗ればドル箱だろうからな
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:35:26.04ID:YH+LKoQ40
>>32
菅にすり寄って総務省の天下りまで受け入れて免許下ろしてもらったのに
その菅に見事に梯子外されたの草生える
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:35:33.33ID:mnQfk4520
>>33
ウマカスが養分になる悦びを感じてるから安泰だぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:35:53.14ID:n7DtrjNj0
すでに3社も大手キャリアがあるのに
そこに突っ込んで行った理由が謎すぎる
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:36:01.71ID:AeHIlCNY0
>>32
いや菅が圧力かけて始めさせた格安プランも全体から見たらあまり利用されてないから
結局日本人はキャリアを移りたがらない
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:36:34.72ID:BEoDzKgC0
三木谷そろそろローラから見切られそう
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:36:39.19ID:17m8ScEH0
>>33
ワールドカップで株上げただけで結局上がり目は無いぞあんなの
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:36:42.23ID:dkyeBTlJ0
この会社ってそろそろ「継続前提の重要なんか」とかの注記とか出されないの?
ANAは出されてたよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:36:55.83ID:O8o5jP9Ta
>>40
ソフトバンクライバル視してるから
野球じゃ勝てないから商売でなんとしてでも勝ちたかったんよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:21.80ID:CcvxzHUX0
国とガッツリ連携していけるんちゃうかって雰囲気かと思ったら管の先走りで揃ってみんな値下げし始めたからな
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:37.07ID:rv2j71Hga
三木谷ってどこまで行っても二流感しかないよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:44.79ID:17m8ScEH0
>>45
スパイ行為で訴訟になったの草生える
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:49.61ID:sM29gLPwM
ガースーに騙されたバカ
2023/01/02(月) 10:38:17.03ID:L5dmOQ18d
ワイの楽天口座が無事ならそれでええわ
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:38:28.08ID:vH0MClcV0
よう知らんけど楽天って色々手を出してはパッとしないイメージがある
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:38:28.12ID:CcvxzHUX0
国民からしたら管っちと楽天には感謝よ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:38:40.92ID:JhejxNRw0
最近楽天市場よりヤフーショッピングのほうがポイントつく感じやし乗り換えようか検討中や
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:38:43.44ID:AeHIlCNY0
これからはスマホが生活の中心になるんだしそこを押さえようとしたのは分かるわ
2023/01/02(月) 10:39:01.74ID:lyzpBQhgd
金融の方で改悪続けてSBIに逃げられる悪循環
2023/01/02(月) 10:39:21.51ID:fuNxVpq+0
今年もiphone祭りやってくれよ
それやってから倒産してくれ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:39:38.69ID:17m8ScEH0
実際当時の料金は高すぎた
ガラケー捨てられない原因でもあったし
まさか先陣切ったら捨て駒とは思わんやろ普通
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:39:49.70ID:gZqeZ/P10
>>51
いやいやMNOにさえ手出さなかったら大概の分野で好調だったよ
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:39:52.59ID:YH+LKoQ40
ソフトバンクがボーダフォン丸ごと買った上で3兆の投資してるのに
6000億でできまぁす!とかどんな計算したらそうなったんや
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:00.86ID:7FV57P830
やり口がセコいんだよ
NBAも楽天モバイルも
一流のやることじゃない
2023/01/02(月) 10:40:03.82ID:mB35NYZ/M
引っ越した家内で2ヶ月ぐらいは使えたのに急に圏外なり出して解約したわ
2023/01/02(月) 10:40:12.38ID:FbdPIXj30
もう既に格安CIMはあったしワイにはメリットもない謎ムーブだったわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:15.94ID:Yk6oP/oEa
担がれた神輿だよね三木谷は
もう用済みだけど
2023/01/02(月) 10:40:18.54ID:18vpHSPiM
これ結局ガセだったんか?

【速報】楽天モバイル「おまえ解約したよな?一括で購入したあの端末返せよ」 [753666574]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1672321881/
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:44.73ID:2p1+MzvB0
モバイル無料で乞食集めて2年経たずに反古にしたら増えるわけない
それと同じ様にカードのポイント改悪もえげつねえ
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:40:58.89ID:2z8wMnTb0
大手がミニプラン出してるのに楽天なんか0円以外で使うわけないんだよな
哀れすぎて同情するわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:08.69ID:17m8ScEH0
コンコルド発揮せずにさっさと切り捨てて本業温めて分相応の商売したほうがええでホンマ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:27.81ID:41mXQNNN0
確か現金・現金等価が一兆円くらいあるやろ
これがなくなったら終わり
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:04.31ID:17m8ScEH0
ワイも楽天の株切り捨てて分相応にしますわ
2023/01/02(月) 10:42:07.08ID:uK8AFwr40
でもプラチナバンド割譲については国が全面的に楽天案を認めるんやろ?
国もどうしたいんやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:47.37ID:gZqeZ/P10
MNOの赤字のせいで他の事業にしわ寄せ行ってるのが悲惨だよな
スダレハゲに騙されて全てを失うとは
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:21.16ID:AeHIlCNY0
>>67
モバイル撤退しても損失を穴埋めできる当てはないしもうモバイルと一蓮托生やろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:21.36ID:FrYf4fAma
事業をあれもこれもって拡げすぎたんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:31.57ID:Bn5D6Oy60
楽天証券なくなったらワイのニーサどうなるん?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:39.96ID:bVUuch1f0
楽天経済圏抜けたワイ、有能
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:13.64ID:kYzdJZSud
『関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、
22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり
5回線の契約獲得を義務付けている』


自爆営業のかおりがするわね
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:16.68ID:YH+LKoQ40
>>70
日本郵政の出資分が焦げ付くのはまずいという判断はあると思う
とはいえ今更プラチナバンド貰ったところで新規増えるとは思えないのがな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:21.36ID:0BRit4Lk0
菅のせいよな
3大キャリアもこの先設備投資出来なくてどん詰まりや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:31.65ID:FrYf4fAma
エディ2つある意味わからないんやがなんでや?🤔


普通のエディと楽天エディってあるやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:36.04ID:cHp7aN+Ha
でも楽天のおかげで携帯料金下がったし感謝しかないで
ありがとう楽天 そのまま潰れてくれ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:45:11.35ID:J4PLkTmX0
米倉涼子のギャラ高すぎだろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:45:22.50ID:YooaBpFK0
楽天モバイルって結局何だったんだろうな
敷居下げる言うてトラップにハメて新規が電波利権に手出すなよカスって潰しただけか?
2023/01/02(月) 10:45:42.83ID:bQ5AkF0S0
>>77
やつら前にも海外のどっかに投資して失敗してなかったか?
2023/01/02(月) 10:45:58.64ID:4vP/r3rad
海外事業と電話が足引っ張りまくりやねん
モバイルは0円乞食で釣ったのが悪かった
最初から500円でええからお金取るべきやったな
85 【桁はずれ】【142円】
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:07.58ID:d38qKiY+p
スガの値下げ圧力がもうちょい遅けりゃある程度ユーザー集められたやろうに
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:13.61ID:YH+LKoQ40
>>82
トラップにハメるも何も
新規参入しても携帯料金下がってもやっていけます!って約束した三木谷が悪いんやん
2023/01/02(月) 10:46:20.87ID:uBNJgzVi0
今シーズンでNBA手放して
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:23.63ID:Df9ZFh+t0
楽天銀行を上場させるんだっけ?
資金繰り本格的にヤバそうやな
やはりモバイルが痛手だったか
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:31.65ID:rv2j71Hga
>>76
こんなこと強要するような会社は早晩終わるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:48.77ID:EvTE36ts0
本当にヤバすぎるから銀行証券系全てSBIに移すの考えてるわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:58.79ID:Vw0JgztN0
菅ちゃんのおかげ定期
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:07.88ID:BBG2OwgCd
新入社員については、有名な話ですが、漏れなく
「楽天カード申し込み30人獲得」のノルマが課され、
親兄弟からバイト先まであたって、クレジットカードを作らせます。
中途でも、金融系の部署だとノルマを課されます。
しかも、そのカードを作ったあとに、
ちゃんと申込者がそのカードを利用したのか、までチェックされます。


これマジ?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:08.70ID:/WolPmb20
>>86
楽天だけ安いならいけても他も安かったら意味ないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:48.41ID:YooaBpFK0
>>86
値上げしたら助かったのか?
どっちにしろ詰んでた気がするが
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:59.80ID:CXAwYnMM0
モバイル損切りしろよ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:06.43ID:/euVuriU0
>>76
ワイんとこに来てくれれば契約したるのに
2023/01/02(月) 10:48:09.28ID:XCYS3R2N0
みんな貧乏になってるから貧困者向けプランで客取るしかなかったのに盛大にミスったよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:09.33ID:U9Md7zaM0
軌道に乗ればドル箱!

なお乗らん模様
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:27.54ID:Df9ZFh+t0
つーか楽天の株ってまじで魅力ないよな
配当はあるにはあるがカスすぎだし、自社株買いはしないし、リスク高い経営続けて将来性疑問視までされてるし
おまけに優待までカス笑
誰が買うんだ?笑
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:40.98ID:Ua43+xzZ0
3GB 980円は高すぎやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:56.15ID:RwB5SOtjd
SBは結局大丈夫なんか?
投資で動かしてる金がデカ過ぎて失敗したたそのドル箱のモバイル事業ですらどうでもええレベルだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況