X

楽天、経営がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:18:20.70ID:AeHIlCNY0
・2022年は年間で5000億円くらい赤字を出した
・今年以降も年間1000~2000億円くらいの赤字は確実
・銀行や証券の株を売ろうとしてるけど焼け石に水
・つまり毎年1000億円くらい現金が減ることが確実

これ詰んでね?
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:16.77ID:bXwDlhfp0
>>361
>>311ちゃんの株半年で4割株価下がってるんやが……
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:18.59ID:g2cNSr/wM
>>362
そうか?
1%還元のところなんていくらでもあるやん
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:29.37ID:lbxIRhoj0
株主は何も言わないのか
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:43.60ID:o+MaoaFW0
Amazon primeが日本だけ安いのは競合他社がいるからって聞いたけどマジ?
だとしたら楽天いなくなるとヤバくね?
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:45.96ID:6PPQwVA7M
>>358
ソフトバンクやばいって言ってるやつはエアプやろ
会計基準のせいで投資株の評価毎期やらなあかんから数字の上で損したり得したりってだけで負債が膨れ上がってるわけちゃうし
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:39:53.18ID:TsnqZPnda
楽天モバイルも独自端末投入したり勢いあったのにシナシナになってしまった
ワイの楽天ハンドは今はpovo突っ込んでるし
2023/01/02(月) 11:40:00.23ID:a6ndtE8ep
モバイルと市場の相乗効果狙ってたのに
肝心の市場のポイントをモバイル赤字の為に縮小するんじゃね
2023/01/02(月) 11:40:06.74ID:cL5Qvm2Ed
>>362
ワイはそれされたらいつでも他社にいくしなんなら楽天銀行や証券の類も他社行くわ
楽天経済圏使ってる奴らはあっという間にどっかいくやつらばっかやで
2023/01/02(月) 11:40:11.01ID:pl7l+eao0
>>370
ヨドバシがいるから無問題
2023/01/02(月) 11:40:22.72ID:0vVbuDaTM
サービス潰れたら銀行も証券もモバイルも全部移行せなあかんくなるの嫌やなぁ
ペイペイ経済圏にいくしかないんか
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:40:29.44ID:Ue5ovJ+Da
楽天「プラチナバンドくーださい」
3社「プラチナバンド帯埋まってるから無理や」
楽天「君らがバンド帯減らして楽天に譲れば空くよね?」
3社「バンド帯減らすならその分増強せなあかんし干渉しやすくなるからその対策も必要なる」
楽天「ふーん、工事すればええやん」
3社「簡単に言うけど全部の電波塔変えなあかんから1000億単位必要やし5~10年かかるぞ」
楽天「1年でやれよ。費用はもちろん既存3社持ちな」

楽天「既存3社が楽天支持してくれない」
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:40:32.26ID:wpkLfLW0d
>>366
まだ下がるやろ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:40:56.20ID:al1Mkv4Ir
半国営煮してでも生き残らせるやろ
日本で唯一GAFAレベルの企業なわけやしな
2023/01/02(月) 11:41:05.72ID:Hc6sqm3i0
楽天の自動車保険って評判どうなんや?
ニッセイから切り替えようと思うんだがすげー安くなる
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:41:17.57ID:dpXs6Dcw0
これくらいか?良いニュース 楽天シンフォニーというらしいが
一応海外で大型受注

楽天グループは自社で開発した低コスト通信技術をドイツの新興通信会社に輸出すると4日発表した。「仮想化」と呼ぶ通信機器をクラウド上のソフトウエアに置き換える技術で、これを使う通信網の設計・運用を独社から一括で請け負う。受注総額は2500億円超とみられる。仮想化は通信網の整備・運用コストを4割前後減らせるとされ、世界の通信会社が採用を進めている。普及に弾みがつきそうだ。
2023/01/02(月) 11:41:29.73ID:cL5Qvm2Ed
>>372
突っ込めるから笑えるよなw
楽天オリジナル端末すらも出さなくなるくらい苦しいんやろな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:41:31.70ID:HtRU26XQ0
NBA独占したのはムカつくわ めっちゃ見たいのに
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:41:44.25ID:JjpkKv4o0
楽モバ有料になってから解約してごめんね🥺
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:41:49.62ID:EakZ0eGtd
>>377
これ一番アカンのが社長のイキリ方よな
お願いベースで言ったんじゃなくてホンマにこの態度でやったからガチで反発されたやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:41:55.65ID:vpZ2s08+0
>>368
世界的に決済手数料が引き下げられてるからね
2023/01/02(月) 11:42:26.68ID:cL5Qvm2Ed
>>370
ヨドバシあるしなんならビックもある
ネットスーパーも台頭してるし楽天なんぞ無くても困らん
2023/01/02(月) 11:42:51.93ID:H/B3Tdjka
楽天ポイント、楽天ペイ、楽天市場、楽天西友、楽天証券、楽天銀行、楽天カード

楽天なんて潰れても問題ないと思ったが日常的にこんだけ使ってるからもし潰れたらめんどくさいな
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:42:54.01ID:tw8ZfYHa0
楽天も中日みたいな財政規模になりそう
2023/01/02(月) 11:42:56.38ID:hLZXw8c50
英語で会議したところで金は稼げないんやね
2023/01/02(月) 11:42:56.76ID:QZ7wyqwwM
>>311
ワイはこれまで楽天は600切ったら買うルールでやってたけど今回ばかりはそのルールでも怖いくらいや
まぁ行くけどな
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:02.09ID:MrGWvr6q0
菅義偉のせいやろ
こいつが楽天モバイルの成長を待たずに値下げさせたせいで結局独占崩せずにそのうち値上がりするのが目に見えてる
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:14.17ID:dru6iubE0
>>360
トップの頭の差か
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:21.87ID:mw58Il4L0
>>378
せやなもうちょい待ってから買うか判断するわ
2023/01/02(月) 11:43:27.10ID:cL5Qvm2Ed
>>388
簡単すぎて草
2023/01/02(月) 11:43:43.06ID:uK8AFwr40
>>377
ただこれを国が大部分認めちゃったんだよなあ
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:43:51.38ID:DTi+FGCtM
ホンマは永遠のサブ回線でいればよかったのに3キャリが自分達で格安プラン出したりMVNOやりだしたりしたから本気でやり合わないといけなくなったの詰んでるやろ
2023/01/02(月) 11:43:52.87ID:cL5Qvm2Ed
>>392
お前らあんだけ絶賛してたくせに…w
2023/01/02(月) 11:44:25.70ID:lGumtBPyM
最悪儲かってる事業はどっかが引き継ぐだろ
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:44:30.86ID:MHiuwnD30
>>388
そんだけ使っててなんで問題ないと思ったんや…
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:44:43.79ID:8PSk4ao80
>>358
いうて総務省は三木谷の案認めとるけどな
単純に楽モバの契約が取れてないだけで
2023/01/02(月) 11:44:44.70ID:pl7l+eao0
MVNOの頃のほうがサービス良かったよな?
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:44:51.08ID:Gy31e5is0
楽天は海外に進出したって言ってなかったっけ?
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:44:52.42ID:vqUR/2810
モバイル事業はこの先5年は余裕で赤字垂れ流しやろな
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:03.83ID:gYBGSVKV0
楽天経済圏抜けてどこ行けばいいんや
とりあえず銀行と証券は元々予備にSBIあったからSBI使っとるけど
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:12.37ID:dru6iubE0
楽天モバイル使ってたけど政令指定都市のど真ん中の地下の繁華街で圏外だったのが1番腹が立ってMNP決意させるきっかけになった
人口カバー率とか謳ってたが使い勝手最悪やったわ
ahamoに変えてストレスないし
楽天bigとかいうクソ端末はAndroid11にもアプデされないクソ端末やし
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:13.01ID:9LSuQaIh0
とんでもない額の赤字出してる大企業ってちょくちょく出るけどこれどこまでいったらガチで会社潰れるんや?
2023/01/02(月) 11:45:14.14ID:wvaqsIbDd
>>367
今が底やと思うんやがワイの考えはアホかな?
2023/01/02(月) 11:45:17.04ID:kQtgxi07a
ソフバンに対抗意識を燃やして携帯事業なんかに参加したのが悪い
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:22.44ID:LKHDCVq2a
携帯事業以外は一千億レベルで利益出してるんだから、切れば一気に株価上がるのになぁ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:38.25ID:DvAAnl4l0
>>377
総務省「楽天の言うとおりやな!3社は楽天に従え!」
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:39.16ID:8PSk4ao80
>>385
いうて総務省は三木谷の案を全面的に認めとるけどな
単純に楽モバの契約が取れてないだけ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:50.06ID:LvhSO62vH
結局何を仮想化したんや?😅
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:50.12ID:mT84aYPz0
モバイルを切るか、金融を売ってワンチャン賭けるか
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:45:55.54ID:3kur7T3k0
総務省は楽天の味方だからそこで決まる
楽天は国策だわ
2023/01/02(月) 11:46:02.59ID:QDEam9Zgd
回線数稼ぐ奥の手としてはMVNOの楽天回線ユーザーを無理矢理MNOの楽天回線に移行させて数稼ぐやり方
まぁこれしたらさすがに客ブチギレやろけど
そもそもできるんかしらんがw
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:11.00ID:2+YjkCeP0
>>408
たぶん今年の夏くらいなんじゃね?
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:14.15ID:MThx4keBr
>>357
っぱフワだよな!
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:14.47ID:tw8ZfYHa0
>>410
三木谷のプライドが許さんのやろ
2023/01/02(月) 11:46:17.23ID:pl7l+eao0
>>403
社内公用語が英語なんや
仕事が円滑にいってるかは知らん
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:27.43ID:LvhSO62vH
>>415
国策銘柄は買いだよなぁ!!!
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:33.50ID:VdpFcyaXr
>>334
あるに決まってんだろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:46:37.09ID:YM0jYejZa
https://i.imgur.com/fc2DQy5.jpg
https://i.imgur.com/2vqT1Zj.jpg
2023/01/02(月) 11:46:37.10ID:QDEam9Zgd
>>414
金を生み続ける金融を手放すわけない
2023/01/02(月) 11:46:58.74ID:wvaqsIbDd
>>372
楽天ハンドにpovo差し込めるってマ!?
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:09.56ID:TsnqZPnda
>>382
ラインナップみてきたら消え失せてて笑ったわ
新作投入どころか看板みたいなもんの維持すらできんくなってるんやな

ハンドはeSIM入れれて程よいサイズやから便利に使い続けさせてもらうわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:11.76ID:41JtkA9z0
0円廃止は悪手やったと思うわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:19.88ID:aNzYM6B4r
>>375
>>387
ヨドバシなんか品揃えくっそわりいからなあ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:36.46ID:wn/aTv/ja
0円の意思はpovoが引き継いだし本当にもういらんわ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:54.41ID:zZw9UERyM
>>407
潰れるのは金が回らなくなるとき
毎月毎年の費用を常に払えるなら会計上いくら赤字でも潰れることはない
431 【大吉】【313円】
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:55.49ID:tjeTC0MVa
楽天ハンドにuqぶちこんで書き込んでますわ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:47:56.52ID:LKHDCVq2a
>>358
ソフトバンクはやばくない
安定的に年間5千億以上稼いでる

ソフトバンクグループの投資部門はヤバい
孫が責任取って手を引くほどヤバい
サウジに金借りてるから持ってるアリババ株(しかもめちゃくちゃ下がってる)もほとんど売らなきゃいけないぐらいヤバい
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:48:28.39ID:/euVuriU0
>>388
ポイントクラブでタダで毎日2ポイント貰ってるわ
年間換算すると720ちょいという小さい額だけどほんま感謝しとる
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:48:42.46ID:vqUR/2810
>>425
0円廃止に合わせてpovo公式が使えますって言い出したぞ
2023/01/02(月) 11:48:46.43ID:uK8AFwr40
>>408
底かどうかは全然わからんがわいもウォッチリストに入れてるわ
逆張り買い好きやし
2023/01/02(月) 11:48:47.80ID:QDEam9Zgd
>>428
じゃあ品数多くても令和最新版だらけのゴミクズ商品だらけでもいいの?
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:48:56.55ID:bXwDlhfp0
>>408
一応今は6月の株価より持ち直して590円くらいやけどプラチナバンド5年周期で割り当てしますってルールできたからって期待感でこれやろ
ここから上がり目ないやろ
2023/01/02(月) 11:49:17.52ID:QDEam9Zgd
>>425

ワイもその一人や
経験済みよ
2023/01/02(月) 11:49:19.66ID:TS/EMAqD0
スパイ使ってまでしてソフトバンクの情報不正入手していたのにね
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:49:19.75ID:HPB1Vf7XM
わいは楽天ポイント古事記やってるけど改悪続きやしな
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:49:27.76ID:LKHDCVq2a
>>419
創業者のプライドなんやろな…

海外事業も全く上手くいってないのにバルサの胸スポンサー200億ぐらいで買ってたし見栄晴やね
2023/01/02(月) 11:49:30.50ID:sA553baK0
NTTが楽天買取れよ最強の経済圏誕生や
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:49:39.98ID:xZXiDkhtr
もしかして楽天よりDeNAのが安泰なんか?
2023/01/02(月) 11:49:40.75ID:lQ/vs3NM0
楽天証券で貸株してるけど、でえじょうぶだよな?
一気に倒産はないよな?
どっかが買い取るよな?
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:49:47.56ID:GNPojUcW0
プラチナバンド分けるのはいいけど帯域は契約者数に比例させろや
つまり端数切り捨ててゼロや🤣
2023/01/02(月) 11:49:59.14ID:pl7l+eao0
そもそも0円なのが悪い
最初から1000円取るけどポイントで1000ポイント返しますならこんなことにはなってない
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:01.78ID:TsnqZPnda
>>425
そらeSIMやからな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:11.86ID:sjUgFMjRr
>>436
飛行機びゅんびゅんww
わいもびゅんびゅんしよ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:20.25ID:LvhSO62vH
もう郵政モバイルにするしかないやろ……
2023/01/02(月) 11:50:20.91ID:yyrOJnZqa
>>432
廃止された公務員官舎の土地ソフトバンクグループが買ったけど使ってないとか見たな
よくわからんけどそういうのは損なのか将来得するのか…
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:25.56ID:y53jAP+C0
ソフトバンクはプラチナバンドなくても1000万人超えてたやろ?
楽天はそれくらいはいけるんか?
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:28.51ID:vGiNHDWma
>>416
プラチナ再編も下手こいたら3キャリの客ブチギレやぞ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:29.27ID:wn/aTv/ja
プラチナバンドは余ってる700Mの3M帯域割り当てで決まったやろ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:50:55.57ID:Dax64q310
令和最新版ってアマゾンの話だろ?しかももうそんなフレーズ見かけん
2023/01/02(月) 11:51:09.32ID:QDEam9Zgd
>>451
逆に考えろ
どうやって今の契約者数の倍以上にする?
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:15.97ID:DI7GuD8Va
ソフ倫立ち上げの時に孫正義がいたというのを最近知った
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:25.66ID:P6c8OxEI0
楽天カードは消えてくれるなよ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:38.62ID:tw8ZfYHa0
>>441
ソフトバンクの基地データまで盗んでるしねぇ
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:39.65ID:eLAA7k3P0
はえ~
Amazonも今更使う気なれんし踏ん張ってほしいわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:51:51.64ID:y53jAP+C0
>>455
三木谷の懺悔ヌードとか
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:11.52ID:GNPojUcW0
>>451
SBはその苦労があるからこそ反対するのは当然だよな
しかも楽天から産業スパイの被害まで受けてるし
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:14.69ID:6XxUiI2yd
楽天カードMasterのほんま改悪なんなん
他のブランドも一律やったらAmazonへの嫉妬かと思うけど何故Masterだけなんや
2023/01/02(月) 11:52:25.97ID:uK8AFwr40
>>407
ソフバンとか3.2兆円の赤字やで
有価証券評価損だから別に倒産とは直接はつながらん
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:32.15ID:vpZ2s08+0
>>455
CM打って実店舗作って郵便局に人派遣する
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:32.38ID:vRsG+/pbM
今の契約者数が500万人とかやろ?
まぁ儲けは出んよな
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:52:37.02ID:LKHDCVq2a
>>444
証券会社が潰れようが信用保証金分は保証されるから大丈夫や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況