X

楽天、経営がヤバすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:18:20.70ID:AeHIlCNY0
・2022年は年間で5000億円くらい赤字を出した
・今年以降も年間1000~2000億円くらいの赤字は確実
・銀行や証券の株を売ろうとしてるけど焼け石に水
・つまり毎年1000億円くらい現金が減ることが確実

これ詰んでね?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:08.69ID:17m8ScEH0
コンコルド発揮せずにさっさと切り捨てて本業温めて分相応の商売したほうがええでホンマ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:27.81ID:41mXQNNN0
確か現金・現金等価が一兆円くらいあるやろ
これがなくなったら終わり
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:04.31ID:17m8ScEH0
ワイも楽天の株切り捨てて分相応にしますわ
2023/01/02(月) 10:42:07.08ID:uK8AFwr40
でもプラチナバンド割譲については国が全面的に楽天案を認めるんやろ?
国もどうしたいんやろな
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:42:47.37ID:gZqeZ/P10
MNOの赤字のせいで他の事業にしわ寄せ行ってるのが悲惨だよな
スダレハゲに騙されて全てを失うとは
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:21.16ID:AeHIlCNY0
>>67
モバイル撤退しても損失を穴埋めできる当てはないしもうモバイルと一蓮托生やろ
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:21.36ID:FrYf4fAma
事業をあれもこれもって拡げすぎたんか?
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:31.57ID:Bn5D6Oy60
楽天証券なくなったらワイのニーサどうなるん?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:43:39.96ID:bVUuch1f0
楽天経済圏抜けたワイ、有能
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:13.64ID:kYzdJZSud
『関係者によると、楽天モバイルの日本人スタッフには、
22年11月30日から23年1月9日までに1人当たり
5回線の契約獲得を義務付けている』


自爆営業のかおりがするわね
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:16.68ID:YH+LKoQ40
>>70
日本郵政の出資分が焦げ付くのはまずいという判断はあると思う
とはいえ今更プラチナバンド貰ったところで新規増えるとは思えないのがな
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:21.36ID:0BRit4Lk0
菅のせいよな
3大キャリアもこの先設備投資出来なくてどん詰まりや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:31.65ID:FrYf4fAma
エディ2つある意味わからないんやがなんでや?🤔


普通のエディと楽天エディってあるやん
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:44:36.04ID:cHp7aN+Ha
でも楽天のおかげで携帯料金下がったし感謝しかないで
ありがとう楽天 そのまま潰れてくれ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:45:11.35ID:J4PLkTmX0
米倉涼子のギャラ高すぎだろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:45:22.50ID:YooaBpFK0
楽天モバイルって結局何だったんだろうな
敷居下げる言うてトラップにハメて新規が電波利権に手出すなよカスって潰しただけか?
2023/01/02(月) 10:45:42.83ID:bQ5AkF0S0
>>77
やつら前にも海外のどっかに投資して失敗してなかったか?
2023/01/02(月) 10:45:58.64ID:4vP/r3rad
海外事業と電話が足引っ張りまくりやねん
モバイルは0円乞食で釣ったのが悪かった
最初から500円でええからお金取るべきやったな
85 【桁はずれ】【142円】
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:07.58ID:d38qKiY+p
スガの値下げ圧力がもうちょい遅けりゃある程度ユーザー集められたやろうに
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:13.61ID:YH+LKoQ40
>>82
トラップにハメるも何も
新規参入しても携帯料金下がってもやっていけます!って約束した三木谷が悪いんやん
2023/01/02(月) 10:46:20.87ID:uBNJgzVi0
今シーズンでNBA手放して
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:23.63ID:Df9ZFh+t0
楽天銀行を上場させるんだっけ?
資金繰り本格的にヤバそうやな
やはりモバイルが痛手だったか
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:31.65ID:rv2j71Hga
>>76
こんなこと強要するような会社は早晩終わるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:48.77ID:EvTE36ts0
本当にヤバすぎるから銀行証券系全てSBIに移すの考えてるわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:46:58.79ID:Vw0JgztN0
菅ちゃんのおかげ定期
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:07.88ID:BBG2OwgCd
新入社員については、有名な話ですが、漏れなく
「楽天カード申し込み30人獲得」のノルマが課され、
親兄弟からバイト先まであたって、クレジットカードを作らせます。
中途でも、金融系の部署だとノルマを課されます。
しかも、そのカードを作ったあとに、
ちゃんと申込者がそのカードを利用したのか、までチェックされます。


これマジ?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:08.70ID:/WolPmb20
>>86
楽天だけ安いならいけても他も安かったら意味ないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:48.41ID:YooaBpFK0
>>86
値上げしたら助かったのか?
どっちにしろ詰んでた気がするが
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:59.80ID:CXAwYnMM0
モバイル損切りしろよ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:06.43ID:/euVuriU0
>>76
ワイんとこに来てくれれば契約したるのに
2023/01/02(月) 10:48:09.28ID:XCYS3R2N0
みんな貧乏になってるから貧困者向けプランで客取るしかなかったのに盛大にミスったよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:09.33ID:U9Md7zaM0
軌道に乗ればドル箱!

なお乗らん模様
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:27.54ID:Df9ZFh+t0
つーか楽天の株ってまじで魅力ないよな
配当はあるにはあるがカスすぎだし、自社株買いはしないし、リスク高い経営続けて将来性疑問視までされてるし
おまけに優待までカス笑
誰が買うんだ?笑
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:40.98ID:Ua43+xzZ0
3GB 980円は高すぎやろ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:48:56.15ID:RwB5SOtjd
SBは結局大丈夫なんか?
投資で動かしてる金がデカ過ぎて失敗したたそのドル箱のモバイル事業ですらどうでもええレベルだけど
2023/01/02(月) 10:49:00.99ID:5wBfvt390
なんかインドの技術力で格安基地局作るでーワイら天才や
みたいな感じで参入したよな
結局金かかる感じになったのか
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:49:29.87ID:ihxCljA3M
楽天カードと楽天Payは離さないでクレメンス
楽にポイント貯まるしようやく使える店が増えてきたんやから
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:49:43.17ID:g2cNSr/wM
>>75
楽天は改悪続きだけど楽天経済圏に匹敵するところないやん
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:49:49.61ID:A3VfH4XGx
楽天銀行死んだらちょっと困るわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:49:53.18ID:bWIiJxc1d
せめてまともに繋がるようになるまで無料は継続してたらよかったのに
無料だから使ってたようなゴミ回線に金払うわけないやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:50:04.87ID:bVUuch1f0
楽天は社員の待遇の微妙だからな
あれじゃ会社も伸びねーよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:50:22.22ID:AeHIlCNY0
家電みたいに他より安いだけで客が集まると思ってたんやろな
実際は日本人にとって三キャリアのブランド力が強すぎた
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:50:23.26ID:IuWt/bTJ0
三強どこかが潰れるくらいの大事件がない限りシェア奪うのは無理よ
理解してるはずなのにもう後戻り出来ない
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:51:01.07ID:QRXp+VwZp
>>101
含み損やから大したことない同様含み益やから大した事ない
2023/01/02(月) 10:51:04.21ID:os/Yxtor0
モバイル切ればいいのに
切っただけで多分株価爆上げするやろ
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:51:17.58ID:/Z2QseN+0
>>107
こないだまで3食無料でジムも使えたし良かったやん
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:51:45.08ID:X7uL73Qgd
楽天モバイルの設備を中国企業に売れば一挙に黒字化しそう
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:51:56.43ID:GYJwojWE0
楽天ペイ使いやすくて重宝してるから頑張ってくれや
2023/01/02(月) 10:52:06.64ID:AeHIlCNY0
>>102
最初の5年で6000億円しか投資しません!って言ってたよな
実際は2兆円以上既に使ってる
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:32.68ID:YH+LKoQ40
>>102
ネットワーク自体はクラウド運用で金かからないように出来たけど
基地局は土地借りて物理的に構築しなきゃいけないからね
3大キャリアが基盤作った頃に比べて土地も人件費も上がりまくってるし
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:38.28ID:a5Sqjc11d
楽天ってなんでもいっちょ噛みしすぎなんだよ
どうみても手広くやり過ぎて失敗しとるやん
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:41.78ID:mw58Il4L0
株だいぶ下がってるけど買い時か?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:48.89ID:SNapBuGba
携帯電話事業とかいう足枷
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:52:50.36ID:Ks1evyP/a
三木谷って明らかに孫正義ライバル視してるよな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:14.89ID:wJOftUTRa
>>102
見積もりが甘すぎた
当初6000億で投資完了予定が既に1兆以上投資してる
5G局は全然立ってないからまだまだ投資も必要だし
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:19.81ID:ivVUU6JH0
普通に安いんだけど0円で客寄せしといてあれは印象悪いよな
米倉涼子に謝れよ
2023/01/02(月) 10:53:25.60ID:MbSMpWeGM
三井住友がTポイントと組んだし終わりなんか?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:42.85ID:pHfLjxVP0
どこもバーコード決済の改悪エグ過ぎて一周回って楽天ペイが最適解になってるの草生える
やっぱ楽天は必要よ
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:45.77ID:Zntcx6PY0
>>120
ライバルというより
もはやコンプレックスなんやろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:53:56.88ID:cVvSOKig0
DMMが後釜になりそう?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:54:07.24ID:NYUBMig/0
楽天がインフラ完成させたけど資金繰りに困ってるところに支援と引き換えに携帯電話事業譲り受けるの狙ってるとことかあるやろな
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:54:12.51ID:8FiGsj4e0
楽天の米国オフィスが向こうの働きやすさランキングで最下位取ってたよな
向こうで何やってんだか知らねえけど
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:54:17.07ID:X7uL73Qgd
コロナショックのセリクラ時より株価低い企業ってそうそうねえぞw
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:54:17.69ID:AirMb+uFp
>>120
おう見とけよ、今から4兆投資するからな
2023/01/02(月) 10:54:36.56ID:4mPPcyzr0
まだ英語でやってるんかな
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:54:38.22ID:+4V/TZsC0
楽天はようやっとると思うけど日本政府とかいう敵がおる
2023/01/02(月) 10:54:58.74ID:xsw6RZ1y0
てかなんで利益出ると思ったんだこの人
高卒?
2023/01/02(月) 10:55:10.25ID:lQ/vs3NM0
虎の子の楽天証券売るかって話ですよ
2023/01/02(月) 10:55:13.51ID:VTsE2OZOM
株の配当がゼロになったらマジでやばいと思う
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:55:19.70ID:fFKnFFW4p
総務省に梯子外されたとかいうけど、総務省は未だ楽天寄りやろ
3社に楽天が使えるように工事して電波渡せって暴論ちゃうの?
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:55:21.78ID:g2cNSr/wM
楽天モバイルってモバイル回線としてじゃなくて固定回線と考えたらめっちゃ強いのに契約伸びないのはなんでやろな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:55:37.72ID:mw58Il4L0
ワイ楽天証券と銀行使ってるから怖いんやが
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:56:08.58ID:wJOftUTRa
>>137
電波がゴミ
夜になると2Mくらいしか出なくて解約したわ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:56:19.01ID:giIvKbkur
さっさと球団手放せ
毎年お笑いしかしない惨めなチームがあると興ざめや
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:56:27.43ID:fFKnFFW4p
>>137
固定回線として考えたらとかいうけど速度とか安定とかしてるんか?
普通の固定回線のがええんちゃうの
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:56:43.64ID:BgXdlDAaM
>>137
これ電波さえ入ればこんなコスパいい固定ない
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:00.09ID:Ua43+xzZ0
>>103
楽天カード(Masterのみ)のAmazon購入時ポイント付与下げます

これマジでなんなん?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:04.94ID:VM2Nqr0+a
上司が楽天経済圏に入れってずっと勧めてくるんやけど
無視した方がええんかこれ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:28.58ID:QEuQQf+W0
楽天カードと証券、銀行さえ残ってくれればそれでええ
金融以外は独占防止目的に存在しているサービスしかない
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:34.53ID:hsBA11KMd
結局3キャリに金出させて基地局増設っていう滅茶苦茶な形をさせるとこに落ち着いたんちゃうん?
ライバルのユーザーのお金チューチューするとかガチ有能やん
ワイは使わんけど
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:44.99ID:g2cNSr/wM
>>123
そもそもTポイントが終わってるだろ
どこも撤退しまくってる
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:57:45.65ID:NmpWvhrw0
郵便局と提携して基地局の話はどうなったんや
2023/01/02(月) 10:57:59.52ID:xsw6RZ1y0
楽天で買い物なんてもう10年くらいしてないぞ
メリット教えてくれよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:04.29ID:c88myOo9d
楽天の規模で5000億の赤字って普通に潰れるんやないの
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:42.14ID:SNapBuGba
>>124
楽天Payもまたそのうち改悪するんじゃないか
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:44.68ID:Sz5BV/mwa
ヴィッセル神戸大丈夫なん?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:48.79ID:FJHbCJe/d
ふるさと納税改悪したらいよいよ終了やな
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:57.30ID:H/f4c3S0r
最初はマジで勢いあったぞ楽天モバイル
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:59:12.33ID:e+sSO5tS0
そもそも楽天ってつけるネーミングセンスほんま草
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:59:14.83ID:/fkNEs1i0
楽天のサイバー大学ヤバすぎて草
単位毎に3万弱で合計130単位ぐらいで300万ぐらいかかる模様
もちろんその他経費もかかる
2023/01/02(月) 10:59:36.24ID:8eVNlvMNd
楽天ポイントもそのうち利用は一回1000ポイントまで!とかやりそうで怖い
今のうちにできるだけ使い切っとくかな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:59:37.65ID:g2cNSr/wM
>>141
ワイは普通に安定して使ってるし使ってて特に不便はないな
中には月5TB使ってる猛者もおるで
2023/01/02(月) 10:59:47.23ID:uK8AFwr40
今回の決算は流石にやば過ぎたな
楽天は金融が儲かってるのは有名やし市場も思ったより業績良い、ただしそれでもモバイルの圧倒的な赤字を全然賄えてないただ
・0円プランのせいで客単価が終わってたのが廃止で多少はマシになるし0円プラン廃止でユーザーは思ったほどには減ってないかもしれない
・楽天自体は今後他社へのローミング料金が減っていくからコストは下がってくと主張してる
・あとは結局赤字を耐えきってユーザーを今の最低4倍にできるか。4倍になっても3キャリアの半分以下やからいけないことも無いかも?いけなきゃ終わり

こう聞くとワンちゃん狙いで株買っても良いかもと思った
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:59:48.73ID:hsBA11KMd
>>107
割と良くね?
ワイからしたら羨ましいけど
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 10:59:57.67ID:dq/PjYid0
楽天銀行と楽天証券もやばいん?
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:00:18.50ID:Mir4mJCZdNEWYEAR
>>151
基本的にポイントで囲い込むのは楽天のビジネスモデルだから楽天が改悪したら他も追随して改悪するだけやからな
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:00:27.58ID:z4GBZA39dNEWYEAR
もう完全に楽天経済圏から脱却してしまったわ
今はpeypeyと三井住友NLの二刀流や
2023/01/02(月) 11:00:32.44ID:8eVNlvMNdNEWYEAR
>>26
無制限プランを5980円で出す
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:00:35.40ID:uny6Kp9m0NEWYEAR
>>21
やめておけ
モバイルの黒字見込みが出るまで底無しに掘るから
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 11:01:17.45ID:ivVUU6JH0
楽天で有能なのはカニや肉食ってるガキの画像や他も真似しだしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況