【悲報】8万円の高級炊飯器で炊いた米、2000円の鍋で炊いた米に負ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:15:02.80ID:GsKjktOr0 高級炊飯器いる?
2それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:15:33.51ID:GsKjktOr0 高い上に鍋のが美味いとか終わりやん
3それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:15:39.18ID:iNPapBu00 いらないよ
4それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:15:56.80ID:ItvWL8mO0 8万円の炊飯器持ってるん?
5それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:16:44.55ID:pe1trtyXp 鍋を見にいく手間とご飯を冷凍する手間があるんだが
8万はいらねえけどさ
8万はいらねえけどさ
6それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:16:50.16ID:hN//C4s+r 8万円の炊飯器でも土鍋風って言って2000円の土鍋に近づけようとしてるのが笑えるよな
7それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:16:55.59ID:RNbx7bnwr その鍋も圧力鍋に負けるぞ
8それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:17:00.58ID:v39ZI/gm0 炊飯器のメリットってタイマーと自動炊飯と保温やろ
2000円の鍋にその機能あるんか?
2000円の鍋にその機能あるんか?
9それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:17:05.93ID:6zwSNyrA0 圧力鍋が圧倒的にうまいわ
10それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:17:45.95ID:ngYo3eiLp 発達が圧力鍋使うと爆発させるってマジ?
11それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:17:55.75ID:Qp5jT6nO0 土鍋の水の流れ、“米の滞留”を再現(大嘘)
12それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:18:08.84ID:wxKP1Ojk0 ワイは土鍋釜炊飯器気に入っとるで便利や
味では勝てんけど
味では勝てんけど
13それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:18:12.41ID:U4E8VXJyd 炊飯器おすすめ教えてほしい
14それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:18:19.54ID:Z5J3HwpM0 普通ガスだよね
2023/01/02(月) 11:19:09.67ID:9vc0E9FC0
火加減ちゃんと見ないといけないから油断してると焦げちゃうのがね…
16それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:19:42.61ID:TRr5PWXXa 炊飯器やなくて米の質の方が大事やし
17それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:19:46.13ID:hN//C4s+r18それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:19:59.28ID:dz6hFYBca 炊飯器に金かけるならその金でいいコメかえって結論らしいな
炊飯器に金かけたいならコメもいいやつ買える上級になってからにしろってことや
炊飯器に金かけたいならコメもいいやつ買える上級になってからにしろってことや
19それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:20:00.12ID:KVeCiTZX0 たまに鍋で炊くけどそんなに変わらんわ
2023/01/02(月) 11:20:15.88ID:o9iP5Yx40
百均のメスティンで炊いたコメ上手い
21それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:20:37.57ID:ngYo3eiLp >>17
それでもめんどくさいと言う人が存在するからしゃーない
それでもめんどくさいと言う人が存在するからしゃーない
22それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:21:03.59ID:557SpZSB0 ガスコンロにご飯モードあると簡単よ
23それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:21:41.76ID:GsKjktOr0 保温とかいう好んで米を不味くする為の機能に8万円の価値があるのか?
24それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:22:12.12ID:hN//C4s+r >>21
そこまでめんどくさいなら仕方ない😔
そこまでめんどくさいなら仕方ない😔
25それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:22:42.26ID:Fj+hjG/80 レンジで炊ける土鍋使ってるわ
26それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:22:42.84ID:RYP3qIfk0 面倒やん
2023/01/02(月) 11:22:56.23ID:rD9crBtX0
29それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:23:20.43ID:T0YkTinf0 2万の炊飯器買ったけどベチョベチョでクソ不味いわ
水の線の位置間違ってるやろこれ
水の線の位置間違ってるやろこれ
30それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:23:26.63ID:a9SMNQb2a 安い炊飯器でも炊き立てなら美味いやろ
31それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:23:30.73ID:ngYo3eiLp 8万なくても保温はできるやろ…
32それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:23:34.99ID:0BRit4Lk0 っぱ炊飯はガスよ
33それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:23:41.59ID:+EbAZCDxd 不味い肉を高いフライパンで焼いても旨くならないように
不味い米を高い炊飯器で炊いても旨くならないんよ
不味い米を高い炊飯器で炊いても旨くならないんよ
35それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:24:43.54ID:wxKP1Ojk0 >>27
バルミューダきれいすぎて草
バルミューダきれいすぎて草
36それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:24:45.08ID:hN//C4s+r37それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:24:49.38ID:KjdoeBbM0 は?生米最強やろ
世界変わるぞ
世界変わるぞ
2023/01/02(月) 11:25:08.92ID:5wBfvt390
蒸気が出ないの買ったけど最強やなあれ
臭くならん
臭くならん
39それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:25:20.28ID:3wgaQOXY0 保温は高いやつのほうがいいけど炊きたては大差ないよな
40それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:25:22.30ID:7Rwk0Shpp 飲食店でもよほど飯に特化してないとガス炊飯器ってもう使われてないよな
41それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:26:16.39ID:1aJbpclV0 >>27
実際かまどで炊いたら混ざるん?
実際かまどで炊いたら混ざるん?
42それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:26:36.33ID:ZVkyhxjp0 土鍋を再現しました!
43それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:26:48.34ID:GXS3b+Um0 家庭用の火力じゃ土鍋もものたりよ
44それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:27:18.93ID:wxKP1Ojk0 >>40
やよい軒はガス炊飯器で炊いとったな
やよい軒はガス炊飯器で炊いとったな
45それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:27:40.32ID:JvYnDdYea そもそも保温するやつってどんなやつやねん
1回で食い切れよ
1回で食い切れよ
2023/01/02(月) 11:27:45.64ID:Id3RKp2U0
しかもすぐ炊けるよな
47それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:27:49.08ID:FCeCwnBpa >>27
無能メーカー
無能メーカー
48それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:28:01.33ID:ciO9t+gMF >>41
一枚目読めねえのか
一枚目読めねえのか
49それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:28:04.45ID:7Rwk0Shpp2023/01/02(月) 11:28:47.22ID:9vc0E9FC0
51それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:28:50.91ID:7Rwk0Shpp >>45
そのあたりは生活スタイルや家族の数で何ともなー
そのあたりは生活スタイルや家族の数で何ともなー
52それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:29:04.78ID:P0tAoAPxa 家にかまど設置してない雑魚w
53それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:29:05.88ID:JV5dDwFWd >>27
安心の日本製
安心の日本製
54それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:29:16.44ID:hs5Cgtrvd ワイのコンロは炊飯ボタンついてるし残る利点は保温機能のみ
2023/01/02(月) 11:29:30.04ID:ymgRrGg40
ちゃんとした鍋で炊いてるのに不味い店ってなんなんやろな
ココイチとか同一店舗でもムラあり過ぎるわ
ココイチとか同一店舗でもムラあり過ぎるわ
2023/01/02(月) 11:29:42.29ID:3ksHSTui0
早く内臓バッテリー交換できるようにしろ
57それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:29:50.88ID:Z5J3HwpM0 >>27
気持ち的に踊ってればええやろ😅
気持ち的に踊ってればええやろ😅
58それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:29:59.56ID:P4PhZkCG0 >>27
パナソニックが落ちぶれるわけだわこれ
パナソニックが落ちぶれるわけだわこれ
59それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:30:07.14ID:t1kvyGDw0 洗うの面倒だよ
全部パックでいい
全部パックでいい
60それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:30:40.67ID:6PFWJx3pp >>59
そういう人も増えてるし食う回数も増えてるからパックが増えてるんやろなまあ
そういう人も増えてるし食う回数も増えてるからパックが増えてるんやろなまあ
61それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:05.20ID:70sHtIit0 こういうやつって15万の洗濯機で洗うより100円の洗濯板の方が綺麗になる!とか叫んでるやつ見て変な奴だと思わんのかな
手間を買ってるんやで
手間を買ってるんやで
62それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:10.82ID:TRr5PWXXa そもそも保温機能使って何時間も放ったらかしにしてるのが間違い
保温は30分までそのあとは保温切って食べるときにチンするだけでええねん
ちゃんと自分の経験を活かして行動しろ
保温は30分までそのあとは保温切って食べるときにチンするだけでええねん
ちゃんと自分の経験を活かして行動しろ
63それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:21.48ID:lUily4wtd64それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:25.36ID:JvYnDdYea >>59
もう完全食だけ食べてて?
もう完全食だけ食べてて?
65それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:37.78ID:+Ip/ZnVK066それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:31:42.24ID:h1szYt+8a 踊れよ
67それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:32:19.74ID:UXhN7rXma 手間
68それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:32:21.79ID:I3/9RpnT0 実際高い炊飯器の飯って旨いもん?
4桁の炊飯器と2万の炊飯器なら違いありそうやけど2万と8万とか違い分からんイメージなんやが
4桁の炊飯器と2万の炊飯器なら違いありそうやけど2万と8万とか違い分からんイメージなんやが
69それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:32:28.37ID:qyPRjPN/a 量に合わせて用意できます
時間かかりません
美味いです
保存もききます
ゴミも少ないです
パックごはんの天下や
時間かかりません
美味いです
保存もききます
ゴミも少ないです
パックごはんの天下や
70それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:32:28.87ID:zaOgn3yd0 ガスがコスパいいな
高いやつちゃうぞ
高いやつちゃうぞ
71それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:32:44.93ID:b/441O9m0 >>55
吸水時間をカットしてるんやろ
吸水時間をカットしてるんやろ
72それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:33:12.39ID:LpBz0Al00 弱者ァ……
73それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:33:36.00ID:YNuiUwNJ0 釜で米炊いてた時代と今の保温された米ってどっちがご飯うまいんやろ
釜はレベル高い代わりに現代のほうが品種改良で米自体が美味くなってるはず
釜はレベル高い代わりに現代のほうが品種改良で米自体が美味くなってるはず
74それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:33:44.47ID:wxKP1Ojk0 >>68
1万円以下のマイコンは明らかに不味い
1万円以下のマイコンは明らかに不味い
75それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:33:59.13ID:HdHibIqh0 土鍋美味いっていうけどガス釜と変わらんかったからガス釜が最強やろ
76それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:34:01.39ID:KVeCiTZX0 >>50
飲食店なんて全部ガス釜で炊くで
飲食店なんて全部ガス釜で炊くで
77それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:34:41.75ID:LpBz0Al0078それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:35:21.94ID:FmPF/Qig02023/01/02(月) 11:35:36.30ID:F0YoKodma
日立のやつはめっちゃ美味いわ
80それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:35:44.77ID:kiy1md9nd イッチのチンポの方がうまそうやん
しゃぶらせてくれない?
しゃぶらせてくれない?
81それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:36:16.42ID:/NNo39yB0 ガスで炊いた米には敵わん
2023/01/02(月) 11:36:22.59ID:NvwSXoRe0
飯炊き仙人の白米食べてみたい
83それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:36:52.56ID:9CRf/xzBp マイコンとIHはまあ決定的に違うよなあ
IHでも1万ちょいで買えるからさ安けりゃ
そこはケチらない方がいいな
IHでも1万ちょいで買えるからさ安けりゃ
そこはケチらない方がいいな
84それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:36:53.62ID:hsBA11KMd 最強はガスやろ
85それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:37:19.90ID:lUily4wtd86それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:37:31.16ID:k4kMgTO9r 高い炊飯器とか音質が良くなる電源ケーブルと同レベル
値段を見てるだけ
値段を見てるだけ
88それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:38:05.16ID:01BfZEUL089それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:38:24.01ID:qUF8rxZrM 『文化鍋』やね
90それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:38:26.80ID:XybnjeJT0 >>27
水をまんべんなく循環させるのが本質なんやろ知らんけど
水をまんべんなく循環させるのが本質なんやろ知らんけど
2023/01/02(月) 11:38:28.25ID:cMMAhk0B0
そんなもんよ
92それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:38:33.94ID:YNuiUwNJ0 ガスよりも竈に釜乗っけたほうが旨いんとちゃうか?
93それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:38:57.88ID:qUF8rxZrM94それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:39:42.71ID:+KmtTsz60 ガス炊飯器や
2023/01/02(月) 11:39:50.00ID:nEjAmfKHa
米なんて5キロ2000円↑からは殆ど同じちゃうん?
96それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:40:53.59ID:XroVaSr30 男は黙って圧力鍋
97それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:40:56.30ID:1DyBJxyJH そうやな
98それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:41:03.67ID:m4p1qEO70 >>27
日本ってマーケティングだけ進んでるよな
日本ってマーケティングだけ進んでるよな
99それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:41:13.95ID:wKXt41hy0101それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:42:51.52ID:P0tAoAPxa 圧力鍋ってなんかこわい
102それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:43:37.94ID:VNE1NPB6a 米次第定期
10万の炊飯器で炊いた古古米と焚き火で炊いた飯盒の新米なら後者がうまいに決まっとる
10万の炊飯器で炊いた古古米と焚き火で炊いた飯盒の新米なら後者がうまいに決まっとる
103それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:43:47.55ID:NsEioJ0zd104それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:43:55.92ID:qLyR1Mn10 土鍋と高級土鍋の差は?
105それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:44:03.55ID:01BfZEUL0 米なんてブレンド米がネットで5kg1200〜1500円で買えるからな
やっすい米食ってるやつの気がしれんわ
やっすい米食ってるやつの気がしれんわ
106それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:44:12.56ID:/Af15Pj1d 実家の炊飯器が5万くらいで今一人暮らしの炊飯器が8000円くらいやけど全然違いがわからん😆
107それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:44:17.45ID:eXwmW95n0 お前らにそんなのわかる舌ねえだろ
108それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:44:33.85ID:ZJa6fu6Y0 象印の炎舞炊き買ったで
毎日好みの硬さのお米炊いてくれてる
毎日好みの硬さのお米炊いてくれてる
109それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:45:02.03ID:dNEkAatKa 3万円の炊飯器買ったけど8000円の安物と比べたらめっちゃ米美味くなったわ
あと48時間保温機能が神
あと48時間保温機能が神
111それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:45:40.57ID:KVeCiTZX0 >>107
すき家とかもガス釜で炊いとるけどうめーうめー言って食うやつおらんしな
すき家とかもガス釜で炊いとるけどうめーうめー言って食うやつおらんしな
112それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:46:16.15ID:/n2WmFQpa 釜のほうが美味いとか言ってるやつ頭美味しんぼか?
113それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:46:25.01ID:Nlon24b60 ワイも3000円ぐらいの土鍋使ってるわ
簡単やしめちゃ美味い
簡単やしめちゃ美味い
114それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:46:25.18ID:UFKgv4pQ0 炊飯器としてはマイナーな東芝のやつがクッソ美味い
米どころ新潟燕三条で生産されてるらしいが
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/rice-cookers/rc-10vxt/
米どころ新潟燕三条で生産されてるらしいが
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/rice-cookers/rc-10vxt/
115それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:46:28.86ID:01BfZEUL0117それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:47:07.30ID:eT6hg44Ta118それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:47:25.04ID:3wgaQOXY0 米の銘柄もあるけど精米後の日数も大きく影響するぞ
119それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:47:51.77ID:obZHVmnR0 炊飯用土鍋は炊飯器より簡単やで
中火15分と蒸らしだけ
中火15分と蒸らしだけ
120それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:48:18.84ID:odgFUhYW0 踊り炊きが踊らないこと指摘されて取りやめたゴミ業界
121それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:48:31.46ID:70sHtIit0122それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:49:06.58ID:t+3JPbhmd 洗濯はまだともかく炊飯器で時間買ってるとか言う奴は鍋エアプやぞ
そこまで時間気にするなら外食でええし
そこまで時間気にするなら外食でええし
123それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:49:10.30ID:YgrSXTJF0 毎日鍋でご飯炊くとか後進国やん
124それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:49:18.29ID:70sHtIit0126それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:49:52.80ID:wjsJCXxo0 加圧式だと30分で炊けるから楽になったわ
127それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:50:19.47ID:xolyLQi+0 東芝の真空圧力IHええぞ
128それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:50:43.77ID:fuzIg01d0 結局火力なんやろ
日本の100Vでやってる限り限界あるやろ
日本の100Vでやってる限り限界あるやろ
129それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:51:22.35ID:SPXgc6qK0 おこげ作れる炊飯器無いんか
130それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:51:51.96ID:cEkYMHvk0 米「冬場は1時間は吸水させてください」
ワイ「ほーん」早炊きポチー
ワイ「ほーん」早炊きポチー
131それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:52:37.15ID:NNAV5Wk0d 米の銘柄言われても魚沼産みたいに生産量より出荷量の方が多かったりされたらもう分からんわ
132それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:52:39.68ID:FtUYunHL0 >>27
虚仮威しと詐欺の国ジャップランド
虚仮威しと詐欺の国ジャップランド
133それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:53:54.78ID:t/shVYI60 龍の瞳食った時はマジ衝撃受けたな
米ってこんなに美味いのかよってなった
米ってこんなに美味いのかよってなった
134それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:54:16.31ID:ikl+hwkW0 土鍋
圧力鍋
ガス釜
火を焚べるタイプの釜
どれが最強なんや?
圧力鍋
ガス釜
火を焚べるタイプの釜
どれが最強なんや?
135それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:55:40.55ID:VNE1NPB6a136それでも動く名無し
2023/01/02(月) 11:56:04.77ID:qOht69NSd じゃあ二千円の鍋で炊いて8万円の炊飯器で保温が最強やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- 「見たら削除」などチャット1950件消去 フジ第三者委がデジタルフォレンジックで復元 [ひかり★]
- 【芸能】ヒロミ、中居正広氏の“性暴力”認定に胸中明かす「ずっと引きずっている何かがあった」 過去にはBBQへの参加も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★2 [Gecko★]
- トランプ「消費税やってる国は相互関税に上乗せする」+10%!+10%!+10%! [249548894]
- グルメ漫画「タイ米は家畜の餌。日本人様が食うのは無理」 [834922174]
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【悲報】タイ首相、ブチギレ「なんで中国のビルだけ崩れるんだよ!他の建物はなんでもないのに!」 [705549419]
- 焼肉きんぐ「嘔吐客」放置で謝罪 [718678614]
- 生活保護で旅行に行ったケンモメンがスレを立てる。生活保護で旅行は合法だけど、旅行行く元気があるなら働くべきでは? [882679842]