X



【政治経済】TSMC「熊本工場が上手く行ったら最先端工程の第2工場も建設してやるわ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:36:29.82ID:d0lzoRpW0
どこになると思う?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:21.11ID:GjRe+UnR0
>>127
地元企業とか言うほど競合相手か?
半導体で院卒のやつくらいしか入れんのに
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:24.54ID:DdFfclmE0
せっかく工場できるんやから
その資金で道路拡張しとけよ
大渋滞間違いなしなんやし
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:32.66ID:lrN5+exYa
>>133
優秀な人材を(安値で)雇いたい!!
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:34.62ID:+GlGDGk20
>>102
福岡も平野多い
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:35.37ID:rZNU86tZa
群馬
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:45.79ID:OfTDYtzvM
>>133
崇城大学とかいう地元のよく分からん大学から二桁採用してるみたいやで
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:56.64ID:LMbrlQwz0
ちなみに佐賀も平野多いぞ!!
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:49:57.09ID:PmIft8HJ0
>>84
南部で国民党躍進なら分かるけど逆やからな
票の確保ができてるのか選挙のコントロールが出来てるのか知らんがもう実権は中国が握ってると見るべきや
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:00.50ID:Vskb3sTp0
台湾の面積って熊本ぐらい?九州ぐらい?
もう九州民は四国か中国地方に引っ越して台湾人に九州を治めてもらえ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:03.83ID:Ua43+xzZ0
台湾侵攻されても日本にFABがあれば無問題やしな
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:06.88ID:B6JKlxL70?2BP(1000)
ちなみにラピダスはつくば
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:08.16ID:yYddOlNV0
どうなるも何も台湾の奴隷になるだけやろ
見下してたはずの国にいつの間にか抜かされてる
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:14.28ID:HZngp/Xu0
日米独に工場立てることに台湾人はお怒りらしいな
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:17.27ID:SQhGqxsoM
中国がおっ始めたらTSMCが本拠地を日本に移す可能性すらあるからな
というかアメリカも日本もそのための準備をしていて熊本の工場もそのためのもの
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:18.39ID:DLxwG0260
他に台湾様から海峡危機までにぶんどれる会社ないんか
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:20.76ID:KHhf5u7Ra
>>124
地震あったやん熊本
2023/01/02(月) 19:50:31.09ID:Ro6N+FvM0
昔から九州って半導体の拠点やなかったっけ
シリコンアイランドとか
2023/01/02(月) 19:50:34.65ID:FDdUbk+Up
>>112
ほんならますますないやろ
工場作るメリットゼロやんアホ
2023/01/02(月) 19:50:37.74ID:vCUMLb3Xa
あとtsmcがペンディングした工事予定地の高雄と熊本は有効都市
あと熊本へのチャーター便と台湾最大手の旅行代理店も熊本に来る
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:40.57ID:hdsmDl4Y0
>>139
十二分で草
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:45.34ID:+GlGDGk20
>>156
頓挫しとった
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:50:47.25ID:6wdEoeIca
わいは台湾の子会社で働いてるで
奴隷根性染み付いてる
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:01.83ID:zdR39T3Oa
>>145
マジか
面接一応英語やったぞ
2023/01/02(月) 19:51:02.36ID:gxhD+q/gH
台湾の癖に上から目線
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:07.09ID:2Ifnwlw8a
電力供給の不足を考慮したら東日本は最初から候補にすらならん
TSMCはそこらへん日本企業よりシビアやで
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:08.30ID:LMbrlQwz0
金沢には北アルプスの天然水があります!!!!
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:12.53ID:B6JKlxL70?2BP(1000)
>>158
そうそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:14.26ID:7UAQ4g5B0
災害に強いイメージあるのは岡山群馬やな
2023/01/02(月) 19:51:20.90ID:XRn5Q2pXM
>>155
あと300年は起きないぞ
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:21.63ID:cbM5GEKD0
ワイ製造装置業界で働いてるけどtsmcはホンマに厳しい
台湾出張で残業200いくで
2023/01/02(月) 19:51:22.40ID:vCUMLb3Xa
>>29
100万人の水道水を地下水で賄っとる
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:29.12ID:DLxwG0260
>>162
大学名が中国っぽいから採用してる説
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:29.72ID:FHdE/qQk0
>>102
山陽新幹線延伸で支店経済都市として発展したのが福岡や
当時から北九州は山だらけでギチギチやったし九州の北端やから使い勝手が悪かったんやろな
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:32.08ID:l14UwBKq0
>>102
福岡は逆に水が無さすぎて当時流行りの重工業都市になれなかったから思い切って工業捨てて商業だけにブッパしたら大成功したんやで
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:33.56ID:+GlGDGk20
>>148
んーじゃあ独立していい?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:33.70ID:LMbrlQwz0
>>164
西日本の金沢きたあああああ!!
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:34.24ID:QrwsGEgKd
熊本に九大建てとけ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:54.41ID:7XcXbB4E0
熊本の水が綺麗なんてここで初めて知ったわ
みんな博学なんやな
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:59.10ID:9uWMr87P0
>>151
えっお前台湾見下してたの?
モラル低くね
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:51:59.56ID:AA6ghZCFa
熊本始まりすぎやろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:03.93ID:qaq6nfFV0
中国はロシアの制裁見て海外製品の国内輸入ストップして全部自国産でやる言い出してるからな
グローバリゼーション放棄してガチで始めるつもりなのは間違いなさそう
2023/01/02(月) 19:52:04.19ID:FDdUbk+Up
>>92
福岡は毎年断水してるくらい水がない
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:11.10ID:IbytMla40
熊本のTSMCの工場はソニーやトヨタも出資してるから余裕で拡張や
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:17.00ID:B6JKlxL70?2BP(1000)
戦争だのなんだの騒いでる地政学キモオタほんとキモイわ
日本政府が補助金出すようになったから来るってだけ
アメリカもCHIPS法あるから工場構えたしTSMCは経済合理性に一貫して忠実
2023/01/02(月) 19:52:22.14ID:vCUMLb3Xa
>>35
政令指定都市ナンバーワンの過疎&人口密度がスカスカ
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:27.10ID:9ikNV4/Np
北海道ええけど輸送がね…
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:34.82ID:yYddOlNV0
>>178
見下してたよ
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:43.43ID:3l6/jCq/M
>>135
日本が滅茶苦茶になるからセーフ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:52:52.87ID:9uWMr87P0
>>183
なんでアメリカの許可が降りたと思ってるんや…
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:18.98ID:K06iOr8r0
給料がクソ高いから応募者殺到で九州の半導体工場が引き抜きリスクに喘いでるみたいだな
コストコと同じ現象、コストコが来ると高時給で周辺が人手不足に陥る
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:21.89ID:AA6ghZCFa
>>187
日本どころか東南アジア全滅定期
2023/01/02(月) 19:53:22.54ID:N/hNDSOO0
>>139
工場建てればその建てる人たちの雇用や仕事もあるしそこで働く人も来るし
作るものがどうでもいいとまでは言わんけど最新施設じゃなきゃダメって話でもないやろ
だいたい今言われてる不足してる半導体って最新プロセスじゃないやろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:25.23ID:JM1ihHwWM
阿蘇行ったらそこらじゅうから水漏れしてるからな
地下水湧き過ぎやでほんま
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:25.80ID:SDcnA+YBd
経産相の台湾での演説的に10nm以下がくるとかいう噂らしいな
原発あんまり動かせてないのに来るんやろか?動かないとEUV無理やろ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:27.38ID:bR4G07vn0
>>135
ケンモメンさあ
2023/01/02(月) 19:53:31.67ID:BwbxFDP30
>>152
そらアジア一企業にして台湾の全てが自国無視して他国にばっか工場建ててたらムカつくわな
給料は日本超えなんて一部言われてるけど高雄、台北の地価は銀座と同じくらいやし
そら他国に建てたほうがコスパはエエよな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:34.55ID:i2ZN58Fm0
何もない佐賀に作ってあげてよ
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:36.31ID:3aJOE03ua
>>135
それまでに南海トラフでめちゃくちゃなるで
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:39.28ID:suznEi2vd
>>186
日本人とは思えないモラルの低さやな
2023/01/02(月) 19:53:39.74ID:vCUMLb3Xa
>>43
福岡と熊本がそれぞれの強みで連携して1つの都市圏として機能するほうが上手く行くと思うで
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:41.32ID:W+kUMobTM
なお従業員は日本人じゃない模様
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:45.00ID:PmIft8HJ0
>>183
TSMCレベルになると経済合理性じゃなくて政治で動くからしゃーない
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:50.80ID:R5GAlGceM
水が豊富なら岐阜とかどうやろ
昔は水を求めて紡績企業が集結するぐらいやったで
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:52.04ID:FHdE/qQk0
>>183
戦争云々関係ないし補助金以前に進んどった話や
最初はソニーセミコンとtsmcが進めとった話で民間主導や
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:53:55.86ID:+GlGDGk20
>>172
北九州は大分と山口の瀬戸内海沿岸が海で繋がってる感じやな
そうすることで補った
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:01.87ID:f7k5BFNzd
>>102
博多とか古代からの大都会やぞ
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:02.05ID:ckaRFknH0
名古屋
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:05.07ID:3aJOE03ua
>>200
現場の作業員は日本人だから
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:15.74ID:cbM5GEKD0
10nmとか何で露光するんやろ
EUVとかで精一杯や
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:15.88ID:B6JKlxL70?2BP(1000)
>>191
ワイは工場誘致に否定的じゃないぞ
GDP増えるからな
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:18.69ID:QYR7C4zA0
つくばでええやん
211 【大あたり】【149円】
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:21.03ID:zc0B8u5y0
>>114
熊本でもナンバーワン
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:21.13ID:IbytMla40
>>202
空港無いところは論外
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:24.61ID:yYddOlNV0
>>198
そう思うならお前は日本に幻想を抱きすぎ
2023/01/02(月) 19:54:24.63ID:vCUMLb3Xa
>>111
それはない偏差値は熊本高校のが高いけど歴史と格はセイセイコウが上
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:25.93ID:PmIft8HJ0
>>198
ジャップのモラル舐めてんのか?殺すぞ?
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:44.15ID:zc0B8u5y0
>>211
じゃないって言いたかったんや
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:55.08ID:PmIft8HJ0
>>214
正確に言うと偏差値も本当は済々黌のほうが上やけどな
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:55.57ID:hzAkJm2e0
>>206
四日市の工場で我慢してくれ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:54:59.98ID:ivT+mGrTa
>>208
EUVなんてスループット最悪やからナノインプリントで頑張ってんじゃないの?
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:02.79ID:cFR866550
tsmcが熊本に工場立てるのって水が綺麗よりもTELとソニーが隣にあるからやろ 立地が神すぎる
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:06.98ID:TxZDLoRY0
そもそもなんで台湾に作ろう思ったんや?
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:08.59ID:4/9h5K3g0
工場一個建つだけで熊本がそんな潤うのか?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:12.18ID:IqZU7ttv0
同じ九州内で熊本の隣で自然も豊かで(伐採すれば)土地もいっぱいある宮崎とかどげんですかね
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:15.64ID:SDcnA+YBd
>>169
赤い電話持たされてめっちゃ呼び出されるんやっけ?
三星とどっちがきつい?
2023/01/02(月) 19:55:17.74ID:g1PnA4ZI0
クマタカとセイセイ序列変わるわけなかろ?
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:19.17ID:OfTDYtzvM
長崎には京セラの新工場やろ
福岡に半導体関連もなんかくれよ
2023/01/02(月) 19:55:20.09
40nm 日本の限界
28nm TSMCが熊本で作る予定のやつ
22nm TSMCが熊本で作る予定のやつ
16nm TSMCが熊本で作る予定のやつ
12nm TSMCが熊本で作る予定のやつ
3nm  韓国・台湾の限界

わーくにを舐めすぎなんだよなぁ・・・
2023/01/02(月) 19:55:20.44ID:kpuzlzsV0
給料が高すぎて他の企業にとって害悪になるとか言われてなかったか
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:20.98ID:2N0gkD+C0
>>208
arfとかkrfとか
2023/01/02(月) 19:55:32.83ID:guOGR/YS0
佐賀平野につくろうね
2023/01/02(月) 19:55:34.20ID:FDdUbk+Up
>>199
東京と沼津レベルに離れてるやろ
2023/01/02(月) 19:55:34.44ID:2M7v4a0/a
同じメモリ屋のキオクシアは三重と岩手だけど東北に工場作るメリットあるんか?やっぱ水か
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:36.92ID:DLxwG0260
>>212
マジで空港ないんやな
今調べて知ったわ
昔はアホみたいに全国空港作りまくってたのにもったいない
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:42.55ID:NILHv30O0
>>200
古代の植民地政策か何か?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:47.96ID:SgG/9uy60
どこになると思うって第2工場も作るなら熊本って言ってたろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:48.59ID:AA6ghZCFa
>>220
日立も確かあったよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:51.47ID:JSGW2Ysh0
>>209
現地製造業「給料上げると奴隷が逃げるんだが?」
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:51.84ID:XAyfvKlHM
吉備高原という素晴らしい計画都市が岡山にあるで
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/02(月) 19:55:58.83ID:suznEi2vd
>>213
モラル低いのはキミだけやん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況