X



1年前ワイ「ペンタブも買ったし今年はガチで絵の練習するぞ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 04:42:04.20ID:J+P06L82p
今やベットの下で冷えてるわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:20:08.58ID:In1Z/yNE0
>>174
ちなみに本当に低スペならMetasequoiaっていう無料3Dソフトが軽くてええらしい
blenderが動くならblenderの方が使ってる人多いからblenderのままでええんやけどもし動かなかったらMetasequoiaも試してみてや
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:20:28.53ID:vTdTKJrC0
>>163
むほほエッチだねぇ🤓
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:20:59.42ID:fkM+S7zJ0
>>182
賞金って、ちゃんと出るんやなって。
でも申告しないと徴収されるか
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:21:00.32ID:fccsRTBMH
>>189
癖強いのわかるわUIも直観的な分わかりにくいしそういう面ではクリスタの方が圧倒的に上
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:21:08.17ID:fPU658GMM
>>187
漫画だったら絵の上手さよりもストーリーの面白さの方が重要だろうな
進撃の巨人とかチェンソーマンとか絵が上手いから売れたわけじゃないし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:21:19.02ID:PfHnvw1Y0
背景の練習始めたが楽しいわ
AIがどんなにすごくても自分が楽しいかどうかが大事やね
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:22:27.63ID:WQ0qEMGu0
>>191
はえ~親切にサンガツ
ダメだったら試してみるわ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:22:58.70ID:UjwzphMw0
>>194
やよなぁ…慣れるまで時間かかりそう
結局今はアイビスでたまーに落書きする程度やわ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:23:01.30ID:KISKf9iMd
>>190
操作自体はチュートリアルをやればそこそこ分かるけどその後で大半の人が辞めちゃう🥺

作りたいものに取り掛かってもやり方が分からなかったりチュートリアルないと手が動かなくなりやすいからや
0200それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:23:46.97ID:tqZoZE710
ワイもプロクリエイト派になったわ
趣味で描く程度なら使いやすいし
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:24:40.46ID:vTdTKJrC0
ワイ氏一ヶ月ぶりに絵を描く決意💪
0202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:24:46.47ID:fPbFdUAD0
クリスタ買い切り逝ったら絵描くやつ減りそうよな
特に趣味でやっててファンボとか関係ない層は暇つぶしの側面もあるから金払ってまでやらんやろし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:25:00.53ID:fPU658GMM
>>186
今日は休日だから絵の練習10時間くらいするで!
ちょっと休憩→ソシャゲのスタミナ消費しなきゃ!→5ch→youtube→ソシャゲのスタミナ消費しなきゃ!→5chで夜や
ほんまアカンな😔
0204それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:26:11.88ID:fPU658GMM
>>202
これについてはわからないけど逆もあり得ると思うけどな
ワイは筋トレ続かなかったけどジムの月謝払ってるとお金がもったいないからジム通い続けてられるし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:27:08.66ID:vTdTKJrC0
クリスタ月謝になんの?
おいくら万円なんや
0206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:27:31.56ID:+DCNVmDt0
クリスタって新バージョン以後がサブスクになるだけで買い切り今持っとるやつはそのまま旧版使えるんやろ?
0208それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:28:25.80ID:fPU658GMM
>>207
ラジオ感覚ならいいんじゃない?
有名な漫画家とか作家とか YouTube の雑談配信垂れ流して執筆してるやつおるで
0209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:28:34.33ID:w0GrHnxC0
>>200
どのペン使ってる?ワイも移行したけど種類とか設定多すぎてどれ使えば良いかわからん
0210それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:28:35.13ID:t95M81nS0
ポーズの練習するの楽しいンゴねえ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:28:38.61ID:In1Z/yNE0
まあクリスタのアプデとかどうでもいい機能追加だらけやったし特に影響なさそ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:28:38.64ID:woXJkeqEM
マジカルドローって絵チャでダラダラお絵描きするのほんま楽しいで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:29:08.31ID:FErP5lxe0
AIから入ってAI一瞬で飽きて手描きにのめりこむやつ意外といるらしくて草生えるわ
ようやっとる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:30:01.61ID:/1NeflG+d
誰かiPad買ってください
0217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:30:15.80ID:VBqiFLEa0
ノスタルジースレにひっそり自作画あげられるようになりたい
0218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:31:16.18ID:XB/oRc5F0
こうゆうのってなんでいきなりペンタブなんやろな、まずはアナログからでええやん
いいペンタブあってもいい絵が描けるわけちゃうのにな
0220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:31:35.48ID:lAZHmp1L0
絵を描くのが好きっていう感情、純粋であるからこそそれが原動力だと伸びないように思う
正面ぼったち絵手癖で連投してるのたくさんおるやん。そういう絵師たち
0221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:32:05.07ID:fPU658GMM
>>218
さいとうなおきはいきなり形から入れって言ってたな
10万位初期投資したら後には引けなくなるから絶対上手くなるって
0222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:32:34.73ID:vTdTKJrC0
液タブならモニターにもなるからお得
0223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:32:42.21ID:6/aHTCjYa
AIで描けない構図描けるやつがこれから伸びてくるやろな
具体的に言うとパース完璧な多人数構図
0224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:33:21.92ID:6/aHTCjYa
>>221
分かるわ、逃げ道を塞ぐことは大事
専門学校に行ってみるとかな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:33:23.74ID:BEi/RCfqa
>>221
ライザップ理論みたいや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:33:59.05ID:XS+kKfdH0
ずっとアナログで練習しててそろそろデジタルに移行したいんやがPC買い替えて液タブ揃えては高すぎるわ
iPad Proってどうなん?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:34:15.00ID:XTbYOOBE0
>>219
5000円やろ高いか?
0228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:34:39.89ID:tqZoZE710
>>209
アップルペンシルの第一世代使っとる
これにiPadミニでも傾きや筆圧に問題ないように感じる
クリスタの据え置きメインから切り替えても問題なかったわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:34:51.17ID:fccsRTBMH
>>220
○○のために上手くなりたいとか描きたいって感じやないと同じような絵量産になるやろしな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:09.33ID:IoUc4DY60
>>182
うますぎる…😭
0231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:13.41ID:tiEisOqg0
ワイ16の時にクリスタ買ってから21の今までほぼ毎日描いてるわ
全然上手くならんけど一生これ続けて行くんやろうな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:19.07ID:vTdTKJrC0
>>223
それただの上手い人やからほっといても売れるのでは
0233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:26.49ID:XTbYOOBE0
>>223
3Dのモデルぐりぐりで構図とかむしろ簡単になるんやないかな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:35:56.95ID:nW6RW5Gh0
>>16
その通り
0235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:36:06.71ID:w0GrHnxC0
>>228
あ、すまんブラシのことや
0236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:36:09.16ID:lAZHmp1L0
>>229
そう
せやから承認欲求のために描くの悪いことじゃない思うんよ。需要あるの描くしそのためには色んなポーズ描かなあかんからな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:37:08.59ID:nW6RW5Gh0
>>22
今年ぼざろの影響でギター買って来年まで触らん人おるやろなあ
それでもええと思うけどな
0239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:38:27.63ID:nW6RW5Gh0
>>65
ブームがあったんか
ずっとおるけど気づかんかった
0240それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:38:55.09ID:s/w8CHI80
昔なんJで異常に褒められてそこで何故か辞めたわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:39:08.69ID:nW6RW5Gh0
>>73
あのプールが遠近法の練習に向いてるの草
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:40:59.08ID:fPbFdUAD0
ここも絵スレ減ったけどj移転の時に結構辞めた人多いんやろか
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:41:23.37ID:U6iQtVcO0
パースとかはっきりいってわけわからんが
これを矯正出来るソフトって何かないんか?

3DCGの合わせ技でやるしかないんかの
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:41:31.48ID:nW6RW5Gh0
>>124
人の言うことなんか気にしなくてええと思う
絵は精神力が必要だと思うわほんま
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:41:45.41ID:HTichp3ba
AIでガン萎えして辞めたわ
手描きで始めるやつどんどん減っていくやろな
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:42:09.62ID:In1Z/yNE0
>>243
パース定規とかあるやん
あれでやるんや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:42:32.09ID:lAZHmp1L0
>>242
絵スレはJに立ってる
いや、Gにも立ってるけど、テンガとか主力がいるのはJやな
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:42:35.90ID:1/gEYdlB0
>>242
嫉妬なのか知らんが絵描いてる人に粘着して荒らすキチガイのせいちゃうん?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:43:01.13ID:tqZoZE710
>>235
鉛筆系ならどれでもええしやっぱりスタジオペンは使いやすいわ
太さや濃さの設定保存が簡単やから三種類くらい保存して使ってる
指でぼかしてグリザイユ的に仕上げてレイヤーで色つけるだけでそれっぽくなるし
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:43:39.76ID:EaCMdp680
>>226
iPadPro使ってるがめっちゃ捗るで
前世代のでも遜色なく使えるからおすすめ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:44:06.50ID:i50SZfX1M
>>218
時間効率は圧倒的にデジタルや

よっぽどアナログにこだわり無ければどうせデジタルに以降するんやから早いほうがええで
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:44:27.96ID:BHiDAuLZd
>>245
AIはむしろやる気でたわ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:44:46.23ID:In1Z/yNE0
>>252
ええやん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:45:11.68ID:h7UOVZfsd
>>244
精神壊れてると描けへんわ
絵は精神にいいこともあるけど悪影響もたらすこともあるわ
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:45:21.74ID:BEi/RCfqa
Blenderやってるワイ、セールで人体解剖学の本を買ってしまう📖
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:45:35.74ID:lAZHmp1L0
元からあんまり描いてない絵師がAIのせいでやる気なくなったって言ってるのよく見る
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:45:40.87ID:EaCMdp680
AIの絵柄、幸いなことに俺の絵柄とは違ってたからええけどもとからあの絵柄だった人は可哀想やな
時間と気合いかけた絵でもずっとAI絵の呪縛が付きまとうんやろ?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:46:23.96ID:qYhgSmLfa
こういう絵描けるようになりたいわ
何年くらいいるんやろ
https://i.imgur.com/LJnyWR9.jpg
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:46:47.05ID:h7UOVZfsd
ワイはアニメーターみたいな絵を描きたいんやけど最近ちょっとだけそれっぽい感じになったかもや
まあホンマにちょっとだけなんやけどな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:46:47.79ID:w0GrHnxC0
>>249
サンガツ!早速試してみるわ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:46:56.10ID:fPbFdUAD0
>>247
はぇ~
まあどっちかといえばvとかと系統同じやし棲み分けできたんやな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:47:16.22ID:4pXBSs9Ja
ワイApple Pencil買ってからほぼ使ってなくて草
ノート取るには便利やけど会社に持って行ってないわ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:47:16.48ID:h7UOVZfsd
>>259
センスがあれば3年くらいちゃうか?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:48:10.49ID:h7UOVZfsd
AIのおかげでちょいリアル系は価値が落ちてデフォルメ系の価値が上がった気がするわ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:48:33.95ID:fccsRTBMH
>>259
画力じゃなくて描いてある人物以外の小物に関して言えばいかに連想ゲーム出来るかやと思う
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:49:39.36ID:wZnIhnNc0
模写ばっかしてても、いつか自分の構図で描けるようになるんか?
0269それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:49:40.46ID:kxB+ke2Z0
人が適確な行動を起こすにはどうしても認知と判断が必要になるから
その2つが歪んでたら描けるもんも描けなくなる
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:50:33.73ID:h7UOVZfsd
>>268
それだけでは厳しいと思うわ
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:53:13.73ID:LYcFNG0T0
立体的に線画描けんわ
透視図法とか難しいこと言わんでくれ
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:54:24.00ID:45oMoIY1d
白背景の立ち絵一枚描くのにめっちゃ時間かかるのなんとかしたいわ
50時間は自分でも遅すぎると思うしやる気が続かん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:55:01.41ID:kxB+ke2Z0
>>273
目の前にある空間に筆を走らせるような感覚で
平面に描いてみるとわかりやすい
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:57:08.61ID:Ia8cnH63d
パースとかデッサンとか一向にうまくなんねーわ
まあそういう練習をしてないから当たり前なんだろうけど
0277それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:57:15.02ID:fccsRTBMH
>>274
そういう立ち絵が地味にクッソキツイからしゃーない
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:58:41.19ID:h7UOVZfsd
今スマホに指で描いてるんやけど無理すぎる
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 06:58:41.32ID:1c2I64/60
>>163
これ3Dプリンターで出力するだけでフィギュアほぼ完成するんか?
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:00:34.07ID:In1Z/yNE0NEWYEAR
>>280
色は自分で塗るんやぞ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:01:26.55ID:ryzXvIl40
むしろ欲しい絵をAIにどうやって描かせるか考えるのが一番楽しいことに気づいてしまった
正直ゲームよりそっちのために高いグラボ買ったわ
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:01:58.96ID:BEi/RCfqa
>>282
作ってるソフト自体は無料や
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:04:15.42ID:45oMoIY1d
>>277
そういうもんか

>>278
シルエット決め→下書き→清書しつつ線画→塗り
線画しながら下書きのおかしいとこ見つけて直してまた別のとこ直して…が永遠に終わらない感じ
最近は下書きの時点でもっと時間かけてバランス見るようにしてるけど効果はあまり
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:04:49.28ID:QdiBnE++p
>>279
ワイも指で絵描いてるけど始めて10時間もかからずに慣れたし450時間くらい描いた今はペン使うより圧倒的に上手く描ける気がするわ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:04:53.05ID:owP9y1l30

0288それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:06:02.79ID:oR0Vtjx8a
>>182
これほんと13歳が描いたのかよ?
どこにそんなエネルギーあるんだよ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 07:07:33.00ID:h7UOVZfsd
>>286
このクッソちっちゃい画面でよう描けるな
目とかマジ無理や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況