>>545
ヤフコメにすら正論言われる始末

うちも喪中ですが、近しい人にしか言ってません。
仕事始めは同僚と朝の挨拶ついでに流れで「明けましておめでとうございます」と普通に言いますし、新年早々赤の他人にわざわざ気を遣わせたくもないので喪中であることも数人の上司しか知りません。
ですが、「喪中の為挨拶を控えます」と公に言うならば、それ相応の態度でいてもらわないと周囲が困惑します。
なにより、そんなに素敵なお祖母さんも孫が犯したスキャンダルのバッシング回避に自分の死を利用されて、とても悲しいでしょうね。