X



マックに比べてモスが人気ない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 16:10:30.39ID:oD7Tpmed0
どうして…
2023/01/03(火) 17:13:04.37ID:e+pfb79ia
>>26
安心しいや
そういう人のために中国産のモスチキンと中国産のオニオンリングがあるで
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:13:24.11ID:DvpQEtaUM
マックみたいに薄利多売目指してないからでしょ
宅配ピザ屋が高くて人気ないのと一緒
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:13:30.20ID:2pvFyIUS0
普通チェーンじゃなく専門店いくよね
https://i.imgur.com/1W01LLE.jpg
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:14:43.06ID:bLaaaOLrd
ジャンクフードで野菜に力入れられてもって感じやなモスは
マックは完全に野菜切ってジャンクフード感に突っ走ってる
そこの差が今の差になってる
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:02.99ID:zCXP3bDBp
オニポテもLサイズ出せ
なんやポテトに対してオニオンリング2本だけって
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:15:58.46ID:NJ9RM3Tb0
>>412
店が遠いのが難点だけどドムドム最強だわ
あの爆裂に頭の悪そうなフィッシュサンドって日本人向けって気がする
カニ丸ごと1匹のやつも
2023/01/03(火) 17:16:01.38ID:3F5/p1SL0
>>416
うまそうとは思うけどもそのバーガーに刺す串いるのかそれ もっとタワーみたいなバーガー専用なイメージ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:16:27.74ID:44rUB18Ra
マックと違って人間の食い物ではあるよな
2023/01/03(火) 17:16:29.34ID:e+pfb79ia
>>415
つまりモスはぼったくりってこと?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:16:31.27ID:K3xxwx0p0
高い遅い店舗数が少ない
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:05.80ID:M4GrXx/+0
>>416
こっちはファストフードを食いたいんだよ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:30.82ID:R7F/XWd90
マックの健康など知るかという路線うまく行ってるよな
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:33.20ID:wJFF8mnBM
高いし店舗少なすぎて都心部から少し離れたところに逃げてるオワコンだから
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:17:33.51ID:nFc/GOQI0
>>412
アイスコーヒーの容器が貧弱なのが残念
握り潰してしまったワイは悪くない
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:04.89ID:ub/ubqfP0
ジャンク感が足りん
倍ビッグマック食いたい!ってのはあるけど
ダブルモスチーズ食いたい!ってならんからなあ
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:34.02ID:ULz2OxCr0
>>387
これってトマトの端の人おるん?
端は角切りにしてサラダ行きとか?
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:18:51.08ID:CLCmmGmS0
>>426
そこはまあイメージ戦略もあるやろ
モスがあるところ=高貴なイメージというのが少なからずある
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:01.70ID:jFWB8ydu0
モスのフィッシュバーガーって最強だよな
もう10回は食っとるわ
https://i.imgur.com/GFbqAHh.jpg
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:08.80ID:PPqBSIu7M
>>419
地味に高いよなドムドムは
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:19:35.65ID:pzlovYHwd
>>26
狂ってる
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:20:56.65ID:NJ9RM3Tb0
>>425
健康意識してモグモグマックとか始めたら途端に客離れるのすき
2023/01/03(火) 17:22:08.92ID:3F5/p1SL0
>>432
安いバーガー屋自体もうないんだけどな
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:22:30.32ID:0tJrJ+kTM
>>430
高貴かどうかは知らんがわいの最寄駅前はずっとモスあるけどマックは無くてその理由が底辺高校が近くにあって溜まられるの嫌だからマックは地主が拒否してるって噂
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:22:39.62ID:luGsc8mdd
>>394
600円くらいするんか?は草
国産黒毛和牛バーガーとか個人店で食べたら単品で2500円とかだぞw
普通の価格感ならチェーン店だから1200円程度だろという所に600円代だから買わない奴はバカだ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:22:55.81ID:S5/dpIeKa
これロッテリアのリブサンドっていうバーガーなんやがこれ以上に上手い食べ物無いってくらい美味い

http://imgur.com/npmXs38.jpg
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:23:04.60ID:PUwohnpK0
>>425
食いたいのは身体に悪そうなもんやからな
2023/01/03(火) 17:23:04.87ID:4v2qSwJyM
>>434
あれワイが人事担当なら企画したやつ部門から即外すレベル
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:23:14.03ID:KA8XO6Y/0
トマトがデフォだからトマトアンチには余計に金取られててキツい
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:23:14.40ID:j8b5a2Po0
セットのコスパ悪くて草
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:23:53.97ID:zCXP3bDBp
オニオンリングはほんま好き
ポテトは他のバーガー屋と比べるとうーん
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:24:05.67ID:IBghAJl30
トマトが厚切りでも嬉しくないから
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:24:11.56ID:NJ9RM3Tb0
>>432
安くはないな
ただ一時期は森永ラヴとかバーガーシティみたいに絶滅の危機にあったのにようやっとる
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:25:13.18ID:jFWB8ydu0
なんGってやたらバーガーキング信者多いけど定期的に食うのは飽きるぞアレ
マックのほうが何故か飽きが来ない
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:25:37.23ID:IS5kvX+KM
>>441
具材抜いたら価格から引いてくれる律儀な店どこかあったよな
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:25:40.38ID:tm3fBsYYa
>>446
バーキンはたまーにしか食えないカッペが持ち上げてるだけ
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:25:59.59ID:6h7buH+K0
>>437
そんくらい分かるわ
一頭買いしとるし色んな部位混ぜてるし、ボリュームディスカウントで600円くらいで出しとるんかと思ったんや
モスやから千円はないやろってな
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 17:27:28.54ID:P0hIVaO0M
>>445
ダイエー系列やっけ?ひっそりと残ってる店があるけどラインナップが微妙いw
2023/01/03(火) 17:27:50.60ID:e+pfb79ia
>>446
ほんまこれで草
わざわざ電車のつて食いに行くわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況