X



【画像】スーパー「今年もおせち売れませんでした、どうして」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0700それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:05.87ID:lkc/JBsEa
マックか吉野屋で気絶するまで食ったほうが幸せやし
0701それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:08.56ID:1qPy+drJd
>>689
なます、おまえ船降りろ
0702それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:12.53ID:hdaw1EWg0
半額前提で売ってるだろ…
正月なら多少高くても浮かれて買うやろの精神やめろ
0703それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:14.34ID:of1PEoJs0
>>648
そうなんだ
滋賀からきた人はなんで名古屋のスーパーって年末になるとお節以上にすき焼き肉並ぶの?って言ってたから東海文化と思ってた
テレビでも東海文化って報道されてたし
0704それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:15.08ID:F4QnX2o80
>>696
すき焼きもあるんかええなあ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:18.08ID:oZ7flbLL0
まぁ予約分だけでええよな作るの
0707それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:26.58ID:bCJFmSN60
おせち文化ってあと20年くらいしたらマジで消えるんちゃう?
0708それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:30.43ID:S4q/taih0
なるほどおせちは丹精込めて作る人がいるってのも悲しみポイントだな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:31.15ID:40SQPW560
でもおしるこは大好きや
0710それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:35.39ID:YHjjk1Zp0
でもあの甘い黒豆だけは妙に恋しくなるわ
0711それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:38.84ID:SlGhKf3oM
>>702
これ
ボッタクりなんよ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:42.11ID:/6ttwsDQ0
ワイもスーパー探検しに行くか
0713それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:43.28ID:SK6ip+Zp0
高知のおせちに入ってるカラフル羊羹一回食べてみたい
https://i.imgur.com/tta0Kln.jpg
0714それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:44.12ID:Xh+6Jvsy0
おせちにとって変わろうとしてる食い物も業者の罠やからだまされるなよ
0715それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:52.33ID:upiAViC70
おせちに数万出すならすき焼き食べたいよな
0716それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:53.18ID:EvoMD/1C0
>>709
わかる
めちゃくちゃ美味いよな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:53.85ID:KihXLSQi0
恵方巻もそうやけどさ
おせちも利益が出てるから毎年やってんねんで?
何で失敗みたいな事言われてるんか分からんわ
0718それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:29:55.73ID:/n6eX9xfM
>>691
スーパーの鮮魚コーナーにイカメンチ買いに行ったらエビ天と寿司だけになっててシナシナで帰ってきた大晦日やった
でもそうなるわなたしかに
0719それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:00.34ID:3+AZ2hpF0
>>701
なますないと口がさっぱりしないからいる😡
0721それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:11.31ID:N48FBlhv0
>>698
バラ売りは年中やってるぞ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:20.03ID:d47atX480
いくらだけ大量に食ったわ今年は
0724それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:20.63ID:1klauvkVM
でもおまえら栗きんとんだけは好きやろ?🤗
0725それでも動く名無し(愛知県)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:21.02ID:fAIcVk7O0
>>693
生魚は基本冬場がええからね
0726それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:26.45ID:m9gCLDdwp
和食の中でもまずいものだけ詰め込んでるからな
肉じゃがとかうなぎとか天ぷらとか牛タンとか唐揚げとか刺身とかとんかつとか入ってるならみんな買うでしょ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:31.22ID:hy6Kyg+K0
首​都圏の​最​底​辺​、ダ​埼玉​の特​徴


ダ​サい​、恥​ずかしい​、カッ​ペ​、ゴ​ミ​、カ​ス​、ク​ソ田​舎、負​け​組、災​害​に弱い​、治​安が​悪い​、民​度​も低い​、ケン​モ​メン​がたくさん​住んで​る

http://imgur.com/FivsTox.png
http://imgur.com/X30AGbq.png
http://imgur.com/7gAz63l.png
http://imgur.com/MVEGtvM.png
0728それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:34.69ID:bYFsGCj2d
>>693
おせち+寿司がうちの正月だったが結局食いきれんってことで寿司だけになったなあ
0729それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:35.50ID:tx5+ZEr80
>>706
年末デパ地下の肉屋すげー並んでたわ
肉にかなりシフトしてる
0730それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:40.48ID:QYZ3E+Ea0
福袋は未だに正月気分で騙せてるよな
0731それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:41.96ID:0LIhfWnCd
なんやかんやずっと愛されてきたお寿司って有能
年末年始、祝い事、葬式でみんな集まった時(食べない所もあるが)、ちょっと奮発して何か食べたい時

あまり年齢や収入も問わないし
0732それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:43.52ID:EvoMD/1C0
お雑煮にあんこいれる地域があるってマジ?😨
0733それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:43.71ID:9Uc/rUh1M
バッバ「さてそろそろおせち…は用意してへんから今年は寿司頼むで!」
マッマパッパ親戚一同「うおおおおおおっしゃああああああ!!!」
ジッジの遺影「カタカタカタ…」
ワイ「やったぜ。」

これが現実
0734それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:44.23ID:eLHRUtj+0
>>702
年末価格エグいンゴ
0735それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:30:54.82ID:+LM1m3RJ0
ちょろぎ1個から売ってくれや
黒豆にポツンと乗せるだけでええのにパックに15個くらい入っててこんなん持て余すわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:23.12ID:QvE5JIJtM
>>689
筑前煮というかゴボウとこんにゃくの煮物は作ろうと思ったけど時間がなくて作れんかったわ
0738それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:26.43ID:yo1mAx7f0
>>730
話のネタになるからなあ
0739それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:27.69ID:rKi/egJy0
>>736
淡雪もあるやん😡
0740それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:27.84ID:3+VWkNmep
>>718
天ぷらも売れとるな
自分で揚げる人すら減ってるらしい
これはお盆でも顕著やった
0741それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:29.41ID:D/fhyWkga
そもそもおせち買うような層は1~2万でセットを買うから小分けしても売れんやろ
0742それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:35.71ID:ZFh8sbpU0
黄色くて甘いやつは好き
0744それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:31:50.68ID:IbQSggXC0
のどぐろ蒲だけちょっと興味ある
0746それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:04.80ID:lkc/JBsEa
奈良のほうの親の実家に毎年正月集まってちらし寿司食ってたな
0747それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:07.90ID:u11sIlFQ0
正月だからって不味いもん食ってたの今考えると狂気だよな
0748それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:12.48ID:gZeLMHTl0
ジャパネット見てたらクルーズのロイヤルスイート売り切れてて金持ちはおるんやなぁと
0749それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:13.46ID:tx5+ZEr80
お節の栗きんとん甘すぎて嫌い
和菓子の栗だけの栗きんとんならええのに
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:19.85ID:lrQWaL5G0
日本人なんて流されやすいんやから新しい流行作ったらええねん
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:21.31ID:/IcF1Wz00
かまぼこと伊達巻きはかったわ
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:26.74ID:2haBapNAM
東海地方の年末年始のすき焼きって関西とかが思ってる以上やぞ
特に大晦日はそばよりすき焼き派のが多いぐらい浸透してる
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:29.41ID:0mEbijrF0
>>707
昔からの重箱のおせち料理は消えるやろうけどオードブルやら寿司やら家でまったりご馳走食い散らかしてってのは残るやろうしそれがおせち文化でええんちゃうか
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:39.78ID:3+AZ2hpF0
>>737
煮物は野菜何種類も切って炒めて煮込んで手間も時間も掛かるよな
マッマに感謝や🥲
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:32:41.07ID:ecsVci920
>>730
1万円の福袋に2万円分の商品が入ってます!みたいなのは買っちゃう
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:03.65ID:YiryTFhid
>>90
元旦出歩きたくないし逆やったわ
肉は冷蔵庫入れときゃええし
0757それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:19.79ID:fJrIKYKxd
お雑煮が甘い地域マジで嫌いやわ
お汁粉を雑煮と言い張るガイジやったり餡子餅入れるガイジやったり
全員死んどけ
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:19.94ID:gZeLMHTl0
半額ケーキは盛り上がるのに半額おせちはアカンのはやっぱ味か
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:21.95ID:N48FBlhv0
>>741
カップルとか餅と伊達巻きとかまぼことみかんだけ買って雰囲気だけ出すとか普通にあるだろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:25.10ID:lkc/JBsEa
>>707
餅は今の若者が年寄りになっても食われてそう
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:31.37ID:0LIhfWnCd
>>713
ばあちゃんうちに高確率であるなぞのゼリーみたいな砂糖まぶしてあるお菓子みたい
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:32.02ID:ZFh8sbpU0
おせちは別に無くてもええけど雑煮は食いたい
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:41.77ID:/n6eX9xfM
>>740
天ぷらは家で揚げるとけっこう手間かかるしワイも買うてるわ
スーパーの天ぷらでも家で食べる分には悪くないクオリティーやしの、いつもサンガツやで
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:49.75ID:tx5+ZEr80
>>730
食べ物系の福袋はついつい買ってしまうな
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:56.07ID:HGc2hXHo0
>>745
ケツのシワみたい
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:58.20ID:dC1+Pys6d
昔と違ってやってる飲食店やスーパーも多いし形式だけのおせちは食わないよ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:59.61ID:Xh+6Jvsy0
まもなく七草粥とかいう雑草雑炊押し付けてくるで
まずいもんくったら健康に良いと思うなよ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:00.54ID:IvzfjZnip
我が家は親戚が集まるから配送のやつ注文してるわ
おせち食べる家はそういう家庭が多いんちゃうか?
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:04.09ID:1qPy+drJd
>>717
大量に仕入れさせる契約やノルマを本部が達成できることが利益で、
そのあと廃棄になろうが正直たいした数字じゃないからな

エリマネ同士は比較されて査定に響くから必死やが、
店舗は意外と気にしてなくて、
馬鹿じゃねーのと思いながらゴミ出すくらい
0771それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:07.27ID:5XP9i/G9M
実際高すぎるわ
家族1.5万が普通っておかしいで
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:12.12ID:NXkfkEpyp
おせち文化廃れてる割に正月三が日は休むスーパーも増えてきてるよな
また保存の効くおせちが復権する可能性もあるやろ
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:21.42ID:bEYds3Ur0
すき焼きは大晦日やわ
その代わりそば食べない
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:26.00ID:aUwhd9550
たけーよ
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:31.40ID:YERObIQI0
>>105
日本人世界平均より全然捨ててないやん
経済発展国でこの成績はかなり優秀では?
それとも途上国の方が捨てまくってんの?
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:41.86ID:eLHRUtj+0
>>772
冷蔵庫あるやん
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:45.60ID:aUwhd9550
>>90
まぁまぁ…スタンダード
0779それでも動く名無し(愛知県)
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:55.70ID:fAIcVk7O0
個人的にはすき焼きより魚料理がええんやけどなあ
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:57.04ID:tGOXs2tpd
>>730
なんつーかでも本来の福袋とは違うからなあ
今は店も客もさもしいと言うか
0781 【あたり】 【B:90 W:81 H:89 (A cup) 148cm/65kg age:20】
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:58.31ID:0skcxSJd0
>>768
七草粥不味いは正月エアプすぎるわ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:34:59.89ID:gZeLMHTl0
定価7万の詰め合わせが3万ですって言われても普段4割引の不人気詰め合わせやしな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:01.98ID:ecsVci920
>>754
一昨年はマッマが作りたくないっていうからワイが作ったけど鶏肉がパサパサになっちゃった
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:04.03ID:5CkGWx2p0
>>283
これ年末のトライアルやろ
毎年年越しそば用に5円で売ってるで
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:12.65ID:QvE5JIJtM
>>754
煮物は準備が面倒やからね
水煮でもいいけどきちんと作った方が食感も旨いし
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:16.95ID:u11sIlFQ0
>>772
少なくともコンビニはやってるやろ
Uberもあるし
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:22.18ID:M1swC4JgM
現場がどんなに売れないって言っても上から売れ売れ言ってくるの地獄だよな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:24.28ID:KG7K9V8f0
散々言われてると思うけど単に美味しくないから
やたら酸味が強かったり甘かったりすぐに吐き出したくなる食い物が多すぎる
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:31.18ID:IcjMCy0Ma
好みの問題やろけど食欲を一切そそられへん
特別美味くないのに値段は高い謎の食べ物群や
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:33.40ID:lkc/JBsEa
>>772
大手スーパーが休業したらディスカウント系が商機ととらえてセールやってたりするからあんまり変らん気がする
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:44.35ID:6bZ8P4gJ0
半額でも割高やなぁ これなら値引きなしのノーマル弁当のがええわ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:45.21ID:Uucq8ZE+M
何がうまいんやおせちんこ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:54.04ID:HAJnmkCV0
店員に半額じゃなくておせち買ったか聞けよ能無し
0794それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:35:58.81ID:fS8fcmfga
ワイ練り物好きだからめっちゃ買ったけどな
ディズニーの蒲鉾セットがかわよなんだ🥰
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:00.93ID:DMOCeY5I0
3日の夜だしもう少ししたら半額漁りに行くか
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:03.28ID:ZFh8sbpU0
蕎麦って小麦多いほうが美味くない···?
こっちのほうが麺がシコシコで好きなんやが···
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:06.22ID:8j1X3vPF0
>>126
中国かよwww
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:18.46ID:lnSb0WDp0
>>788
もともと冷蔵庫がない時代でも3が日料理しないでも済むように保存のきく食材を縁起がいいと見立てて用意したものやし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/03(火) 18:36:18.94ID:udxwn86w0
これの5分の1くらいの価格で売ってる普通の弁当の方が美味しそうやし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況