X



【悲報】大手企業、1月10日まで休みだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:12:17.48ID:s4/UcLCvp
今日から働いてるやつは中小企業のやつ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:31:38.14ID:a8mlyYYgd
今神社におるが私服の参拝客多い
今日から仕事の人少ないんちゃうか
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:31:41.04ID:cSBevcfya
4は計画年休やろ
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:31:41.98ID:0AihQ7t30
大手は人材に余裕あるから基本何人休もうが困らんやろ
むしろ有給とったぐらいで崩壊するクソ企業がおかしいねん
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:12.22ID:HEjGE+s8r
>>70
時は金なりよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:12.69ID:tlvkTTRe0
>>66
年末年始に自分休まなくても周りが休んで結局大して仕事無いって実感したわ
そこからは帰省するしどんどん休むことにした
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:16.04ID:f/zSvI5X0
無理やり有給消化させられている勢おる?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:30.55ID:bw21CDyMa
いきなり5日働くほうが辛い
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:32:52.29ID:IA2dW/Vs0
普通に29-9日や
在宅勤務やから連休明けもそんなきつくないし
ほんまやるべき時に頑張っておいてよかったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:08.17ID:nyKDwzsn0
>>82
おるで
年始初日とかやる事なくてネットサーフィンし放題やからホンマは出勤したかったわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:12.91ID:ffsB+W5P0
なわけねーだろ
働けぇ~!!
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:13.84ID:W2WtMsLc0
一応就業やけどほとんど有給使っとるから休みみたいなもんやわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:33:19.27ID:HEjGE+s8r
>>76
まあまだ入社5年の新米だからな
役付けば年収爆上げよ
2023/01/04(水) 11:33:27.28ID:0AihQ7t30
>>79
ID被ってるがお前何県や?
2023/01/04(水) 11:33:44.97ID:io/ZhFpp0
>>82
ワイは無理やり有給は毎回断固拒否しとるわ
繁忙期に消化する嫌がらせはせんから、それ以外の好きな時に取らせろやいうとる
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:34:04.91ID:0AihQ7t30
>>89
神戸や
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:34:21.45ID:uPG+UWZJ0
トヨタ系列は下請けも8日までや
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:34:31.06ID:f/zSvI5X0
>>85
年度内5日消化か?
うちはあれ全く取れていない人が軒並み5、6有給取らされていたな
2023/01/04(水) 11:35:00.21ID:RlMJhuNzM
>>4
4日有給取らんくても休みやろ
2023/01/04(水) 11:35:01.84ID:0AihQ7t30
>>91
全然違うのに被るんやな
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:35:07.29ID:EAqdPkIj0
コロナ以降、テレワーク中心になってから年末の事業所の大掃除とか総会やらの行事も無くなったな
無かったら無かったで寂しいもんやで
2023/01/04(水) 11:35:15.53ID:fMI3Mq2H0
>>88
入社5年で新米って向上心低い奴しかおらん会社やな
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:35:47.16ID:f/zSvI5X0
>>84
普通(大企業)やぞ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:36:29.21ID:yox1w8c0r
中小企業ってイメージではなく明確な定義が存在するのに
こんなこといってるやつ社会生活エアプやろ…
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:36:33.15ID:0AihQ7t30
>>95
どこや?
2023/01/04(水) 11:37:10.68ID:t+jSSffya
6連勤のワイ6日から10日間の休みや
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:34.48ID:UlV8Gix00
>>99
人数だけ多くて中身中小企業レベルなんてたくさんおるからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:38.29ID:eKU0ln650
8までで9は祝日だけど仕事
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:42.79ID:f/zSvI5X0
大企業とそれに準ずる子会社関連会社は10日まで休みな気がする
ただそういうところでも古い体質のところはそうじゃないだろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:37:54.09ID:jGvY521p0
まあ3日まではさすがに少なすぎやし
普通は10までや
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:38:09.57ID:nBWhCf3sa
ワイ無職はずっと休みやで
羨ましいやろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:01.88ID:kNMDmXBg0
>>102
田舎の大企業に多いな
仕事のやり方が昭和そのまんま
取引先にいるけど効率が悪すぎて心配になるわ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:09.60ID:VPJ8Hxhxa
ワイ29日から3日までやぞ😡
ブラック過ぎて死にたい🤮
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:10.20ID:L6utff8E0
大手やけど普通に4日から仕事
まぁテレワークやが
明日明後日は出社して3連休や
休みすぎると休み明けなにもできんしそもそもやることないからな
有給は取らんかった
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:13.89ID:0zVBG7KH0
そんな早くから動いてやる仕事あんの?サービス業以外で
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:29.48ID:f/zSvI5X0
>>90
まあ家族か趣味がない限り有給って使いにくいからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:31.96ID:CRSSSlYeM
多分うちグループレベルでいったら日本最大クラスの企業やが今日は勤務日やで
実際は暗黙のルールで休み入れてる人多いから会議は来週まで全くないけど
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:39:52.27ID:p6AcExfw0
明日からや
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:01.83ID:yox1w8c0r
>>102
社会生活営んでたら普通にわかることやけど
金融なんて今日が仕事始めやろ 大発会でググれよ…
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:03.16ID:tlvkTTRe0
今年の日立の休み短いやん
カレンダーが悪いわ
https://i.imgur.com/TtdO0UK.png
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:04.36ID:EmgDP8RQd
まあマジレスすると休みの付け方って業界で決まるもんだよな
長期連休の所は業界トップの企業が率先して長期連休作るから下々の会社もやる事なくなって同じような休暇日程になる
2023/01/04(水) 11:40:05.44ID:IVooT44Q0
月初対応があるから休みなんてないぞ😭
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:20.55ID:W41QKktAM
案の定マウント合戦やんけ
年始くらい仲良くしようや
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:36.91ID:VW0I7T2S0
6日からってとこ少ないんか?
ワイんとこ6日だけ出勤でまた三連休や
変に12連休とかなるより6日1日行った方がええとさえ思ってる
連休明けの絶望感和らぐやろ
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:38.12ID:kGEP/CY+M
こういうの見ると中小より大企業の方が無能混じってもバレなそうやな
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:40:44.63ID:dfAfwWWu0
>>30
これレスつきまくってるけど、普通は年末と年始って絶対出社しないといけない決まり無いんか?
うざくてしょうがない
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:41:14.54ID:sV7/VFdra
今年は土曜祝日多いらしいやん
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:41:23.77ID:ryd/XrRM0
有給奨励日になっとるけど暇だから出たほうが得だよな
2023/01/04(水) 11:41:47.92ID:NaQPns9Ea
ワイでんちゃ運転士、今年も元気に年越し泊まり勤務
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:42:24.16ID:UlV8Gix00
>>114
知っとるわそんな事
他所は他所や
なんのマウント取りたいんだお前は
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:42:26.94ID:eGCF/pHE0
10まではおかしくない?9なら分かるけど
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:42:28.56ID:ff3ZYNL5p
>>120
せやで
無能ほど大手入るべき
ワイは某通信インフラやけど毎日ネットサーフィンしかしてへんし
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:42:46.39ID:i2mNGM950
>>121
ないで
2023/01/04(水) 11:42:49.27ID:1qbsWWjr0
>>124
【悲報】車掌ワイ、本区ですら年越し出来ない
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:43:27.81ID:tlvkTTRe0
>>121
うちも挨拶あるけどそういうルール無いで
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:43:28.31ID:yox1w8c0r
>>125
被害妄想がすぎるやろ
社会生活営んでたらあたりまえのことを知らんやつを蔑んでるのはマウントとはいわんわ
常人と社会生活エアプの関係であってゼロとマイナスなんやし
2023/01/04(水) 11:43:44.09ID:+NzaKbfy0
休み長くてもダレるだけだから明日から出社にしたわ
休みあってもやることねんだわ
2023/01/04(水) 11:43:58.16ID:io/ZhFpp0
>>119
ワイの部も6日やけど、大晦日・元旦出勤しとる部署もあるで
代休は取れるみたいやけど手当とかはつかんからほんと可哀そうや
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:01.39ID:p6AcExfw0
中小とか祝日でも普通に出勤だったりするよな
クソすぎ
2023/01/04(水) 11:44:08.77ID:NaQPns9Ea
>>129
数時間前におやすみ言った人に起きてきてあけおめ言うのは何回やってもわけわからんわね
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:15.39ID:j3PwPWVl0
>>121
年末年始に限らず大型連休の前後で年休取るのはアカン風潮がある
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:25.55ID:aKm9pA5vM
暇だから出社したわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:32.72ID:sV7/VFdra
>>121
絶対ってことはないな
大掃除とか席替えとかあるからなるべくこいよみたいな空気はあるが
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:44:44.00ID:8dHAtWhjd
10日まで休みの人いるけどなんか中途半端じゃね?
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:02.90ID:8/aMk0Bx0
12月24日から1月9日まで休みやろ
2023/01/04(水) 11:45:13.38ID:0AihQ7t30
>>100
滋賀
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:21.81ID:/L/8CNTO0
テレワークならともかく仕事始めの日に出社しないのは人として終わってる
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:23.78ID:L114qJDUM
>>121
うち明日原則出社で社長メッセージ視聴会やわ
ちな1兆円企業のグループ会社
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:36.56ID:kjheR5nR0
大手だけど今日からやぞ
エアプ多すぎやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:38.86ID:IA2dW/Vs0
>>120
入ってさえしまえば楽やな
無能やと昇給できず給料微妙やろけど
福利厚生とか勤怠条件はやっぱ格別や
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:46.48ID:0FStJavia
6日始業とかいうくそ企業だから明日東京戻って6日夜に再度地元戻って3日間ダラダラする
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:45:54.88ID:Z3FyIwq90
>>132
それ隠れ鬱予備軍やから何かしら趣味始めた方がええと思うで
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:03.20ID:KwR8QjDSa
凄いねぇ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:07.30ID:dfAfwWWu0
>>138
空気感あったら結局みんな来るやろ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:16.82ID:+KjqiKcUM
明日まで休みで土曜出るパターンのメーカーめっちゃ多いな
おれ土曜対応絶対しねぇからな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:28.25ID:q1VMGmPFd
連休しすぎると逆に嫌じゃね
2023/01/04(水) 11:46:33.02ID:+vfg4apba
>>30
お前、前に騒いでたやつから
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:46:40.59ID:Edmxyaena
クソ会社だから普通に出社しとるわ
後1ヶ月で辞めるんやけどなここ
2023/01/04(水) 11:47:04.03ID:ZSPcpFHEd
寿司屋来たけど混みすぎて草
下級共は仕事しとけや邪魔なんだよ
2023/01/04(水) 11:47:16.63ID:ZwuGh/5I0
6,7出勤ワイ、低みの見物
2023/01/04(水) 11:47:18.52ID:+vfg4apba
>>121
RiJスレで暴れてた?
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:18.75ID:Z/zHGn3I0
大手は9日まで休みで10日から仕事やろ
ちなニート
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:20.34ID:UlV8Gix00
>>131
結局4日から仕事のところが多いなんてのは知ってたからお前の負けやね
2023/01/04(水) 11:47:26.84ID:io/ZhFpp0
>>120
ワイの課は5人に1人はサボっとるで
ワイもそのうちの一人やけどずっと旅行関連のサイトネットサーフィンしとるわ
繁忙期はまじめにやるけど
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:29.20ID:CJs0EM91a
ワイ貧弱企業正月休み1日だけ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:41.99ID:tumROGM20
有給使うのもったいないやろ
どうせ人いなくてダラダラするだけやのに
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:47:50.15ID:Gfws10iza
>>80
これが真理
3時間残業して¥6,000とかなら¥6,000払って3時間買いたいくらい
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:48:09.97ID:tlvkTTRe0
若手なら最終日は大掃除や納会準備と片付けで休めなかったわ
今はコロナでそういうの全部ぶっ壊れてよかったな
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:48:21.55ID:xjqNOUCGF
デカイ小さいとか会社の規模ではなく主に職種によるのでは?
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:48:28.82ID:9HLfWvQa0
10日までじゃないやつとかおるんか?もっとワークライフバランス大事にした方がええぞ一度きりの人生やし
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:48:36.32ID:8dHAtWhjd
>>80
残業するくらいなら副業したほうが稼げるわな
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:48:46.50ID:aKm9pA5vM
>>161
それな
2023/01/04(水) 11:48:56.66ID:io/ZhFpp0
>>161
これな
暇なときほど積極的に出社するのがええんや
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:49:25.83ID:8dHAtWhjd
>>165
なんで10日休み取ったの?
9日までのがキリ良くない?
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:49:31.54ID:sV7/VFdra
>>149
ルールではないから気にしない奴は来ない
実家帰るからとか理由つければ何も言えんしな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:49:42.31ID:x7tV7Sdf0
>>115
さすが野武士の日立って感じ
2023/01/04(水) 11:50:11.93ID:ZwuGh/5I0
>>161
わかるわ
雑談しながらダラダラ仕事して定時に帰れる
2023/01/04(水) 11:50:20.18ID:io/ZhFpp0
>>165
月に二回だけ出社すれば、あとはリモートでええって部署あって
そこにずっと転属希望しとるわ
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:50:24.27ID:FM/sguWfM
日系外資の大手含め5社いたワイからすると土日祝、年末年始、お盆以外で特別に休日設定するところはなかったで
ほぼ全ての会社が今日は仕事やろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:50:33.91ID:8dHAtWhjd
>>161
独身ならわざわざ人クソ多い年末年始に休み取る必要ないな
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 11:50:36.20ID:jGvY521p0
>>165
ホンマにこれな
仕事や会社の為に生きてるわけやない
雇われなら尚更
頼むからみんな奴隷精神やめてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況