X

10年前のワイ「電子書籍?そんなもん使わんわ、紙媒体の方が読みやすいし」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:23:27.65ID:4bkUKl4V0
今のワイ「電子書籍?そんなもん使わんわ、紙媒体の方が読みやすいし」
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:23:34.31ID:4bkUKl4V0
なぜなのか
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:00.18ID:4bkUKl4V0
紙の方が楽
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:12.68ID:g+K/gJfza
電子書籍目が疲れる
スマホ見て本も電子やとしんどい
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:13.89ID:lqAuA2xqd
読みにくいからな
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:18.47ID:437ObRV4d
わかる
漫画読んでても何回もあれ何て言ってたっけ?戻って確認するタイプだから
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:44.80ID:Bv8kRV2Zd
ワイは賃貸の床が凹んで以来電子書籍に鞍替えした
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:24:49.22ID:4bkUKl4V0
電子書籍が普及しないのは日本が遅れてるからじゃない
アメリカでも紙媒体の方が圧倒的に優位
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:02.45ID:mFeEZ+Hx0
そもそも電子とか読む気になれんわ
内容入ってこないだろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:20.89ID:4D94y7ssd
紙の方が読み返ししやすい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:48.46ID:QVEZ3s490
漫画は電子 それ以外は紙
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:48.85ID:g+K/gJfza
漫画とかやと電子の方が良さそうやな
家に置くのは邪魔すぎる
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:25:55.55ID:UcQnoIUi0
漫画は電子でもええわ
DRMさえなければ最高なんやがな
2023/01/04(水) 20:26:11.67ID:51kredoEa
資格試験の本番は紙だし
2023/01/04(水) 20:26:17.14ID:Tea2Ac5B0
好きなの使えばええやん
議論せんでも
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:26:31.95ID:ipNrZ4Wjr
単行本ならまだいいけど雑誌はいろんなの買うと貯まって処分めんどい
電子ならバックナンバーいつでも見れる
2023/01/04(水) 20:26:47.52ID:q7H4twXua
漫画は電子 実用書は紙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況