X



大阪に「ラーメン文化」が発展しなかった理由w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:32:38.59ID:qdqlWxCMd
ソース味で舌バグってるとか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:32:59.17ID:e0GiVN/Dd
ちんちんばっか舐め過ぎてるからじゃね?
2023/01/04(水) 20:33:21.43ID:gxyG/iPG0
「ラーメン」いる?
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:33:24.34ID:KgOmIQASd
天理ラーメンあるやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:33:29.86ID:0EbvKxZ20
普通に美味いけど何言っとるんや
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:13.12ID:/u+8JEnH0
大阪のうどん美味い
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:34.85ID:5FmozCpY0
よそから入ってくる分で充分やからな
2023/01/04(水) 20:35:09.49ID:QQf4k1cJd
神座
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:35:55.39ID:FvFfFLr60
おうどん好きやし
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:02.79ID:sleSUQOVd
>>5
じゃあ大阪発祥のラーメン屋教えて🤗
ハイどうぞ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:16.32ID:Vk3TweH+0
舌馬鹿やし
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:27.89ID:AhzXwTdR0
うどんあるからな
まあそれいったら福岡もそうやが
2023/01/04(水) 20:36:39.37ID:gxyG/iPG0
>>11
「舌」いる?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:36:48.00ID:VsggeMjkd
うどん屋が強すぎる
いまだに一杯190円の店とかある
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:37:06.77ID:XScCEO/y0
長時間かけてスープつくるのせっかちな関西人は無理なんやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:37:42.19ID:dgZwiGCWd
>>14
何それトッピング500円とかするん?
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:38:10.87ID:o+2Xa5r50
他に美味いもんがあるとラーメン育たん
2023/01/04(水) 20:38:26.61ID:hEoP2oL70
ラーメン食ってる奴ってキチガイが多いイメージ
やたら並んで食う奴とかいるけど
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:38:35.38ID:JDoLFFGva
うどんが強かったから
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:08.24ID:AhzXwTdR0
京都がラーメン屋多いのは学生多いから?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:09.60ID:DEIUTrwZ0
食文化が発達してからやない?
ラーメンて基本食文化が発達してない地域で発展するもんやし
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:39:32.79ID:S5S8jx0q0
うどんのが安い早い美味いでんがな!w
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:40:06.62ID:4s7qmgECd
>>21
福岡や名古屋にも有名なラーメン屋あるんですがそれは😅
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:40:15.42ID:t3H6Pc/x0
東京のラーメン文化って昭和で終わってるじゃん
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:40:45.27ID:MNSJfG6Id
これ謎よな
なんかスパイスカレーとか流行りやがるし
2023/01/04(水) 20:40:53.10ID:hEoP2oL70
>>23
飯の不味い地域だな
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:41:18.16ID:60yf5eBrp
内緒やけど大阪人って食のこだわり全然ないんやで
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:41:25.35ID:AhzXwTdR0
>>26
京都は?
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:14.03ID:S5S8jx0q0
小麦粉使う名物がもうあったからやろ
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:17.91ID:60yf5eBrp
どこ見回してもチェーン居酒屋ばっかや
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:18.86ID:DEIUTrwZ0
>>28
不味いやろw
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:42:30.09ID:HqpMiB75a
関東みたいな醤油ドバドバみたいなのは繊細な舌やから受け付けへんわーからのソースどばーってお笑いきついわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:17.51ID:XZigPaoB0
昆布だしになれてるからラーメンに合わんかったんやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:43:35.89ID:ejsF7NDBd
>>10
どこにある店はどこ発祥とか考えながらラーメン食ってるんか…
あんま知らんけど人類みな麺類系列とかは大阪発祥ちゃう?
2023/01/04(水) 20:44:41.75ID:/m72Cjwc0
真の不毛の地は神戸やで
2023/01/04(水) 20:44:56.57ID:SNJHUkwfM
ラーメンは適度になんでもあるがご当地ラーメンは生れんな
色々とありすぎても駄目なんやろな
2023/01/04(水) 20:45:28.98ID:XaakWmmva
神座がウケてる時点で全国で勝てるラーメンはできへんやろ
神座自体は別にマズくないけど味が上品すぎて
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:45:34.58ID:LaL+anOf0
小麦粉のリソースが他に割かれているため
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/04(水) 20:45:49.84ID:JpQrBLwO0
道頓堀カップ麺みたいなのよくあるけど
アレは違うん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況