このビッグウェーブに乗り遅れるな🤫
tps://i.imgur.com/yVP33w3.png
ASUS、GeForce RTX 4070 Ti搭載グラフィックスカード計2モデル発表。いずれも1月5日23:00販売開始
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0104/471436
探検
【朗報】コスパ最強グラボ"RTX4070Ti"が1月5日(明日)から販売開始!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:30.73ID:K+nbqy8fM2それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:38.13ID:K+nbqy8fM ちなお値段15万円
3それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:42.57ID:K+nbqy8fM うおおおお
4それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:52.89ID:m2AcR82cM たけーよ
5それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:53.38ID:k6FXoxYq0 高すぎ
6それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:21:54.43ID:X4VO36vjd 高すぎるやろ
7900XT買うわ
7900XT買うわ
7それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:10.82ID:dkqqDcPG0 たっか
8それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:20.85ID:/mmyOko+0 3080とかで良くね
9それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:23.86ID:Xed9+/iF0 高過ぎてウンコ漏れた
10それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:35.03ID:86zh9X3L0 いうほどコスパいいか?
4000シリーズ全部クソすぎ
4000シリーズ全部クソすぎ
11それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:40.89ID:MNQUjjgd0 ゴミカス
12それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:22:49.43ID:Xed9+/iF0 800ドルが何でそんな値段になるんだよ
2023/01/04(水) 21:22:56.19ID:pfOI/BHv0
ちな北米価格は799ドル
14それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:01.66ID:X4VO36vjd >>10
4090は性能も最強だから許して
4090は性能も最強だから許して
2023/01/04(水) 21:23:02.24ID:VDaDZJ4+0
2万5000円くらいか?
16それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:02.66ID:eVz3B7lKM 4090は阿呆みたいに高いし80はクソコスパやし終わってんな
17それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:03.88ID:BL83FQKC0 10万切ってから出直せ
18それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:17.25ID:pvQ7Bqm00 videoなんちゃらが凄いええやんってなった
19それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:43.72ID:nkLyS95+0 3080tiが値段同じくらいやけど性能差どんぐらいなんや?
20それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:23:55.06ID:1Is1zf8l0 20年前は最上位でも6万ぐらいやったぞ
ここ10年の上がり方は異常すぎる
ここ10年の上がり方は異常すぎる
21それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:03.82ID:MNQUjjgd0 そういや昨日は6800xtが63000円くらいで売ってたな
22それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:08.90ID:syLBlTDu0 14万!?
23それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:09.68ID:BnfTstZa0 普通3060tiだよねw
24それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:11.67ID:NBSOHtktM PS5 60,000円
すまんこれでええよね?
すまんこれでええよね?
25それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:17.41ID:86zh9X3L0 >>14
まあ確かにロマンはあるけどな
まあ確かにロマンはあるけどな
26それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:21.07ID:GbqDCXf8a 7~8万で買えるようになったら教えて
80も10万までで頼むわ
80も10万までで頼むわ
27それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:23.26ID:Xed9+/iF0 なんて強欲な革ジャンなんだ
28それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:23.29ID:kREY5U3n0 今PC買いたい思ってる大学生や新社会人ほんま可哀想やな
給料上がらんのにPCはくっっそ高くなってる
給料上がらんのにPCはくっっそ高くなってる
29それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:36.73ID:v+mLYx2N0 14万!?うせやろ…
30それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:41.28ID:gvC4w9wI031それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:41.36ID:8y+RWrmw0 希望小売価格799ドルじゃなかったか?
何でこんなに高いんだよ
何でこんなに高いんだよ
32それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:24:56.27ID:Xed9+/iF0 まあエロゲやらないならPS5で十分
2023/01/04(水) 21:24:58.36ID:VDaDZJ4+0
車に金かけてたやつがPCいじりはじめたような時代なんか?
34それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:25:12.44ID:DdVk4E7B0 今1ドル180円やっけ?
35それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:25:14.70ID:/mmyOko+036それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:25:23.50ID:9uUAScBcM ちなインテルCPUも値上がりw
Core i7-12700 339→373ドル
Core i5-12400 192→211ドル
Core i3-12100 122→134ドル
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/217837/12th-generation-intel-core-i7-processors.html
Core i7-12700 339→373ドル
Core i5-12400 192→211ドル
Core i3-12100 122→134ドル
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/series/217837/12th-generation-intel-core-i7-processors.html
37それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:25:35.19ID:nkLyS95+0 >>30
そう考えるとコスパ良い気がしてした
そう考えるとコスパ良い気がしてした
38それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:25:47.03ID:UcQnoIUi0 アメリカでは1000ドルやろなぁ
39それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:05.46ID:86zh9X3L0 >>36
は?もう終わりやろ…
は?もう終わりやろ…
40それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:07.86ID:7vAocldd0 3060くらいのスペックと値段が求められとるのに謎にスペック落としたやつ出すわ4000シリーズは馬鹿みたいな値段にするわで何もわかっとらんわ
2023/01/04(水) 21:26:14.42ID:OxOuEII8a
夏頃に組み直そうと思ってたけど思ったより高かったな。
2023/01/04(水) 21:26:29.80ID:qesU7jk90
VRAM定期
43それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:33.75ID:YL8PsGUd0 もう二度とミドルグラボが4万円とかで買える時代はこない?
44それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:43.24ID:Xed9+/iF0 まあその頃には落ち着いてるだろ
45それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:51.99ID:GuIZUJur0 4070は12万ぐらいやったらバカ売れするやろ
2023/01/04(水) 21:26:55.75ID:lGNVlo5IM
何に使うんだよゲームか?
47それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:26:59.21ID:gUMfJuon0 ワイ4090民高みの見物
48それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:12.23ID:P9Xm06eYM グラボ市場調子乗りすぎやろ
49それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:20.72ID:Vj4qakgwa tufが13万くらいなら買う
50それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:24.19ID:FTgZ68FIa ワイまだ1080tiなんだけど買わなくていい?
51それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:26.37ID:e9oKCNura >>46
焼肉や
焼肉や
52それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:28.99ID:6v0vcMhs0 価格同じ7900XTより性能低くてメモリが少なくない?
53それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:31.56ID:gvC4w9wI0 偽4080のときは899ドルやったから100ドル下げたのは革ジャンのほんの少しの良心やな
2023/01/04(水) 21:27:51.65ID:J/Un7K87a
海外でこのグラボ買ってアナルに隠して日本に入国とかしてええの?
55それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:51.96ID:JOuWgn020 今まじでコスパ最強の型落ちグラボなんなん?
設定下げれば大抵のPCゲーできる程度のスペックで
設定下げれば大抵のPCゲーできる程度のスペックで
56それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:52.89ID:GA/8OwVN0 7900XTXの上位が出てくるまで6950XTで耐えるわ
57それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:53.56ID:GuIZUJur0 iPhone Proとグラボが同じ値段という時代
58それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:54.05ID:WgrmBB240 素人なんやがなんでグラボってこんな高いの?
5年前とかのだったら安いんか?
5年前とかのだったら安いんか?
59それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:55.52ID:3HbQldEU0 まぁ今から買うなら4070tiなんだろうな
4090はキチガイすぎるし
4070tiでもオーバースペック感あるけど
4090はキチガイすぎるし
4070tiでもオーバースペック感あるけど
60それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:27:57.00ID:gUMfJuon0 これ偽4080やろ草生えるわ
61それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:14.91ID:A+dBSnKC0 爆熱じゃなければ考えるけどどうなん?
62それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:17.67ID:/mmyOko+0 >>55
3060
3060
63それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:21.99ID:2XJINRL0d >>55
1660ti
1660ti
64それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:23.46ID:Xed9+/iF0 パスカルおじとサンディおじは一生寝てろ
65それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:31.86ID:P9Xm06eYM >>54
肛門ガバガバすぎやろ こえーよ
肛門ガバガバすぎやろ こえーよ
2023/01/04(水) 21:28:41.87ID:Q0/4MJu3d
これ3000番以降ならどれでも行けるのか気になるわ
NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
NVIDIA、Chrome及びEdgeブラウザでの動画再生を高画質化する「RTX Video Super Resolution」を発表 - RTX 3000シリーズ以降で対応
GeForce RTX 4000および3000シリーズGPUにおいて、来月からRTX Video Super Resolutionが有効になり、ChromeおよびEdgeブラウザで閲覧するあらゆるビデオコンテンツが、AIによるアップスケーリングで、より高画質で楽しめるようになるとのことだ。
これは、Wccftechが指摘するように、Netflixを主にPCで利用しているユーザーには福音となるかも知れない。
Netflixはプランによって画質が違うのだが、例えばベーシックプラン(720p出力)で契約しても、このRTX Video Super Resolutionを使ってChromeで視聴すれば、4Kに近い画質で楽しむことが出来る様になる可能性があるからだ。
youtu.be/XA-tQpQqD7U
67それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:45.73ID:Ln/VPYda0 i5 13500 232ドル
日本円で43800円です
1ドル139円!?
日本円で43800円です
1ドル139円!?
68それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:28:49.81ID:3+REBi+Q0 4060か4060tiまで待つわ
69それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:29:03.15ID:tlvkTTRe0 >>54
関税無いから平気や
関税無いから平気や
70それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:29:05.75ID:GuBU8ffs0 貧乏人ワイは1660s買うわ😢
71それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:29:39.23ID:GA/8OwVN0 >>70
そこらへん買うなら6600XTでも買っとけ
そこらへん買うなら6600XTでも買っとけ
2023/01/04(水) 21:29:43.50ID:Xtxgxcxv0
買う時期が悪い
73それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:29:44.00ID:q3Kdqu9uM 4000世代は失敗作?
2023/01/04(水) 21:29:49.35ID:/tRUx+lta
これうんこ4080をリネームしただけやろ?
うんこのままやん!
うんこのままやん!
2023/01/04(水) 21:29:50.11ID:6EheKtrM0
4090も考えたけど24時間つけっぱなしなのでアイドル下がるのがいんだけど4070もあんまりアイドル下がらなさそうで迷う
77それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:29:56.55ID:wIGnGYOsa >>37
DLSSだけやけどな
DLSSだけやけどな
78それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:00.62ID:G/fgKEuIH 15万ですらないやん
79それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:04.56ID:VZrdg2ZH0 3060tiでまだまだ行ける
80それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:12.67ID:K+w0mktMd81それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:21.99ID:GuIZUJur0 >>67
少し前までそれぐらいの為替レートやったやん
少し前までそれぐらいの為替レートやったやん
82それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:38.14ID:K+w0mktMd83それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:39.46ID:mqIDS4cM0 3080tiとどっちがいい
84それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:43.15ID:kd3ZSw3A0 4060、7万ぐらいになりそうやな
85それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:55.13ID:2XJINRL0d86それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:30:56.20ID:0g1QjiQ4a 年末に3070買ったワイの負けか?
87それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:31:26.23ID:X5LI0pLHd >>84
去年一昨年くらいは3060が10万近かったから安くなったな(適当)
去年一昨年くらいは3060が10万近かったから安くなったな(適当)
88それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:31:31.02ID:O0u3FOF5p 円安と中抜きでアメリカ以上の物価高
89それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:31:32.93ID:q3Kdqu9uM >>86
いや別にありやろ
いや別にありやろ
90それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:31:43.33ID:ZDom/vbE0 庶民でもビー玉転がしを堪能出来る革ジャンの優しさやぞ
91それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:31:46.74ID:GuIZUJur0 >>67
って1ドル188円換算じゃねーかw
って1ドル188円換算じゃねーかw
92それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:01.02ID:JkpoMCBRd93それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:03.08ID:tlvkTTRe0 >>67
ドル価格って普通は消費税入ってないやろ
ドル価格って普通は消費税入ってないやろ
94それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:03.65ID:30/f+uXI0 60 3万
70 4万
ti+7千
にならないと買えない
70 4万
ti+7千
にならないと買えない
95それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:05.29ID:OhKwyUP10 6650XTのコスパが良すぎる
96それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:11.46ID:Ln/VPYda0 CPUは1ドル189円やったわ
97それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:16.32ID:N+gApAFPr ある意味一番コスパ良いのRTX4090やな
98それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:24.82ID:Vj4qakgwa >>94
二度と来ないやろ
二度と来ないやろ
2023/01/04(水) 21:32:35.21ID:J/Un7K87a
ちょい前の半導体不足が今は収まってるどころか供給過多になってるらしいやん。見極めミスった企業が工場バンバン建てたとかで。
そんなこれからどんどん値下がりしてくるんちゃうかな
そんなこれからどんどん値下がりしてくるんちゃうかな
100それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:42.43ID:D09HXOz10 今回組もうと思ってたけど5000に見送るか迷う
101それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:50.16ID:YFRcwIAP0 一番上のグレードなんてコスパ最低やろ
102それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:51.40ID:idpaOgbG0 >>77
ベンチマークがなんだと思っているんやお前
ベンチマークがなんだと思っているんやお前
103それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:53.32ID:86zh9X3L0104それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:56.55ID:GuIZUJur0 >>97
なお、価格は爆高いもよう
なお、価格は爆高いもよう
105それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:58.62ID:pfOI/BHv0 大原雄介の半導体業界こぼれ話 消える100ドル未満のプロセッサ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1457/501/amp.index.html
もう安くならなそう
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tidbit/1457/501/amp.index.html
もう安くならなそう
106それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:32:59.00ID:NdSXLDDo0 これから出る新型のグラボ全部10万超えとかやばない?
107それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:00.59ID:2XJINRL0d108それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:30.63ID:gUMfJuon0109それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:30.97ID:3HbQldEU0 コスパで言うたら4090が一番ええな
110それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:33.93ID:4hXkEGFwM 4080とかいう誰得グラボどうにかしろや
111それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:41.75ID:BJcgHjvy0 4050を信じろ
112それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:45.46ID:Vj4qakgwa >>106
流石に4050なら5万くらいやないか
流石に4050なら5万くらいやないか
113それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:33:53.97ID:ssRpUdtN0 >>107
ピークでも4090はそこまで熱もたないぞ
ピークでも4090はそこまで熱もたないぞ
114それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:08.97ID:oEAp0U5ra 4060tiを信じろ
115それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:13.29ID:QDZdrR/ta ぼくの3060tiちゃんが戦えなくなったらまた来るわ
116それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:21.87ID:au4rmBg2d 3070民やが後2年はいけるよな?🥺
117それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:24.33ID:D09HXOz10118それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:24.45ID:GA/8OwVN0 DDR6Xって正直要る?
DDR6でよくね
DDR6でよくね
119それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:38.16ID:1ATpSXroM お前ら高性能の欲しいやろw高くても買うんやろwを実践する企業
120それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:42.64ID:wIGnGYOsa >>82
?
?
121それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:49.06ID:2XJINRL0d122それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:50.28ID:IKgWuNvo0 そもそもこれ買って何やるん
一番中途半端じゃね
スペック自慢もできないしVRじゃなきゃオーバースペックだし
VRやるにしてもコスパ悪いし
一番中途半端じゃね
スペック自慢もできないしVRじゃなきゃオーバースペックだし
VRやるにしてもコスパ悪いし
123それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:34:56.21ID:nkLyS95+0 ワイ2070、まだ残留
124それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:10.04ID:YFRcwIAP0 ワイの2070sが使えなくなったら考えるわ
そもそもゲームせんようになったからシングルモニタならオンボでええんちゃうかって話やけど
そもそもゲームせんようになったからシングルモニタならオンボでええんちゃうかって話やけど
125それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:12.66ID:O0u3FOF5p たっかい割に3、4年前と比べて大して進化してないしな
昔からは天と地くらいの劇的進化してたのに
昔からは天と地くらいの劇的進化してたのに
126それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:23.75ID:gUMfJuon0 電気代考えてるなら4000シリにした方がええで
制限掛けてもハイパフォーマンスや
制限掛けてもハイパフォーマンスや
127それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:34.40ID:a2X00MHj0 >>100
ムーアの法則はもう死んだぞ
今後はプロセスシュリンクするごとに値段が上がる
3nmプロセスはウェハコストがかなり増えて、かつキャッシュ領域の密度がまったく向上してないから、価格はめっちゃ高くなると予想されとる
3nmではSRAM密度が向上せず。将来CPUやGPUのコスト上昇要因に
https://gazlog.com/entry/cache-for-cash/
TSMC 3nmウェハの価格が明らかに:米国で2万ドル、5nm比で25%値上げ、次世代CPUとGPUはより高価になる見込み
https://g-pc.info/archives/28294/
ムーアの法則はもう死んだぞ
今後はプロセスシュリンクするごとに値段が上がる
3nmプロセスはウェハコストがかなり増えて、かつキャッシュ領域の密度がまったく向上してないから、価格はめっちゃ高くなると予想されとる
3nmではSRAM密度が向上せず。将来CPUやGPUのコスト上昇要因に
https://gazlog.com/entry/cache-for-cash/
TSMC 3nmウェハの価格が明らかに:米国で2万ドル、5nm比で25%値上げ、次世代CPUとGPUはより高価になる見込み
https://g-pc.info/archives/28294/
128それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:42.39ID:t4BxmfSm0 どうせ値段下がんないしこれか80と心中するわ
129それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:46.39ID:1WN07e1mM オンボでよくね
電気代も高くなってるのにこれで何すんのやホンマに
電気代も高くなってるのにこれで何すんのやホンマに
130それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:35:49.55ID:+wYmNHCw0 ワイ3070ti、ここは見の一択…!
131それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:00.22ID:tlvkTTRe0132それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:06.84ID:QQmI0o8u0 >>125
性能はここ数年で10倍も伸びているんですが……
性能はここ数年で10倍も伸びているんですが……
133それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:13.95ID:wIGnGYOsa >>102
3dMarkでDLSSテストできるの知らんのか
3dMarkでDLSSテストできるの知らんのか
134それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:14.39ID:Vj4qakgwa >>116
VRAM足りれば
VRAM足りれば
135それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:41.58ID:SuSoRFwl0 偽4080の再利用するな
136それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:53.18ID:3HbQldEU0137それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:59.38ID:1Qak7doU0 12万なら買ったんやが
138それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:36:59.46ID:iaA/bAma0 >>77
ガイジで草
ガイジで草
139それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:06.93ID:1i6U8VUY0 ワイAIの民
グラボ高すぎて咽び泣く
グラボ高すぎて咽び泣く
140それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:11.17ID:BxmUEc6WM この性能必要なゲームってなんや?
141それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:11.88ID:r3cbCVNi0 AMDは明日7950x3dを発表してくれるんだよな?
信じてるぞ
信じてるぞ
142それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:21.68ID:Px35GbM40 マイニング需要死んだんやから値下げせえ
143それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:45.61ID:BJcgHjvy0 ラデって安いけど電気代かかるんやろ?
144それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:46.62ID:k6FXoxYq0 7600xtが出るまで寝るわ
145それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:51.05ID:J/Un7K87a ヌルヌルのウルトラ4kとかそういうのはどうでもええねん。
しばらくは推奨スペックに引っかからずに10年くらい先まで「中の上」くらいの設定で遊べ続ける安めのグラボが欲しいねん
しばらくは推奨スペックに引っかからずに10年くらい先まで「中の上」くらいの設定で遊べ続ける安めのグラボが欲しいねん
146それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:57.21ID:FMLpHket0 すまんゲーミングノートってどうなん?おすすめとかある?
147それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:37:57.54ID:4hXkEGFwM >>140
サイパンでオナニー
サイパンでオナニー
148それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:07.76ID:Xa+p1lvn0 3060tiで十分定期
149それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:11.53ID:2WLT6oo2M FSRが2.0以降めちゃくちゃ進化してるしハード対応要求するDLSSの優位性あるか?
150それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:13.86ID:3x27zu+Y0 Radeon RX 6650 XT
↑
これにコスパ勝てるのあるの?
↑
これにコスパ勝てるのあるの?
152それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:20.72ID:Qrv0+DB10 お値段ワイの3060tiの3倍やんけ
153それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:31.64ID:wvjEHx9K0 グラボとか出せて3万やろ😰
154それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:35.86ID:gUMfJuon0 rx7900xtxと悩んだけどぱ革ジャン選んで良かったわラデリファ不具合有るんやろ?
155それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:40.05ID:wIGnGYOsa156それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:42.84ID:tlvkTTRe0157それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:47.73ID:D09HXOz10158それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:38:56.78ID:XuKF8OZf0 >>133
第三者メディアがなんでDLSS前提でラデ含んだベンチを測ると思っていん?
第三者メディアがなんでDLSS前提でラデ含んだベンチを測ると思っていん?
159それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:39:37.35ID:y3tugo0Hd161それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:39:52.42ID:AGPX8a2Qa >>155
君ガチモンのアスペやね
君ガチモンのアスペやね
162それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:39:54.01ID:GA/8OwVN0 >>150
6000番台は6800無印が一番バランス取れてると思うわ
6000番台は6800無印が一番バランス取れてると思うわ
163それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:39:56.04ID:ElgHqtW70 グラボの値段はどうでもええけど、ワットパフォーマンスどうにかしろや
164それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:39:58.61ID:25lEdGVe0 3060tiとかPS5に毛が生えた程度のもんに金払うならPS5買ったほうがいい
165それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:01.97ID:dolDxEru0 よく見る革ジャンて何?
166それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:09.41ID:+92TAR8m0 結局いまradeonのほうがええのんか?
167それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:16.52ID:a7W0V48L0 3060tiワイ、注視を決める
168それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:35.18ID:T+vwUCnH0 >>160
steam deckじゃダメなん?
steam deckじゃダメなん?
169それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:40.53ID:BjUg1zri0 これ買ってベンチ以外何すんの?
170それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:44.50ID:q9qAdZVM0 RX6400くらいのサイズのグラボ早く出して😡
171それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:46.41ID:2DqpiM2F0 ゴミ
172それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:40:49.23ID:1i6U8VUY0 1660tiのワイもう終わる
174それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:01.57ID:1Qak7doU0175それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:01.65ID:XuzbXM0j0 普通1060だよね
176それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:20.47ID:jKn/E0UA0177それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:22.17ID:TspP1Nmf0 2060Sであと3年戦うで
178それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:33.04ID:GA/8OwVN0180それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:40.06ID:7fMX7Q4n0 米尼で輸入すりゃええやん
EVGA撤退したからまともなところないんやろけど
EVGA撤退したからまともなところないんやろけど
181それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:42.10ID:wIGnGYOsa 釣れすぎやろ
182それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:44.86ID:nsxCIqISM Arcを信じろ
183それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:47.04ID:jdzHucjFM サイバーパンクとかいう性能テストゲーム
184それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:41:53.55ID:DsThta890 1080Tiで満足してる
185それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:01.02ID:zcpU2s/QM 普通に売れなさすぎてガクンと値下がりするだろ
明らかに価格と値段釣り合ってないし夢が無さすぎる
1070から3070に取り替えたときはそりゃたまげたもんだ
明らかに価格と値段釣り合ってないし夢が無さすぎる
1070から3070に取り替えたときはそりゃたまげたもんだ
186 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:42:10.25 コスト高すぎて草生えない
NVIDIA死ね
NVIDIA死ね
187それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:10.73ID:X48mrcKw0 前にも貼った画像でごめんやけどこのスペックでアサクリヴァルハラとかRDR2って問題なく遊べる😣?
https://i.imgur.com/VAA9ggm.jpg
https://i.imgur.com/bnhjH8N.jpg
https://i.imgur.com/VAA9ggm.jpg
https://i.imgur.com/bnhjH8N.jpg
188それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:11.14ID:cN3CmOTw0 >>163
ワッパはかなりよくなっとるぞ
ワッパはかなりよくなっとるぞ
189それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:14.31ID:dIjibpykd190それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:16.67ID:Qrv0+DB10 四年物くらいのオフィス中古PCに3060tiとi5の12400f組み込むのが現状コスパ最強やで
191それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:17.29ID:QFYQ/IjTM もうPS5に乗り換えたわ
192それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:18.89ID:gUMfJuon0193 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:42:38.32 >>181
だっせぇwwwwwwwwww
だっせぇwwwwwwwwww
194それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:42.32ID:9TJ5xjNl0 たけえのよ
もうちょい安くしろ
もうちょい安くしろ
195それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:49.05ID:cN3CmOTw0196それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:50.48ID:CEJioOUi0 今んとここれ買ってもベンチマークしかすることないからスルーやな
ACⅥの要求スペック次第では検討するわ
ACⅥの要求スペック次第では検討するわ
197それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:42:57.39ID:a7W0V48L0 >>166
色味とか調べた方がええんちゃう
色味とか調べた方がええんちゃう
198それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:03.96ID:lP1okEnE0 3090Ti(メモリ24GB・18万)
4070Ti(メモリ12GB・15万)
🤔
4070Ti(メモリ12GB・15万)
🤔
199それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:05.06ID:vlv2LRdq0 3700x 2080ti UWQHD環境やけどまだ戦えるか?
200それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:18.55ID:JKqeCUNY0 >>166
GTX1060から乗り換え止まってる民は、正直Ryzen5700Gが3万以内で変えるから取っ替えた方がいいくらいのコスパ
GTX1060から乗り換え止まってる民は、正直Ryzen5700Gが3万以内で変えるから取っ替えた方がいいくらいのコスパ
201それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:19.28ID:ApKzsh7Ed 3060ですら性能持て余してるからマジでハイスペック傾倒過剰気味になってきたわ
203それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:22.10ID:b8/FZ4ZtM >>181
お前の負けや
お前の負けや
204それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:22.46ID:6919r9QMr 一ヶ月バイトすれば買えるくらいやろ
そんなに高いか?
そんなに高いか?
205それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:43:28.83ID:AGPX8a2Qa >>181
哀れ😭
哀れ😭
206 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:43:31.87 >>187
FHD60fpsなら余裕っしょ
FHD60fpsなら余裕っしょ
208 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:44:06.42 >>198
でも省電力になってるから…
でも省電力になってるから…
209それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:16.15ID:GOARIFYL0 革ジャンのお陰で上昇傾向だったPCゲー人口がまた減少するだけや
気合入ったチーゲーマーとYouTuber以外には見向きされなくなるで
気合入ったチーゲーマーとYouTuber以外には見向きされなくなるで
210それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:16.17ID:8y+RWrmw0 4060出たら一式買い換えるかぁ
GTX970じゃもうムリ
GTX970じゃもうムリ
213それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:31.07ID:teBDnOO70 1070Ti民のワイは何を買えばええんや
もうホンマに更新したい
もうホンマに更新したい
214それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:36.88ID:RNm88omv0 電気代が一番気になる
215それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:40.24ID:ozkOMwZw0 3090tiと同性能で安くなって更に消費電力170wも減ってると考えればお得やぞ😁
216それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:45.13ID:9IAZLSsw0 モニタもいいの使わな意味ないしCPUだメモリだのもいいの積むの前提やし君ら弱者とか言いながら金持ってるやん
217それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:52.28ID:JDhPkw/10 こんなもん使い切れない
218それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:53.21ID:X48mrcKw0219それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:44:53.70ID:5ZRG3rI30 下位グレードが高すぎて4090が一番コスパいいという皮肉
220 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:44:56.98 RTX5000シリーズの頃にはRTX5060は15万円コースだな
死ね革ジャン
死ね革ジャン
221それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:09.11ID:NTywGSl5d222それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:12.54ID:tlvkTTRe0 steanユーザーは1650,1060,2060って順に使われてるんだから4070tiとか過剰やろ
223それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:14.63ID:elWS5vpgM >>187
ゲーム目的でこんなん買うぐらいならPS5買って残り10万でテレビとかスピーカーとかVRとか好きなの買ったほうが満足度高いぞ
ゲーム目的でこんなん買うぐらいならPS5買って残り10万でテレビとかスピーカーとかVRとか好きなの買ったほうが満足度高いぞ
224それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:17.06ID:yWK68bLT0 高杉15万とかタイタンの値段や
225それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:19.24ID:XuzbXM0j0 >>216
それしか金使うとこなければいけるやろ
それしか金使うとこなければいけるやろ
227 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:45:27.17 >>218
まずどんなモニター使ってんだよ
まずどんなモニター使ってんだよ
228それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:37.93ID:z2XqMNLf0 これって4080として出そうとしたけどスペック差があるのに同じ型番で出すなって怒られたやつ?
229それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:41.40ID:ZdUFRsOO0231それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:45:59.60ID:RNm88omv0 steam上位は4000番代おらんからな
3080とかでええやろせいぜい
3080とかでええやろせいぜい
232それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:04.04ID:lP1okEnE0234それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:07.35ID:25lEdGVe0 WQHD高設定144ヘルツでやりたいやつ向け
235それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:08.82ID:97IdAvV+0 500hzのモニターとか今年中に出そうだけど4090でも流石に使えるレベルじゃないよな
236それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:12.56ID:djhDuZSwd237それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:21.17ID:MyZWJrlG0 つーかPCパーツ関連の為替レートって何でこんなに劣悪なんや?
238それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:21.88ID:Yb87DG4hd239それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:22.16ID:7fMX7Q4n0 こんなグラボええの買ったところでやるゲームないし3000番代買って正解やった
マイニング収入でグラボ代タダやったし
マイニング収入でグラボ代タダやったし
240それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:22.70ID:cN3CmOTw0241それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:26.39ID:jdzHucjFM242それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:39.95ID:X48mrcKw0243それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:46:51.76ID:9gM82l3Fd ワイの2070sちゃんはまだいけるやろ
244 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:46:54.30 RTX4090←4K144hz目指すやつ用
RTX4080←こいついる?
RTX4080←こいついる?
245それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:03.02ID:jdzHucjFM >>235
もう人間じゃ認識できなくね500hzとか
もう人間じゃ認識できなくね500hzとか
246それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:04.24ID:EmBGJu7O0 ワイの3.2万で買った2060 12GBで耐えられなくなったらグラボ更新は考えるわ
247それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:07.82ID:ODWBNLax0 Steamウィンターセールにちょっとしか間に合ってないやん
249それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:13.08ID:T+vwUCnH0 発表会にて
革ジャン「RTX4090!30万円!」
革ジャン「グラボに30万も出せない貧乏人は型落ちのRTX3000シリーズをどうぞ!w」
こんなん許されるんか…?
革ジャン「RTX4090!30万円!」
革ジャン「グラボに30万も出せない貧乏人は型落ちのRTX3000シリーズをどうぞ!w」
こんなん許されるんか…?
250それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:38.97ID:gUMfJuon0 dead island2とday before遊ぶの楽しみしとるやでワーイ🤗
251それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:41.95ID:zFw98azx0 >>245
数字でマウント取りたいやつしか使わないから問題ない
数字でマウント取りたいやつしか使わないから問題ない
252それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:44.36ID:GA/8OwVN0253それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:46.98ID:cN3CmOTw0254それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:47:53.12ID:8ONv+VDbM 一番高い4090が"コスパ"で言うなら一番いいの草
モンスター性能すぎる
モンスター性能すぎる
256それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:07.11ID:97IdAvV+0 >>245
体感できるか知らないけど一応応答速度も減るんだよな
体感できるか知らないけど一応応答速度も減るんだよな
257それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:07.98ID:B9te5Zznd258それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:10.42ID:JOuWgn020 すまん
BTOで上限30万できれば20万前半で収めたいんやけど
どのくらいのグラボとCPUでくめばええんや?
BTOで上限30万できれば20万前半で収めたいんやけど
どのくらいのグラボとCPUでくめばええんや?
259それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:11.88ID:0gou7ywEd ワイ、無事セールで6800無印購入
4090が20万以下まで下がるまで耐えるわ
4090が20万以下まで下がるまで耐えるわ
260それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:15.14ID:IGrjsk6j0262それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:18.54ID:ODWBNLax0 >>253
4Kいる?🤔
4Kいる?🤔
263それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:18.91ID:I4LjjDeAd264それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:24.16ID:9nRrCJDD0 >>20
マジでこれ
マジでこれ
265それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:25.98ID:5qag3U8e0 4000シリーズって60出さんのか?
266それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:33.11ID:25lEdGVe0 >>253
3060tiに4k必要ねーだろ
3060tiに4k必要ねーだろ
268それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:48:47.06ID:+6XJirTM0 7万で3080ぐらいの性能をした4070出せよ
269それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:12.07ID:Yb87DG4hd >>268
80tiくらいの性能でええよな
80tiくらいの性能でええよな
270それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:21.29ID:X48mrcKw0 >>260
え?じゃあどっちにしても詰んでね😨?
え?じゃあどっちにしても詰んでね😨?
271それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:24.89ID:iiJaoq+Aa >>245
できるに決まってるやん…
できるに決まってるやん…
272それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:32.51ID:6gdK96ix0 >>242
HDMI2.1かMiniLEDじゃないのいま買うやつガイジすぎない?
HDMI2.1かMiniLEDじゃないのいま買うやつガイジすぎない?
273 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:49:38.65274それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:41.04ID:8JabU4Cx0 VR使うやつ以外いらんやろ
275それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:49:44.94ID:Uc7jStIMM 円安って知ってる?
仕方ないよね
2021年は105円だったのになぁ
仕方ないよね
2021年は105円だったのになぁ
276それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:10.80ID:gUMfJuon0 4Kゲーミングしたいなら90選ぶべきや😇
277それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:13.61ID:4X4Ojd+30 5万なら買うわ
278それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:14.79ID:bp8GMciB0 消費電力が少ないんやろ?
279 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:50:14.96 >>275
安倍死ねよ
安倍死ねよ
280それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:21.47ID:86zh9X3L0 >>271
500なんかプラシーボ効果なのに阿呆やろお前
500なんかプラシーボ効果なのに阿呆やろお前
281それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:24.07ID:3PaGUe5L0 まじで何に使うん
3050でも十分なくらいやろ今
3050でも十分なくらいやろ今
282それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:30.42ID:Zip/kLWkd ワイだけ1ドル50円くらいならん?
その代わりにワイ以外は1ドル200円くらいにしてええから
その代わりにワイ以外は1ドル200円くらいにしてええから
283それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:34.55ID:wKvQujuEa VRAM盛ったのがクソコスパの4080とクソ高い4090しかない😭
284それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:38.19ID:X48mrcKw0 >>272
すまん、何言ってるか全くわからん🤣
すまん、何言ってるか全くわからん🤣
286それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:48.21ID:ozkOMwZw0 >>252
ラデがワッパいいのは6000シリーズの話で7900XTXはゲフォに負けてるぞ😨
ラデがワッパいいのは6000シリーズの話で7900XTXはゲフォに負けてるぞ😨
287それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:50:48.30ID:9nRrCJDD0 >>153
わかる
わかる
288それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:08.97ID:Ln/VPYda0 >>283
7900XT「ワイがいるで」
7900XT「ワイがいるで」
289それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:10.28ID:cN3CmOTw0 >>252
いや4000シリーズと7900シリーズじゃ4000シリーズのほうがワッパはいい
いや4000シリーズと7900シリーズじゃ4000シリーズのほうがワッパはいい
290それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:20.00ID:MhJoksHx0 クソ高いやん
291それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:22.97ID:xk8pZlYMM 大事なのはVRAMよね
292それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:37.35ID:bp8GMciB0 今いちグラボの変えるタイミングがわからんわ
ワイRTX2070使っとるけど全然不便ないわ
ワイRTX2070使っとるけど全然不便ないわ
293それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:39.62ID:WfhzpFe+0 4090に見合うCPUってどれなん
294それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:47.19ID:gUMfJuon0 >>288
せやせや
せやせや
295それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:51:56.57ID:ODWBNLax0 >>272
ディスプレイポートでええんちゃうの?
ディスプレイポートでええんちゃうの?
296それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:00.67ID:IGrjsk6j0 >>270
PCは設定変えられるから出来ないことはないけど思ってたより色々…にはなるな
PCは設定変えられるから出来ないことはないけど思ってたより色々…にはなるな
297それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:02.15ID:cN3CmOTw0 >>266
いや普通に3060tiでも4Kは余裕で出せるぞ
いや普通に3060tiでも4Kは余裕で出せるぞ
298それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:13.39ID:lP1okEnE0 現状4Kをやりたいならコスト度外視で4090を買え
それ以外なら3080を買えがベストバイすぎるんよな
それ以外なら3080を買えがベストバイすぎるんよな
299それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:16.33ID:86zh9X3L0 >>293
i913900
i913900
300それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:38.65ID:QYsdPvVr0 カスクレートほんま害悪過ぎるよな
やり過ぎてお叱り受けたんちゃうんか
やり過ぎてお叱り受けたんちゃうんか
302それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:43.59ID:Yb87DG4hd >>297
余裕っていうのは最低でも60FPS安定して張り付くくらいを言うんやけど
余裕っていうのは最低でも60FPS安定して張り付くくらいを言うんやけど
303それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:49.76ID:WfhzpFe+0 >>299
それでちなみに何できるん
それでちなみに何できるん
304それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:52:51.48ID:gUMfJuon0306それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:02.17ID:vgpU8J2C0 エルデンリングを最高画質で4k60fpsでできるんか?
307それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:02.32ID:6gdK96ix0309それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:25.94ID:86zh9X3L0 >>303
サイバーパンクをフル設定で遊べます…
サイバーパンクをフル設定で遊べます…
310それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:26.83ID:X48mrcKw0 >>296
店員の兄ちゃん騙したな😡😡😡
店員の兄ちゃん騙したな😡😡😡
311それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:27.98ID:rDg2VDwTM312それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:36.07ID:uD51SXgG0 970も1070も4万くらいやったよな?
値段の上がり方どうなっとんねん
値段の上がり方どうなっとんねん
313それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:39.49ID:cN3CmOTw0314 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:53:43.17 >>153
GTX1000番台の頃は良かった😭
GTX1000番台の頃は良かった😭
315それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:53.49ID:WfhzpFe+0 >>304
じゃあボトルネックやん
じゃあボトルネックやん
316それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:53:55.05ID:2WLT6oo2M317 アドセンスクリックお願いします
2023/01/04(水) 21:54:01.25 >>303
VRチャットでホモセ
VRチャットでホモセ
318それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:08.00ID:WfhzpFe+0 >>309
そうですか…
そうですか…
319それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:10.48ID:97IdAvV+0 >>211
ラデのミドルのワッパエグいからハイエンドじゃなくていいならチェックしてみるといい
ラデのミドルのワッパエグいからハイエンドじゃなくていいならチェックしてみるといい
320それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:11.80ID:ozkOMwZw0 >>306
エルデンリング程度なら3080とかでも出来るやろ
エルデンリング程度なら3080とかでも出来るやろ
321それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:22.97ID:gUMfJuon0 >>315
せやで現状行き過ぎとるんや90
せやで現状行き過ぎとるんや90
322それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:27.61ID:WfhzpFe+0 >>317
ええ…
ええ…
323それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:36.55ID:MgFZSlGNp 4000番台ってすぐアチアチになりそう
324それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:45.33ID:SFTcPNfK0 これラデオンはシェア奪うチャンスやろ
何やっとるんや
何やっとるんや
326それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:54:52.87ID:WfhzpFe+0328それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:01.74ID:lP1okEnE0 >>308
まぁフルHD144Hz~WQHD60Hzぐらいにはオーバースペックかもしれん
まぁフルHD144Hz~WQHD60Hzぐらいにはオーバースペックかもしれん
329それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:15.59ID:GOARIFYL0 てか4Kゲーマー用の最上位とフルHDでFPS重視向けモデルのとAIやVRエロおじさん向けのVRAM盛り盛りモデルとコスパ層向けモデルだけ出せばええんよ
馬鹿みたいに小刻みしてないで
馬鹿みたいに小刻みしてないで
330それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:16.12ID:IGrjsk6j0 >>310
店員なんて売りたいゴミ押し付けてくるだけやし…
店員なんて売りたいゴミ押し付けてくるだけやし…
331それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:18.88ID:jmG1BJPw0 4060tiの性能リークが3070並ってアカンわ
こんなんで10万超えるんやろ
こんなんで10万超えるんやろ
332それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:19.76ID:vmhI7p43p >>280
去年末にモニター版ブラインドテストしたけど某A社の480Hzモニターと同じ筐体の280Hzモニターで比べたけど一目瞭然とまでは行かんくてもフレームレートの低下は確かに感じたで
去年末にモニター版ブラインドテストしたけど某A社の480Hzモニターと同じ筐体の280Hzモニターで比べたけど一目瞭然とまでは行かんくてもフレームレートの低下は確かに感じたで
333それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:23.09ID:6gdK96ix0 >>311
でもこれがHDMI2.0なのには変わりないよね
でもこれがHDMI2.0なのには変わりないよね
334それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:23.90ID:WfhzpFe+0 ワイはFPSするくらいやしよくても3090が限度やろな
ちな3070
ちな3070
335それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:40.71ID:97IdAvV+0 7900xtx と360hzのモニターがほしい
336それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:56.53ID:lB5T+2RV0 今年も1060で乗り切りそうや
338それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:55:59.85ID:0JCKARJ9M339それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:03.10ID:Ob7LoJ02p 需要先食いと景気後退による需要大幅減で利幅の少ないミドルローは後回し
AMD対抗の性能競争を止める気がない
ファウンダリがTSMCの一強すぎる
日本向けは更に円安で2割高
そら値段下がる要素ないよな
AMD対抗の性能競争を止める気がない
ファウンダリがTSMCの一強すぎる
日本向けは更に円安で2割高
そら値段下がる要素ないよな
340それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:08.84ID:GA/8OwVN0 7900XTXは名前負けし過ぎや
価格も性能もどちらかと言うと4080対抗やん
これじゃ気持ちよく買えんわ
価格も性能もどちらかと言うと4080対抗やん
これじゃ気持ちよく買えんわ
341それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:09.90ID:tEHBjyTs0 cpuもそうだけど電力盛りすぎやろ
電気代も高なっとるのにパーツ買うのも高ければランニングコストも高い地獄
電気代も高なっとるのにパーツ買うのも高ければランニングコストも高い地獄
342それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:11.23ID:kC4CcDNp0343それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:18.25ID:X48mrcKw0 >>330
パソコン屋ってのはサービス業の風上にも置けん奴やな😡
パソコン屋ってのはサービス業の風上にも置けん奴やな😡
344それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:18.49ID:P4WqfGW0a どれだけ最新のグラボ用意しても古いゲームしかないのがね
2年前にクリアしてるサイバーパンクとかまた1からやろうなんて思わんしな
2年前にクリアしてるサイバーパンクとかまた1からやろうなんて思わんしな
345それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:25.37ID:09sAy4E+0 円安レートで時期悪すぎるしガチで5000までスルーした方がええやろ
3070と80で動くゲームしか出てないし
3070と80で動くゲームしか出てないし
346それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:28.09ID:xV6msFj30 このスペックのグラボって消費電力もヤバいやろ
お前らほんとにこのスペック使いこなせてるの?
お前らほんとにこのスペック使いこなせてるの?
348それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:41.78ID:k1ymxK740 3070でモニタを4kにするかWQHDにするかで悩んでるんやがそもそもスペック的に平気か?🤔
349それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:42.31ID:DBnssI3+M >>323
3070ti~の方がよっぽどあーちーちーや
3070ti~の方がよっぽどあーちーちーや
350それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:48.93ID:gUMfJuon0351それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:56.37ID:halbh0zhM 4000番代って電気代やばそうやけどどうなん?
352それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:56:58.62ID:HOt/+V5x0 もう1660Sでいいです
353それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:00.59ID:2Tk9hn6Dr >>324
談合や
談合や
354それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:14.37ID:ySqONG53d >>339
時期が悪すぎる
時期が悪すぎる
355それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:18.53ID:cN3CmOTw0356それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:31.10ID:n5tNtRj8d >>348
何をどれくらい動かすのか知らんけど平気やろ
何をどれくらい動かすのか知らんけど平気やろ
357それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:55.91ID:U25Uea54a これ買うのとPS5買うのどっちがええんや
358それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:57:58.71ID:X48mrcKw0 昔ウィッチャー3をps4でやってクッソはまったんだけど追加のストーリーもクッソ面白いらしいけどそんな面白い?
面白いならPC版買ってやろうかな🤔
面白いならPC版買ってやろうかな🤔
359それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:02.41ID:gUMfJuon0 アチアチ言うとるヤツ液体窒素おじさんの動画見まくって来た方がええわ
360それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:03.01ID:z5TgwV5y0 これ買わないとヤバいぞ!!!
361それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:03.40ID:aGDSsbe8d まーたワイは今年も1050tiで乗り切ってしまうのか
362それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:06.19ID:39vdG9fDa なんでcpuの2-3倍の値段すんだよ
363それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:10.14ID:Zl0ENzK40 5060でるまで2060sで耐えんで
364それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:28.23ID:c/XFybs30 4090持ってるけどこれ買う意味ある?
365それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:30.81ID:lqd3UxmU0 3080 Tiであと5年戦う
366それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:36.68ID:cN3CmOTw0 >>363
5000シリーズなんか更に値段が高くなるだけやぞ
5000シリーズなんか更に値段が高くなるだけやぞ
367それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:48.22ID:QsTaUOVy0 中古19980で買った1660tiコスパよすぎる
368それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:58:59.67ID:WfhzpFe+0 正直4000以降って水冷必須になるって思ってるけどそうでもないん?
クソデカ箱でファン積みまくるんか?
クソデカ箱でファン積みまくるんか?
369それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:02.51ID:4LqzfNrha 売れなさすぎてTSMCも半導体ダダ余りして減産してるの草
371それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:16.96ID:cN3CmOTw0372それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:35.07ID:GA/8OwVN0373それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:37.26ID:rt1eVJ1P0 これ買って何するの?
ゲーム?
ゲーム?
374それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:39.00ID:IGrjsk6j0 >>348
4kにVRAM8GBは無謀
4kにVRAM8GBは無謀
375それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:42.52ID:KKYT7DC1p376それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:56.24ID:3x27zu+Y0377それでも動く名無し
2023/01/04(水) 21:59:59.48ID:n5tNtRj8d >>369
半導体は需要過多の時と供給過多の時しかないからしゃーない
半導体は需要過多の時と供給過多の時しかないからしゃーない
378それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:02.05ID:oNtp1eC+d 7年物の1080からやっと乗り換えらる😹
同性能の3090tiが20万で450wだしコスパもワッパも最強じゃん
同性能の3090tiが20万で450wだしコスパもワッパも最強じゃん
379それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:02.33ID:kC4CcDNp0380それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:10.77ID:ozkOMwZw0 800ドルだからボッタクリ相場落ち着けば12万前後でかえるで
セールで10万もある
セールで10万もある
381それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:17.97ID:N9+0rpa2p VRAM12Gって少なくない?
4090は高いし機械学習用途やとどれ買えばええんやろ
4090は高いし機械学習用途やとどれ買えばええんやろ
382それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:28.58ID:gUMfJuon0 4000シリーズがアチアチでワッパ悪いと思っとる奴多けど3000よりは断然ええんやで勘違いしたらあかんで🤗
383それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:39.86ID:WfhzpFe+0 >>379
それほんまなん?
それほんまなん?
385それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:44.03ID:Fp8sR1pFd >>381
google colabに課金
google colabに課金
386それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:00:44.78ID:UKW4zb5L0 ホグワーツレガシーが最低スペックで1070推奨1080tiとかいう地獄やぞ
最近買い替えたやつ皆3060あたりやろけどすぐ使えなくなりそう
最近買い替えたやつ皆3060あたりやろけどすぐ使えなくなりそう
387それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:00.66ID:lP3mDskSM 馬鹿げた値段
388それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:07.19ID:Ii8NlcK+0 なんで4080て名前で騙そうとしたの?
389それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:14.95ID:SCkLgxOc0 rtx7900xt良くない?
VRAMもデカいしコスパいい気がするんやけど
VRAMもデカいしコスパいい気がするんやけど
390それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:15.90ID:9nRrCJDD0391それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:17.55ID:XuzbXM0j0 >>386
つまんなさそう
つまんなさそう
393それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:18.08ID:q0AJPy9d0 ワイもAIのエッチな絵でシコシコしたいからAMDにはマジで頑張ってほしいわ
ゲフォは高すぎて手が出せんのや
ゲフォは高すぎて手が出せんのや
394それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:24.81ID:KKYT7DC1p >>381
RTX A6000
RTX A6000
395それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:32.80ID:MycDn6md0 3060以上はオーバースペックで使い道見出せん
396それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:43.21ID:cN3CmOTw0 >>382
昔に4000番台のリークで600Wやら800Wって話があったから、アフィやそれしか見てないまとめキッズがその印象しか持ってないのが原因やろうな
昔に4000番台のリークで600Wやら800Wって話があったから、アフィやそれしか見てないまとめキッズがその印象しか持ってないのが原因やろうな
397それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:52.81ID:GA/8OwVN0398それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:01:55.74ID:QsTaUOVy0 >>386
あんな見るからのクソゲーはPS5で買って即売るやろ
あんな見るからのクソゲーはPS5で買って即売るやろ
399それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:16.40ID:kC4CcDNp0 >>372
運ゲーかよ怖すぎぃ
運ゲーかよ怖すぎぃ
400それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:19.92ID:UKW4zb5L0401それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:22.88ID:O2LqAH780 今年スペック使うゲームめっちゃ発売するしやっと3080が火吹くわ
402それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:23.90ID:09sAy4E+0 >>365
余裕
余裕
403それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:26.28ID:gUMfJuon0 >>388
革ジャンが3000売れ残っとるけど値下げしたくないなぁ😩せやっ!やぞ🤗
革ジャンが3000売れ残っとるけど値下げしたくないなぁ😩せやっ!やぞ🤗
404それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:30.34ID:BffXLOdxM 6万の3060Ti買ったほうが
コスパ良いのでは
コスパ良いのでは
405それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:30.69ID:S6pGzKh60 一般人が買うもんちゃうな
配信者とかクリエイターでグラボを経費にできる人が買うもん
配信者とかクリエイターでグラボを経費にできる人が買うもん
406それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:34.82ID:KMlFGWH70 なんでBTOデスクトップってThunderboltついてないの?macとかノートpcならよくついてるのに
407それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:38.23ID:dolDxEru0 ホグワーツスペック低いな
408それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:39.34ID:JyGxkF290 性能と値段青天井で上げていくからユーザーがついていかずに
未だに1650が多数派を占めるんだろ
未だに1650が多数派を占めるんだろ
409それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:51.22ID:Cr61Bsmaa 5000番台まで待て
410それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:53.62ID:U25Uea54a >>400
発売日を3つに分けて最適化するから
発売日を3つに分けて最適化するから
411それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:02:55.13ID:yWRxDX4Za 高いし高いのかってやりたいゲームないし
もう終わりだよ革ジャン
もう終わりだよ革ジャン
412それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:03.37ID:n5tNtRj8d >>401
アチアチで草
アチアチで草
413それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:05.30ID:tWK5iSi30 7900xtより安いやん
414それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:37.31ID:SVMajGdeM わざわざこんなもん買ってゲームしようと思うやつがどれくらい居るのか
415それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:37.67ID:gUMfJuon0416それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:39.72ID:ba2dshBna 中古の3070でも買ってる方が絶対マシだわ
マイニングに制限入ってるからフルパワー酷使されてないし
マイニングに制限入ってるからフルパワー酷使されてないし
417それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:40.94ID:foUZ592U0 PS5が盛り返してきたしもういらんやろ
418それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:46.13ID:P+I+A33Up 第5世代ryzen9ってTDPとんでもないことになっとるけど空冷でも冷やせるんか?
もちろんうんことかのハイエンドモデルで
もちろんうんことかのハイエンドモデルで
419それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:54.80ID:lcYghCzDa そんなの買って何するの?
420それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:03:59.82ID:/TOD+IEd0 ここにいるやつらって
中古で買うん?
それとも絶対に新品派?
中古で買うん?
それとも絶対に新品派?
421それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:04:00.37ID:cN3CmOTw0 >>400
スペックでゲームの良し悪しを図るのはなんか可哀想だなお前
スペックでゲームの良し悪しを図るのはなんか可哀想だなお前
422それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:04:23.07ID:D09HXOz10423それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:04:35.85ID:GA/8OwVN0424それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:04:45.94ID:8NsVMJYQp まあ発熱抑えられてるのはガチでTSMC 4nmのおかげよ
サムスンでも同性能は出せるやろうけどワッパと発熱は確実に劣る
サムスンでも同性能は出せるやろうけどワッパと発熱は確実に劣る
426それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:04:52.41ID:XuzbXM0j0427それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:05:04.69ID:OwXGJkCLp 一応前世代に置き換えたらコスパ良くは感じるんだよな
買わないけど
買わないけど
428それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:05:08.77ID:AJpQl0lXM >>386
サイレントヒル2リメイクが推奨2080やしな
サイレントヒル2リメイクが推奨2080やしな
429それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:05:12.22ID:40BUIBtV0 ほんまクッソ高いな
430それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:05:24.32ID:GOARIFYL0431それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:05:57.73ID:l9J8b4A5d 革ジャンさぁ
432それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:06:18.56ID:40BUIBtV0 こらコンシューマーはまだ長生きするな
433それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:06:43.88ID:3x27zu+Y0434それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:06:44.46ID:KHsBx3FZ0 >>187
fhdなら80くらい出る
fhdなら80くらい出る
435それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:06:55.16ID:2WLT6oo2M RX6800無印とGTX1660とかいう名機
https://i.imgur.com/i8NwR8L.png
https://i.imgur.com/i8NwR8L.png
436それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:07:00.98ID:UKW4zb5L0437それでも動く名無し
2023/01/04(水) 22:07:04.98ID:dSRe9H1p0 ワイ、昨日3060ti購入😅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 数字に強い人「大阪万博が来場者2800万人達成困難とは言えない。なぜなら愛知万博では1日28万人きたからです」 [931948549]
- 【ジャップ悲報】名古屋、インバウンドに完全に無視される…東京大阪は外国人だらけなのに名古屋は訪日客がいない [578545241]
- 【大悲報】もちまる日記、 休止...................................... [573041775]
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]
- 「やったー、仮想通貨で1500万儲けたぞ!」取引所「アカウント凍結します😡」大炎上へ [469534301]