X

デスノートとかヒカルの碁よりバクマンのほうが面白かったのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 06:32:36.88ID:SJdhVYc80
なんでなんや
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:23.20ID:8pukSFGzp
暗殺教室はいい漫画だと思うけど語ることはないね
ネウロ若君と比べて変態が少なすぎる
成長したらみんな立派な変態になるんだろうけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:37.49ID:PpCuzBQI0
>>141
論理おじさん2号になってて草
傷ついてるのお前やろ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:27.88ID:rr5l/4K90
>>143
ほーんま亜豆とサイコーが普通に会うのあかんわ
電話でもギリギリアレ?ってなるのに
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:43.06ID:f8ACyAz10
>>142
自覚なんてないよ
なぜならワイのスマホは末尾Mや
もうやめとけ
これ以上は恥の上塗りやで
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:50.81ID:aBxpl95ad
最近一番流行ったのが鬼滅なの見るとあんま画力は重要じゃないように思えるわ
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:31.84ID:GAedHK7dp
亜豆とかいうアニメになったら確実にCV早見沙織が確定していたヒロイン
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:38.45ID:1aSAQUqh0
>>148
アニメは作画全力の風潮を作った作品でもある
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:40.19ID:euyjpFKtM
>>128
今パラパラ読み返したら碁石の並びとか各対局ちゃんと描いてあるやんけ
そこは原作ほったゆみで監修に梅沢由香里女流棋士付けてるだけあるんちゃう
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:46.84ID:8pukSFGzp
実写版バクマンとかいう原作と同じキャラが一人もいないのにアンチが少ない映画は不快感あんまりないぞ
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:52.14ID:PpCuzBQI0
>>147
何も言い返せなくて自演に論理すり替えおじさんとかしてしまってるやん
おもろ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:36.29ID:2K6aMgVq0
>>152
主役二人逆やろって何百回言われたんやろか
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:56.54ID:6VgeKxC30
ネットなんざ少数派の意見でしかないのに真に受けてる奴が多いのが笑えるわ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:17.67ID:pJSMMqhf0
キャラが立っていて使いやすいから
https://i.imgur.com/V2EN0o0.jpg
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:26.67ID:f8ACyAz10
>>153
さすがにその切り返しは無理があるわw
もう寝とき おやすみな
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:29.59ID:SJx0kWHk0
>>143
3枚目はストーカーでは?
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:36.45ID:euyjpFKtM
>>148
設定はわかりやすく、バトルはかっこよく、敵味方に悲しき過去あり

これが大事やな
2023/01/05(木) 07:49:01.41ID:HOQ8pxy00
>>148
ヤラセやろあんなん
ステマとしか思えん
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:19.94ID:PpCuzBQI0
>>157
論理おじ何も言い返せずに睡眠を盾に取ってて草
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:41.38ID:Gi0ZuoamM
>>160
いくらマーケティングしようと中身がアレだとウケないのはチェンソーマンが証明したぞ
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:50:15.11ID:rr5l/4K90
鬼滅が流行ったのは女取り込めたのでかいと思う
タンジロウのあわあわしてるとことかまんさん好みやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:50:15.30ID:8pukSFGzp
>>154
逆にしてたら他は原作と全然違うのに主人公コンビだけ原作っぽくて逆に違和感あったかも知れない
2023/01/05(木) 07:50:39.24ID:UbnO3ZBl0
時代が進む毎に漫画アニメゲームが性的弱者のためのコンテンツに拍車かかってるからバクマンさえマシに見えてくる
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:03.56ID:f8ACyAz10
>>161
君がボロボロになっていく様をニヤニヤ眺められて楽しめたわ
じゃあの
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:07.12ID:PpCuzBQI0
鬼滅のアニメはむしろ戦闘の作画で売れた例じゃね
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:39.25ID:JVfYLqQQ0
>>10
ライトだと見下してても違和感なかったけどバクマンだとキツかった
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:40.06ID:p9W72i9Z0
>>148
アニメガチャ大当たりやな
原作の時点で売れてたとはいえそこまで跳ねる作品やないわ
2023/01/05(木) 07:52:00.20ID:/gdMI2Ogr
>>23
望み通り終わってたらバクマンは生まれなかったろうな
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:52:09.53ID:PpCuzBQI0
>>166
手ぷるぷる震えながら打ってそう
みじめなジジイすぎて笑うわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:52:49.96ID:Wghx5HNO0
シリアスな笑いのくだりでデスノの自虐してたのは笑った
2023/01/05(木) 07:52:54.91ID:HOQ8pxy00
どうにかして面白い囲碁の漫画描けないやろか
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:07.22ID:zxn0+xWjM
朝からこんなスレでレスバしてる奴らすげーな
仕事始めだか最後の休日だか知らんが確実に時間の無駄やろ
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:18.91ID:eIqaUyFg0
プラチナエンドなんかがアニメにまでなったのが一番理解できんわ
誰が見てたんやあれ
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:39.62ID:c1qv4ywr0
>>148
結局アニメが流行るかだから絵より話やろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:19.20ID:zxn0+xWjM
>>173
囲碁を知らない小学生に平安時代の天才棋士が憑依してプロ棋士相手に無双するなろう話とかどうや?
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:45.48ID:3M7n/c5/0
>>151
棋譜で一冊出してたしな
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:04.76ID:PRUDl9fZa
ID:PpCuzBQI0

知的障害湧いてるね
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:14.13ID:6VgeKxC30
囲碁ジジイが鬼滅をステマ扱いしてんのウケるな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:41.36ID:PpCuzBQI0
>>179
逃亡宣言の後になってスマホぽちおじ復活してるやん
2023/01/05(木) 07:56:06.51ID:HOQ8pxy00
>>177
そこまでやってもうたらパクり扱いで載せてくれないやろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:07.53ID:zxn0+xWjM
>>175
実況スレ毎回めちゃくちゃ盛り上がってたやんけ
ワイはほぼ同じ時間にやってた王様ランキングのスレにいたけど、番組途中で実況民の結構な数がプラチナエンドに流れて行って過疎って悲しかったわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:11.34ID:IO81NY8r0
みうらさんが酷すぎた
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:11.45ID:P/z29Jd40
今考えるとガモウってデスゲーム的な漫画描く才能はあって
かつてはそれが時代に合ってたからヒットだせたんだろうけど
ヒューマンドラマとか普遍的なものは書けないから流行が終わればそれまでなんだろうな
いや大半の作家もそうだろうけど
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:12.53ID:Wghx5HNO0
>>173
将棋なら今ジャンプラでやってるバンオウってのがおもろかったで
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:26.01ID:ZV/Hh+e80
デスノは前半で終わるためにはどうすればええんやろな。実写エンドがよく言われるけど原作Lは絶対あの方法選ばんやろ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:56:29.81ID:SJdhVYc80
>>151
並びとか書いてるけど漫画の内容に囲碁の専門的な描写ないやん
ルールの説明すら囲んで取るくらいしか描いてないし
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:57:47.86ID:ZV/Hh+e80
ポテチの袋にテレビとか総一郎がトラックで突っ込むとことか今でこそ笑えるけど初見だとめちゃくちゃテンション上がったわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:57:48.65ID:8pukSFGzp
>>187
ワタリが一晩で偽物のノートを作るんや
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:59:03.56ID:UhQgekkm0
将棋漫画は腐るほど出てるのにヒカルの碁を一つも越えられていないという事実
囲碁漫画とかヒカルの碁以外にあるんかってレベルなのに
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:59:23.45ID:iZyrg54TM
>>187
あれがダメならL勝利エンドしかねーな
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:59:46.77ID:uI0uS7830
なんかID真っ赤にしてレスバしてるガイジがいて草
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:00:11.88ID:rr5l/4K90
実写エンドってどないのや?
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:00:20.88ID:eY7N9wLRH
鬼滅があれだけハネた理由が未だに分からんがスパイファミリーがウケてるの見るとまんさん取り込めるかどうかが全てな気がする
チェンウケなかったのは内容関係なくてまんにウケなかったからやろ
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:00:27.06ID:p9W72i9Z0
>>187
答えを知る為にやりそうっちゃやりそうやけどな
原作後半がグダグダ過ぎて実写の評価上がってるの悲しい
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:00:29.02ID:IvQvk6m4a
きららを馬鹿にしてたくせに今やジャンプがきらら以下のゴミパクリ漫画連載してるからね
2023/01/05(木) 08:02:53.62ID:qPNYYOz00
>>195
人間の半分は女なんやから当たり前だよな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:02:55.53ID:JVfYLqQQ0
チェンソーもアキにんほってるまんこだらけやし...
2023/01/05(木) 08:03:29.02ID:/gdMI2Ogr
>>195
正確には母親公認で子供が観れるアニメやな
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:03:50.05ID:ZV/Hh+e80
>>194
Lが事前に自分の名前をノートに書く
月がノートにLの名前を書く(2重書き込みなのでこれは無効)
Lが現場を抑えるもリュークが月を殺害

原作Lはこんな相打ちみたいな方法とらんだろうし実写月は原作に比べてクズすぎる
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:04:07.72ID:8pukSFGzp
>>192
月はキラである証拠を掴まれてリュークに殺される
Lは月がキラである証拠は掴んだけどレムに殺される
で殆ど原作通りやろ
2023/01/05(木) 08:04:30.48ID:fbdFnpic0
>>188
ルールは囲んで相手の石をとる、囲んで陣地を作る、こう、せき(後でいい)、お互い利益がないと判断してパスしたら終わり
陣地の大きさととった石の数で勝負

これくらいだしな。専門的な用語は色々あるけどうまく誤魔化してる
2023/01/05(木) 08:05:01.99ID:HOQ8pxy00
>>186
今見てきたわ
吸血鬼が恩義に報いるっての斬新やな
2023/01/05(木) 08:06:38.49ID:HOQ8pxy00
>>203
囲碁ってパスするとき何て言うんや?
パスですって言えばええ?
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:07:30.67ID:Wghx5HNO0
>>204
わりとええやろ、将棋において無限の研鑽を積んできたけど昼間にデバフかかるっていうのも吸血鬼ならではでいい設定やと思うわ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:07:53.74ID:KtsxUkgZ0
小豆がクソ女と言われてた記憶しかない
2023/01/05(木) 08:07:55.94ID:fbdFnpic0
>>205
せやで
プロレベルになるとお互い暗黙の了解でお互いパスするタイミングはわかるけど拒否されたらあらためてパスを言えばいい
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:08:32.28ID:Y/w2cOSxd
麻雀もアカギとか読んだ頃は意味わからんかったけどネットで適当にやってたら覚えられたな
囲碁は未だに分からんけどやってみれば覚わるやろか
2023/01/05(木) 08:08:44.70ID:/gdMI2Ogr
白黒の碁石が並んでても絵的になあ
マンガとして描きにくい題材
2023/01/05(木) 08:09:14.84ID:fbdFnpic0
>>209
ルールは余裕で覚えられるけどそれで勝てるかは遥かに別次元のゲーム
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:10:49.55ID:wD7Y6pAn0
小畑って最近聞かないけど今何描いてるの?
2023/01/05(木) 08:11:34.52ID:HOQ8pxy00
>>208
はえー、じゃあ黙って二回連続で打つんか
なんやワイだったら反則やん!言いそうや
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:11:55.49ID:6Pig8N+ad
囲碁漫画って言ったって
別にヒカルの将棋、でもヒカルの麻雀、でもウケてたやろ
2023/01/05(木) 08:12:02.14ID:HOQ8pxy00
>>210
そこをなんとか面白くするんや
2023/01/05(木) 08:12:56.85ID:fbdFnpic0
>>213
流石にお互いのパスのタイミングがずれたら終わりますかみたいなのを拒否して相手にパスしてもらわなあかん
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:12:58.79ID:evEJdHu2a
バクマンはデフとのフラグ描いてから人気ないから無かったことになったの本当にジャンプの悪いとこやわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:13:06.69ID:x5dqQ1unF
3作品見て分かるけど作者女嫌いだよな
2023/01/05(木) 08:13:07.31ID:HOQ8pxy00
>>214
絵が綺麗やしな
でも麻雀やとなんか悪いイメージあるやん?
雀荘とか賭場みたいなもんやし
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:13:13.22ID:aE5HlTU96
>>148
アニメ化までに漕ぎ着けて、アニメ化したらドカンとブームになる話、キャラデザとかが大切なんやろな
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:13:37.63ID:8pukSFGzp
>>214
将棋は庶民に愛されてきた娯楽だから平安貴族の浮世離れした雰囲気が出ないやろ
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:13:39.63ID:7iQq+vg6d
ヒカルデスノの時の小畑の絵柄が一番好きやわ
バクマンでなんか柔らかく崩れて終わった
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:14:02.48ID:XOpu/b+Nd
>>181
ガイジで糖質はさすがに草
はよ病院いけ
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:14:19.74ID:Gq1rOt5jp
キャラ(こいつ頭いいな…)
キャラ(こいつ頭いいな…)
作者(ワイ頭いいな…)
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:15:43.61ID:e6rLH/Tva
プラチナエンドとかいう誰も話題に出さないゴミ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:16:08.98ID:ZV/Hh+e80
>>222
バクマンでデフォルメ絵使うようになったのほんと嫌い
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:16:18.38ID:aqMYaNeiM
幼稚臭いんが好きってだけやろ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:17:19.03ID:x5dqQ1unF
>>201
どうだろ
本当にそれしかないって状況まで追い詰められたらやりそうだけど
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:17:28.57ID:VSnuVtgV0
ラルΩグラドはおっぱい漫画やったけど掲載順位はむっちゃ悪かったはず
2023/01/05(木) 08:18:25.97ID:Kasu0YTPa
逆張り楽しいかー?
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:18:47.62ID:rVcTlE8U0
普段アニメ全く見ない親が運悪くヒカ碁のアニメ見ちゃったせいで小1のワイが中学出るまで毎週末囲碁教室にぶち込まれたんだよなあ
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:19:20.58ID:evEJdHu2a
デスノートって初期から結構ギャグやと思うけどこれ言うと何故か怒るやついるんだよな
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:19:40.54ID:5hgV9zvR0
大場つぐみの全てが枯れたと解る漫画やバクマンは
何よりまんこ見下し思想がJやG民のレベル軽く超えてて今読むと引く
2023/01/05(木) 08:21:00.64ID:ESXl26qMd
オタクへの見下しがすごい
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:22:35.29ID:gLjNaCSta
囲碁は基本的なルールはなんとなく分かっても実践的な動き方が全く分からんかったわ
初心者向けのCPUとやってみても知らん間に囲まれて負ける
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:22:56.92ID:8pukSFGzp
>>233
むしろバクマンで思う存分作家性だして燃え尽きたんやろ
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:23:36.79ID:B3MzrEm/a
バクマンは編集への媚びと自分持ち上げや
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:23:38.88ID:8pukSFGzp
>>235
定石がガチガチに決まってるからね
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:24:01.58ID:guTiv+Z70
ヒカ碁って評価高いけどさ
普通のなろう作品じゃね?
囲碁未経験の小学生がチートで俺つえーしてるだけ
2023/01/05(木) 08:24:16.66ID:2tvB+mS+0
>>233
まんが道やりたいの分かるが登場人物みんな不快やったよね
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:24:44.34ID:Gi0ZuoamM
>>239
レスがいっぱいもらえる魔法のレス
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:25:13.86ID:W4s30wECM
>>239
レス乞食なのか未読なのかどっちや
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 08:26:15.44ID:lJj3DIaa0
普通に行けばじゃあプラチナエンドはもっと面白いはずなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況