X



【悲報】老人「辛い仕事だけど給料良い、楽な仕事だけど給料低い。コレで後者選ぶのが今の若者」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:12:13.18ID:AXCBSWCT0
さすがに言い返せへんかったわ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:27:10.05ID:htty8naHa
>>50
公務員が楽?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:27:37.80ID:htty8naHa
>>42
B型作業所
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:27:47.65ID:r8uVEAxU0
>>49
バイトはそもそもこの老人がいう仕事に入らないんちゃう?
あくまで正社員やろ?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:27:51.60ID:j8F1L1y5p
>>51
それって定年までできるの?
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:27:54.45ID:HOQ8pxy00
努力したら報われるのはせいぜい学生までや😔
社会はそれで通用せん
公務員とか、お役所仕事言われとるやろ?
大事なお仕事でもクビにならないから能天気なって仕事したフリになるの防がないと世の中良くならへんで
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:50.86ID:bpZdsy/S0
楽な仕事だったらコンビニ夜勤でええやん
女だったら座り作業の工場とか倉庫とかいいところみつけたらそれで一生勤めたらええかもな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:53.47ID:htty8naHa
>>56
体力があればな
それがつらいってことや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:28:56.43ID:A1JsqlKhd
>>50
公務員が楽かは部署にもよるしまぁ強く否定はせんが決して給料よくないぞ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:02.93ID:X4Md2OaUa
>>51
エアプやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:04.80ID:HOQ8pxy00
>>23
会社で言うと管理職とかやないかな
大企業の役員なれば給料ウハウハや
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:22.92ID:JNa1KpwX0
あれぼく
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:29:52.55ID:htty8naHa
>>61
さすがにこれはエアプやわ
実際できるわけないつらすぎやろ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:30:00.61ID:j8F1L1y5p
>>55
正社員で言うなら
給料安い仕事は全部頭なんて使わないぞ
そんな高度な仕事はしていない

こう言うこと言うと必要と十分の関係がわからない知的障害持ちが
じゃあ頭使う仕事は全部給料高いのか?とか鳴き始めるから草やわ
ナチュラルにベン図とか論理式わからないんやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:30:04.99ID:/J/U6plrd
終身雇用の概念が薄れてきて転職が当たり前になった今の時代にわざわざ楽な仕事選んでる人全員バカです
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:31:39.84ID:38OWqfEM0
表向き「辛いけど給料良い」が実際は「辛くて給料安い」だからリスクを避けるのは当然
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:33:06.04ID:yvAI2Z2R0
>>12
この問題の解がかなり現在の実態に近いと思う20年前ならほぼほぼの人がa選ぶだろう
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:33:42.10ID:5nhBQA8ia
今の若い人ってホワイトやと逆にやめてくらしいやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:33:42.30ID:j8F1L1y5p
>>59
ふーん
どうしてそのポジションがあと何十年も募集し続けてくれると考えてるのかワイにはよくわからんな

工程の一部、それもネジを数箇所絞めたり指定の位置に元を嵌めたりするだけの作業をし続けた人間が
ある日突然なんらかの理由でそのライン工ができない日が来た時
お前そのあとどうすんの?
なんもできないのになんの仕事すんの?どこも雇わないぞ
そういうリスクをガン無視して体力さえあればとかほざくからそんな仕事することになるのになんで気づけないの?

ワイはそう思っとるで
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:34:03.60ID:niTbk4qy0
子持ちやと残業の程度で妻の勤務時間も変わるからその兼ね合いや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:34:34.59
>>51
それ給料良いって言わねえよ
健康とひきかえに搾取されてんだろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:34:46.12ID:M+HX9+wbM
30歳 年収750万 月残業25-35時間 年間最大360時間 年休122+有給 夜勤なし 土日祝 転勤なし

これやりたい?35で850万くらいにはなってる
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:34:56.56ID:JYBXqVIo0
>>12
残業60とか125休めねぇだろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:35:49.36ID:CI+Pohowa
>>70
安倍晋三が解禁しただろ
当時竹中平蔵がビンボー人は仕事掛け持ちして16時間働けとか言ってたような
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:35:54.79ID:9FKiq82zd
>>12
Aの年収20多くて年休20少ないバージョンがワイやな
平均よりチョイ下ぐらいか?
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:35:59.61ID:u+ikvghf0
>>74
同じ仕事させるにしても58歳のヨボヨボ無能ジジイより
25歳くらいの昔の58歳のヨボヨボのジジイみたいと同じような体だけまだ使い道があるゴミクズを選ぶよな

その辺の想像力ガチでないんやと思う
国は保護しなきゃいけないような人なんだと思うが国は何もしないからな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:36:40.89ID:+ZJHF0ta0
ワイ仕事続けたいから楽な仕事してるまである
やめたら収入ゼロやし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:36:48.64ID:yvAI2Z2R0
>>75
基本給30だとしたら年齢にもよるが普通に大手基準なんよなあ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:37:00.29ID:0AUDQ1TUd
で?なんJは出来るの?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:37:30.06ID:M96z1iDG0
楽な仕事で給料高かったのが昭和の仕事
昭和ならバカでも稼げた
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:38:00.25ID:fKqLp03L0
>>14
まあ基本はせやろうけど
この社会は平等じゃないからな
金持ち息子、娘とかは常人より努力しなくても金稼げたりするで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:38:05.08ID:yvAI2Z2R0
>>78
大手メーカーのキャリアって感じやね
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:38:42.18ID:uMVc+WZ8p
>>74
どうすんのってなんだよ
国と会社が悪いんであって作業者に罪はないぞ
国がワイに生活費をよこすか会社が責任持って俺を雇って給料を払うかのどっちかに決まってんだろ
何言ってんのやお前
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:39:06.53ID:qsUGobYj0
12時とかまで残業するのは忙しい時だけが良いわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:39:07.81ID:b5fN5lLK0
プライベート削ってアホみたいに拘束されてまで仕事なんてするもんやないんよ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:39:27.42ID:M96z1iDG0
このジジイはプログラミングできるのかよ
今の時代はプログラミング自由自在にできないと高い給料もらえんやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:39:27.79ID:zg5daNj0d
働けりゃなんでもええわ
長く無職引きこもりやると頭おかしくなって辛い
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:40:03.83ID:qsUGobYj0
1番なげーやつで3時
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:40:25.69ID:oQcNtcMz0
>>86
給料高いってより働けば働くほどどんどん景気も上がるし給料も上がるわで楽しかったいうてたで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:40:26.76ID:1ohVN7dip
給料いい→手取り25万とかやんどうせ
手取り50万とかだったら辛くてもやるわ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:41:09.13ID:6aubcOD90
>>89
そのガキくさい開き直りを誰も聞き届けてはくれんぞ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:41:28.93ID:TscBMZfi0
PCの無い時代の仕事
マジで謎
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:41:31.60ID:p9Azltszd
現実には楽で高賃金
辛くて低賃金
がスタンダードなんやが
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:42:04.85ID:M96z1iDG0
昭和はバカでも稼げたから羨ましいわ
昭和育ちはバカだからプログラミングも理解できないくせに
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:42:38.18ID:fKqLp03L0
>>95
もう現役で働いてる世代でこう言う景気がいい話知ってるやつって60代近くの定年間近なんよな
ワイ含めここ20-30年で生まれたやつにはわからん感覚よな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:43:21.87ID:ka8o6titp
>>87
>まあ基本はせやろうけど
>この社会は平等じゃないからな
>金持ち息子、娘とかは常人より努力しなくても金稼げたりするで

そんなもの当たり前だろ
強いて言うならそれはそれであってワイらが金稼げないこととは完全に別の事象やと思わんのか?

ふーんあいつらはたまたま生まれつき親が裕福なんや恵まれてんなぁ
ワイはたまたま特に貧しい(あるいはふつう)やからやっぱりがんばるしかねーねぁ

この「やっぱりがんばるしかない」以外に何もないやろ
だって何も無いんだもの仕方ないだろ
でなきゃ殺人でもして奪いに行くのか?

他になんの選択肢があるんだよ
死ぬまで生まれつきたまたま金持ちだった奴を妬んでワーワー言って死んでいくのか?その間自力じゃなんもしないで?

それはただのうんこ野郎だろ💩
生まれつきのうんこだようんこ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:43:28.30ID:CMl/NRBC0
>>12
B有給無さそう…
というか労基案件
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:43:50.17ID:wOAr1Cn/M
>>86
パワポで1時間で出来ることを1日かけてやってるわ
電話番ドア番という仕事があるわ
まあ仕事の強度は間違いなく弱い時代やったろね
会社支給携帯で退勤後も束縛されて即対応も求められとらんし
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:19.92ID:5P3Vw/YM0
今日も冬休み満喫してそうやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:37.42ID:4dGcbg+j0
>>102
業務内容が単純でただ時間がかかるだけやから誰でも残業やらなんやらで稼げただけなんだよね
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:49.44ID:07roYPP5a
お人形片付けるで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:44:59.27ID:Ecx9hCgop
>>102
一番賢いのは昭和後期〜平成初期生まれのやつ
平成中期以降に生まれたやつはアホおおい
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:11.83ID:CMl/NRBC0
>>108
ドカタにしても今より楽やしな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:24.90ID:KCJGkpO90
ワイフリーランスやけどまぁ給料低いけど楽よな
好きなときにゲームできるし外行くとこもほぼないから金も対してかからん
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:45:27.93ID:aHUX/17zp
辛いけど給料高い仕事ってなんなん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:40.37ID:KyEobUTyp
>>114
官僚とか?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:46:44.23ID:Np5M+APv0
目先の金欲しさにキツイ仕事選んで心身ぶっ壊してたら本末転倒というか元も子もないからな
下手したらその先に得られるはずの生涯賃金も数千万単位で失うかも知れんし
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:08.80ID:u+ikvghf0
>>105
まえなんGで作業所スレ立っててそこに書いてあったけど
作業所というのはあくまで障害者をかかえる施設や親、親族の負担を軽減するための施設なんやってさ
建前はそう書いてはいないけれど、毎日家に障害者いたら気が滅入るやろ?
そうすると周りの人が悲惨なことになるから、少しの間無償で(なんなら少し工賃も出す)障害者の面倒を見といたるでってことなんやってさ
だからそのスレでは障害者用保育園とか障害者のキッザニアとかひでーこといわれてた
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:47:27.75ID:4dGcbg+j0
>>112
若いのいじめ過ぎて楽でも人おらん模様
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:01.17ID:zg5daNj0d
電話番ええなやりたい
ドア番ってなんや…
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:13.23ID:CMl/NRBC0
正直低能力の派遣とかフリーターとか飲食とかスーパー正社員とか
こういう人らって30年後くらいの老後どうするの?
楽過ぎる薄給な仕事に逃げるけど将来絶対詰むぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:38.29ID:J6fopqGe0
貯金額スレたててた期間工の人最近見ないけどどうなったんや
ついに結婚でもしたんか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:48:55.05ID:ViZ0PWs8M
>>114
なんで思い付かないの?外科医とか外資系コンサルとか色々あるやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:13.39ID:YFczkfcdp
>>115
ワイもやろうかな官僚
金稼ぎたいんよな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:17.10ID:rmStmmaw0
付加価値の概念が崩壊したんだよ
若者は本当に価値がある物を見極めてる
馬鹿みたいな高級車とかデカイ家なんて虚飾、無駄
ある程度の金があれば幸せになれるって気付いたんだよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:32.79ID:CMl/NRBC0
>>118
マジであいつらアホやで
仕事キツいって言いながら若いのにキツく当たって人減らす
ドカタ社長は頭抱えとるわwww
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:49:42.71ID:VSnuVtgV0
>>12
その仕事コスパ悪すぎんか?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:50:55.55ID:SYYxENd1p
昔でいうきつい、きたない、危険の3Kの仕事は外国人労働者にやらせりゃええやろ
そしたら日本人はやりたくない仕事やらなくていいし企業としても日本人雇うより金かからんしwinwinやろ
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:01.78ID:HOQ8pxy00
>>124
確かにその通りや
タワマン最上階に一度は住みたいけど住めばもて余すしな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:02.51ID:K9kHha1Up
>>127
ほんまや草
アホを暴くための問題かよこれ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:04.33ID:IS8xr2kR0
どっちを選んでも結婚出来なかったら金余りまくる
楽な方選ぶだろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:10.60ID:VSnuVtgV0
>>115
安くなった上に天下りも消えたからほとんどの有能は行かなくなったんじゃないの
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:15.60ID:CwYIpb/fd
辛い仕事なのに給料やすい
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:18.70ID:g2VoePmw0
>>127
勝つわけねえだろ
少しは計算してみろよ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:35.30ID:rmStmmaw0
>>120
そう言い聞かせないと自分がやってる仕事が惨めに思えてくるんやろ?
人のこと気にしてる暇あんの?
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:51:57.55ID:yzYqdndua
ワイ天才、定時退勤、土日祝日休み、有給取りやすい、給料そこそこの職場に就職してしまう
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:52:18.54ID:xruCM5Dyd
真偽わからないど、じいちゃんが現役の時は会議があれば会議室で煙草プカプカしながら会議して、残業したい人は日が変わるまでしまくって給料凄いよかったみたい
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:52:26.81ID:iqYomeshd
>>12
こんな企業はない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:05.63ID:CMl/NRBC0
>>135
ワイは全然あるけど?

本当に興味があるんや
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:32.62ID:ANdcqE1u0
金なくても楽しめるから
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:53:41.28ID:CMl/NRBC0
>>137
老害はそれを若者に強要したがる
時代遅れなのにね
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:00.63ID:Ve4xyA7u0
きついのに給料低い仕事やる奴ほんま謎
ギリ健か?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:09.35ID:m0yneR0u0
>>12
今の構造は年収だけ逆転してそう
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:40.41ID:HOQ8pxy00
>>137
なんも働いてないのに無駄に給料貰うとか会社のお荷物やんけ!
威張れることやないで
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:54:53.68ID:D1IiTzRlp
>>142
いうほど謎か?
単純に中卒とかでそういう仕事しか選択肢にない奴って想像できるやろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:06.97ID:fKqLp03L0
>>104
落ち着けよ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:17.87ID:CI+Pohowa
>>141
しかもサビ残でなw
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:19.38ID:rmStmmaw0
>>139
そうなんだ
じゃあ今日も下らない仕事のために死にたくなりながら通勤してくださいw
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:24.52ID:qbspGmPLd
金要らないとかアホが言うけど若者だって普通に金欲しいわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:45.38ID:I23mGdV2a
YouTuber→やりたい事やるだけで儲かる
Vtuber→ゲームと喋りやるだけで儲かる
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/01/05(木) 07:55:46.38ID:OZnuI6Lh0
A 年収300 年休120 残業 40
B 年収150 年休180 残業0

いまの20代ってA選ぶやつのほうが多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況