昨季の逆転負け35回中9回以降にひっくり返されたのが10回
9回にリードしながら同点に追いつかれたのが7回(延長負け5試合)
つまり9回を投げる投手によって理論上17勝の上積みが可能

伊藤の先発23試合151.2回を上沢(怪我離脱)4試合28回、加藤(コロナ離脱)5試合35回、ポンセ(怪我離脱)10試合60回に振り分け残りを根本鈴木らに振り分けると期待値として11勝10敗になるので既存先発陣で伊藤の穴は代替可能

よって伊藤がクローザーに回る方が高い勝率を期待できることになる